2009年01月15日
【そういえば、大作さんが筆頭株主でしたね】日本最強のカルト宗教「創価学会」【livedoor】
企業一覧
◇大作さん筆頭株主
●コナミマーケティング株式会社
●株式会社コナミスクール
●楽天株式会社
●楽天証券株式会社
●楽天トラベル株式会社
●ワイノット株式会社
●株式会社サイバード
●ギガフロップス株式会社
●株式会社ケイ・ラボラトリー
●ヤフー株式会社
●株式会社たびゲーター
●株式会社ブライダルネット
●株式会社インディバル
●株式会社ネットラスト
●株式会社レインズインターナショナル (牛角、土間土間など)
●株式会社アートフードインターナショナル
●レッドロブスタージャパン株式会社
●株式会社レインズフードレーベル
●株式会社コスト・イズ
●株式会社グッドウィル
●株式会社グッドウィル・エンジニアリング
●株式会社ソア
●株式会社コムスン
●株式会社ライブドア
●ネットアンドセキュリティ総研株式会社
●株式会社ライブドアモバイル
●株式会社テントラー・コミュニケーションズ
●株式会社ライブドアテレコム
●バリュークリックジャパン株式会社
●株式会社ライブドアファイナンス
●ビットキャッシュ株式会社
●ウェッブキャッシング・ドットコム株式会社
●株式会社ライブドアクレジット
●株式会社ライブドアファクタリング
●ターボリナックス株式会社
●株式会社イーエックスマーケティング
●森ビル株式会社 六本木ヒルズなど多数
●フォレストオーバーシーズ株式会社
●六本木エネルギーサービス株式会社
●ゴールドマン・サックス証券会社
●ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社
●キャピタル・サーヴィシング債権回収株式会社
●ビー・ピー・ジャパン株式会社
●ソースネクスト株式会社
●株式会社アンダーナ
●株式会社カナフレックス
●株式会社OLC・ライツ・エンタテインメント
●株式会社サモンプロモーション
●株式会社トゥインコミュニケ−ション
●株式会社M&Aコンサルティング
●JVCエンタテインメント・ネットワークス株式会社
●株式会社J-WAVE
●株式会社プロシード
●株式会社フレッシュネス フレッシュネスバーガー
●株式会社フードスコープ
●株式会社ファンドクリエーション
●株式会社ザ・サードプラネット
●株式会社トライン
●株式会社ハーシー
●株式会社メディオポート
◇創価学会エリート・創価大学OB 30年の就職先
●公務員編
防衛庁11 総務省10 法務省14 法務局13
検察庁7 外務省50 財務省4 国税庁44
文部科学省4 厚生労働省9 経済産業省1 国土交通省20
海上保安庁1 警察(地方)6 裁判所49
都道府県職員280 市区町村職員817
高校教師197 中学校教師510 小学校教師1454
特筆すべきは、外務省、国税庁、裁判所に多数入っていることである。
ちなみに、学会員の外務省職員で構成するグループを【大鳳会】と呼ぶらしい。
◆企業編(一部割愛)
東京三菱銀行70 三井住友銀行79 みずほFG80 UFJ銀行81
りそなHD60
大林組39 鹿島38 清水建設24 積水ハウス54 大成建設30
大和ハウス工業30 竹中工務店19
NEC21 NTT46 日本IBM33 光通信12
日立製作所17 富士通10 松下電器産業25
パナソニックコミュニケーションズ28
三菱商事31
朝日新聞社2 毎日新聞社9 読売新聞社4 産経新聞社3 日経新聞社6
NHK3
◇創価学会関連の企業【首都圏】
名 称 業 種 従業員:人 主な事業内容
日本図書輸送 新聞運送 820 聖教新聞などの輸送や引っ越しなど年商113億円
日栄 倉庫・発送 23 日本図書輸送の子会社で年商11億円
信濃施設管理 建物サービス 500 学会会館の管理など年商36億円
日光警備保障 警備保障 258 学会会館の警備を主体に年商16億円
創造社 建築士木設計 190 年商36億円のうち創価学会関連が80%程度
栄光建設 建築工事 43 学会施設の新築や補修を中心に年商29億円
シナノ企画 ビデオ製作 170 学会行事のビデオ製作、グッズなど年商59億円
東西哲学書院 書店・飲食店 232 信濃町を中心に店舗展開し、年商92億円
潮出版社 出版・不動産 87 月刊「潮」や池田の著作など年商45億円
第三文明社 出版 30 学会関係の出版物など年商10億円
鳳書院 書店・不動産 78 大学図書館にも納品し、年商38億円
東弘 広告代理店 35 聖教新聞の求人広告など年商19億円
富士白蓮社 葬儀 71 顧客の大半が創価学会貝で年商19億円
大学職員(創価大除く)239
◇企業と宗教の癒着
【創価学会】三菱財閥系、住友財閥系、ブックオフ、興学社、日本香堂、喫茶店「青山」、ユーキャン、創価大学
オリエンタルランド(ディズニーランド)、毎日新聞、東京(中日)新聞、文化放送、日本放送、JALパック、NEC、日立、ダイソー、聖教新聞
ユニクロ、サンクス、富士通、コニカ、早稲田塾、第三文明、潮、モンテローザ、ドトール、イトーヨーカ堂、セブンイレブン、養老の滝、ヤクルト、 伊藤園、 トーハン、 東日印刷、 凸版印刷、大成建設、大林組、日航、伊勢丹
【統一教会】家庭教師のトライ、コムサ、ツタヤ、NOVA、モランボン、ガーディアンエンジェルス
【生長の家】ヤオハン、マイカル、京たこ、京セラ、引越サカイ、読売新聞社、黒猫ヤマト、伊藤忠、日清製粉
【霊友会】文藝春秋社、ダスキン
【白光真宏会】「世界人類が平和でありますように」の看板つけてる会社
【エホバの証人】王国病院、ホテルニューオータニ(あの慧光塾(えこうじゅく)とも関係?)
