2009/01/13
検証くんのバグ!
ランキングに参加しています。
▼ ▼ ▼
応援お願いします
1つめはバグではなく注意事項を
最近は検証くんリアルの発売と噂ではリアルユーザーへ、 お年玉と称して検証くんプロ(Pro)というバージョンが提供 されたようですね。
その検証くんプロの機能と言うのが、今まで
限定機能付の検証くんシリーズ
を高価な代金で購入してきた
ユーザーを欺く形
となりました。
今まで発売された検証くんシリーズは
「初代検証くん」
↓
「Advanced」(指値、分割機能)
↓
「Advancedコンボ」Advancedを購入したユーザーだけに販売された特別仕様
(指値、分割機能、全体相場判定機能、2つのストラテジ同時検証)
↓
「コンボ」(全体相場判定機能、2つのストラテジ同時検証)
と言う感じで機能を限定して販売されていました。
検証くんリアルを購入したユーザーに配布した検証くんプロはこれらの機能が全て搭載されているという物です。
システムトレード研究会での書き込みを見ても、今まで
IITを信用?して購入してきたユーザーはかなりご立腹
である事が伺えます。
しかも、 セールスページの動画の売買結果の捏造に加え、ダウ等の海外指標を利用した1泊2日型(引け寄り)の売買は現実的に不可能 だと言うのです。
セールスページの文章で
「逆張り型の1泊2日ストラテジーですが、全体相場を考慮していない故に、ところどころで非常に大きなドローダウンを食らいます。」
「ただ、このストラテジーに、「相場全体が大暴落していない時のみトレードする」という全体相場判定条件をいれるだけで、パフォーマンスは激変します。」
「NYダウや日経225先物等のデータを全体相場判定条件として、インポートすることも可能ですから、ストラテジーの幅は無限大です。」
と、簡単に海外指標を利用した全体相場を考慮する事が可能でパフォーマンスが激変すると言った内容でしたが、実売買は簡単には出来ません。
現実は海外データの先読みをして検証結果を出しているので、見た目はすごく良いパフォーマンスになると言うお粗末なものです。
今日の引けに仕掛ける場合、今日の引け前の日本株のデータと日本時間で昨日朝に確定する海外データを使用すると言うのが、一般的な考えですよね?
しかし、検証くんリアルorプロでは今日の大引けの日本株データと明日の朝に確定する海外指標を使用して検証結果を出力していると言うのです。
これに気付かず、実トレードを行った人は検証結果とはかなりマイナスに乖離した結果しかならず、すごく痛い目に会う事になると思います。
こんな感じなので 検証くんリアルを保有している人は気を付けて 下さいね。
次はノーマル検証くんでのバグを報告します。
シグナル数フィルターの部分の◎日平均の◎倍と言うのが有りますが、これを使用したときの検証結果がおかしい事に気付きました。
◎日平均の部分を仮に90日とした場合、1990年1月1日から検証を開始した場合
1990年1月1日から90日以降でないと、平均値が算出できないので売買が行われないはずなのに、検証結果では90日未満の2月とかに売買をしている事になっています。
同じストラテジーでコンボユーザーの方に検証をしてもらったら、この部分は修正されている様で正常に動作していました。
バグがある事に気付いていながら、ノーマル検証くんのバグ修正をしていないのはいかがなものかと思います。
これらの事を踏まえると、IITと言う会社からは全く誠実さとかが伝わってこない感じです。
誠実さの部分で言わせていただくと、システムトレード研究会内で 色々なアカウントを使い分け て、新しい検証くんシリーズが発売されるごとに 買い炙り行為 を行ったり、参加コミュニティー内の情報は秘密厳守と言う約束で参加許可を得ているにもかかわらず、 コミュ内の情報を2ちゃんねるへ書き込み を行って 参加ユーザーの妨害行為 を行う等、誠実、一貫性、倫理と言った物が全く無く 人として最低 だと感じました。
ボッタくり風俗店の 竹の子剥ぎ の様に、これで最後と言いながらネタ(機能)を小出しにして 高額な金銭(ソフト代金)をユーザーから巻き上げていく 方法は何処まで通用するのか楽しみです(^ー^)
お金儲けも良いですが、もう少し人としての倫理観を磨いてほしいものです。
検証くん発売当初は真剣にIITを応援していただけに、何か虚しさが残ります(泣)
ランキングに参加しています。
▼ ▼ ▼
応援お願いします
トラックバック
No Trackbacks
Track from Your Website
http://vine.1-max.net/blog/trackback/tb.php?id=115
(言及リンクのないトラックバックは無視されます)
コメント(13件)
Re: 検証くんのバグ!
