■2009年1月15日 | ||
● | 無断転載サイトの管理者の一人ではないかというあらぬ嫌疑について | |
最近放置気味ですみません。 リアルがめちゃくちゃに忙しくて全然更新にパワーが注げないでおりました。 しかし、今回はさすがにそうも言っていられぬ状況のようで、時間を捻出し馳せ参じました。 少し前仲の良い友人から、 三日月からすが某所であらぬ嫌疑をかけられている模様だという知らせをMSNメッセンジャーで受け、 当人はもはや何で知らない間にこんな事になっているのか理解に苦しみ、唖然としている状況です。 嫌疑の内容は「無断転載されたログを自動保存するサイト」の管理者(ないし管理に関わっている可能性がある)という 内容であり、こっちからすればもはや完全な事実無根であり、衝撃を隠すことができません。 「ふたばチャンネル」なる投稿サイトに無断転載された絵のログを自動取得するサイトがあり、 どういうわけかそこのindexに 私のホームページのソースが「ミカヅキアンテナ」の名前ごとアップされていたようで、 状況から、私がそこの管理に関わっているのではないかという嫌疑がかかっているとの事でした。 断固否定致します。そのような事は絶対にありませんし、 なんで私のホームページがアップロードされてしまったのか、私が心から理由を聞きたい。 どうして一切無関係な私がこんな目に合わなければならないのか。 もう、何がなんだか分かりません。そんな事をして何の意味があるのでしょうか。 状況や嫌疑がかけられた過程は理解しましたが、相手の動機が全くわかりません。 ほかの絵描き様に対して迷惑やトラブルになる可能性が高い無断転載に、 同じ絵を描く立場の私が、提供側に関与しているなどという嫌疑がかけられたのは大きなショックです。 さらに私自身、創作物のスキャン・無断転載に大きな衝撃を受けた経験もある身。 それを「する側」だと疑われているとは、もはや黙っていられぬ状況と判断し、説明に参りました次第です。 一体何が目的かは分かりませんが、私は一切関与をしておりません。 大変衝撃的であり、嫌疑の一切が事実無根である事をここに申し上げます。 なお、その自動巡回型ホームページに対しましてはメールフォームより説明を要求しました。 現在、相手側の弁解待ちである事を公表致します。 以下がその内容となります。
相手側からの返答は現在ありません。 何かの間違いか、それとも悪質な故意かは一切わかりませんが、こういうあらぬ嫌疑をまったくのゼロから かけられた以上、本当に納得いける釈明を頂きたいところです。 |
||
2009年 1月 三日月からす |