【天理教】スジャータ、エムネット
【韓国人】モンテローザ、ロッテ、武富士、近畿産業信用組合、ダイナム、朝鮮総連、中外旅行、大経法大
【PL教団】新潮社、船井電機
【日本平和神軍】ラーメン花月=生長の家下部団体
【日本会議(右翼)】ワコール、石川島播磨重工
【右翼】先物取引全般、警察、自衛隊、道場、産経新聞、オンテックス
【内観教】東横イン
【元部落民の人たち】清掃、肉屋、花屋、墓石屋、ラーメン、バス、革製品、運送屋、葬儀屋、屠殺
【オウム真理教】マハーポーシャ(パソコン小売)、うまかろう安かろう亭、蓮華亭、今川十番焼き、屋台ちびっこ村(居酒屋)、
レストランレントリー、カフェうまかっちゃん、ドゥプニールミリオネール(旅行)、ネットバンク、トリサル、
マハーポーシャ・オーストラリア(毒ガス製造)、マハーサンパッティ(宝石)、スーパースターアカデミー他、無数
【共産党】赤旗、新日本出版、朝日新聞、生協病院、大学生協、民商、JR東日本、立命館、法政、京都大、教師、医者、弁護士、マスコミ
こうして見ると、本当に大作ワールドが広がりすぎて怖い(^_^;)。与党(公明党)もそうだし(^_^;)。
◇大作さん筆頭株主
●コナミマーケティング株式会社
●株式会社コナミスクール
●楽天株式会社
●楽天証券株式会社
●楽天トラベル株式会社
●ワイノット株式会社
●株式会社サイバード
●ギガフロップス株式会社
●株式会社ケイ・ラボラトリー
●ヤフー株式会社
●株式会社たびゲーター
●株式会社ブライダルネット
●株式会社インディバル
●株式会社ネットラスト
●株式会社レインズインターナショナル (牛角、土間土間など)
●株式会社アートフードインターナショナル
●レッドロブスタージャパン株式会社
●株式会社レインズフードレーベル
●株式会社コスト・イズ
●株式会社グッドウィル
●株式会社グッドウィル・エンジニアリング
●株式会社ソア
●株式会社コムスン
●株式会社ライブドア
●ネットアンドセキュリティ総研株式会社
●株式会社ライブドアモバイル
●株式会社テントラー・コミュニケーションズ
●株式会社ライブドアテレコム
●バリュークリックジャパン株式会社
●株式会社ライブドアファイナンス
●ビットキャッシュ株式会社
●ウェッブキャッシング・ドットコム株式会社
●株式会社ライブドアクレジット
●株式会社ライブドアファクタリング
●ターボリナックス株式会社
●株式会社イーエックスマーケティング
●森ビル株式会社 六本木ヒルズなど多数
●フォレストオーバーシーズ株式会社
●六本木エネルギーサービス株式会社
●ゴールドマン・サックス証券会社
●ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社
●キャピタル・サーヴィシング債権回収株式会社
●ビー・ピー・ジャパン株式会社
●ソースネクスト株式会社
●株式会社アンダーナ
●株式会社カナフレックス
●株式会社OLC・ライツ・エンタテインメント
●株式会社サモンプロモーション
●株式会社トゥインコミュニケ−ション
●株式会社M&Aコンサルティング
●JVCエンタテインメント・ネットワークス株式会社
●株式会社J-WAVE
●株式会社プロシード
●株式会社フレッシュネス フレッシュネスバーガー
●株式会社フードスコープ
●株式会社ファンドクリエーション
●株式会社ザ・サードプラネット
●株式会社トライン
●株式会社ハーシー
●株式会社メディオポート
◇創価学会エリート・創価大学OB 30年の就職先
●公務員編
防衛庁11 総務省10 法務省14 法務局13
検察庁7 外務省50 財務省4 国税庁44
文部科学省4 厚生労働省9 経済産業省1 国土交通省20
海上保安庁1 警察(地方)6 裁判所49
都道府県職員280 市区町村職員817
高校教師197 中学校教師510 小学校教師1454
特筆すべきは、外務省、国税庁、裁判所に多数入っていることである。
