行政書士、社労士のぼやき

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 嫌がらせ、来たぁ〜!!

<<   作成日時 : 2009/01/13 23:23  

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 67 / トラックバック 0 / コメント 9

倉庫内に停めておいたバイクがパンクさせられていた。
鍵はかけていなかったが扉は閉めており、故意に内部へ
入らなければパンクさせることは不可能だ。しかも、
倉庫内の状況から考えて犯人は右利きだ。

事件確認の2時間前、18:10頃には何ら問題なく
運転できたのに、ちょっと目を離した隙にタイヤは
ぺちゃんこになっていた(20:05頃)

賢明な読者であれば、犯人のだいたいの想像は
つくと思う。ネット上でも見かける「ある団体」による
嫌がらせの典型例じゃないか?

というわけで、直ちに警察に被害届けを出し、今後の
警戒の強化を要望し、ご近所さんにも警戒を呼掛けておいた。
動画や写真も撮ってあるので時間が許せばUPしていきます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、話題を変えます。今月も粛々と2回にわたり
「毎日・創価糾弾祭り」を行いますが、第2回目の
毎日・創価糾弾祭りの巣鴨での詳細が決まりました。

第2回「毎日・創価糾弾祭り」
【日時】平成21年1月21日(水) 13:30〜最大15:30まで
都営三田線 巣鴨駅A3出口付近集合
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%C1%E3%B3%FB%B1%D8&lat=35.73055556&lon=139.74222222&type=&ei=euc-jp&sc=3&lnm=%C1%E3%B3%FB%B1%D8&idx=25

【テーマ】
1.日本を貶める変態記事を英語版で世界中に垂れ流していた
  毎日新聞による国辱事件を一般市民の方に知らせつつ、
  反日マスコミの欺瞞性、反日マスコミ及びその広告主の
  商品やサービスを利用しないように呼び掛ける。

2.国籍法改悪、外国人参政権、人権擁護法案、大量移民受け入れ
  という「4大悪法」の全部又は一部を推進し、あるいは成立に暗躍した
  公明党議員及び民主党の一部議員の危険性を一般市民の方に知らせる。
  また、これらの悪法の危険性や成立に向けて暗躍している政党と議員に
  ついて殆ど報じないマスコミの欺瞞性についてもお知らせする。

3.上記悪法を推進する公明党の最大の支持組織・創価学会が過去に
  起こした陰湿な事件等を一般市民の方に知らせつつ、フランス・ドイツ
  などのヨーロッパでカルト(セクト)認定されている創価学会と一体である
  公明党が日本の政権の中枢にいることの異常性に気づいてもらう。

4.平成7(1995)年9月1に起きた朝木明代東村山市議の殺害
  事件について、当時、その関与が疑われた創価学会の信者である
  検事が事件を担当したことの不当性、明代さんの遺体の両腕内側に
  残された圧迫痕を記述した解剖鑑定書が、遺族が起こした裁判によって
  事件発生の数年後にようやく出てきた不当性、当該圧迫痕が他殺を疑う
  充分な資料であることなどを一般市民の方に知らせ、捜査と捜査機関に
  対する国民の信頼を失わないための再捜査を強く求め、真犯人逮捕への
  世論を高める。

【補足】
雨天決行。日章旗、プラカード、拡声器などの持参歓迎。

【連絡先】日本を護る市民の会 黒田大輔 090−4075−1269

取り急ぎご報告と連絡でした。後日、追加事項が出るかもしれません。



日本にカルトはいらん。カルトお断り。
↓↓
目覚めよ日本人!! 人気ブログランキングへ
http://blog.with2.net/link.php?509462


-----------------------------------

◆お知らせ  国益を考える講演会

詳細はこちらで http://kokueki.cool-biz.net/

ご都合の宜しい方、特に関西圏の方は奮ってご参加を!!



