レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
日本橋の情報スレッド3
- 1 :Socket774:2008/08/10(日) 23:00:10 ID:3POhXMe1
- まぁ一応。
前スレ
日本橋の情報スレッド2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204307256/
- 2 :Socket774:2008/08/10(日) 23:04:42 ID:06FfWtlW
- >>1
お疲れ様です。
,/\___/ヽ
./ \ プ
(⌒) |/・ヽiii/・ヽ | ギ
l⌒l⌒l⌒l_√/、, | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ .
|_ |_ |__|_/ ,l | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| |
ヽ_,l | |_/ / \\_m__// ッ .
ヽノヽ(に)
- 3 :Socket774:2008/08/10(日) 23:17:03 ID:XHtX5dMd
- ___
/´. _, -―-、ヽ、
./ l´[☆ィTfヘヘ、 ヽ
| | |ィケリノ |ト}!l|
| _| レ;:=, ;=.yリ ,..、 /
| .6| 《 ヒノ ヒノ|‖ _,ノ/`il /
| ゞ||''' r‐ァ '''ノイイ´ ハ il いちおつ
| | 「`}T 云'I「|{ {::::{ V リ \
|| N {`ヾー弋イノ`ヽ √`ヾノ \
从 |、 ハ YQヘ\,/乍)
`ヽVリ'| ! Y_./´
ノ! | |´
/ || |
/ {__,) |
- 4 :Socket774:2008/08/10(日) 23:22:40 ID:Rmtx8YRS
- おつかれさまでございます
- 5 :Socket774:2008/08/10(日) 23:27:33 ID:1r3ASxOy
- _. -─- 、 ____
,. '´ `′ `ヽ、
/ \
, ' / ,. /,ィ / / , , ヽ ヽ ヽ、
/ / ./ / / /,' /! /l. トl | l `、 、
,' / ./,. /r/ァ'、| ! | ! l_」_l.l| ! ト、 !
. レ'| ! ! / l_|.L_ !| !|´ヽl 「 ト、| | ! !
′l. ∧N 'x,==、 ! '.二.ト、 i l. ,!リ l
-‐ ヽl. ⊂⊃ 、 ´ ̄`ヾ`N! /! l. |
,.-‐ ,.‐、 / ノ! r ─-、 ソレ ノ l !
| | 〉 〉\ _ ! | 〈 〉 l | i. | 帯域制限・真性ポト0・各種ウィルス&やまださんで
(´\ i Y 〈 l/ )、ゝ ノ_, イ/ 〈. ,! ! l! l 晒されてガクブル状態のおにいちゃんと、
\ `┘ `ー''´ / i.ノ ̄ レ `ト〉 ノ/ ,'/ ! | らき厨&スクイズまんせー馬鹿共と、
. , ‐─ ' ,' !_ / r'-ゝ__.〉-ィ l | AA・コピペ・雑談・○○キター&マダー&イラネ厨もばいばーい!
. `ー_=‐ ,!---ヽ` フ L.ノー'ヽ.ノ ヽ!
. (.__.. ‐、_ /}-─ -ゝ∠二二 i`‐'-'く′ ′ 職人叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と粘着くんと
| `ー--‐',r| 〉 「 l 自宅警備の傍らny三昧のおにいちゃんもばいばーい!
lフ`ーt==r‐1 ◯ i fニニニコ.l. |
/ ハ l!__j | | __ l.| _r‐t_,.⊥、 あと私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
/ /  ̄,.‐ 、 _,-、_<>に, 己_L、 ィ,. ァ |
! { / ハ_ p )! (! lフ V l(o ,コ
ゝ、 `ー' / L.」-' ゝ-、>^ー'`^┘ー'
`ー─‐'´
- 6 :Socket774:2008/08/10(日) 23:28:17 ID:QS8lcFim
- >前スレ990
>糖を摂ってインスリンが分泌されると脂肪燃焼がとまるから目的によってはアリ。
いや、だからその糖すら含んでないんですが・・・
たとえばDAKARA ZEROなら”0Style”と、いかにも最近の0kCalブームにのったような表記だが
糖質は含んでいる(よってカロリーゼロではないので注意)が、
アクエリアスゼロは本来、スポーツなど大量に発汗したあとに補給すべき糖質や塩分すらゼロ。
意味あるんか???と思ってHPしらべたら「従来のスポーツ飲料の飲み方とは異なる」だってさwww
両者とも、要するに運動で消耗したあとのミネラル補給などの本来のスポーツ飲料としての
役目は捨てて、あくまで現代人が不足しがちなカルシウムや食物繊維の補給といった
栄養補助食品としての位置にいってるんだな。
って、これだけではスレタイに反するので一個だけ。
えびす町IC近くにあるインド料理屋は注意。頼んでいないもの勝手に出すし。
- 7 :Socket774:2008/08/10(日) 23:30:07 ID:7N6cYvMp
- えぇい、トルコ料理店へ突撃した剛の者はおらんのか!?
- 8 :Socket774:2008/08/10(日) 23:39:28 ID:3POhXMe1
- 脂肪は運動している間だけ燃焼するわけではなく、
運動後の余韻(?)でも脂肪を出来るだけ燃焼したいなら
運動直後に糖を摂らないという選択肢もありうるわけ。
ナトリウムが入ってないことについてはシラネ。
アクエリアスには入ってるね。
DAKARAはDAKARAを飲むことで、さも身体の余分なものを
排出してくれるかのような内容のCMを流していて怪しい。
ちなみに糖が足りなくなると、糖新生で筋肉が分解されちゃうので
それを防ぐためにBCAAやグルタミン入りがオススメ。
摂る量は5gとかね。
アクエリアス?
誤差誤差。
- 9 :Socket774:2008/08/11(月) 08:28:10 ID:qTquuwe3
- スポドリ関係はいい加減イタチだろ
- 10 :Socket774:2008/08/11(月) 09:02:00 ID:vHc1cuBq
- 何のため似たようなスレが二つあるんだか・・・
こっちは脱線OKってスタンスじゃないの?
- 11 :Socket774:2008/08/11(月) 09:36:06 ID:zS7mEWGD
- スレがひとつしかないと、荒らしがずっと粘着し続ける。
だから二つあるほうがいいんだ。
- 12 :Socket774:2008/08/11(月) 16:41:19 ID:x/r54vbd
- PC関連の書籍を売りたいんですが店舗で買い取ってくれるところ日本橋にありますか?
ブックオフは買い叩かれそうなんで他にいいとこあれば教えてください
- 13 :Socket774:2008/08/11(月) 16:59:14 ID:DGRlrZuY
- つヤフオク
- 14 :Socket774:2008/08/11(月) 19:04:01 ID:x/r54vbd
- ヤフオクは時間かかりそうで嫌なんです。
ブックオフ言ったら案の定買い叩いてきますた
ブックオフで一週間前に2冊を6千円で買ったんですが300円でしか買い取れないとかw
で、これ買い取った後また6千円で売るんですか?って聞いたら
「いいえ。4千円くらいです」だとよ
マジで倒産してほしい
- 15 :Socket774:2008/08/11(月) 19:07:29 ID:9e3ueJKx
- じゃぁおまいさんがブックオフの店前で3000円で売ればいい
- 16 :Socket774:2008/08/11(月) 23:52:54 ID:DGRlrZuY
- 2冊ぐらいならオクもそんなにめんどくさくないだろうに・・・
つかPC関連の書籍なんて買取してくれないor買いたたかれるのが普通だとオモ
- 17 :Socket774:2008/08/12(火) 00:57:20 ID:hSWLPBxM
- >>14
看板見てみろ。本を売るならブックオフって書いてるだろ
古本屋なのに本を買うならじゃないんだぜ
何が重要で何を求めてるかわかるだろ
- 18 :Socket774:2008/08/12(火) 02:04:09 ID:eLEGueCX
- 本自体、古くなったら捨てる
という感覚なだが売る人って多いんだな
- 19 :Socket774:2008/08/12(火) 09:39:02 ID:nwKK46EK
- レンタルショーケースで売る
- 20 :Socket774:2008/08/12(火) 15:29:08 ID:xm5YKoHK
- 12,8 /jisaku/1218170371 妹を自作したいんだが
12.6 /jisaku/1218261479 おんなのこのからだ
---------------------------------------------------------------------
11.3 /jisaku/1218376810 日本橋の情報スレッド3
*8.0 /jisaku/1218284903 日本橋最強の巡回コースを決めろ Part90
クソスレに負けるなんて……日本橋スレしっかりしろよ
- 21 :Socket774:2008/08/12(火) 19:39:49 ID:xC8Kjspp
- エロゲ板が規制で書き込めないからひいきにしてやるよ
- 22 :Socket774:2008/08/12(火) 19:55:31 ID:ZZ1Rt7f8
- >>20
そんな数値に一喜一憂してるのお前だけだからモーマンタイ
- 23 :Socket774:2008/08/13(水) 19:11:39 ID:lMJ9HqqM
- バシで、同人グッズ系の店ってないのか?
アキバでいったらあきばおーみたいなやつ。
- 24 :Socket774:2008/08/13(水) 19:21:32 ID:N27BnN9n
- キモイ
- 25 :Socket774:2008/08/13(水) 22:20:03 ID:Gp09KQIv
- >>23
お前は敵の拠点に破壊工作でも
しにいくつもりなのか?
- 26 :Socket774:2008/08/14(木) 00:22:27 ID:NfVezUjb
- イオシスにはあるかな?
- 27 :Socket774:2008/08/19(火) 06:11:07 ID:x5932ppy
- .
- 28 :Socket774:2008/08/19(火) 06:31:03 ID:zfY3jmdr
- >>27
だな
- 29 :Socket774:2008/08/20(水) 18:49:16 ID:6D08mtaP
- キモイ
- 30 :Socket774:2008/08/20(水) 20:22:07 ID:5ZJtvqTJ
- ね〜ね〜おにいちゃん何であの車ボンネット開いてるの?
- 31 :Socket774:2008/08/22(金) 07:49:23 ID:N+kwj6gr
- いてるの?
- 32 :Socket774:2008/08/22(金) 17:48:19 ID:ZBC1fExN
- お前らざるそばを甘く見すぎだよ!
- 33 :Socket774:2008/08/22(金) 17:55:14 ID:Nw3I3xuo
- 蕎麦(特にざるそば)が美味しい店知りませんか?
- 34 :Socket774:2008/08/24(日) 18:35:59 ID:aqCiubEF
- >>27
だな
- 35 :Socket774:2008/08/24(日) 20:21:53 ID:DPSZXVv4
- >>33
ベタで悪いけどやっぱソフマップかな
個人的にはツクモも好きだけど
- 36 :Socket774:2008/08/25(月) 00:38:42 ID:82nxWNfb
- >>35
飲食店じゃないだろw
トルコ料理屋かたこ房あたりが無難。
- 37 :Socket774:2008/08/25(月) 09:49:00 ID:z51cGagP
- 九十九蕎麦 つくもそば
ゴロもいいしほんとにありそうじゃね?
- 38 :Socket774:2008/08/25(月) 10:33:45 ID:Gj/UnegP
- 八百一蕎麦 やおいそば
だったら行きたい。
- 39 :Socket774:2008/08/25(月) 18:27:40 ID:M99Ax7pb
- 【話題】1分で分かる!「ワキガ」チェック
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219653608/
- 40 :Socket774:2008/08/27(水) 11:35:16 ID:CsqV2o6a
- XP SP3情報もとむ〜
そうそう、最近昔のアニメを1話 ネットでみたんだけど みやむ〜
っていたね。
- 41 :Socket774:2008/08/27(水) 11:45:39 ID:EIxAqi/w
- >>37
九十九蕎麦は十割蕎麦だしても二八蕎麦だしても
『ええーっ!』
って感じになりそうで店名としては微妙じゃね?
- 42 :Socket774:2008/08/27(水) 12:23:08 ID:LEBD3qBY
- 九十九蕎麦ではゴキブリなど異物が入っていても
店側がそれをチェックして確認しない限りは交換には応じられません
また、問題ないとなった場合はチェック代金として3150円をいただきます
返金には一切応じません
- 43 :Socket774:2008/08/28(木) 01:40:55 ID:cyUAhZ82
- >>40
声優が枕営業してるのは有名だけど、
そのビデオが表に出てしまい騒がれて、
口封じのために、干されて仕事回してもらえなくなった人。
- 44 :Socket774:2008/08/28(木) 01:50:42 ID:MYF5GTj6
- まさに「消されたライセンス」
- 45 :Socket774:2008/08/28(木) 11:00:41 ID:nADm01Sa
- 声優枕営業
↓
おっさん達にもそれなりの審美眼
↓
それなりの顔がいい配役
声優オタにはいい時代じゃないかね
でもアニオタは不潔だが潔癖症なので
枕営業してる事実が許せないかもな
- 46 :Socket774:2008/08/28(木) 11:31:08 ID:RhYXW1g7
- 枕とAVはちがう いいかげんなこというと・・・・・
- 47 :Socket774:2008/08/28(木) 18:32:21 ID:IFR4kc3X
- あれはAVだろ
- 48 :Socket774:2008/08/28(木) 21:03:45 ID:bb9Y6vPF
- >>27
いつの話だw
今はコンビニになってるよ
- 49 :Socket774:2008/08/28(木) 23:16:03 ID:b/mrLXNA
- >>43
これは事務所移籍でこじれた後にウラモノが流通したんじゃなかったか?
前事務所が盗撮してたのを報復で流したとかなんとか・・・。
- 50 :Socket774:2008/08/28(木) 23:35:36 ID:F0MCR2J9
- >>49
盗撮も何も殆どハメ撮りみたいな感じだったが。
- 51 :Socket774:2008/08/29(金) 01:19:23 ID:eoxFdUE/
- 枕営業でハメ撮り
↓ ↓
事務所移籍
↓ ↓
話がこじれる
↓ ↓
前事務所が報復で流す
- 52 :Socket774:2008/08/29(金) 22:23:35 ID:Jci+hIKq
- 最近「枕営業」って言葉を馬鹿の一つ覚えみたいに使うやつ多くないか?
- 53 :Socket774:2008/08/29(金) 22:44:25 ID:UcQp9aik
- 普通にしてたらそんな言葉そうそう見ねーよ
どんなとこに常駐してんだよオマエはw
- 54 :Socket774:2008/08/29(金) 23:04:06 ID:4Jl8YBTs
- 「枕営業」なんて2chでしか見ないな。
実生活でも聞いたことない。
- 55 :Socket774:2008/08/29(金) 23:07:58 ID:YfS4e8bv
- このスレでも>>52が書くまでは3レスぐらいだけど、これって多いの?
