音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

地域経済

更新:1月15日

関東

23区、600億円減収見通し 09年度、法人住民税が2割減

 企業業績の悪化による法人住民税の減少で、東京23区の2009年度の歳入が計600億円程度減る見通しとなった。都心区に比べて財政基盤が盤石でない周辺区の方が減収幅が広がる公算が大きい。23区間の財政格差がさらに拡大するのは必至で、これまでほぼ横並びだった行政サービスの見直しを迫られる可能性もある。

 23区の歳入構造は市町村とは異なる。他の地域では市町村が徴収する法人住民税や固定資産税などを区に代わり都が徴収。このうち45%を都の収入とし、残り55%を各区の財政状況に応じて「財政調整交付金」として分配する仕組み。

 2008年度の同交付金は約1兆円。都は09年度の法人住民税が08年度比で2割減ると見込んでいる。主力財源の落ち込みから、09年度の交付金は6%程度の減額が予想される。

「関東」記事一覧

地図で探す

地図で探す 北海道 東北 甲信越 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州・沖縄 東北 甲信越 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国

地方紙情報:AREA21

北海道 北海道新聞
東北 河北新報
甲信越 新潟日報 信濃毎日新聞
北陸 北國新聞
中部 静岡新聞 中日新聞
近畿 京都新聞 神戸新聞
中国 山陽新聞 中國新聞
四国 四國新聞
九州・沖縄 西日本新聞 南日本新聞