TRUTH 

DR優勝経験ありな万能キングロック 診断返しありです。

デッキ作者:Cerberus さん   デッキ分類:診断希望   デッキパターン:キングロック
対応レギュレーション: [殿堂]  [殿堂+未発売]  [スーパーX] 

レシピ (ハッシュ:79201605ec1e48e9fe329d4efd0fc673)

項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
コスト 種類 文明 カード名 コメント
7 進化 光/闇  聖鎧亜キング・アルカディアス 2 核 有り得ない性能。 
6 進化 光/闇  聖鎧亜クイーン・アルカディアス 1 核 デルフィンとは一長一短。 殴り返しに使えるのがイイ。 
8 クリ 光/闇  悪魔聖霊バルホルス 1 小型の排除&不滅メタ。 手札補充にも。 
5 クリ 光/闇  腐敗聖者ベガ 1 タネ ハンデス&シールド追加。 
2 クリ 光/闇  魔光騎聖ブラッディ・シャドウ 1 タネ G0がイイ。 
3 クリ 光/水  電脳聖者タージマル 1 タネ ヴァルディやボル白を止められる。 
7 呪文 水/闇  英知と追撃の宝剣(エターナル・ソード) 1 やはり入る。脅威の1:4交換スぺル。 
5 クリ 闇/自然  腐敗無頼トリプルマウス 1 タネ ハンデス&ブースト。 
5 クリ 自然/光  無頼聖者スカイソード 1 タネ シールド追加&ブースト。 
9 クリ 光  光神龍スペル・デル・フィン 1 核 キングと並ぶと完璧だが、キングがいないと意外とモロい。 
7 クリ 光  不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー 2 核 最強の壁。 母なる系呪文と抜群のシナジー。 
4 クリ 光  魔光王機デ・バウラ伯 1 フツーに強い。 
6 クリ 水  アクア・サーファー 3 水の定番トリガー。 
5 クリ 水  バキューム・クロウラー 2 コーライルやパクリオ、ガジラビュ一トを回そう! アドバンって何? 
5 クリ 水  コーライル 1 嫌がらせの極み。 バキュームと一緒に。 
5 呪文 水  トリプル・ブレイン 1 優秀ドロソ。 
4 呪文 水  サイバー・ブレイン 1 殿堂最強ドロソ。入れない意味が無い。 
4 クリ 水  パクリオ 1 提督潰し。 アドバンの前に。 
6 クリ 闇  冥府の覇者ガジラビュート 1 城&不滅メタ。 バキューム! 
6 呪文 闇  ソウル・アドバンテージ 2 最凶ハンデス。 4ターンアドバンは脅威。 
6 呪文 闇  デーモン・ハンド 1 とりあえずの確定除去。 
3 闇  ローズ・キャッスル 1 青銅、ジェニー、トリを焼き払う。 
6 呪文 自然  ナチュラル・トラップ 1 色の為デモハンと使い分け。 
3 クリ 自然  青銅の鎧(ブロンズ・アーム・トライブ) 4 王道ブースト。 
3 クリ 自然  カブラ・カターブラ 1 素晴らしいマナ回収。 
3 呪文 自然  母なる大地 1 万能殿堂呪文。 青銅がデルフィンになったり。 
3 呪文 自然  母なる紋章 2 やはり上には劣るが充分強い。 
2 呪文 自然  フェアリー・ライフ 3 トリガーが強い王道ブースト。 増量したいがスぺースが… 
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 クリ 進化 呪文 ギア
0 1 1 1 2 1 4 1 1 0 0 0 0 0 12 9 3 0 0 0
0 0 1 2 4 3 1 0 0 0 0 0 0 0 11 8 0 3 0 0
0 1 1 0 2 5 3 1 0 0 0 0 0 0 13 5 3 4 0 1
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
自然 0 3 8 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 14 7 0 7 0 0
0 4 10 3 7 9 5 1 1 0 0 0 0 0 40 23 3 13 0 1

解説

★プレイング★
●対速攻&ビート…ブーストから高速でキングを立てる。 Sトリに頼ったプレイングをして良い。 シールド追加やバウンスで粘れば楽に勝てる。

●対除去コン&ランデス系…高速でクイーンを立てる。 不滅も出せれば完全に主導権を握ることができる。ブーストからの高速アドバンを狙うのも良い。
 
●対クリーチャーコントロール…基本的にキングが良く効くが、除去が豊富なデッキが多いので、呪文をロックした後やハンデスで手札を枯らせた後が良い。

●対同形…序盤はブーストに集中して、相手より早くアドバンを打つ。相手にキング&デルフィンのロックを決められると、こっちはなにもできなくなるので、宝剣を有効に使って妨害する。



★迷っていること★

・オルゼキアは入れるべきなのか?
・リアニ要素はやはり必要なのか?
・シノビは要るか?