- 56 :Socket774:2008/08/29(金) 23:09:28 ID:8dSI/9rN
- 40 :名無しさん@明日があるさ[]:2007/12/13(木) 21:27:08 0
枕営業とは、
読んで字のごとく「枕の販売員」のことです。
殆どが歩合制で手当てが支給されます。すなわち成果主義の実力社会なのです。
営業に従事している者で、
よくサボっている人をナマクラ≠ニ呼ぶのはこれに由来するものといわれています
- 57 :52:2008/08/29(金) 23:59:55 ID:Jci+hIKq
- 言われてみれば目にするのは2chの声優関係の話でばかりだな
変にあおってすまなかった
- 58 :Socket774:2008/08/30(土) 02:17:28 ID:r5GeWA88
- 「枕営業」
水商売
芸能界←声優はココ
保険屋
薬屋
いい大人なら知ってておかしくない言葉だが、
普通に人前で使うかと言えば使わんなw
裏じゃコソコソと使われててもおかしくない言葉だが。
- 59 :Socket774:2008/08/30(土) 19:38:24 ID:rZyz0vNS
- ICEQ 4850置いてる所ある?
- 60 :Socket774:2008/08/30(土) 20:55:18 ID:eS1jQaFD
- >>52
>>57
お前が覚えたてなだけだろ
声優に限らず普通に使うよ
- 61 :Socket774:2008/08/30(土) 21:13:13 ID:GFdEYZMg
- >普通に使う
>普通に使う
>普通に使う
辛いでしょうけど頑張ってください(´;ω;`)
- 62 :Socket774:2008/08/30(土) 22:52:33 ID:wLK90RJi
- 「普通に使う」って、お前、普段どんな会話してんだ。
- 63 :Socket774:2008/08/30(土) 23:05:40 ID:k7iLCnEM
- 何十年も前から枕営業って言葉あるけど
>>58 が言うようにリアルじゃ単にマクラって言われてる。
多分枕営業って言うヤツはネットやテレビ介して知った人だけだろ。
- 64 :Socket774:2008/08/31(日) 02:58:58 ID:DoS3bPb9
- 普通に枕営業なんて単語自体使わんわ
普段からどんな会話してんだ?
- 65 :Socket774:2008/08/31(日) 04:33:02 ID:vzXzUWh3 ?2BP(25)
- 枕屋さんなんじゃね
- 66 :Socket774:2008/08/31(日) 05:19:03 ID:bUzvoOrD
- 抱き枕です
- 67 :Socket774:2008/09/01(月) 01:23:03 ID:rrCE6owu
- アルミ板を自分で加工して
3.5インチベイのベゼルを自作しようと思うんだけど
0.5ミリのアルミ板って電気部品屋で売ってるのかな?
- 68 :Socket774:2008/09/01(月) 02:51:24 ID:/sUXT3df
- ホームセンターじゃない?
- 69 :Socket774:2008/09/01(月) 03:40:54 ID:H4+UWN0R
- 鉄の方が加工楽じゃね?
315円超えるようなら買った方が安い気が
- 70 :Socket774:2008/09/01(月) 10:24:49 ID:fErvfV+Z
- 自作板のおまいらは当然gigazineソースなんて信用してないよな?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080901_osaka_gas_service2/
- 71 :Socket774:2008/09/01(月) 11:36:41 ID:SZV7rf7H ?2BP(25)
- 急になんだ?
- 72 :Socket774:2008/09/01(月) 21:14:43 ID:LJwMG0D2
- うそをうそと見抜けない人はなんたらかんたらと、だれかがいうておった。
- 73 :Socket774:2008/09/02(火) 10:47:20 ID:b9N7dm+M
- 昨日日本橋に行って知り合いのPC組んだけど、E8400の最新バージョンはP45マザボでもBIOSアップデートいるんだな。
動かない事すらあるらしいから店でアップデートしてもらった。
フェイスやツートップだとCPUとマザボを同時購入すると無料でアップデートしてくれる。
- 74 :73:2008/09/02(火) 19:53:55 ID:vIZbXaaA
- 組んだお礼にそいつのアナル頂きましたウホッ!
- 75 :Socket774:2008/09/04(木) 14:05:06 ID:bFYoGTqh
- あの近辺に美味いラーメン屋ある?
- 76 :Socket774:2008/09/05(金) 10:30:07 ID:2wsCBhB+
- 千日前まで行けばあるよ
- 77 :Socket774:2008/09/05(金) 10:40:48 ID:9KHbHQar
- ポミエのカツ丼値上がりしてね?
700円だったんだが
- 78 :Socket774:2008/09/05(金) 21:19:41 ID:hsbJaMg9
- てかなんで今日アサちゃんもポミエも閉まってたんだよ
- 79 :Socket774:2008/09/05(金) 22:53:52 ID:XgyaWkGw
- >>77
その値段ならTVにもでた話題のカツ丼店で食いなよ
店は小さいけれど肉の厚み、うまみ保証してもいいよ
- 80 :Socket774:2008/09/05(金) 23:18:55 ID:UfAi6TsL
- >>79
店についてkwsk
- 81 :Socket774:2008/09/06(土) 00:26:46 ID:4ql5uavQ
- >>79 詳しく聞こうか
- 82 :Socket774:2008/09/06(土) 07:47:39 ID:O/lwmnD3
- アニメの海外版DVDとかがたくさん売ってる店ある?新品でも中古でも可。
- 83 :Socket774:2008/09/06(土) 11:33:34 ID:5WH+kCYH
- こんなところで堂々と犯行予告されるようじゃ日本橋もオワリだな
- 84 :Socket774:2008/09/06(土) 11:53:37 ID:iGovqpcL
- 日本橋のパーツのお買い得とか紹介した、HPある?
- 85 :Socket774:2008/09/06(土) 13:32:15 ID:O/lwmnD3
- >>83
もしかして海賊版と勘違いしてる?
- 86 :Socket774:2008/09/06(土) 13:38:39 ID:5WH+kCYH
- 完全に勘違いしてた、本当にスマン
吊ってくるわ
- 87 :Socket774:2008/09/06(土) 13:38:40 ID:4ql5uavQ
- >>83 え?
- 88 :Socket774:2008/09/06(土) 14:19:44 ID:BsixF4bE
- >>75
大阪のラーメンは基本的にイマイチ
- 89 :Socket774:2008/09/06(土) 14:54:10 ID:+dURWXvm
- >>75
難波なら「がんこ」、大国町なら「無鉄砲」、お好きな方でどうぞ。
>>88
何ヶ所まわったのかと、好みのタイプを聞かせてもらおうか。
- 90 :Socket774:2008/09/06(土) 17:16:26 ID:NyS3CQiM
- 日本橋界隈でとんかつつーと「なにわ」か「吉兆」あたりかね?
- 91 :Socket774:2008/09/06(土) 21:15:29 ID:xxdlhisT
- >>88
大阪のラーメンは梅田の屋台と決まってたんだよ
- 92 :Socket774:2008/09/06(土) 21:41:03 ID:0qVv2Vo+
- 梅田の屋台うまいん?
- 93 :Socket774:2008/09/06(土) 22:16:48 ID:srVdCRd8
- >>88
大阪のラーメンはというか
大阪名物とよばれるものはどれもこれも町中の店が絶品
繁華街や地代が高いところでうまいのはあまりないとおもうよ
- 94 :Socket774:2008/09/06(土) 22:39:23 ID:xKoWOyPD
- カツ丼が700円ってことは角煮は750円なのか?
どっちかが50円高い700円とだけしか覚えてなかったので気づかなかったな…
- 95 :Socket774:2008/09/06(土) 23:59:04 ID:ot05D7ea
- こたんの味噌好きだけど、あれって大阪のラーメンといえるのかな。
- 96 :Socket774:2008/09/07(日) 02:07:19 ID:Z9ZkY07O
- 大阪の食事って粉もんと麺ものばかりだね・・・
他県みたいに栄養のバランス良いものないの?
- 97 :Socket774:2008/09/07(日) 02:11:15 ID:yyVw70vc
- >>96
例えば?
- 98 :Socket774:2008/09/07(日) 02:15:53 ID:33BArJUa
- >>96
大阪の名物の食べ物と言えばその通りだと思うが
食事と言われるとそれはド偏見wwwwwwww
- 99 :Socket774:2008/09/07(日) 02:31:28 ID:qResmRuE
- ラーメンは京都の方が美味い店多いと思った
- 100 :Socket774:2008/09/07(日) 02:35:52 ID:bx/2FaYg
- >>97
こっちが聞いてるんだろ?
質問に質問で返すなよ
- 101 :Socket774:2008/09/07(日) 03:01:49 ID:yyVw70vc
- >>100
なんで返しちゃいけないの?
他県の栄養のバランス良いものってなに?
- 102 :Socket774:2008/09/07(日) 03:16:38 ID:YcP5ekwA
- ID:yyVw70vc = アホ
- 103 :Socket774:2008/09/07(日) 03:20:17 ID:33BArJUa
- >>100
それが何故いけないのか明確に答えられる?
- 104 :Socket774:2008/09/07(日) 03:30:45 ID:fRvMcRZi
- でもTVのグルメ番組とか見てて恥ずかしくならない?
大阪特集の時はどうせ、お好み焼きとかたこ焼きとかの店だろ・・・って
思ってたらそうだしさ、材料一緒だし
うどんとか焼きそばも
大阪グルメ?から小麦粉抜いたら何が残るの?
- 105 :Socket774:2008/09/07(日) 04:22:56 ID:88o3p2T8
- >>102
君は脊髄反射でダメな子
- 106 :Socket774:2008/09/07(日) 04:38:03 ID:wKgHvZgV
- >>99
俺は兵庫の方が美味いと思う
- 107 :Socket774:2008/09/07(日) 05:40:35 ID:o9yswVO/
- >>104
マスゴミに騙されるタイプですね。
- 108 :Socket774:2008/09/07(日) 08:37:19 ID:w6jUY76m
- >>96 大阪の食事って言われてもね・・・
毎日粉ものばかり食うわけないだろ
- 109 :Socket774:2008/09/07(日) 09:47:10 ID:nWkzmEzR
- ケンミンショーだっけ?あれよく苦情来ないよね
あれほど偏見に満ちた番組も珍しいわ
- 110 :Socket774:2008/09/07(日) 10:21:32 ID:yyVw70vc
- >>104
それはどこの地方でも同じだろ?
東京だともんじゃ、名古屋だとみそかつ、きしめん
なんで大阪だけを取り上げていうのかね。
- 111 :Socket774:2008/09/07(日) 10:39:44 ID:jOllg4rO
- TVのグルメ番組が知識の全ての>>104って……
- 112 :Socket774:2008/09/07(日) 12:43:14 ID:sY4bi6w+
- >>111
と、脳みそ粉もんの馬鹿が言うw
- 113 :Socket774:2008/09/07(日) 13:05:25 ID:M7lhpF2g
- ケンミンショーあまり見たことないけど
たまたま見た九州各県出身者の討論がおもしろかったw
- 114 :Socket774:2008/09/07(日) 14:04:40 ID:KzcD72s9
- 韓豚包茎厨が必死ですね
- 115 :Socket774:2008/09/07(日) 19:12:13 ID:/+T0+vUT
- >>109
実際、各地から苦情はきてるみたいよ。
関テレのあるある以上の捏造番組だと思うんだけどね。
- 116 :Socket774:2008/09/07(日) 21:25:41 ID:HyEvyfod
- 秘密のケンミンSHOW って全国の創価ネットワークの宣伝番組だとばかり。
- 117 :Socket774:2008/09/07(日) 21:34:26 ID:33BArJUa
- どっちの料理ショーを返せよ!戻せよ!。・゚・(ノД`)・゚・。
スレチごめん
- 118 :Socket774:2008/09/07(日) 21:54:37 ID:SH4YgLNM
- ネットで大阪が悪く見られる事はよくあるが
ケンミンショーはテレビで悪評まがいの事を流すからな
死んでも見てやらねぇ
- 119 :Socket774:2008/09/08(月) 05:28:27 ID:fiUBApKz
- >>116
俺もそうだと思ってたんだが違うのかな
- 120 :Socket774:2008/09/08(月) 09:34:53 ID:sogzL5Bl
- >>104
会席料理でしょ、発祥だったぞ。小学校の時習った。堺だからかな
>>109
いつだったか早朝の視聴者意見の番組見てたらバカにするなとあって、朝からふいた
- 121 :Socket774:2008/09/11(木) 16:32:08 ID:+LChNy1+
- ケンミンショーはネタ番組と思ってみるだろ、フツー
マジになって苦情とかするのは痛々しい。
- 122 :Socket774:2008/09/11(木) 17:02:28 ID:calWd0av
- >>118
まぁ、何言われてもええやん。
おれとこ、どうせ大阪やし。
- 123 :Socket774:2008/09/12(金) 18:22:51 ID:4uQPVpBx
- 101は眼鏡かけてて
すげー神経質そうな痩せ型の男ってかんじww
- 124 :Socket774:2008/09/13(土) 21:55:39 ID:6WuAENge
- >>118
電話で抗議してみろ、バカ
- 125 :Socket774:2008/09/14(日) 11:57:33 ID:dYpzKQWT
- >>118
半分は怒ってるが、半分はああいう風に紹介されるのを喜ぶのが大阪人
- 126 :Socket774:2008/09/14(日) 15:39:24 ID:NHdKH/jg
- >>125
人によって比率にムラがあるだろ
個人的には、殊更にそういった傾向を強調する「大阪人」は好きじゃない
雅とか赤井とかな
- 127 :Socket774:2008/09/14(日) 17:45:40 ID:etRk2a+c
- 昔の清水圭は酷かったなw
大阪人はねえ、○○なんですよと
自分が代表みたいな言い方してw
- 128 :Socket774:2008/09/14(日) 19:59:49 ID:cKcICb0a
- またいい加減なコトを…
- 129 :Socket774:2008/09/15(月) 00:31:09 ID:bvmY/qyD
- >>126
君とは旨い酒が飲めそうだ
- 130 :Socket774:2008/09/17(水) 14:33:46 ID:LX1y+2zs
- 何という日本橋スレ。まあオタクとか○○人とかマスゴミは十把一絡げにするもんさ
- 131 :Socket774:2008/09/17(水) 16:05:24 ID:j8by8VMk
- 巣にお帰り。
- 132 :Socket774:2008/09/17(水) 19:29:29 ID:1pqOAhR/
- こっちはくだらん話がバンバンできる場であってほしい
うんこ
- 133 :Socket774:2008/09/20(土) 10:53:13 ID:Rmb0m044
- >>127
だってしみ図形は京都人で基本的に大阪人嫌いだからだろw
- 134 :Socket774:2008/09/20(土) 11:11:19 ID:SFIIEv6a
- 井上章一も大阪嫌いだな
- 135 :Socket774:2008/09/20(土) 11:18:28 ID:WDJhJ+Ve
- 京都人と神戸人は大阪人嫌いだから
大阪のことは大阪大阪言うけど
京都や神戸のことまで関西関西で自分中心みたいな顔するから
- 136 :Socket774:2008/09/20(土) 11:19:47 ID:SFIIEv6a
- これはほんの氷山の一角
京都人は大阪が大嫌い
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008012401068
>京都府立大は24日、人間環境学部の40代後半の男性准教授が、
>高校の進路指導部あてに
>「刑事事件が頻発し、きわめて悪評の高い大阪南部にある
>大阪府立大や大阪市立大とは全く比較になりません」
>などとする文書をファクスで送っていたと発表した。
- 137 :Socket774:2008/09/20(土) 12:46:31 ID:/hDm7T5l
- ラビワン改装OPEN
- 138 :Socket774:2008/09/20(土) 19:47:46 ID:WvE8cKPJ
- えっ、LABI1って改装してたの?
