INFORMATION
MAGAZINE
2009.01 | LOOK at STAR! OVATION'09(学研) |
2008.11 | Tokyo Walker(角川クロスメディア) Weeklyぴあ(ぴあ株式会社出版) |
2008.10 | BEST STAGE(VOL.3:USEN) 婦人公論(中央公論新社) シアターガイド(モーニングデスク) 婦人画報(アシェット婦人画報社) |
2008.09 | BEST STAGE(VOL.2:USEN) レプリーク Bis(VOL.12:阪急コミュニケーションズ) |
2008.08 | high fashion(2008/10月号:文化出版局) |
2008.07 | 週刊文春(文芸春秋出版) 月刊ミュージカル (2008/7月号:ミュージカル出版) |
2008.06 | Top Stage(Vol.60:東京ニュース通信社) Weeklyぴあ(ぴあ株式会社出版) |
2008.04 | 週刊ポスト(2008/4/18号:小学館) |
2008.03 | Kanon華音(かのん)(第10号:美研インターナショナル) PHPカラット(4月号:PHP研究所) |
2008.01 | 週刊ポスト(08/1/25号:小学館) 読売ウィークリー(08年01月20日号:読売新聞社) 歴史街道(2008年2月:PHP研究所) |
2007.12 | Weeklyぴあ(ぴあ株式会社出版) レタスクラブ(1/10号:角川SSコミュニケーションズ出版) デジタルTVガイド(2008年2月号:東京ニュース通信社) TVBros(2007年12月22日号:東京ニュース通信社) TVガイド(お正月超特大号:東京ニュース通信社) ぴあ映画別冊冬号(ぴあ株式会社出版) 女性自身(光文社) 週刊文春(文芸春秋出版)「原色美女図鑑」 DEAR(エスクァイアマガジンジャパン) 「PEOPLE」 WAOH!和央ようかの贈り物 (Vol.2:朝日新聞社) 読売ウィークリー(07年12月23日号:読売新聞社) 読売ウィークリー(07年12月16日号:読売新聞社) 婦人公論(12/22,1/7号:中央公論新社)「“姫”になっても、私は私だから」 ルチェーレ!(2007年12月号:ベネッセコーポレーション) キネマ旬報(2007年12月下旬号No.1497号:キネマ旬報社) 日本映画magazine(vol.03:オークラ出版) 和央ようか写真集『茶々-天涯の貴妃(おんな)-』(角川メディアハウス) |
2007.11 | 時代劇マガジン(Vol.17:辰巳出版) BRUTUS(628号:マガジンハウス) |
2007.10 | Top Stage(Vol.52:東京ニュース通信社) GOETHE(12月号:幻冬舎) |
2007.09 | しゃきっと(秋号:株式会社ビジネス社)「自分なりのペース、価値観で維持する『美』と『健康』」 |
2007.08 | AERA(朝日新聞社)表紙 WAOH! 和央ようかの夏(Vol.1:朝日新聞社) 婦人公論(8/22号:中央公論新社)「相思相愛対談」 |
2007.07 | Top Stage(Vol.49:東京ニュース通信社)「NEW YOKA 2007」 月刊TVnavi(9月号:産経新聞社・扶桑社)「CLOSE UP INTERVIEW」 GOETHE(9月号:幻冬舎)「Show Biz 24h」 VOCE(9月号:講談社)「恋の花道~自分美学のつくり方」 saita(8月号:セブン&アイ出版)「‘私'を楽しむ、この人とおしゃべり」 月刊ミュージカル(7月号:ミュージカル出版社)「NEW YOKA 2007」 |
2007.06 | 朝日新聞(6月29日(金)朝刊)PDFダウンロード papyrus(Vol.13:幻冬舎)「My Reason」 |
2007.04 | high fashion(6月号:文化出版局)「和央ようか リリカルなマスキュリン」 FRaU(5月号:講談社)「和央ようか カーテンコール」 |
2007.01 | 婦人公論(2/7号:中央公論新社)表紙 |
2006.12 | 女性セブン(12/28号:小学館)「美しい女の美しさの秘密(第4回)」 月刊TVnavi(12月号:産経新聞社・扶桑社)「演劇連載 出番ですよ!」 standby!(FreePaper)「渡辺万由美の『輝くヒトの方程式』」 |
2006.11 | 味の手帖(12月号:味の手帖)「万由美の昼膳交遊録」 |
2006.10 | Top Stage(Vol.40:東京ニュース通信社)「Yoka Wao Concert」 |
2006.09 | FRaU(10月号:講談社)「和央ようか 第2幕」 |
2006.07 | 婦人公論(8/7号:中央公論新社)「和央ようか・花總まりゴールデンコンビ最後の日」 |
TV, MOVIE, RADIO
STAGE
2009.06 2009.02 |
亜細亜的奇奏天外幻想活劇「SUPER MONKEY」~西遊記~ 大阪松竹座 亜細亜的奇奏天外幻想活劇「SUPER MONKEY」~西遊記~ 日生劇場 |
2008.10~11 | CHICAGO 主演ヴェルマ・ケリー役 赤坂ACTシアター / 梅田芸術劇場 メインホール / 青山劇場 |
2008.01.17 | 阪神大震災メモリアルシリーズ・つなぐ想い1.17 神戸国際会館こくさいホール |
2007.12.23、24 | ディナークルーズ 横浜港発着 客船「ふじ丸」 |
2007.12.15、17 | ディナーショー グランドホテル新高輪「飛天」 / ザ・リッツカールトン大阪「ザ・グランド・ボールルーム」 |
2007.09.08 | JAL金閣寺音舞台 鹿苑寺金閣 特設ステージ |
2007.08.31、09.11 | Russell Watson in Concert 2007 "That's Life"(特別出演) 東京国際フォーラム ホールA、フェスティバルホール |
2007.08.17~19 | NEW YOKA 2007 ~ROCKIN' Broadway~ 東京国際フォーラム ホールA |
2007.01.19~28 | YOKA WAO CONCERT 青山劇場 |
OTHERS
2008.07.01 | MANSAI◎解体新書その拾参「男時・女時(おどき・めどき)」~様式性のメタファー(仮)~ |
2008.03.02 | 第3回おおさかシネマフェスティバル 授賞式出席大阪歴史博物館 4階 講堂 |
2007.12.19 | 第8回読売ウイークリー・トークスペシャル「女の覚悟と決断―『茶々』の生き方」プレスセンターホール |
2007.12.03 | 茶々-天涯の貴妃(おんな)- プレミアムイベント大阪城 |
2007.10.01 | 第186回コーセーアンニュアージュトーク恵比寿ガーデンプレイス ザ・ガーデンホール |
2007.07.23 | 関西アーバン銀行 豊中支店オープニングセレモニー出席 |
2007.05.28 | 関西アーバン銀行 東大阪支店オープニングセレモニー出席 |
2007.03.19 | 関西アーバン銀行 大阪駅前パーソナルプラザオープニングセレモニー出席 |
2007.02.19 | 関西アーバン銀行 新宿パーソナルプラザオープニングセレモニー出席 |
2007.02.13 | 関西アーバン銀行 池田支店オープニングセレモニー出席 |
2007.02.01 | 関西アーバン銀行 イメージキャラクター就任 |