ちなみに、学会員の外務省職員で構成するグループを【大鳳会】と呼ぶらしい。
◆企業編(一部割愛)
東京三菱銀行70 三井住友銀行79 みずほFG80 UFJ銀行81
りそなHD60
大林組39 鹿島38 清水建設24 積水ハウス54 大成建設30
大和ハウス工業30 竹中工務店19
NEC21 NTT46 日本IBM33 光通信12
日立製作所17 富士通10 松下電器産業25
パナソニックコミュニケーションズ28
三菱商事31
朝日新聞社2 毎日新聞社9 読売新聞社4 産経新聞社3 日経新聞社6
NHK3
◇創価学会関連の企業【首都圏】
名 称 業 種 従業員:人 主な事業内容
日本図書輸送 新聞運送 820 聖教新聞などの輸送や引っ越しなど年商113億円
日栄 倉庫・発送 23 日本図書輸送の子会社で年商11億円
信濃施設管理 建物サービス 500 学会会館の管理など年商36億円
日光警備保障 警備保障 258 学会会館の警備を主体に年商16億円
創造社 建築士木設計 190 年商36億円のうち創価学会関連が80%程度
栄光建設 建築工事 43 学会施設の新築や補修を中心に年商29億円
シナノ企画 ビデオ製作 170 学会行事のビデオ製作、グッズなど年商59億円
東西哲学書院 書店・飲食店 232 信濃町を中心に店舗展開し、年商92億円
潮出版社 出版・不動産 87 月刊「潮」や池田の著作など年商45億円
第三文明社 出版 30 学会関係の出版物など年商10億円
鳳書院 書店・不動産 78 大学図書館にも納品し、年商38億円
東弘 広告代理店 35 聖教新聞の求人広告など年商19億円
富士白蓮社 葬儀 71 顧客の大半が創価学会貝で年商19億円
大学職員(創価大除く)239
◇企業と宗教の癒着
【創価学会】三菱財閥系、住友財閥系、ブックオフ、興学社、日本香堂、喫茶店「青山」、ユーキャン、創価大学
オリエンタルランド(ディズニーランド)、毎日新聞、東京(中日)新聞、文化放送、日本放送、JALパック、NEC、日立、ダイソー、聖教新聞
ユニクロ、サンクス、富士通、コニカ、早稲田塾、第三文明、潮、モンテローザ、ドトール、イトーヨーカ堂、セブンイレブン、養老の滝、ヤクルト、 伊藤園、 トーハン、 東日印刷、 凸版印刷、大成建設、大林組、日航、伊勢丹
【統一教会】家庭教師のトライ、コムサ、ツタヤ、NOVA、モランボン、ガーディアンエンジェルス
【生長の家】ヤオハン、マイカル、京たこ、京セラ、引越サカイ、読売新聞社、黒猫ヤマト、伊藤忠、日清製粉
【霊友会】文藝春秋社、ダスキン
【白光真宏会】「世界人類が平和でありますように」の看板つけてる会社
【エホバの証人】王国病院、ホテルニューオータニ(あの慧光塾(えこうじゅく)とも関係?)
【天理教】スジャータ、エムネット
【韓国人】モンテローザ、ロッテ、武富士、近畿産業信用組合、ダイナム、朝鮮総連、中外旅行、大経法大
【PL教団】新潮社、船井電機
【日本平和神軍】ラーメン花月=生長の家下部団体
【日本会議(右翼)】ワコール、石川島播磨重工
【右翼】先物取引全般、警察、自衛隊、道場、産経新聞、オンテックス
【内観教】東横イン
【元部落民の人たち】清掃、肉屋、花屋、墓石屋、ラーメン、バス、革製品、運送屋、葬儀屋、屠殺
【オウム真理教】マハーポーシャ(パソコン小売)、うまかろう安かろう亭、蓮華亭、今川十番焼き、屋台ちびっこ村(居酒屋)、
レストランレントリー、カフェうまかっちゃん、ドゥプニールミリオネール(旅行)、ネットバンク、トリサル、
マハーポーシャ・オーストラリア(毒ガス製造)、マハーサンパッティ(宝石)、スーパースターアカデミー他、無数
【共産党】赤旗、新日本出版、朝日新聞、生協病院、大学生協、民商、JR東日本、立命館、法政、京都大、教師、医者、弁護士、マスコミ
こうして見ると、本当に大作ワールドが広がりすぎて怖い(^_^;)。与党(公明党)もそうだし(^_^;)。