- 139 :Socket774:2008/09/20(土) 19:57:39 ID:vFHU/VXg
- mjk
- 140 :Socket774:2008/09/20(土) 20:42:03 ID:Pfq9fT9z
- な、難波ってーー!!
- 141 :Socket774:2008/09/20(土) 22:39:26 ID:4cUhUYED
- 最近工作員が多いね
- 142 :Socket774:2008/09/21(日) 01:56:06 ID:Rx7QNayb
- Labi1は安いし立ち読みも出来るし本当に良い駐車場だ
- 143 :Socket774:2008/09/21(日) 13:44:01 ID:FDZjQUNU
- ヤマダLabi1 の駐車場、良いですね。2時間少し停めても 800円・・・
ただ、帰りに2,000円分サプライ品買って、1時間分無料にしようとしたんですが
店員に「清算機にレシートのバーコード読ませて下さい」といわれたものの、
どうやって読み込ませるのか分からなかった・・・ 駐車券とお金の札入れ口、
コイン入れ口、お釣り口以外見当たらなかったんだけど、どうやるのか・・・
後、スロープが狭くてカーブの度にこすらないか神経すり減らしました・・
- 144 :Socket774:2008/09/21(日) 18:39:54 ID:gf0FM/xw
- エレベーター付近の事前精算機でするんじゃね?
それにスロープ狭いって大柄なアメ車でもお乗りで?
- 145 :143:2008/09/21(日) 18:49:35 ID:kbSywav9
- 40フィートの海上コンテナ繋いだトレーラーです
どうりで小回り利かないわけだハハハ
- 146 :Socket774:2008/09/21(日) 20:12:33 ID:G1pJ0yfu
- そんなので入れるワケないだろ
- 147 :143:2008/09/21(日) 21:04:39 ID:FDZjQUNU
- 勝手に名乗られてるw
>>144
事前清算機があったんですね・・また今度利用するとき確認します。
車はセドリックです。自分の車両感覚がへぼいだけだと思います。
登りは全般的に、下りは西側のカーブがしんどいなと感じました。
下りをよく見ると、東側はカーブの角が面取りしてあるのに西側は
角がそのままなんですね。
- 148 :Socket774:2008/09/21(日) 21:45:08 ID:OcmTL3j2
- >>145はアメリカンジョークHAHAHA
- 149 :Socket774:2008/09/21(日) 23:03:57 ID:+hhVcRU1
- 日本は道が狭くてまるで小人の国に来たみたいだぜ!HAHAHA
- 150 :Socket774:2008/09/21(日) 23:22:35 ID:gzNbPrNu
- >>149
道路標識に頭をぶつけるなよ。
- 151 :Socket774:2008/09/22(月) 04:21:51 ID:uJ4Puj5Z
- >>143
平日だったら開店から閉店まで停めても500円だけどな
2000円で1時間券っての他所よか安い
ワンズからオタロード周回する位だとそんな遠くもないしな
- 152 :Socket774:2008/09/22(月) 04:50:03 ID:8atipJlh
- さすがにでかい買い物すると分かってるときは近くとめるけどね
- 153 :Socket774:2008/09/22(月) 12:21:54 ID:8Y+OD1/p
- >>140
南口から出ると、オタロードは近いよ。
- 154 :Socket774:2008/09/23(火) 07:25:33 ID:J6TXV8uo
- >>150
道路標識は平気だけど、電車のドア付近が怖いよな。
一度ぶつけたことがあり、痛いのと恥ずかしいのとで散々だった。
- 155 :Socket774:2008/09/23(火) 17:05:54 ID:pGhgmb3L
- 身長2m近いのか?
- 156 :Socket774:2008/09/24(水) 00:35:39 ID:VyrOi7ai
- 2mも無いよww
歩く時、かかとを上げると身長より高くなるだろ?
普通は乗る時に、無意識に頭を下げて乗るから当たらないけど、
急いでいて乗り込んだとき、カカトを上げて身長が普通より高くなるときに、
頭の天辺を打った。
まあ、タイミングが悪かったんだな。
- 157 :Socket774:2008/09/24(水) 19:11:09 ID:NsSY2V4P
- シークレットシューズ分考慮しないとね
- 158 :Socket774:2008/10/01(水) 18:21:25 ID:4MHhYTDe
- >>1
乙
- 159 :Socket774:2008/10/05(日) 14:23:00 ID:Y09AGj+n
- ワンズってまとめ買いしたら、まけてくれる?
- 160 :Socket774:2008/10/05(日) 14:33:49 ID:Cgj5iYeW
- PCまとめ買い?
- 161 :Socket774:2008/10/05(日) 14:37:07 ID:Y09AGj+n
- ケースと電源以外全部買う予定。液晶も買う。
- 162 :Socket774:2008/10/05(日) 15:31:11 ID:UFtvUaQH
- DVDメディアをおまけにつけてくれ
とか、上手いこと交渉すると吉
- 163 :Socket774:2008/10/08(水) 22:43:42 ID:6lqbClXa
- 自分のPCはBigDrive対応してないってんで
パラレルだと200GBしか認識しないみたいなんですが
いまどき内蔵のIDEの200GB置いてる店ありますかね?
- 164 :Socket774:2008/10/08(水) 22:54:16 ID:wJ7GghuD
- >>163
腐るほど有るんじゃね?
- 165 :Socket774:2008/10/08(水) 23:50:34 ID:VwaTNvO6
- >>163
新品は知らんけど、中古なら売るほどある。
2-3kで買える。
- 166 :Socket774:2008/10/09(木) 01:18:26 ID:at6kLd8b
- >>164-165
そうですか
新品がいいんで探してみます
ワンズは半年前にあって最近無くなってるって話しも聞いたもんで
焦りました
通販でも200GBはなかなかないんです…
- 167 :Socket774:2008/10/09(木) 02:09:21 ID:x7RyB5iT
- 200GBっていう容量はメジャー?
160GBや250GBはよく見かけるけど
- 168 :Socket774:2008/10/09(木) 09:39:46 ID:fV6n0Lip
- ですよねー
- 169 :Socket774:2008/10/09(木) 09:52:04 ID:7q5RBmpp
- 非BigDriveの制限は200GBではなく137GB
ってツッコミはだれも入れないのか・・・?
- 170 :Socket774:2008/10/09(木) 12:31:00 ID:at6kLd8b
- >>169
なんか他の板でCドライブは137GBって話も聞きました…
でもデルには理由はわからないけどマザボが
総容量200GBまでしか対応してないって言われました
BigDriveがどうとかってのも他のスレで教えてもらいました
- 171 :Socket774:2008/10/09(木) 12:54:35 ID:5RXNIIDY
- CだろうがDだろうが関係なくBigDriveは137GB。
BigDriveに対応してたら200GBまでとかそんな変な上限は無いと思うけども。
- 172 :Socket774:2008/10/09(木) 13:09:35 ID:uzny4KW9
- win2000入れなおした時にbigdrive開放レジストリいじるの忘れてえらい目にあった事があるな
- 173 :Socket774:2008/10/09(木) 13:14:04 ID:7q5RBmpp
- 逆に考えて、なんで200GBなんて値でOKって思ったのか(ry
サポセンほど嘘つきはないぞ。どこのサポセンでも。
(サポセン派遣経験談
- 174 :Socket774:2008/10/09(木) 13:29:26 ID:tj5NN9Lo
- BigDriveって、137Gの壁じゃないのかな?
200Gは認識するもの?
間違ってたらスマソ
- 175 :Socket774:2008/10/09(木) 13:30:11 ID:tj5NN9Lo
- げ、既に話題上がってた・・・
更新してなかった、恥ずかしす・・・
- 176 :Socket774:2008/10/09(木) 13:36:36 ID:7q5RBmpp
- 流れ読もうぜ・・・
BigDriveってのは137GBより大きい容量のHDDを認識させる規格。Maxtorが作ったんだっけ?
認識できるけど、使用できないのがほとんど(LBAの値が上限値超えてるから)
- 177 :Socket774:2008/10/09(木) 13:37:34 ID:7q5RBmpp
- げ、既リロードして気づいてたか・・・
更新してなかった、恥ずかしす・・・
- 178 :Socket774:2008/10/09(木) 16:02:01 ID:q0omyUBC
- ワロタw
- 179 :Socket774:2008/10/09(木) 17:29:03 ID:4GXnBMtP
- まあ別に…
- 180 :Socket774:2008/10/09(木) 17:55:10 ID:at6kLd8b
- すいませんなんかスレチしてまして
BigDriveは他板でそれの事じゃね?って指摘を受けまして
んでなぜ200GBかというと知らずに500GBのIDE買ってつけたら合計200GBしか
いくつに分けようが認識しなかったんです
それでデルのサポセンに聞きましたら
そこまでだって言われました
最初結果論で話合わせられてるのかと思いきや
何年か前にも80から今の120にするときに自分のマザボでは
上限200までって言われたの思い出しました
その時は200はまだ高かったのでパスしたんですが…
なぜ200までなのかはサポセンも詳しくは知りませんでした
いまだに謎です
ちなみに03年に買ったXPのPCでした
- 181 :Socket774:2008/10/09(木) 17:58:18 ID:7q5RBmpp
- 500GBのHDDの金でSATAボード買えよ・・・ってのは禁句な流れなのかな
- 182 :Socket774:2008/10/09(木) 18:32:47 ID:XnshwxQ4
- 大容量のやつを買って、各HDDメーカが出してる壁突破ツールを使うってのはだめなのか?
- 183 :Socket774:2008/10/09(木) 18:35:53 ID:4GXnBMtP
- USB外付けのケースでよかんべ。
つーか此処でする話題か?
- 184 :Socket774:2008/10/09(木) 18:36:26 ID:nM8yyt0m
- 新しいパソキョン買えよ
- 185 :Socket774:2008/10/09(木) 18:44:43 ID:aWwD3Q18
- >>184
それこそ禁句。
- 186 :Socket774:2008/10/09(木) 19:14:36 ID:QB40TLLB
- そもそもDELLはスレ違いだろ…と、誰も言い出さない優しさに全俺が泣いた。
- 187 :Socket774:2008/10/09(木) 22:14:44 ID:2ldSN20c
- いまさらだがらちょっと前にFaithで250GB IDE HDDを2980円(新品)で買ったおいらがやってきましたよ
- 188 :Socket774:2008/10/10(金) 00:47:55 ID:1iaP6Zt+
- まったくいまさらだな。
PATA 250GBなんか余りまくりでどうしようもないし。
2.5/SATA/250GBが2,980なら買ってもいいけど、飛びつくってほどでもない。
- 189 :Socket774:2008/10/10(金) 02:38:37 ID:HBski4vb
- 元気に回り続けてくれた80GBとか120GBは
一つに合身てNASとして今も頑張ってくれています^q^
- 190 :175:2008/10/12(日) 00:15:49 ID:7MtwH2KU
- >>176-177
友達になれそうな気がするw
- 191 :Socket774:2008/10/12(日) 00:40:12 ID:+dK6KFuP
- >>190
俺176だけど、リアルでもこんなノリだからやめとけw
- 192 :Socket774:2008/10/12(日) 16:56:02 ID:/YpolQv8
- Aspire one探しに明日出かけようと思ってるんですが、
安い所ないでしょうか?
先日あさちゃんで久々に定食食べたけど、から揚げが
ちくわに変わってて、さびしかったけどまた逝くかなw
- 193 :Socket774:2008/10/13(月) 09:10:47 ID:tyKj8Hc5
- 小型角型リチウムイオン電池ってどこに置いてるかわかりますか?
LG523450A1とかその辺の型番の探しているんですけど…
日本橋か梅田で知っている人いればお願いします。
- 194 :Socket774:2008/10/13(月) 09:39:51 ID:xmXF6Qw8
- 電圧とか容量書かないとわからんだろjk
- 195 :Socket774:2008/10/13(月) 12:13:09 ID:4DCnHgiy
- >>193
デジットに3.7Vのが何種類かあったよ
- 196 :Socket774:2008/10/13(月) 17:24:24 ID:ISZB9Lr+
- >>193
型番で検索したらiAUDIO M3のバッテリー交換が出てきた。
若松通商
A&TB LAB503759C2 ¥630
でも大丈夫ラスィ
- 197 :Socket774:2008/10/13(月) 17:47:06 ID:sSt2sU0c
- 今、日本橋に来てるんですが、キワモノパーツを置いてるようなショップをご存知ないでしょうか?
SilverStone製のファンレス電源を探しています。
情報よろしくお願いします。
- 198 :Socket774:2008/10/13(月) 21:24:36 ID:DIM2ueI2
- >180
ってゆうか
1TをCドライブにOS入れるとして10Gだけプライマリパーティーションで
フォーマットしてみ。あとは認識さぜず、立ち上がってからレジストリでいじってから
未認識の領域をフォーマットすれば1T認識するけど。
windows2000 137Gで調べてみ.
馬鹿な人は1TをC、D,F、Gとかで137G以下で割って認識させようとするから
認識しないんだな。とりあえず、10Gだけフォーマット
- 199 :Socket774:2008/10/13(月) 21:54:14 ID:xmXF6Qw8
- >>198
2000出た当初の人間かお前は・・・
ググってないけど、atapi.sysの話だろきっと
2k SP3以降またはXP sp1以降だったら48bitLBAつかえるから10GBで切らなくても問題ない。
※現行は2k SP4 or XP sp3
だからそんなことしなくてもCに1TB割り振れるw
Biosの時点でBigDrive対応してなければ無理。
というか、BIOSしか問題考えられない気が。(DELLの型番書いてくれ…
DELLは独自M/Bだ%
- 200 :Socket774:2008/10/13(月) 21:55:13 ID:tSeWN513
- p2だから切れた・・・
>>198
2000出た当初の人間かお前は・・・
ググってないけど、atapi.sysの話だろきっと
2k SP3以降またはXP sp1以降だったら48bitLBAつかえるから10GBで切らなくても問題ない。
※現行は2k SP4 or XP sp3
だからそんなことしなくてもCに1TB割り振れるw
Biosの時点でBigDrive対応してなければ無理。
というか、BIOSしか問題考えられない気が。(DELLの型番書いてくれ…
DELLは独自M/Bだからそれ使用できない可能性大
いちおう2k用
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\atapi\Parameters]
"EnableBigLba"=dword:00000001
- 201 :Socket774:2008/10/13(月) 21:57:02 ID:D4Yx6MwV
- >>199
レジストリも関係なかったか?
over137とかいうソフトを使わない認識はするがおかしくなったよ
- 202 :Socket774:2008/10/13(月) 22:12:59 ID:28z1Z7HD
- >198
BIOSが対応してなかったら 何やっても無理だったと記憶してるんだけど
DELLのHPとかに対応BIOSあれば なんて事ない話ではあるが・・・
話の流れみてると HDD増設じゃなくて 入れ替えしてる様にみえて
OS入れ直してるなら購入時期が微妙すぎてOSのXPがSP1か無印かでやり方変わるし。
ぶっちゃけ ボード買って増設したほうが・・・・
- 203 :Socket774:2008/10/13(月) 22:13:58 ID:28z1Z7HD
- ウゲ 書いてる間に書かれてたw
恥ずかし・・・・
- 204 :Socket774:2008/10/13(月) 22:22:55 ID:lP/fUxEc
- http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=277
「じゃんぱら」で500円(税込)
- 205 :woody:2008/10/14(火) 11:19:23 ID:8OW5eoL3
- Socket774さん、
僕もLG523450A1を探しているん。
今.どう??