月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 67
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
ナイス ナイス
かわいい

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(9件)

内 容 ニックネーム/日時
お世話になっております。
国益を考える講演会のリンクバナーは色々なサイズがございます。
常時掲載頂きますよう是非ご検討下さい。

http://kokueki.cool-biz.net/
国益を考える講演会
2009/01/14 00:43
三色旗の方ですかね…?
監視カメラとか必要なら、カンパしますよ。

しかし、顔も名前もだしてる人に、こそこそと子供みたいな真似しますね。
宇喜田
2009/01/14 01:21
「ある団体」の仕業に間違いないでしょう。
自分も一昨年と去年の2度ヤラレました。
駐車場の入口に釘を撒かれていたことも。
一応、警察に被害届を出して現場の検分をしてもらい、
周辺住民(犯人も含め)にも注意を呼びかけて、
管理人に防犯カメラを取り付けてもらいました。
表立った活動をしていない自分でさえこの嫌がらせですから
黒田国士がターゲットにされるのも容易に察しが付きます。
この先○○監督や○○議員のように直接危害を加えられる可能性も
考えられるので、くれぐれも用心してください。
ネット国士
2009/01/14 03:24
アク禁されたら実力行使ですか?
モロに馬脚を現しましたね。
クロダイを応援する皆さんにお願いします。
クロダイさんはよほどのことでない限り
皆さんにカンパをお願いすることはしないと
思います。各自ができる範囲で自発的に運動費/
カンパを送金しましょう。口座番号は過去の
エントリーに載っていますが何時のだったか
判りませんので新規に載せることをクロダイさんに
お願いします。防犯カメラの値段はいくらなんでしょうか?
これは必須です。みんなの怒りを結集する時が来ました。
九条梨代
2009/01/14 10:48
善良な日本国民の代弁者である黒田さんの動画を拝見し、
孤独な周知活動の志気を高めている者の一人です。
今回のような嫌がらせやネット国士さんのおっしゃるような
恐ろしい何かが黒田さんに対してあったら…と、
とても心配しています。ある程度覚悟の上とは思いますが、
どうかくれぐれもお気をつけて…。
今後とも微力ながら支援させていただきます。
ますますのご活躍を地方から応援しています。
A-NMT
2009/01/14 12:30
愛知3区の民主党議員 近藤昭一が画策している
自虐史観「固定」のための闇法案
「国立国会図書館法の一部を改正する法律案」

「表向きは日本の史実の調査としながらも、特定国の“学識者”が、上述の調査に関与し、日本に対して、延々と投げかける謝罪と賠償請求を前提とするかのように、敷延(ふえん)、徘徊する自虐史観の補強、固定のために関与することが可能な仕組みをとっている点が象徴的であり、同法案の目的性がここに窺(うかが)える内容となっている。

先の改正国籍法の事例を観るまでもなく、メディアが「沈黙」している間に、あるいは、先例と同じように、政務の「はざま」を衝いて、成立のプロセスに入ってしまう可能性もまた否定できない。有志ブログ各位には、良識による周知と非採決の呼びかけをお願いする。」

詳しくは
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-2167.html

2009/01/14 13:48
瀬戸さんに嫌がらせしていた奴等と同じ連中でしょう。
少なくとも、卑怯者のする事ですな。
某173(仏教寄り)
2009/01/14 18:14
まだ「あの組織」がやったという確証がないので断言はしません。
しかしこのタイミングだとどうしても疑われてしまうのが「あの組織」。
こういう時に普段の行いがものをいう。真っ先に疑われてしまう自分達を少しは省みてもらいたいものです。

まあ、「あの組織」がどこの誰かなんていいませんけどね。
?!?!?
2009/01/14 22:05
コメント保留を試験的に導入して数日しか経って
ませんが、今のところ工作コメントの投稿は皆無です。
未公開を希望するコメント以外で、UPしていない
ものも皆無です。ご提案を取り入れて正解でした。

ただ、誤って削除してしまったコメントもあります。
すいません。

今日も顔を合わせたご近所さんに状況をお話して、
「互いに防犯意識を高めましょう」と意思確認をしました。

あと別件で、こちらからの反撃を考えてます。
クロダイ
2009/01/15 02:07

コメントする help

ニックネーム
本 文