User's Forum for DB2 Japan フォーラム一覧
User's Forum for DB2 Japan
DB2ユーザーのための情報交換コミュニティ
返信
SQLファイルの一括実行、連続実行
SOU
ゲスト

引用
非常に初歩的なことですが、方法が分からないので教えてください。

SQLファイルが何ファイルかあり、それを一括といいますか連続で実行したいのですがその方法を教えてください。

オラクルの場合ですと、ファイル中に「@XXX.sql」と書けばSQL*PLUSでSQLの実行ができるので、この@アットマーク+SQLファイル名を必要な行数、SQLのファイル中に書けば、SQLの連続実行が可能です。

DB2の場合はどのように記述、また実行する方法を教えてください。
Re: SQLファイルの一括実行、連続実行
みずほ
Level 33
Level 33

登録日: 200419月 13日
投稿記事: 884
引用
こんにちは、遅くなりました
SQL PLUSではプロンプトが出てるところで@ファイル名でファイルの中を実行できますが
DB2の場合はコマンド行プロセッサーをquit で抜けて、あるいは最初からDB2コマンドウインドウで、
db2 -tvf ファイル名1
db2 -tvf ファイル名2
を並べて実行します
省略時はauto commit off なのでauto commit onで実行するには
db2 +c -tvf ファイル名1
db2 +c -tvf ファイル名2
のように+c 指定すればいいです
それを1ファイルで実行するにはWindowsなら.bat ファイルにし、Unix/Linuxならシェルスクリプトにします
ユーザー情報を表示メッセージを送信
Re: SQLファイルの一括実行、連続実行
SOU
ゲスト

引用
ありがとうございました。助かりました!
SQLファイルの一括実行、連続実行
新規投稿: 不可
返信: 不可t
自分の記事の編集: 不可
自分の記事の削除: 不可
投票への参加: 不可
All times are GMT +9:00  
Page 1 of 1  

  
  
 返信