- 206 :Socket774:2008/10/14(火) 13:48:00 ID:ikPaNS6i
- >>204
何Gのが?
- 207 :Socket774:2008/10/14(火) 14:01:14 ID:+PEv9Aq0
- >>206
2G
- 208 :Socket774:2008/10/14(火) 15:14:36 ID:ikPaNS6i
- >>207
2Gなら良い値段だね
- 209 :Socket774:2008/10/15(水) 11:57:43 ID:Y+RqyWE7
- xD ピクチャーカードの64〜512M、中古で安く
取り扱ってる店ないですか?
- 210 :Socket774:2008/10/20(月) 01:09:03 ID:S0xA7rHX
- 〜500円以内で新品キーボード買えるお店ってあるかな?
種類とかはかまわずに
- 211 :Socket774:2008/10/20(月) 02:55:19 ID:Us7OVymP
- 980ならあるだろうが、500以内だと軒先にあったら
ラッキー程度じゃ?
- 212 :Socket774:2008/10/20(月) 03:00:29 ID:S0xA7rHX
- どうもありがとう。やっぱりか〜。おとなしく通販で買うか。
- 213 :Socket774:2008/10/20(月) 05:36:16 ID:CJloHSFZ
- 遠方さん?今は郊外にも大型家電店とかあるでしょ?
なんでもいいんなら980とかの売ってない?
- 214 :Socket774:2008/10/20(月) 17:29:35 ID:v1HPL4XT
- ツクモかDo、Twotop辺りの店頭に680円ってのあった気がするけど・・・・
- 215 :Socket774:2008/10/20(月) 18:05:03 ID:6Z55IyR6
- Doの前のはUSだった気がス
- 216 :Socket774:2008/10/20(月) 18:43:29 ID:JCsPD6HE
- twotopで買った200円キーボードが気に入って
後日また買いに行ったらもう無かった
- 217 :Socket774:2008/10/20(月) 20:59:52 ID:lrBhKwdw
- >>213-216
どうもありがと。
いや自分でもよくわからないケチ根性が…。
980なら買わないが500なら買うみたいな。
あとはなんか意味不明にヤケになってる感じかな。
どう考えても電車賃やら考えたらそんなに変わらんのに。
挙がってる名前ふらふら探してみる。ありがとう。
- 218 :Socket774:2008/10/21(火) 00:54:26 ID:r0WOq1p4
- 阪神商会の店頭に置いてあるNECのミネベアキーボード
200円がなかなかなくならないんだよな。
程度もなかなかいいのに。
CMI-6D4Y6を4枚持ってなければ買うところなんだが、
いつも前通るたびに、これ以上予備キーボード増やしても・・・
いや買っとくか・・・と右往左往する。
- 219 :217:2008/10/21(火) 01:00:38 ID:hj+yDvvV
- なんという俺のためのレス…!
さりげなくハンケチを落としたようなその振る舞いに惚れた
ちょっくら今から徹夜で走っていってくる
- 220 :Socket774:2008/10/21(火) 01:23:38 ID:YPm60OqH
- >>219
もう閉まって・・・いや、なんでもない
- 221 :Socket774:2008/10/21(火) 09:29:10 ID:VHNZp73x
- あれ中古じゃないの?
>>210な流れだと思ってたんだが
- 222 :Socket774:2008/10/21(火) 09:29:14 ID:0o7zafuW
- 安キーボード一個で徹夜なんてオマンのある話じゃねえか
- 223 :Socket774:2008/10/21(火) 23:44:42 ID:/iWkS8vP
- テクノランドとその前のソフトアイランドで580円のキーボードをこないだ見たけど
今もあるかな?
ちなみにうちは5年前に工房のワゴンで105円で買ったのが現役。
- 224 :218:2008/10/22(水) 00:09:24 ID:8xP5xorc
- 221のいう通り俺が218で書いたのは中古。
だからさりげなく書いたんじゃなくて、中古は
ターゲットじゃないんだろうと俺も思ったから
繋げなかったんだけど。
218で程度はよかったと書いたが、こないだは2枚あって
いいのと悪いのとあった。一枚しか残ってなかったら
誰か買ったと思ってくれ。
数が減ったらまた奥から出てきそうではあるけどな。
少なくともここ半年はいつ通っても置いてある。
毎回触って程度見てるわけではないので同じのが
残っているのか回転しているのか正直わからん。
- 225 :Socket774:2008/10/22(水) 21:38:13 ID:dWJb9bvk
- >>217
火曜日に仕事帰りにちょっとだけ寄ったときについでにキーボードを見てきた
のですが、ビックカメラ780円(10%ポインツ)、イオシス(オタロード店)、
じゃんぱら(堺筋)、フレンズで680円くらい(地下のジャンクでは200円で
あったけどおすすめしない)とかでした。ワンズも同じくらいであったかと。
メーカーはサイズとか3Rとかだったかと。
テクノランドの780円の商品は昔の富士通の純正キーボードに似ていてOEM元の
製品かなあと思いました。見た目は地味ですが個人的にはおすすめです。
- 226 :Socket774:2008/10/22(水) 21:59:35 ID:7ceKNu10
- キーボードなんかいらない。
- 227 :Socket774:2008/10/22(水) 22:43:34 ID:cVptWlNf
- 最近のwindowsってキーボード無くても起動するのか?
昔のはエラーでたけど
- 228 :Socket774:2008/10/22(水) 23:17:37 ID:+P8XvPfD
- >>227
する。
ついでに、USBキーボードなら、Windows起動してから挿してももーまんたい。
(当然PS/2はダメ)
- 229 :Socket774:2008/10/23(木) 09:44:06 ID:Nr7jnDjL
- USBにごちゃごちゃ差してたらマザボが逝くという迷信
- 230 :Socket774:2008/10/23(木) 13:39:53 ID:WWkipFo3
- >>227
Vista x64は問題ないね
スクリーンキーボード付いているから、マウスやタブレットつなげていれば問題ない
- 231 :Socket774:2008/10/23(木) 17:34:56 ID:oUWUnU/L
- 日本橋周辺でHHKのキーボードを試打できる実機が置いてあるお店はありますか?
- 232 :Socket774:2008/10/23(木) 18:19:55 ID:WWkipFo3
- J&PならLite2を試せるけれど
Proはどこでためせるだろう
- 233 :Socket774:2008/10/23(木) 18:28:17 ID:LMj4Gl1m
- 梅淀はだめ?
- 234 :Socket774:2008/10/23(木) 19:31:23 ID:WWkipFo3
- 基本、箱に入っているモノだから
ヨドは出してテストさせてくれたかな?
そういえば、日本橋のソフマップ難波側の店で試し打ち出来た気がする
ここで、リアルフォース試し打ちして衝動買いしそうになったよ
- 235 :Socket774:2008/10/23(木) 19:59:56 ID:sZsAJTVQ
- ヨドは見本展示が多いからって事では?
- 236 :Socket774:2008/10/23(木) 20:43:10 ID:XAVZ00lw
- 情報ありがとうございます、Lite2狙いなので近々行って試してきます。
- 237 :Socket774:2008/10/23(木) 21:14:27 ID:xg036K15
- >>229
逝くぞ。
USBアロマポットとUSBあったかスリッパとUSB手袋と、USBHDDを4〜5台も挿せば。
ま、普通は電力カットされるはずだが。
- 238 :Socket774:2008/10/23(木) 22:18:58 ID:LMj4Gl1m
- たしか梅淀だとProもLiteも展示あったはず
- 239 :Socket774:2008/10/24(金) 15:44:13 ID:BbBXIzcu
- 玄界灘海難事故をご存知ですか?
記憶せよ!030702に玄界灘で起きた韓国タンカー船フンアジュピターによる日本の漁船第18光洋丸沈没事件(一人死亡六人行方不明)
一報以外沈黙そして韓国の船をあたかもパナマの船のように報道しまくった日本のマスコミ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%84%E7%95%8C%E7%81%98%E6%B5%B7%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E6%95%85
事件の概要(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1380162
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1749847
玄界灘海難事故韓国船追突ニュース(これも音声無し)
http://www.veoh.com/videos/v16040980gws2NKt8
玄界灘海難事故(03.07.05)ニュースプラス 家族現場へ
http://v.youku.com/v_show/id_XNDQyMDA0NjA=.html
玄界灘海難事故(03.07.05)日テレズムサタ 乗務員証言「(韓国船タンカーは)相手は助けるとか」「いや全然(救助活動もしない)」
http://www.veoh.com/videos/v16041032X33ZtRGk
玄界灘海難事故被害者家族現場へ(03.07.05)ニュースの森
http://www.veoh.com/videos/v16041040WjK5S5Rb
玄界灘海難事故韓国船フン・ア・ジュピター追突事故の判決(03.11.27)地方版
http://www.veoh.com/videos/v16041051JXQ8x9Zx
玄界灘海難事故ニュースの放送事故焦るアナウンサーが(・∀・)イイ!!
http://jp.youtube.com/watch?v=4O3gl37V7-Q
すべてのニュースを確認した訳では無いが08年初頭におきたイージス艦と漁船の追突事故の報道と比較してもあまりに酷過ぎる。
- 240 :Socket774:2008/10/27(月) 18:48:44 ID:mnNoWPa4
- >>237
その手のUSBお馬鹿グッズが豊富な店ってどこ?
- 241 :Socket774:2008/10/27(月) 20:23:23 ID:HGa6NeOB
- >>240
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&ie=UTF8&z=4&om=1&layer=c&utm_campaign=ja&utm_medium=ha&utm_source=ja-ha-apac-jp-gns-svn&utm_term=mainbutton
ここの昔EPSONのショーウィンドウが有った1Fにあるバラエティーショップだな
USB快適ジャケットとかUSBなんとかとかいろいろ有るが
ストリートビューだと問題のショップの部分だけ見えなくて飛ばされている
どうしてだ?
- 242 :Socket774:2008/10/27(月) 20:26:16 ID:HGa6NeOB
- >>241
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=
%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82+%E6%81%B5%E7%BE%8E%E9%A0%88%E7%94%BA&sll=36.5626,136.360331&sspn=0.038779,0.02841&layer=
cx&ie=UTF8&cbll=34.656332,135.506613&panoid=spYhj-quMoI0vTYbq2zF_w&ll=34.656402,135.506586&spn=0.002482,0.001776&z=19
1行でやると書き込み出来なかったので3行に改行してます
リンクこちらです
上手く貼れなくて二度手間
- 243 :Socket774:2008/10/27(月) 22:48:03 ID:UEP/LOEc
- http://maps.google.co.jp/maps?f=q&sll=36.5626,136.360331&sspn=0.038779,0.02841&layer=cx&ie=UTF8&cbll=34.656332,135.506613&panoid=spYhj-quMoI0vTYbq2zF_w&ll=34.656402,135.506586&spn=0.002482,0.001776&z=19
こうか?
- 244 :Socket774:2008/10/30(木) 02:06:08 ID:73ufxUdS
- iPodのバッテリー扱ってる所ってありますか?
- 245 :Socket774:2008/10/30(木) 10:04:46 ID:kB/UsjEK
- 取扱い説明書でも読んでろ
- 246 :Socket774:2008/10/30(木) 13:18:26 ID:yBG8cZk5
- 九十九電機が民事再生法の適用を申請――負債は約110億円
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/30/news043.html
かなり売れていると思ってた九十九がエライことになっているんだが・・・
- 247 :Socket774:2008/10/30(木) 13:35:43 ID:ddN4/4Er
- >>246
なんだかんだで抱き合わせ販売すると思ったらこういう裏が有ったのね
- 248 :Socket774:2008/10/30(木) 13:38:07 ID:q8ny290L
- 大須スレでは大事件です・・・
- 249 :Socket774:2008/10/30(木) 16:27:43 ID:v5S+M5lI
- 店舗自体の売り上げは良いから
上部経営者の読みが悪かったんだろうな
- 250 :Socket774:2008/10/30(木) 18:09:04 ID:DTf/Uy1b
- >>246
俺の周りに限ったことだが初期不良が多かったり
仕入れも怪しいんだよなぁ
- 251 :Socket774:2008/10/31(金) 03:58:09 ID:oTqOKmxf
- 本体ごと逝った…
- 252 :Socket774:2008/10/31(金) 06:18:30 ID:3v1vFlV6
- >>250
それはあるなぁ マザーやHDDよく買ってたけど挙動が怪しい物が多かった。
修理上がりのグラボとか2枚に一枚は動かなかったしなぁ
- 253 :Socket774:2008/10/31(金) 07:05:21 ID:Um1iweI2
- >>249
「最近の売り上げ」はよかったがそれ以上に「バブルの負債」が大きかったんだろ。
- 254 :Socket774:2008/10/31(金) 14:02:52 ID:t2RG/yp9
- >>253
普通は銀行の貸し渋りを考えるんだが?
円高じゃなかったらつぶれんかっただろう
- 255 :Socket774:2008/10/31(金) 17:20:47 ID:ul7mrh5e
- バブルの負債と呼ぶか貸し渋りというか貸し剥がしというかはともかくとして
竹中平蔵せんせが推進した時価評価のおかげで時価な寿司屋ばかりになって、
保有してる不動産の評価が下がれば借入に対して追加担保差し入れを要求されるね。
追加担保がなきゃ今まで貸してた枠を縮小しますよと。
「失われた10年」で国際金融資本系列以外の民族資本の余力は削がれているから
本業のビジネス評価はそっちのけで担保不動産の評価と道連れで死ぬ。
それを禿が食う。そしてIntelだけが生茸。
- 256 :Socket774:2008/10/31(金) 18:07:24 ID:t2RG/yp9
- >>255
そんな長文乙
うちポンデライ(略
- 257 :Socket774:2008/11/01(土) 02:16:54 ID:nACZk8dn
- >>255
自民党が作った日本の姿だな。
- 258 :Socket774:2008/11/01(土) 13:00:31 ID:oB8wvgMx
- >>254
ニュースくらいみたか?