>検証くん発売当初はIITを応援していただけに、何か虚しさが残ります(泣)
まったくもって同感ですね・・・。
私も最初はIITを(それなりに)信頼していましたが、長い間いろいろと見て回るうちに、自演行為のひどさなどに辟易するようになりました。
検証くん自体はまあ悪いソフトではないと思うだけに残念ですね。
From : 通りすがり @ 2009-01-13 21:42:56 編集
Re: 検証くんのバグ!
Yosiさんご指摘のバグはVer1.11で修正されたバグとは別ものですか?
From : 富江 @ 2009-01-14 00:15:06 編集
Re: 検証くんのバグ!
いつも楽しく拝見させていただいておりますが、今回は少し意見を述べさせていただきます。
私は検証くんリアルのユーザーでありIITの回し者ではありませんので、IITに対する中傷等は別にかまいませんが、情報を発信する以上、内容については正確なものである必要があると思います。
>セールスページの動画の売買結果の捏造に加え、ダウ等の海外指標を利用した1泊2日型(引け寄り)の検証結果は現実的に不可能 だと言うのです。
捏造については真偽の程は解りませんが、このようなストラテジーをIITは公開しておりません。
恐らくこのような苦情を発信した人の勘違いです。
ロクに自分で検証せず、公開されたストラテジーで(しかも勘違いして)運用した結果、損を人のせいにしているのではないでしょうか?
また、検証くんプロについては、公開の条件として、拘束力はないものの情報発信をしないということがあったと思いますが、その点についても、モラルに欠ける行為だと思います。
情報発信をした検証くんリアルユーザーは、売り手を批判する前に、自分自身のモラルを正すべきです。
他の検証くんリアルユーザーのことも考えて下さい。
きつい内容ですみませんが、少し怒りを覚えたので、意見を述べさせていただきました。
失礼いたしました。
From : らいおんくん @ 2009-01-14 00:43:48 編集
Re: 検証くんのバグ!
らいおんくんさん
>セールスページの動画の売買結果の捏造に加え、ダウ等の海外指標を利用した1泊2日型(引け寄り)の検証結果は現実的に不可能 だと言うのです。
>捏造については真偽の程は解りませんが、このようなストラテジーをIITは公開しておりません。
ストラテジーの公開ではなく、検証結果の売買が実際はできないと言う意味です。
少し書き方が悪かったようですので修正しています。
捏造に関しては時間が有る時に動画の証拠部分をキャプチャーした物をブログで公開いたしますので、ご自分でご確認ください。
>ロクに自分で検証せず、公開されたストラテジーで(しかも勘違いして)運用した結果、損を人のせいにしているのではないでしょうか?
違いますよ。
1泊2日(引け寄り)の海外指標は使えないという事を言っているのです。
多分、気付かない人も多いのでは?
>情報発信をした検証くんリアルユーザーは、売り手を批判する前に、自分自身のモラルを正すべきです。
第一、プロの存在を秘密にする必用が何処にあるのでしょうか?
ユーザーの利益を守る為とか言っていますが、リアルはもう販売していないのですから、保有者以外はリアルやプロの機能で検証すらできないはずです。
その事を秘密にした所で全く意味が無い気がします。
機能に関しては今までセールスページで紹介されていたものなので、公開したって特に問題ないと思いますが…
当方が今回の記事を配信した理由はリアルユーザーがこの事に気付かず実際に売買を行って損失を出さない為です。
自分自身のモラルを正すと仰る意味が分りません。
IITが内緒にしろと言う意味も分りません
と言うよりは、まぁ~これはセールステクニックの一つだと思いますが…
良い物ならば正々堂々と普通に機能を紹介して売ればよいことです(^ー^)
From : Yosi @ 2009-01-14 10:19:05 編集
Re: 検証くんのバグ!
こんにちは
>検証くん発売当初はIITを応援していただけに、何か虚しさが残ります(泣)
IITに関しては同じくです。
海外指標について
ソフト側から見れば所定のフォーマットのデータを準備すればインポートできバックテストできると機能なだけのはずです。
データに国内海外の区別はないため海外指標だから前日を見るというのはおかしいし実際に引けのトレードができないと問題視するのもおかしいのではないでしょうか。
国内指標をインポートしリアルタイムのトレードを行うにしてもインポートデータの
部分は自分で更新する仕組みを作らないといけないはずです。
どのみちリアルのみでは、インポートデータを使用してリアルのトレードはできないのではないでしょうか。
海外指標を見るようなストラテジーでトレード日にデータがないのにシグナルがでるのであればバグだと思いますが・・
From : XYZ9999 @ 2009-01-14 12:19:45 編集
Re: 検証くんのバグ!
XYZ9999さん
>海外指標を見るようなストラテジーでトレード日にデータがないのにシグナルがでるのであればバグだと思いますが・・
海外指標についてはバグではなく注意してくださいねと言う意味合いで書いています。
少し当方の記事の書き方が悪いですね(^ー^)
修正します。
セールスページでは1泊2日型のロジックで簡単に全体相場判定として海外データが使用できるとうたっていましたので、実際には海外指標を全体相場判定としての使用が困難だと言いたかったわけです。
From : Yosi @ 2009-01-14 12:46:29 編集
Re: 検証くんのバグ!
