特定優良賃貸住宅(特優賃)とは、中堅所得者向けの優良な賃貸住宅の供給促進を目的として、住宅の広さ・設備及び景観への配慮など一定の基準を満たした民間賃貸住宅です。
また、入居者の所得に応じて国と京都市から家賃補助が受けられる優良な賃貸マンションのことです。
主な特徴は下記の通りです。
「みやこフラット」とは京都市及び公社が「とく・ゆう・ちん」を更にご愛顧・ご利用いただくために、現行の傾斜型家賃システム(入居者負担する家賃[入居者負担額]が毎年3.5%上昇する家賃制度)を見直し、京都市独自の定額家賃システム(入居者負担額の定額上昇を前提としない家賃制度)のことです。
入居者負担額は、入居者が実際に負担する額で、毎年入居者の所得に基づく区分ごとに定められています。
又、入居者負担額は毎年管理開始応答日に原則として 3.5%づつ上昇します。(みやこフラット対象団地を除く。)
当初入居者負担額は世帯の月額所得により区分が下記の通りです。
3区分 | 5区分 | 世帯の月額所得 |
---|---|---|
イ | イ1 | 200,000円以上※~238,000円以下 |
イ2 | 238,000円を超え 268,000円以下 | |
イ3 | 268,000円を超え 322,000円以下 | |
ロ | 322,000円を超え 455,000円以下 | |
ハ | 455,000円を超え 601,000円以下 |