- 259 :Socket774:2008/11/02(日) 02:28:05 ID:FpLS8Og7
- しかし、いつのまにかSATAのHDDが安くなってるね・・・・かなりPATAのHDDと価格差できてるよ
困ったな
- 260 :Socket774:2008/11/02(日) 11:44:19 ID:k0ToO5pV
- テクノランドの自作パーツってポイント何%付いたっけ?
- 261 :Socket774:2008/11/02(日) 15:08:46 ID:KaaWew7h
- アホリカ発金融不安の影響で、99シンジゲート団の一部が抜けたんだろ常考。
先に手数料支払ってるのに金貸せないでは、99に罪はないね。
契約不履行を事由に銀行相手に損害賠償起こせばいい。
- 262 :Socket774:2008/11/02(日) 16:50:52 ID:/NMoZ7Fa
- >>261
日本語でおk
- 263 :Socket774:2008/11/02(日) 21:19:46 ID:llE2u5zQ
- 担保毀損に追い証は当然だから損害賠償は却下されるだろ女子高。
- 264 :Socket774:2008/11/02(日) 22:04:28 ID:P+dFSAIn
- >>260
現金orジョーシンクレジットで1%
他社クレジットだとポイントなし
- 265 :Socket774:2008/11/03(月) 08:46:53 ID:9m+oqOWq
- CPUのコア部分をがっちり触る店員がいたんだが
あまりにも唖然として何も言えなかったorz
- 266 :Socket774:2008/11/03(月) 10:16:55 ID:NfaELUdL
- メモリースティックPRODUOの8GBあたりを買いに行こうと思っているのですが、どこの店が安いですかね?
ご教授お願いいたします。
- 267 :Socket774:2008/11/03(月) 10:31:49 ID:9mS5oMiu
- どうせ買いに行くんならヲタロードの北から南まで全部まわればいいジャマイカ。たかが数百mだ。
- 268 :Socket774:2008/11/03(月) 10:58:16 ID:yeNm70PY
- 日本橋って安くなる曜日とかってある?
価格.comとか見てると、火・水に価格下がってる気がするんだが
平日より土日の方がやっぱり安売りしてるのかな?
- 269 :Socket774:2008/11/03(月) 14:28:41 ID:liifYXVs
- >>267
歩き回ってBESTDOで買いました。
ありがとうございます。
- 270 :Socket774:2008/11/03(月) 19:21:12 ID:gc4r/8y8
- >>265
神経質な馬鹿か?
- 271 :Socket774:2008/11/03(月) 22:57:10 ID:GhmwoX9N
- 神経質な人は入札をご遠慮願います
↑このタイプだね
- 272 :Socket774:2008/11/05(水) 20:46:47 ID:tE4jdWdp
- 愕然とするまではいかんが気分はよくないな。
しかし今時コアむき出しのCPUってあるか?
ヒートスプレッダごときさわられてもどうでもいいが・・・
- 273 :Socket774:2008/11/05(水) 22:06:24 ID:iNp05tsy
- Athlon系,PentiumV,Pentium M,Celeron M
コア欠け重要CPUですな。
- 274 :Socket774:2008/11/05(水) 22:45:17 ID:8UYZ6iHC
- 店側と客側で話が分かれる話(略
- 275 :Socket774:2008/11/06(木) 06:42:31 ID:i+gWTOxW
- いつのまにかに激安ノート屋3〜4件ん無くなってる事に気がついた
ジャンクノート売りまくって組織ぐるみで飛んだと推理する。
- 276 :Socket774:2008/11/06(木) 07:14:27 ID:C+9+JV1K
- そもそも長続きするわけがない。
- 277 :Socket774:2008/11/06(木) 12:10:22 ID:OQ808dhc
- 100円ノート販売のは元気にしてるよね
「ナニコレ?100円なの?」
と冷やかしがてら聞いたらNTTのBフレッツに入ってくれれば100円でというのでばからしくてやめた
バックマージンで5000円以上金入ってくるくせにそんなところで稼がんでもいいだろ
Bフレに入るヤツには1円とか0円にしてプレゼントにしてやれよ
- 278 :Socket774:2008/11/06(木) 13:06:54 ID:fwvy6EgF
- 稼ぐ…?
- 279 :Socket774:2008/11/07(金) 11:21:32 ID:PwW3Spka
- タダほど高い・・・じゃないが0円に対する警戒心があるからあえて100円なんじゃね?
その100円が利益だ稼ぎだ、なんて思って無いだろ
まー0円も100円もにたようなもんだが
- 280 :Socket774:2008/11/07(金) 12:54:39 ID:klTTmhDa
- 0円だと法に触れるんじゃなかったか?
- 281 :Socket774:2008/11/07(金) 14:59:22 ID:7FW91dwz
- >>280
景品法に引っかかった記憶がある
- 282 :Socket774:2008/11/08(土) 10:35:27 ID:py7F0Vfr
- 0円も100円もいっしょだろ。
1円でも取ればOKという理屈はナイ。
- 283 :Socket774:2008/11/08(土) 10:54:29 ID:vheKwNPX
- >>282
1円入札があるからね。問題にはなるが、0円はNG1円以上がOKな日本の法律。
もっとも、バッシングして適正価格。1万とかで売ってくれるのが一番いいが。
- 284 :Socket774:2008/11/08(土) 12:47:12 ID:fV+W9sYs
- 日本橋でマジコン売ってるとこってどこがありますか?
- 285 :Socket774:2008/11/08(土) 12:58:32 ID:PS5cNTpV
- >>277
東南アジア系外国人観光客5人が「ナニコレ?100円なの?安いじゃん♪」
と言って群がってるのを見て吹いた。
- 286 :Socket774:2008/11/08(土) 13:00:38 ID:TlMujOCn
- 少し前はフェイスにもあったし、その前の店にもあった
最近は行ってないから知らん
- 287 :Socket774:2008/11/08(土) 16:33:27 ID:py7F0Vfr
- >>284
ヲタロードあるけば何軒でもあるだろ。
- 288 :Socket774:2008/11/08(土) 18:34:22 ID:rX4pbhEn
- >>284
売ってても高いよ
オクのほうがオススメ
- 289 :Socket774:2008/11/08(土) 19:53:17 ID:PI11q1Nh
- PSPのはあるけど、DSのは全然無いね。
- 290 :Socket774:2008/11/13(木) 01:05:03 ID:v8cs9z0Z
- DC-ACPCD/R (デジタルカウボーイの赤いまな板)
これ探してるんだけど、置いてる店知らないかな?
- 291 :Socket774:2008/11/13(木) 02:48:28 ID:PfAc/fke
- 日本橋で一番安いIntel Macってどの店で何円ぐらいで売ってますか?
中古でも新品でもとにかくIntel Macを安く手に入れたいです。
多少内部的or外部的に壊れていてもかまいません。
- 292 :Socket774:2008/11/13(木) 04:31:43 ID:2rXTwdR2
- Macの新品って確かどこもAppleStoreとほとんど値段かわんないんじゃないの?
ポイントを考えたり通販なら安いかもしれんが。
中古だとJ&PかSofmapくらいしか置いてる記憶がない。
運が良ければじゃんぱらにもあるかもしれん。
sofmapだと、一部は↓で値段は確認できる。
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200003_01.htm
- 293 :Socket774:2008/11/13(木) 05:06:08 ID:bpCQbgkS
- >>291
PowerPC MACなら1980円から本体丸ごと売ってるよ
- 294 :Socket774:2008/11/13(木) 06:43:15 ID:5TLnzRPz
- 昔ブームに乗せられてiMac買っちゃったのは俺の中で汚点だ
- 295 :Socket774:2008/11/13(木) 07:18:40 ID:fcB1Uvp3
- 姉が8年くらい前、iMacを40万だか50万で買ってもらってた。
俺も7年くらい前、VAIOを40万だか50万で買ってもらってた。
あんときゃ、家に金があったんだなぁ。
いま
姉はスイーツになりエコバッグ、服やら買っている。
俺はスイーツ(笑)と笑う人間なり、自作オタとなった。
どちらがいいのやら。
・・・いいか、事実をいうなよ、いうなよ!絶対だからな!
- 296 :Socket774:2008/11/13(木) 07:59:56 ID:F2yo2EQ9
- スイーツ(笑)が家族にいるとwww
- 297 :Socket774:2008/11/13(木) 08:16:20 ID:sCMfPGJx
- OS無しのノートパソコン販売してる所、今どこがありますか?
俺が今見てるのは、
PCNET(ジャンクじゃなくてOSありの2Fの方)
恵美須町の駅2Fの品揃えをうたってる所に少々
恵美須町近くのソフマップ
前はイオシスとかにもあったけど、今はインストール済モデルとかに変わっっちゃったからな残念。
他にOS無しのお店ご存知の方、情報お願いします。
- 298 :Socket774:2008/11/13(木) 08:47:34 ID:D479dm99
- >>297
OSなしにこだわってるのは、OS分値段安いことを期待して?
それなら、店にOSいらないからって交渉すればいいよ。負けてくれる。
普通にOS込かってOSフォーマットすればいいとおもうけどな。
- 299 :Socket774:2008/11/13(木) 09:59:47 ID:HNgy3lD2
- 7200.10をゼロフィルしてたら死んだ\(^o^)/
- 300 :Socket774:2008/11/13(木) 16:24:25 ID:wfxXU7XS
- あさちゃんのそばの地下に下りていくとこは?
店名忘れた
- 301 :Socket774:2008/11/13(木) 17:10:01 ID:bpCQbgkS
- >>300
フレンド
今では地下のジャンク品が本当にゴミくずしか売らなくなったので行く価値が全くなくなった
- 302 :Socket774:2008/11/13(木) 17:25:56 ID:ZbxmLbGE
- >>301
ケーブル類が安いから、極まれに行く事もある。
- 303 :Socket774:2008/11/13(木) 20:55:36 ID:4TosKYyV
- 俺は閉所恐怖症じゃないけどあそこの地下はさすがに怖いよ。
- 304 :Socket774:2008/11/16(日) 00:32:47 ID:6OcNP0xC
- オタロードのディスクプラザ潰れたんだってな
表のワゴンいつもチェックしてたんだが
- 305 :Socket774:2008/11/16(日) 01:38:38 ID:YW0y2wfM
- あそこの四つ角の店ってディスクプラザもエーツーも微妙に客の入りが悪いよねぇ。
立地自体は良いと思うんだが。
通りに侵入してくる車やビラ配りが多くて、通行人が微妙に店の前を避けてるからかなぁ・・・
- 306 :Socket774:2008/11/17(月) 15:36:48 ID:EjW4ZrGm
- かつての賑わいがなく街並みもガラッと変わっとる。
老舗のバッタ屋なんて客入りゼロ。
- 307 :Socket774:2008/11/17(月) 16:56:58 ID:kH7c6NCm
- でんでんタウンの通りがシャッターばっかりになってもおたなあ
最盛期にはくさる程店舗もってたニ○ミヤ潰れたし、
昔ながらの電器屋も残ってるとこは残ってるが潰れたとこ多いもんなあ
- 308 :Socket774:2008/11/17(月) 17:20:32 ID:j6NggdCa
- 家電をか安く購入しようと行っても、確かに安いんだけど
一般人には抵抗ある店が増え過ぎて
また来たいと思える町並みじゃなくなったからなあ
- 309 :Socket774:2008/11/17(月) 17:54:44 ID:EjW4ZrGm
- でもいつ潰れてもおかしくないはずのお店が未だに営業してたりしてて複雑。
値段が高いと交渉しようとしたらわしらの人件費も含まれてると開き直られて閉口。
要するに商品の情報と仕入れが下手なんだとわかった。
- 310 :Socket774:2008/11/17(月) 19:39:07 ID:Cv9Jlxi0
- まあ、ここ自作板なんでw
- 311 :Socket774:2008/11/17(月) 20:56:51 ID:g6wZQPoY
- >>309
何処の店よ?
- 312 :Socket774:2008/11/17(月) 20:58:45 ID:jkavsYSM
- 情報を小出しにする奴はスレ荒らしとみなされても仕方が無い。
- 313 :Socket774:2008/11/17(月) 21:10:41 ID:WyRtz5YY
- >>309
そういう店はそのうちつぶれる。
交渉続けてでもその店で買って売り上げに貢献しようとする
意図が分からん。
- 314 :Socket774:2008/11/17(月) 21:30:07 ID:EjW4ZrGm
- 日本橋は秋葉原と違って値段交渉(ねぎる)が楽しみなのに。
- 315 :Socket774:2008/11/17(月) 21:37:32 ID:EjW4ZrGm
- ところでどうして日本橋のショップ店員さんたちは全員背が低いのかいつも不思議。
あの街に出かけると日本の平均身長が10センチは縮んだ錯覚に陥る。
某店てのはPC以外のばったもん屋さん。名前伏せたのはその店に悪いから。
たぶん儲かってなくても店舗かまえてられる人って数人はいるんだろなと思った。
- 316 :Socket774:2008/11/17(月) 21:45:58 ID:vwgUZqg4
- >>315
悪いけどあんた、そのばったもん屋の店員と同じ穴の狢の匂いがするよ
一般人はそんな店で値切ったりしないしそもそもそんな店に立ち寄らない
- 317 :Socket774:2008/11/17(月) 21:51:16 ID:EjW4ZrGm
- >>316
意味わかんね。
儲かっている店は愛想よくて儲かってない店は露骨に愛想悪いよ。
今の日本橋は。
ただ店主の話を聞くとただ商売が下手というかついて行けてないんだなと思う。
PCショップの悪口をたくさん聞いた。パソコンは半年したらただのゴミになるんだから
高いPCを買う人は頭が足らない人たちだとかそんな感じ。
マウスコンピュータはその点割り切って安いパーツで組んで売ってるから賢いとか。
人混みの多いショップのことは毛嫌いしてたW
- 318 :Socket774:2008/11/17(月) 22:00:30 ID:vwgUZqg4
- あんたが店名晒さないからこっちも投げやり気味に曖昧な表現をしただけだ。気にするな。
具体的な情報も無く一般論で話しても大して有益な情報なんて得られないよ。
形而上学的に「XXXはOOOだ」なんて論調でしゃべる奴ほど何も分かってないという理屈。
- 319 :Socket774:2008/11/17(月) 22:17:44 ID:EjW4ZrGm
- >>318
そういうネタで店舗名上げると威力業務妨害で訴えられたら嫌。
- 320 :Socket774:2008/11/17(月) 23:10:31 ID:ORxEb9Wt
- ヒント
いちいち反応しない
- 321 :Socket774:2008/11/17(月) 23:55:42 ID:2IfqnySS
- >>319
事実なら訴えられても対抗出来るし、そもそも相手が訴える事なんて無いよ
- 322 :Socket774:2008/11/18(火) 02:24:34 ID:eygnbYnM
- 続いてるのは土地もってるとこじゃね
もしくは企業向けの固い商売
昔の日本橋と比べたらジャンクやオタグッズが増えて
買い物の楽しみは増してると思うけどなぁ
特にここ2、3年は店のバリエーションが増えて突撃する甲斐がある
おまえら日本橋いっても、いつも似たような店ばかり行って、知らない店多いんじゃね?