富江さん
>ご指摘のバグはVer1.11で修正されたバグとは別ものですか?
どのバージョンからの物かは定かではありません。
同じストで、コンボユーザーの方と自分との検証結果が大きく食い違う部分があり調べたところ、1990年に関しては記事で指摘した部分が原因である事が分りました。
その他は大体同じでしたが、少しだけ違う年もありました。
From : Yosi @ 2009-01-14 14:09:04 編集
検証くんプロ
検証くんプロってバージョンはリアルのユーザ全員、
コンボやアドバンスのユーザ全員に配布されているわけじゃないの?
同じ金額を払っているんだったら何だか不公平に感じるね。
From : itou @ 2009-01-14 17:20:31 編集
IITについて
Yosiさん、こんにちは。
>検証くん発売当初はIITを応援していただけに、何か虚しさが残ります(泣)
私も全く同感です!!
リアルユーザーに検証くんプロを配布する前は、IITを全面的に信用していました。また、保田さんをシステムトレードの師匠と思っていました。
しかし、「お年玉」の件で、「何?どういうこと??」と思って、「2ちゃんねる」を見て色々なことを知ってしまいました!! まさか??と思うようなことがいくつも証拠付きで書かれていました。名前がいくつかあるのでしょうか?? 本当にビックリというか、信じられませんでした。
コンボも「IITの日本での活動停止&最上位機種」というのを信じて、63万円という高額を出しました。しかし、「保田さんすぐに復帰」→「リアル発売」→「プロ配布」と信じられない出来事の連続でした。
リアル発売時にコンボユーザーでもノーマル検証くんユーザーと同じ値引き額というのもショックでしたが、リアルユーザーはプロを無償配布でコンボユーザーは何も配布なしというのもダメージが大きかったです。15万円程度の価格差でこの差は痛すぎます。
多少なりとも価格差はありますので、コンボユーザーにプロとまでは言いませんが、制限している機能の一部を追加してバージョンアップでもしてもらえればIITを見直すと思います。検証くんシリーズはソフト的にはいいソフトと思っていますので、IITの信頼回復活動に期待したいと思います。
最後に、ここまでズバリと書いてくれたYosiさんに感謝します。読んでいてとても気持ちが良かったです。
From : はちべえ @ 2009-01-14 18:52:35 編集
Re: 検証くんのバグ!
こんばんは。
ノーマル検証くんでのバグに関してですが、意図的にこのような仕様に
している可能性がありそうです。
富江さんもコメントしているように、Ver1.11の修正内容がまさにその
指定の期間が経過しないと仕掛けない本来の考え方を変更して、
それより早い時期でも仕掛けるようにする修正が行われたと思われる
記述になっているからです。
各Verでの修正内容については、サポートのページの履歴のリンクで
見られますよ。
それと、(場中を含む)引け注文と海外指標の組み合わせ判定の期日
ミスについては、全然気付いていなかったのかも知れませんね。
Yosiさんがこの記事を書いてくれたことで、いずれ修正版が出される
ことになるといいですね。どうもありがとうございました。
From : Kunif3 @ 2009-01-14 21:41:57 編集
Re: 検証くんのバグ!
yosiさん、
「システムトレード研究会内で 色々なアカウントを使い分け て、新しい検証くんシリーズが発売されるごとに 買い炙り行為 を行ったり、参加コミュニティー内の情報は秘密厳守と言う約束で参加許可を得ているにもかかわらず、 コミュ内の情報を2ちゃんねるへ書き込み を行って 参加ユーザーの妨害行為 を行う等、」
の部分ですが、何故これらの人物がIITによるものだと分かるのですか?
From : kinoshimo @ 2009-01-15 01:29:54 編集
Re: 検証くんのバグ!
kinoshimoさん
>何故これらの人物がIITによるものだと分かるのですか?
それを知ってどうするんですか?
当方サーバー管理を専門に行っていますので細かい所まで調べる事が可能です。
From : Yosi @ 2009-01-15 08:46:30 編集
Re: 検証くんのバグ!
Yoshiさん
いつもシステムトレード研究会ではお世話になっております。
ここのコメントをみるかぎり、すでにIITの息がかかったような投稿がありますね。わたしは、捏造の件でIITにメールしましたが、無視でした。返事すらきませんでした。その後、ソフトの件で質問したところすぐ返事が来るというありさま。こんな営業行為が、平然と続けていけるわけ無いと思ってます。ちなみに、うちにも捏造?なの?動画保存してあります。Yoshiさんが提示した画像と同じ銘柄でしたよ。
From : さくらんぼ @ 2009-01-15 17:16:24 編集