★近況報告★

・最近使ってなかったテルスを抜いてライフを追加してみた。
・デモハンを一枚ナチュトラにしてみた。
・リバイバー→トリブレにしてみた。



勝率は総じて非常に高く、地元DRで猛威を振るっております(^ ^)
気が向いたらGJ押してって下さいm(_ _)m

変更履歴

2009/01/14 更新
2009/01/13 更新 GJ5000突破! 夢のようだ!
2009/01/11 更新 そして3000GJも! 果てしなく嬉しいです!
2009/01/11 更新 2000GJ突破! 皆さんありがとうございます!

2009/01/10 更新
2009/01/09 更新 2時間で1000GJ突破! 皆さんありがとうございます!
2009/01/09 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 11330

みた人からのコメント

14 : issyi  2009-01-12 16:09:18

診断返しにきました。
キングは未作成な上、1枚積み構築は苦手なので、かなり実践とは逸れたことを言ってしまうかもしれませんがご容赦下さい。
等といいつつ、他の方とは違うことを言っちゃいます。

まずは結論から。

Out
バキューム・クロウラー×2
カブラ・カターブラ×1
アクア・リバイバー×1
コーライル×1
ナチュラル・トラップ×1
悪魔精霊バルホルス×1

In
ハッスル・キャッスル×2
ストーム・クロウラー×1
猛菌護聖ペル・ペレ×1
フェアリー・ライフ×1
トリプル・ブレイン×1
粛清者モーリッツ×1



まずはバキュームとハッスルキャッスルからですね。
バキュームはどうも除去されやすい印象を持っています。専用デッキならば墓地回収や防護手段を用意できるのですが、このようにサポートでつっこむ形となるとやはり心許ないです。
ましてやデッキにはクリーチャーの墓地回収がほとんどありませんしね。
また、このデッキの場合クリーチャーを戻している分がもったいないように感じられました。
それならキングたてた方が有意義じゃないかと。
デバウラを回せるのは大きな利点なのですがね。
そしてそのかわりに投入したのがハッスルキャッスルです。
城は除去されにくい上、これは回避能力も持ち合わせていますのでよほどのビートでなければ破壊されませんし、相手がビート・速攻ならたてる暇も必要もないでしょう。ついでに緑マナです。
どちらも恒久的なドローが可能とはいえ性質が異なるのでお好きな方をどうぞ。

次にカブとストームクロウラーです。
これは全体的に見て診断後に緑が多く、青が少なくなってしまったことと、バキュームを抜いたことでブロッカーが少なくなったのが理由です。

リバイバーとペルペレですが、私はペルペレを推します。
パワー1000は使いにくい傾向にあるのと、トリガーブロッカーとしてパワー1000はチャンプブロックか相打ちにしか持ち込めないからです。
1マナ軽いことが利点になる場合もあるでしょうが、こいつを手出しする場面はそう多くないと思います。
また、キングというデッキ構成上、あと1体殴り手がいれば・・・という場面もそう多くないと思いますので、ペルペレのプレイヤーアタック不可もそれほど気にならないと思われます。

ここまでが大体同じ役割で入れ替えたカード達です。
以下抜いたカードの理由です。

・コーライル
バキュームがいなくなったことで少し有用性が減った。

・ナチュラル・トラップ
緑が増えたため、色合わせの必要がなくなった。

・バルホルス
えんどう豆さんと同意見です(サボンナ


以下入れたカードの投入理由です。

・ライフ
序盤の安定と速攻体制の心ばかりの強化です。
4枚で足りない私はチキン←

・トリプルブレイン
下準備無しにトップから手札を増やせる手段が欲しかった。それだけです。
不要なようならばトリガーやハヤブサ丸あたりにでも

・モーリッツ
言わずとしれたギャラクシーメタ。
バルホよりリスクが少ないです。



先にも触れましたが、全体を見てクリーチャーの墓地回収が見られなかったので、何か手段を講じても良いかもしれません。
クイーンを全てデルフィンに回してバベルを投入とかですね。
こちらで特に落とす手段を用意しなくても、キングだとわかったらすぐ落としにかかってきてくれそうです。
また、診断で防御態勢を薄くしておきながら言うのもなんですが、速攻・ビート対策は怠れませんね。ハヤブサマルあたり積んでおけるとハッスルキャッスルとの相性も良いので便利かもしれません。
かなりスペースがきつそうですが、これができればおいしそうです。

以上です。
だいぶ長くなってしまって申し訳ありませんが、良いデッキだと思ったのでわりと本気だしてみました。
的外れなこと言ってたら華麗にスルーして下さいね。
それでは診断どもでしたーノシ

15 : kinzera  2009-01-12 19:25:04

診断返しに来ました。が、キングは未作成の上に

16 : kinzera  2009-01-12 19:26:49

途中送信してしまいました。

私はキングは未作成の上に、これは完成度も高いと思うので代わりにGJを多めに押しておきました。

17 : kinzera  2009-01-12 19:27:30

途中送信してしまいました。

私はキングは未作成の上に、これは完成度も高いと思うので代わりにGJを多めに押しておきました。

18 : えにし  2009-01-12 21:22:06

返しに。
キングロックは真面目に作ったことがないのでよくわかりませんが、最近薔薇城をよく見るので、リバイバーをペルペレにしてはいかがでしょーか。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。