- 323 :Socket774:2008/11/18(火) 02:26:54 ID:8nP6wpvz
- たしかに・・・
ポミエでごはん食べてワンズとツクモ、フェイスをぶらぶら回って
余裕があればエロゲ屋、エロDVD屋を数件回るくらいだもんな
- 324 :Socket774:2008/11/18(火) 07:46:30 ID:qLoA3qQ1
- >>322
流石にジャンク屋だけはちょっとと言いたい
昔はジャンクは本当にジャンク値段付けていたのが、今は4倍以上の高値設定
ジャンクといいつつ中古品価格付けて売っているのはあり得ない
- 325 :Socket774:2008/11/18(火) 11:14:44 ID:MqBmGtmv
- 「あり得ない」入りました〜w
- 326 :Socket774:2008/11/18(火) 11:23:15 ID:xJAuVura
- あり得ないって誰も買わなきゃ
店が潰れるだけだろ
- 327 :Socket774:2008/11/18(火) 19:37:25 ID:Hbpnjgyr
- >>324
むだなゴミばっかりな状態から卒業する良いきっかけじゃね?
1/4に戻ったとしてそのジャンク必要か?
- 328 :Socket774:2008/11/18(火) 21:24:37 ID:LjZr2tpy
- ジャンクは必要だから買うんじゃないんだよ。
ジャンクだから買うんだよ
- 329 :Socket774:2008/11/18(火) 22:10:35 ID:iwq/RQUN
- >>328
深いけど真理だな。
日本橋じゃないがハードオフなんかに行って「動きません」の文字見るとワクワクする。
- 330 :Socket774:2008/11/18(火) 22:12:18 ID:qQIMgCLT
- もはや変態だな
- 331 :Socket774:2008/11/18(火) 22:55:52 ID:sVFGWX3u
- あれ?ジャンク買って、直して動作させることが目的で、
実際に使用するのは二の次
っての俺だけ?
おかげでPS2が3台、使いもしないバーチャルボーイ、ソフトもって無いのにFM-TOWNS・・・
ノーパソは友人に売るけどw
- 332 :Socket774:2008/11/19(水) 02:18:23 ID:ULRTcrbC
- >>331
まだ直すものが残ってるぞ
さぁ、鏡の前に立つんだ
- 333 :Socket774:2008/11/19(水) 07:37:54 ID:SpXPqK/N
- >>331
その友人は別の友人に
「アイツつまんねーけど機械弄りだけは上手いからたまに遊んでやってんだ」
って言ってるよ、きっと
- 334 :Socket774:2008/11/19(水) 07:38:36 ID:EM2BJrnM
- ゴミの押し売りされる友人があわれだな。
それとも、友人って思ってるのは>>331だけだったりしてw
- 335 :Socket774:2008/11/19(水) 07:48:40 ID:AavhayDu
- おまいらひでぇww
- 336 :Socket774:2008/11/19(水) 16:15:42 ID:7zRdCYNC
- おまいらにはゴミでもジャンカーには宝だ。
売り惜しみしたあげくに家がゴミ屋敷。
大掃除が近づくと嫁さんの表情が険しい。
- 337 :327:2008/11/19(水) 18:30:35 ID:YOSvGlY9
- >>336
んなことはわかってんだよ。
値上げしたんならそういう馬鹿なスパイラルから卒業できる
いいきっかけだろって話だ。
いやマジで324や336宛というよりも俺に言ってる。
- 338 :Socket774:2008/11/19(水) 18:40:35 ID:QInwk6II
- PCパーツは基本的にみなジャンクと変わらないと思ってるからバルクでもジャンクでも
安くて動けば儲けもんというのがある。
- 339 :Socket774:2008/11/19(水) 21:29:36 ID:7zRdCYNC
- >>337
卒業って、こういう状態のこと?
「ジャンクパーツを捨ててから、夫の様子がおかしい」
- 340 :Socket774:2008/11/19(水) 22:44:46 ID:ULRTcrbC
- >>339
一度吹っ切れると趣味のものを何も買わなくなって嫁が心配するパターンって多いらしいな
俺も一度エロゲ買わなくなってから二次元に一切興味なくなった
- 341 :Socket774:2008/11/19(水) 23:01:04 ID:QInwk6II
- >>340
嫁がダイエットに拘らなくなることの方が恐ろしい。
- 342 :Socket774:2008/11/19(水) 23:09:01 ID:EM2BJrnM
- 妹がめちゃくちゃ化粧にこだわりだしたほうが恐ろしい
- 343 :Socket774:2008/11/20(木) 00:55:38 ID:kiUw+IuX
- 妹が801本買いあさり始めたほうが恐ろしい
- 344 :Socket774:2008/11/20(木) 02:10:40 ID:JOISR52Z
- >>331
俺のPS2を修理してほしいよw
- 345 :Socket774:2008/11/20(木) 11:24:24 ID:2FZi9MWc
- >>340
どっかのスレで見た嫁が夫の趣味の鉄道模型を留守中に全部処分してしまった話思い出した
だんなは自分の部屋でこつこつ趣味を楽しんでいただけで家庭に何の迷惑もかけてなかったのに
嫁がある日一切合財処分してそれ以来夫の様子がおかしい、ってスレ立ててたw
どう見ても嫁が悪いってことでかなりボコられてたように記憶してるけど
- 346 :Socket774:2008/11/20(木) 16:04:51 ID:iHbqjS75
- 旦那さんカワイソス( ´・ω・)
- 347 :Socket774:2008/11/20(木) 16:06:06 ID:55GiYmDV
- 結婚は人生の墓場だから。
- 348 :Socket774:2008/11/20(木) 20:14:57 ID:Ha+eIGlI
- >>344
つ レーザー調整 (読み込み不良多発時)
でも回しすぎるなよ!絶対だぞ!
- 349 :Socket774:2008/11/20(木) 22:07:59 ID:HA0SCwnH
- 802 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
- 350 :Socket774:2008/11/20(木) 22:08:18 ID:HA0SCwnH
- 828 名前:802 投稿日:2006/03/11(土) 12:21:02 ID:ImOgEUVz
皆さんありがとうございます
今朝出勤前の夫と話をしました
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした
取り戻すか新しいのを買おうとも言ったのですが
「もういいんだ」を繰り返すばかり
考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません
昔からのものばかりだったのでしょう
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)
ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので
私は結構苛ついていたんだと思います
別に部屋に籠っているというわけでもなく
二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのに
なぜか私は苛ついていました
本も読まなくなってしまいました
私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ
謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います
- 351 :Socket774:2008/11/20(木) 22:26:12 ID:OfjX5pXE
- 貼ってんじゃねーよ、ハゲ
- 352 :Socket774:2008/11/21(金) 02:23:04 ID:8JXrPDKQ
- 女はアタマじゃなく感情で動くからな
- 353 :Socket774:2008/11/21(金) 02:28:05 ID:tnKPKyY9
- 大事なものをすべて捨ててしまったのに
なんで嫁は捨てられないのか・・・・
- 354 :Socket774:2008/11/21(金) 03:28:48 ID:tCaaiDEg
- 嫁は最初から大事だと思っていなかったから。
- 355 :Socket774:2008/11/21(金) 03:56:00 ID:A52ziVku
- 心理だ
- 356 :Socket774:2008/11/21(金) 03:56:35 ID:A52ziVku
- 真理だ
訂正www
- 357 :Socket774:2008/11/21(金) 07:54:57 ID:g8zH1BAu
- 石川ってウンコするの?
- 358 :Socket774:2008/11/21(金) 08:18:14 ID:XCtA7DfS
- 石川さゆり?
- 359 :Socket774:2008/11/22(土) 01:46:39 ID:7BW9gc4p
- あなたとー♪越えたいー♪
- 360 :Socket774:2008/11/22(土) 07:11:10 ID:0ycn2Jky
- 津軽海峡〜♪
- 361 :Socket774:2008/11/22(土) 12:49:26 ID:UnYoRV6g
- やっぱ女に男の趣味は理解されんね
- 362 :Socket774:2008/11/22(土) 15:20:06 ID:oPci4LXR
- 理解なんかされる必要はない。
女と男は所詮違う生き物なんだから。
- 363 :Socket774:2008/11/22(土) 22:28:18 ID:eYP/GGjS
- やっぱりツクモ閉まってた。
- 364 :Socket774:2008/11/22(土) 22:35:13 ID:oPci4LXR
- ちょっと前まで店内に不穏な空気はなかったのにな
- 365 :Socket774:2008/11/22(土) 22:36:34 ID://JK/yNK
- つい一週間前なんて平穏そのものだったぞ
- 366 :Socket774:2008/11/25(火) 00:40:10 ID:3X+cae1I
- 全然知らなかったんだけど、アイツー(?)モバイル専科って11/25で閉店らしいね
http://www.wolf.ne.jp/
>大阪店は来る11月25日をもちまして閉店いたします
>長年のご愛顧を感謝申し上げます
chandraのHDD換装でお世話になったなあ。
まだレンタル屋だった頃に、PC-98版のJELDAを借りそびれたのは永遠の思い出。
- 367 :Socket774:2008/11/25(火) 20:57:29 ID:q2D1gBIB
- >>366
マジか!
ウザ過ぎるエレベーター使ってまで巡回ルートに入れるぐらい
行っていたというのに。
買うもの無いけどw
代わりになる店がないのがなぁ。
- 368 :Socket774:2008/11/25(火) 23:34:42 ID:/G9FWgFP
- むしろ今まで良く保ったというべきだろう・・・ウルフ館なんて光の速さで撤退したというのに。
正直、あのビルはエレベーターがクソ遅いんで、いつの間にか足が遠のいてしまった・・・
- 369 :Socket774:2008/11/25(火) 23:37:45 ID:GEZa/is0
- コピーツールうってたっけ
- 370 :Socket774:2008/11/26(水) 00:26:58 ID:SL0bTTXp
- かつての宿敵
ttp://www.kthree.co.jp/index.html
- 371 :366:2008/11/26(水) 00:27:38 ID:b+GiZP+g
- 京都在住なんだけど、ここ数年日本橋に行って無くて、気づいたらStand-byって無くなってるのな。
>>367
オタロードに店があった頃行って見たけど、買うもん無かったわw
よく爆安特価のメールが来てたけど、どこが爆安やねん(笑)という感じで。
技術を売り物にする数少ない店だったね。
残ったのは台湾から輸入したモノを並べて売るだけの店、と言ったら怒られるだろうか。
>>369
昔はそういうワイルドな店、多かったよなあ。
- 372 :Socket774:2008/11/26(水) 16:06:23 ID:R4/OUG1q
- >>371
ここ数年どころか、7年前から無いけどな>STAND-BY
- 373 :Socket774:2008/11/26(水) 19:42:20 ID:isKy9YXZ
- スタンバイVS壁ビルソフマップのゲーム安売り合戦は面白かった
あの頃の日本橋は女性なんぞ男に連れられてきたのしかいなかったが
楽しい場所だった
- 374 :Socket774:2008/11/26(水) 22:35:16 ID:Z5dX65EU
- まんこ持ちなんて一人も見なかった気がする
- 375 :Socket774:2008/11/27(木) 00:19:27 ID:0Ud0hnvA
- スタンバイって今でも守口で細々とやってるのでは?
- 376 :Socket774:2008/11/27(木) 00:41:18 ID:z55hjaju
- 男の趣味に女子供がしゃしゃり出てくんな
- 377 :Socket774:2008/11/27(木) 00:49:17 ID:z1rxcdbB
- 女子供が趣味の男が偉そうに。
- 378 :Socket774:2008/11/27(木) 07:19:43 ID:GcEkdNOS
- 誰がうまいこと
- 379 :Socket774:2008/11/27(木) 16:22:15 ID:Q0BRJmwS
- 液晶モニタを買おうと思うんですけ
どの店が品揃え多いですかね?
- 380 :Socket774:2008/11/27(木) 16:39:52 ID:CcmaT4Pb
- 99
- 381 :Socket774:2008/11/27(木) 17:20:33 ID:Q0BRJmwS
- えっ?営業してないみたいですけど?
- 382 :Socket774:2008/11/27(木) 18:00:09 ID:iUdyGCwv
- 顔いっとけw
- 383 :Socket774:2008/11/27(木) 18:10:21 ID:Q0BRJmwS
- フェイス行ってきます
- 384 :Socket774:2008/11/28(金) 00:21:15 ID:sFH+1NxE
- >>375
スタンバイって、名前が悪いな
ググっても出てこない・・・
ココにちょっと記事が載ってるけど、守口の店名「デジタルコンビニエンス」でググっても出てこない。
http://www.computernews.com/scripts/bcn/vb_Bridge3.dll?VBPROG=ShowWeeklyArticle&MEM=1&Title=%83X%83%5E%83%93%83o%83C%81%40%82P%82O%93X%96%DA%82%CD%8E%E7%8C%FB&File=F:%5Cinetpub%5Cwwwroot%5Cbcn%5CWeekly%5CBCNarchive1%5C1997063001828175421.htm
- 385 :Socket774:2008/11/28(金) 01:34:11 ID:U7iJVj7+
- こんなのなら残ってるぞ。
http://web.archive.org/web/20000823221556/http://www.stand-by.co.jp/
- 386 :Socket774:2008/11/28(金) 23:50:00 ID:b1U8R6Y+
- 泣けてきた
- 387 :Socket774:2008/11/29(土) 19:37:45 ID:/kvjEZWp
- 昔セレロン300Aを450MHzで動かすのが流行ってた頃
某ショップの通販でセレロン300Aを注文したら
「はぁ〜(溜息)・・・何に使うつもり?・・・・・・言っとくけど責任もてないよ?」
↑って人が何も言ってないうちからこんな素敵な対応してくれたショップがあった
確かに店員が危惧する使い方をするつもりだったし
OCは保証外なのに壊れたとか文句言う輩も多かったんだろう
でも、その辺鑑みてもその対応はないだろうと
一時は日本橋に数店構えてたが今は大幅な規模縮小を余儀なくされてる
- 388 :Socket774:2008/11/29(土) 21:32:48 ID:MUcyda6N
- で?
- 389 :Socket774:2008/11/29(土) 21:36:17 ID:b426wh76
- >>387
お前ずいぶん店員になめられてるな
中層階級以上の身なりをしていたら店員ももう少し礼儀正しく応対するよ
- 390 :Socket774:2008/11/29(土) 21:40:30 ID:X/WphC1R
- 平野綾に声がそっくりな、美人女子高生アルバイターにそう言われたわけですね?
- 391 :Socket774:2008/11/29(土) 21:40:59 ID:Td1CQwok
- ヲタロでビラを配るメイドでさえ人を選ぶ
ましてや店員なら身なりで客を判断して当たり前だな
- 392 :Socket774:2008/11/29(土) 21:48:47 ID:Z4i791ar ?2BP(25)
- なんで通販なのにため息付かれてるのがわかったんでしょうね
- 393 :Socket774:2008/11/29(土) 22:00:51 ID:MUcyda6N
- 通信販売ってWebだけじゃないからね。
300Aの時代だし
- 394 :Socket774:2008/11/29(土) 22:15:06 ID:Vm0envRY
- >>389
- 395 :Socket774:2008/11/29(土) 22:20:07 ID:Z4i791ar ?2BP(25)
- >>393
なるほど電話か
- 396 :Socket774:2008/11/29(土) 22:30:44 ID:dd4SuW3D
- 俺なら、
おたく、名前なんていうの?上司のかたいる?呼んでもらえる?
今回だけは注文するけどね、ちゃんと教育しなさいよ?わかった?んな対応してると将来もたないよ?
くらいはいってしまいそうだな。
- 397 :Socket774:2008/11/30(日) 00:44:19 ID:bMtihwt+
- 店によってはブラックリスト入れられそうな応対だな
- 398 :Socket774:2008/11/30(日) 00:51:10 ID:3UNxYo1V
- むしろこっち側が店をブラックリストにいれたい応対だよ。
そもそも応対としては最悪なんだし、上から目線的ではあるがユーザーの生の声を聞けてるわけだしww
そんなんでブラックリストにいれてたらそれこそ、潰れる。youtubeで遅刻謝罪をうpして炎上したところみたいに
- 399 :Socket774:2008/11/30(日) 01:20:38 ID:mhkHbagG
- そういう対応する店員ってこのスレの住人みたいに対人関係まともに築けない人なんだろうね。
君たちが店員になったら同じ対応するだろう
- 400 :Socket774:2008/11/30(日) 01:28:04 ID:bMtihwt+
- ま、ま
消費者は店選べるんだから、次からそこで買わなきゃいいんだがな
- 401 :Socket774:2008/11/30(日) 01:30:48 ID:FmKAgS5v
- >>400
教育してやらないと駄目。
ただその店に行かないことにしただけでは何で客が来なくなったのか分からないまま。
なぜ行かないことにするのか教えてやらないとな。
- 402 :Socket774:2008/11/30(日) 01:36:28 ID:3UNxYo1V
- >>399
>君たちが店員になったら同じ対応するだろう
なぜ決めつけ?
- 403 :Socket774:2008/11/30(日) 01:44:15 ID:yQhmYCpv
- 以後放置で。
- 404 :Socket774:2008/11/30(日) 04:15:04 ID:R/PAQDhf
- >>396を最初店員がそう話すんかと読んでしまった
通販でせれろん買おうとしたら、店員が客の上司を呼べって言うなんて素敵やん
- 405 :Socket774:2008/11/30(日) 06:40:46 ID:iKcHY7fG
- 半身紹介のため息男がよく若いバイトや客に説教してたっけ。
「何やってんの、はーーーあ。どうすんだよ、はーーーあ。もういいよ、はーーーあ」
- 406 :Socket774:2008/11/30(日) 06:49:37 ID:owV13bV+
- 昔ってそういう店員結構いたよな
その頃俺は素人だったから下手に出ておだてつつ色々質問したわ
そういうヤツって話し始めると細かいとこまで嬉しそうに色々喋りたがるんで便利だった
- 407 :Socket774:2008/11/30(日) 11:06:48 ID:T6ydxijb
- 面倒見がいい奴がいる店って今じゃデジットぐらいじゃねーか?
まぁ、客に見えない裏方でやってるのかもしれんが
- 408 :Socket774:2008/12/01(月) 10:52:41 ID:3rp0tfWw
- >>405
あの質問お断り!わかるやつだけ買え!ってなビラ貼ってた店か?
- 409 :Socket774:2008/12/01(月) 10:57:17 ID:jqKSX7KQ
- いまのPT1とかみたいにキワモノじゃなくて、パーツ全部質問お断り?すげーな。
でも、知識はあってパーツだけ買いに来た、話かけんなって人にはいいのかな。
- 410 :Socket774:2008/12/01(月) 17:35:09 ID:zoFzU90e
- 家電屋がコンピューター扱い出してJ&Pの近くにパソ専門店だし始めた頃は
メモリの値段聴いても、いくらならかうねん?とか横柄に言われて
ドスVマガジンの広告の値段を言うと、そんな値段であるかいな!帰って!
とか普通に言われた
- 411 :Socket774:2008/12/01(月) 17:36:56 ID:53csGs+D
- 今のJ&Pの価格ってパーツショップと変わらないんだよなぁ、この前見に行ってびっくりした
- 412 :Socket774:2008/12/01(月) 18:36:36 ID:S016gNeD
- >>410
オイラもPC本体で上○のeight番館(堺筋イオシスの向かいあたりにあった店舗)
で言われますた。というかeight番館と相性が悪くてテレビの価格交渉をした
時も書いてある値段でいっぱいだと舐めたことをぬかされますた。
同じ○新でも1番とか5番とかはノリがよかったのでお気に入りだったのですが…
>>411
テクノランドは結構安いときがありますね。サポート要員(以前)は微妙ですが…
- 413 :Socket774:2008/12/01(月) 22:23:13 ID:SDRlb7J7
- マックのヲタ度論争を仕掛けてくる表通り時代の阪神商会
俺は嫌いじゃなかったな
MIDIなどの楽器系の知識も半端なかったし
安売りが絶対正義なのかと言われると、現状の日本橋を見る限り疑問だ
- 414 :Socket774:2008/12/02(火) 01:40:31 ID:fSseQyS9
- 現状だとテクノ最強だろ
オタロード全店あわせたより品揃えいいし
最安率も高いしジャンクや特価品も本気
- 415 :Socket774:2008/12/02(火) 01:54:11 ID:XXoIHmAS
- ぶっちゃけ場所だけなんとかすりゃ、
ツクモの代わり(もしくはそれ以上)になると思うがな。
- 416 :Socket774:2008/12/02(火) 01:56:59 ID:uPoMVgql
- ドット欠け保証とか相性保証とか組み立て代行とか買い取りで10%ポイントとかしてたっけ?
- 417 :Socket774:2008/12/02(火) 02:07:09 ID:M2OoENoF
- テクノランド行くと、とりあえずF12-HHH回してしまう
- 418 :Socket774:2008/12/02(火) 02:29:34 ID:fSseQyS9
- ジョーシンって昔は日本橋最強ショップだった
その次はソフマップ
さらに次の世代って育ってないよな
- 419 :Socket774:2008/12/02(火) 03:51:32 ID:+xVEtT/E
- テクノは場所で損してるよなぁ
- 420 :Socket774:2008/12/02(火) 04:39:41 ID:8soEkr4J
- ヱビス側から回るので問題ない
地図もあるし
- 421 :Socket774:2008/12/02(火) 10:57:29 ID:x9TZTqiQ
- J&P、何気にDM人気ありそうだよな
パーツの500円引き券とか景品プレゼントとか(今回はりらっくまの毛布だっけ?)
やっぱネックは場所だよな・・・
- 422 :Socket774:2008/12/02(火) 11:13:27 ID:p+SINFh+
- ヘッドホンが人気
- 423 :Socket774:2008/12/02(火) 14:40:33 ID:7QQg/dso
- 300ポインヨもらうのに電池50本買いました^q^
- 424 :Socket774:2008/12/02(火) 14:52:18 ID:GezcqgtT
- ジョーシンの会員様DMで時計が安ければ買いたいのがあったのに、チラシがおもちゃ館のチラシの裏のしかも半分とか
やる気ねぇ
- 425 :Socket774:2008/12/02(火) 14:53:51 ID:AojSdZ9q
-
テクノはさっさと移転すべきだろう。
最悪オタロードは無理でも、なんさんか、
ワンズに限りなく近い堺筋にジョーシン(テクノ)が進出!ってのはなかなか刺激的だと思うけどなぁ。
勝てる勝負を捨てる事は無いべ。
死に体でとりあえず存続させてるだけの店舗、もしくは南からの客ホイホイだから無問題。
ってんなら仕方ないけど…
- 426 :Socket774:2008/12/02(火) 15:16:38 ID:WONy+iZj
- >>425
移転するにも金かかるんだよ?
- 427 :Socket774:2008/12/02(火) 15:50:33 ID:AojSdZ9q
- そりゃそうだが、今さら恵美須町以南(というより、ほぼ最南端)で何すんの?
趣味の個人商店ならともかく。
ゆっくりと死んで行くくらいなら、商売しに動くべきだろ?
それだけの力があるんだから。
むしろ、既に機を逸して身動きできず終了。の感すらあるわな。
- 428 :Socket774:2008/12/02(火) 15:55:32 ID:XFOIw7L6
- 別に自作する奴がターゲットじゃなかったら充分あそこでも商売やっていけるだろ
というより、自作するやつよりメーカーPC買ってくれる奴のほうが客としてはありがたいだろ
- 429 :Socket774:2008/12/02(火) 16:17:28 ID:rj1/9DuF
- 馬鹿はほっとけよw
- 430 :Socket774:2008/12/02(火) 16:38:41 ID:huRSEIZG
- ソフマップ
PCワンズ
パソコン工房
PCNET
FIRST POINT
ソフトアイランド2
J&Pテクノランド
- 431 :Socket774:2008/12/02(火) 16:56:13 ID:IguNjA0F
- この前テクノランドで噂にあがってたヘッドホンってどれ?
先週行ってもわからんかった。
マックG3の中古が1980円で売っていたのがものすごく欲しかったが家に置くとこなくて諦めた。
今でも心残りだよ。
- 432 :Socket774:2008/12/02(火) 17:08:34 ID:x9TZTqiQ
- テクノランドがオタロードに来てくれたらそらうれしいが
まぁありえんだろ・・・・
九十九が無くなったらむしろ俺の移動コースは
ヤマダ駐車場→ワンズ→テクノランド→ヤマダ
になりそうな悪寒、オタロードはせいぜいDoまでしかいかねーかも・・・
- 433 :Socket774:2008/12/02(火) 17:11:49 ID:p+SINFh+
- ニノミヤ跡地に来てくれたらいいのにな
- 434 :Socket774:2008/12/02(火) 17:21:40 ID:x9TZTqiQ
- あー、でも祖父があるか・・・むしろ祖父が堺筋側に移動してくれたら・・・
- 435 :Socket774:2008/12/02(火) 17:26:33 ID:9G8ofwVj
- 「メーカーPC買いたいんだけど・・・」
「じゃあ次の休みに日本橋行こうか!」そんなヤツいねぇwwwww
ライト層はヨド・ビック・地元のロードサイド店(ヤマダ・コジマ・ミドリ等々)・通販で終了。
「よーしパパメーカーPC買っちゃうぞ〜」な連中なんて、
テクノランドの存在すら知らんだろう。
>>434
ソフマップに用事があるやつって、何買ってんの?
- 436 :Socket774:2008/12/02(火) 17:31:17 ID:XFOIw7L6
- 自分勝手な考えだけがうずまくスレですね
- 437 :Socket774:2008/12/02(火) 17:43:34 ID:irHJ2Tkr
- この前もメーカーPCの購入相談受けたけど、
日本橋で買うという選択肢がもはや脳内に無かった事実に驚愕してる....
- 438 :Socket774:2008/12/02(火) 17:49:47 ID:x9TZTqiQ
- >>435
つかテクノランドが君の言うところの量販店であるジョーシンって事忘れてない?
古くからの顧客は別として一般の新規客はどれほど取れてるか疑問ではあるけどね
あそこの品揃えと店舗内の雰囲気見てると法人客結構多いんじゃない?
祖父はたまに安いものあるよ?
あと女連れでパーツも見れてデジカメその他見れてオタ臭くないところってなると・・・ねw
- 439 :Socket774:2008/12/03(水) 01:46:12 ID:uiHwI/Dl
- テクノランドって今の場所で黒字なんだから移転ありえないでしょ
そもそもヲタロードと競合する必要ないじゃん
一店で客引っ張れるんだし南のほうの客を独り占めしてるわけで
場所的にも恵美須町近くだからいく人はいくんだよ
それにザウルスの書籍売り場弱くなったからこれからますますテクノ有利になるよ
まぁ、ザウルスから流れた客の半分はジュンクに行くんだろうが
- 440 :Socket774:2008/12/03(水) 03:08:57 ID:9J1e2vD9
- テクノランドは法人向けが強そうだからねぇ。
俺の知ってる何件かの会社もなぜかテクノランドを使ってる。
あそこはショールームも兼ねた店舗なんだろうな。
- 441 :Socket774:2008/12/03(水) 04:44:52 ID:Ue9C+D2F
- >>440
プリンタいっぱい置いてるもんなー
変にワンズとかの近くに行かれても今の駅上より微妙だし
確かに歩くのは怠いけど許容範囲
がんばれ上新がんばれ
- 442 :Socket774:2008/12/03(水) 05:57:03 ID:ZYrFJn3F
- >>427
逆に考えるんだ、日本橋南部では一人勝ちということだ
- 443 :Socket774:2008/12/03(水) 15:40:51 ID:iQ+Bw9mS
- テクノがオタロ方面に移転してうまく行ったとしたら
その煽りを受けて潰れる同業店舗が出るリスクが高い
うまくいかなかったとしたら日本橋における重要拠点を
ジョーシンが失うリスクが出てくる
そして上記いずれの場合にせよ
南の支柱を失うことになる日本橋は商圏の縮小を免れない
要はジョーシンだけ良くて全体が沈むか
ジョーシンも含めて全体が沈むかの二択なんだが、どちらがいい?
- 444 :Socket774:2008/12/03(水) 15:48:26 ID:MGXOiSwM
- 旧ソフマップのゲームソフトばっかり売ってたビル未だに空きだもんな
あのビル形がイビツだから商売やりにくそうなのもマイナスか
- 445 :Socket774:2008/12/03(水) 17:43:08 ID:bIPsArL5
- >>443
意味不明
普通に南側はそのままテクノランド置いておけばいいじゃない?
オタロードの方に無理矢理移動させても日本橋全体が縮小が進むだけだし
間の地域をアイデア出して活性化させろよ
- 446 :Socket774:2008/12/03(水) 18:26:25 ID:IPu2YfH2
- >>445
意味不明、って書いてるわりには
内容が443とほとんど同じだなw
- 447 :Socket774:2008/12/03(水) 18:46:42 ID:o12Lsi4T
- もともとなんさん通りにもテクノランド無かったっけ?
- 448 :Socket774:2008/12/03(水) 18:51:57 ID:IPjCFohq
- タイマー付きのコンエント打ってる店
知らないか?
年末に向けて欲しいだが
- 449 :Socket774:2008/12/03(水) 19:25:30 ID:WJLafSeX
- >>448
DOの二階にあったよ
- 450 :Socket774:2008/12/03(水) 20:18:35 ID:bIPsArL5
- >>446
頭おかしいのか?
- 451 :Socket774:2008/12/03(水) 20:22:26 ID:hg9/7wRw
- テクノランドに行ったらいつも思うんだけど、床がふわふわな気がする。
4階でジャンプ3回してほしい。
- 452 :Socket774:2008/12/03(水) 21:21:33 ID:MXjWTDqV
- >>451
マンションやビルだと床=天井ではないことが多いので踏みぬいても3階には
落ちない…って別にそういうことではないっすね。すみません。
明電工業の改装前は「気がする」レベルではなく、リアルにふわふわでした。
島屋の高級ブランドを売っている所はフロアが絨毯(調かも)なので
フカフカだったり。最近ご無沙汰なので今はどうか知りませんが。
- 453 :Socket774:2008/12/04(木) 03:06:33 ID:1Zumc3TT
- オタロードの今ツクモがある場所が元々ジョーシン
あれだけ閑古鳥が鳴いてたのにいまさら戻ってくるとは思えない
そもそもオタロードでテクノの規模は無理だろ
ザウルスよりデカいんだぞ?
- 454 :Socket774:2008/12/04(木) 03:41:14 ID:l039SiaZ
- なんだかんだで現状は、南北で棲み分けが出来てるんだよな。
- 455 :Socket774:2008/12/04(木) 06:47:35 ID:6W+31L0A
- じゃあ南部を開発するか。
浪速警察の西向かいの角にあるてんぷら屋のさつま揚げがうまい。
- 456 :Socket774:2008/12/04(木) 07:37:09 ID:EDZfbGi+
- 和歌山とか奈良とかの自作マニアとかは日本橋そんなに利用しないのかな?
交通的にあそこの県民は日本橋利用しそうなんだが・・・
- 457 :Socket774:2008/12/04(木) 08:08:00 ID:u1OFTM+1
- 普通に利用してますが?
- 458 :Socket774:2008/12/04(木) 09:56:23 ID:cbvQJlSA
- >>456
> 和歌山とか奈良とかの自作マニアとかは日本橋そんなに利用しないのかな?
なぜそう思ったか、聞かせてもらおうか。
- 459 :Socket774:2008/12/04(木) 14:08:38 ID:wihhiren
- 和歌山でも和泉山地より北部じゃね?
それより南は時間もかかるし結構手間だぞ
と以前住んでた経験談だ。
和歌山市に住んでた時は「行こうかな」という
感覚だったな
- 460 :Socket774:2008/12/04(木) 16:51:34 ID:HwSWBExC
- 和歌山市民だけど電車だと片道2時間で交通費が往復2000円ほど。
車だと片道3時間以上の燃料費+駐車料金5000円。
よほどの理由なけりゃ行かんけど、自転車でいける距離だったら毎週でもぶらつきたい。
- 461 :Socket774:2008/12/04(木) 16:56:02 ID:7HmEwT/G
- >>459
いいなあ・・・いつでも温泉に入れて
釣りもし放題だし
- 462 :Socket774:2008/12/04(木) 16:59:39 ID:7HmEwT/G
- >>460
駐車料金なんかいらないよ?
その近辺のコンビニとか銀行とかの駐車場とかに止めておけばいいじゃない?
周辺地図見ればわかるけど大型スーパーとかホームセンターみたいなの色々あるよ
要するにそこからちょいと歩けばいいだけ
車に自転車とか積んでくるのもいいかも
- 463 :Socket774:2008/12/04(木) 19:13:18 ID:0zRsL25u
- 阪神が難波に繋がったら活気が出るよ
- 464 :Socket774:2008/12/04(木) 20:02:05 ID:4Z8JL6Pn
- ツクモ難波販売再開のメールきたわ
- 465 :Socket774:2008/12/04(木) 20:37:13 ID:BeCePzuE
- >>449
ありがとう
- 466 :Socket774:2008/12/04(木) 20:41:20 ID:V9Flswz5
- >>459
しょうもないツッコミですが、和泉山地(山脈)はちょうど大阪と和歌山の
境にある山脈です。もちろん山脈の北側の和歌山も南側の大阪もありますが、
ほとんどございませんし人も余り住んでいないです。
紀伊山脈なら分かります。
>>463
確かに出るかも。でも尼とかから一部の柄のよろしい方もいらっしゃるような。
- 467 :Socket774:2008/12/04(木) 21:35:51 ID:wihhiren
- >>466
指摘Thx
紀伊の方だった。和歌山市内に住んでた時は
1.5時間くらいだったかな。
通勤・通学してる人も居るから、少し?遠出の買い物くらいだと思う
白浜付近から大阪はとても…だった
- 468 :Socket774:2008/12/04(木) 23:59:06 ID:XWs2jyj8
- 新今宮駅前の浪速警察署(仮)やっと撤収したな
工事も始まってるからなんか建つんかな?
- 469 :Socket774:2008/12/05(金) 14:02:53 ID:NfZM7UTA
- 新今宮駅前のブルーシートはなかなか撤収しないがな
- 470 :きしゅう君:2008/12/05(金) 19:40:25 ID:jzgr/CeS
- 【人口】
大阪府 8,828,402
兵庫県 5,594,249
京都府 2,638,510
奈良県 1,410,825
滋賀県 1,394,809
和歌山県 1,020,395 (笑)
【人口密度】
大阪府 4,652.11
兵庫県 666.33
京都府 571.97
奈良県 382.22
滋賀県 347.20
和歌山県 215.90 (笑)
- 471 :Socket774:2008/12/05(金) 21:00:17 ID:GZd0bJk2
- あぁ、和歌山でノンビリ住みてえ
安定した収入さえあれば住み着きたい
難波まで2時間しか掛からないんだぜ
大阪に住んでても電車の駅からバスに乗らないと帰れないような人は
1.5時間ぐらいかかるんじゃね
- 472 :Socket774:2008/12/05(金) 21:03:27 ID:EX9wN2xP
- >>471
たまには近鉄と三重県も思い出してあげてください・・・
- 473 :Socket774:2008/12/06(土) 00:20:55 ID:nhr3AZPz
- >>460
市駅からサザン乗れば片道1時間じゃね?
橋本→難波も同じくらい
岩出とかは大阪南部の駅まで車→電車で合計1時間半くらいかな
紀ノ川筋は意外に便利よん
- 474 :Socket774:2008/12/06(土) 00:44:02 ID:NX628GDA
- 市駅に住んでりゃねw
実際は家から最寄駅までの移動とか1時間に2本程度のローカル線乗らなきゃだから・・・
- 475 :Socket774:2008/12/06(土) 01:07:39 ID:nhr3AZPz
- >>474
なるほど
市駅に近いから見落としてたわ
確かに和歌山の駅間移動は惨いもんあるわな
- 476 :Socket774:2008/12/06(土) 01:39:09 ID:WPPcOc7a
- 日本橋まで電車で20分
駅から家まで5分以内
お陰様で日本橋で衝動買い!
特価やらなんやらをすぐに見つけられるのは面白いんだけどねぇ
- 477 :Socket774:2008/12/06(土) 02:31:17 ID:Gy9r025b
- 電車賃使ってまで来るほど魅力的なところだったか?
- 478 :Socket774:2008/12/06(土) 03:02:44 ID:y78XrUNs
- まぁ魅力がどんどん減って来てるのは認めるが
和歌山とは言わないが、こう…静かな街に居ると
たまには都会?の喧騒に行って見るのも良いと思うよ
- 479 :Socket774:2008/12/06(土) 13:21:01 ID:4xSyDTa1
- 和歌山だが、月に2〜3度出張とかで大阪に出たときは、いつも日本橋をうろついてる。
パーツ類は、ジャンクも含めて見てるだけで楽しい。
- 480 :Socket774:2008/12/06(土) 18:41:30 ID:5xLzLZeI
- 那智黒うめぇ
はんわライナーが早朝も走ってたらなぁ・・・
- 481 :Socket774:2008/12/06(土) 20:52:15 ID:o9/qaD6j
- 那智黒ォ!イェイ♪
黒豆!那智黒ォ♪
- 482 :Socket774:2008/12/06(土) 22:30:13 ID:Y1DKRJmu
- >>462
駐車料金無料の大型スーパーとかホームセンターってあったかなぁ・・・?
- 483 :Socket774:2008/12/06(土) 22:48:00 ID:qXge6yU9
- 田舎在住の脳内大阪人だろ
都市部には田舎みたいな大型スーパーなんてないし
コンビニに駐車場なんてない
- 484 :Socket774:2008/12/06(土) 22:53:10 ID:o9/qaD6j
- >>483
頭悪そうな発言w
- 485 :Socket774:2008/12/06(土) 22:57:41 ID:sA1W1V7t
- スーパー玉出があるじゃん
- 486 :Socket774:2008/12/06(土) 23:20:48 ID:y78XrUNs
- 都市部の定義がわからんが
駐車場があるコンビニもあるぞ
出店競争もあって
狭い土地しか確保できなかったり
事情があって無い所が多いだけ
- 487 :Socket774:2008/12/06(土) 23:21:04 ID:NX628GDA
- 出入り口にゲートなかったか?
- 488 :Socket774:2008/12/07(日) 01:12:57 ID:tRh9uwdn
- >>410 >>412
まぁ、そういう客の足元を見た商売をしてたから、
ビックやヨドバシの様な、誰でもポイントで割り引き購入、
客によって割り引きの率は変更しません、余分な交渉も一切無し、
そういう形態の店が来た瞬間に、日本橋から客が離れていったんだろうな。
- 489 :Socket774:2008/12/07(日) 01:45:27 ID:el5R0vaY
- >>488
と言いつつも、ヤマダとかヨドバシ、コジマ、ビックでも交渉次第では
ポイント無しのかわりにポイント分現金値引きとかやって貰えるので、
知られてないとか言うだけで旧来の店と大して変わらないよ。
実際やったことあるし。
- 490 :Socket774:2008/12/07(日) 02:32:43 ID:1p2g80y6
- どの電気屋だろうが
三割ぐらい値引いてもらうのが普通だろ
- 491 :Socket774:2008/12/07(日) 04:09:18 ID:jcpJ6ye+
- >>490
在日はそう言うことやってるのか、恐ろしい
- 492 :Socket774:2008/12/07(日) 08:24:02 ID:662/MTC8
- むしろ日本人がお人好し過ぎる
- 493 :Socket774:2008/12/07(日) 09:25:33 ID:2DxrkZdZ
- 値引き交渉出来る店は店員によって裁量が決められてる
上の方の人程大きい傾向にあるのかちょっとオーバーする時とか聞きにいってるね
大型店と値段の少ない分野は引ける額も減るけど暇なら交渉するのはアリだよ
- 494 :Socket774:2008/12/07(日) 09:52:56 ID:YTYLq9rK
- 自作パーツで値引き交渉すんなよw
- 495 :Socket774:2008/12/07(日) 11:46:15 ID:uREFGi1t
- わざわざジョーシン行って、ヨドと同じ値段提示したら
「うちでは無理です」ってw
そりゃ勝負にならんよなw
- 496 :Socket774:2008/12/07(日) 12:46:48 ID:Q/yjfaW8
- わざわざヨド行って、ジョーシンと同じ値段提示したら
「うちでは無理です」ってw
物によるんじゃねえの
- 497 :Socket774:2008/12/07(日) 12:52:33 ID:YTYLq9rK
- ヨドやビックでも同じ事言われるけどな
そもそもヨドとジョーシンは商圏かぶってないから価格対抗しないと思われ
昔はジョーシンとニノミヤを何度も往復してたけど
もう今ではジョーシン一強だから値引きする必要も無いでしょ
関西資本なのに関西流のアバウトさはもうない
それが生き残った理由
- 498 :Socket774:2008/12/07(日) 16:35:51 ID:FQBQ+khw
- ヤマダも思い出してあげてください・・・
- 499 :Socket774:2008/12/07(日) 20:26:54 ID:E7VrIc1h
- >>498
食料品屋だったか車のパーツ屋だったよなたしか?
- 500 :Socket774:2008/12/07(日) 20:30:51 ID:NnGwdCLP
- 公衆トイレだったような・・・
- 501 :Socket774:2008/12/07(日) 20:33:59 ID:bLC5Yj5+
- 無料送迎バス屋だったような・・・
- 502 :Socket774:2008/12/07(日) 20:35:15 ID:MX/I47zf
- ガキの使いにたまに出てる外人だろ
- 503 :Socket774:2008/12/07(日) 21:58:38 ID:rMvsh4ym
- ヤマダは広いわりに品揃えが悪いよね
- 504 :Socket774:2008/12/07(日) 22:03:25 ID:EWk2yk92
- 明日X25-Mを日本橋で見ようと思ってるんですが今日どこが安かったか知ってる人いたら教えてください
- 505 :Socket774:2008/12/08(月) 02:43:56 ID:yXMLyf7J
- っていうか、お前ら実店舗で値引き交渉とかめんどくさいことやってるのか?
ネットショップで最安値つけてるとこで買えよ
その価格より安くできるとこなんかほとんどないだろ?
実店舗は商品を見たり触ったりするとこだよ、買うとこじゃないよ、もう
- 506 :Socket774:2008/12/08(月) 04:42:25 ID:VDpkHwL0
- 自作パーツで値引き交渉するやつなんていないし…
送料で相殺されてしまうような小物・消耗品は店舗でいいし。
PCパーツ特有の初期不良率の高さなんかもあるので、
アフターやそれに要する時間等々も無視できない。
大型家電なら、冷蔵庫も洗濯機も玄関まで。
配線や室内設置も無いけど、
別にどうでもいい人はいいし、ダメな人はダメだろう。
幸いにもヨドも日本橋も近い環境なんで、
そこまで通販に依存する事もないし。
総合的に見て通販が有利なら通販で買う。
そんだけの事だなぁ。
- 507 :Socket774:2008/12/08(月) 06:00:02 ID:vVQ7Wm1l
- LANケーブルなんかは安いの見かけるんだけど、ADSLのスプリッタの安売りってありませんか?
- 508 :Socket774:2008/12/08(月) 09:17:13 ID:Ut/Wr9pq
- >>507
よくヤフオクに1〜100円で出てる。
- 509 :Socket774:2008/12/08(月) 11:19:43 ID:EkcLaOYI
- >>508
ありがとう、色々探して無ければオクいってみる。
- 510 :Socket774:2008/12/08(月) 14:58:11 ID:AClMM0s9
- うちに余ってるのをあげたいよ。
- 511 :Socket774:2008/12/08(月) 19:15:44 ID:1Yq6od7T
- お前の姉ちゃんか妹のパンツもくれるならもらってやってもいいぞ
- 512 :Socket774:2008/12/08(月) 20:16:11 ID:Als68sWM
- 99難波行ってきたが、誰も物買ってなくてワロタ
ついでに気になった物をいくつかメモ
Antec MX-100 1980
MSI NX8800GT-T2D512EOC 9999
MSIのGeforce9600GT(型番忘れ) 9980
- 513 :Socket774:2008/12/08(月) 20:30:46 ID:ayXbHjXQ
- >>511
43歳の歳の離れた姉ちゃんだけど、いいか?
- 514 :Socket774:2008/12/08(月) 20:56:32 ID:atJNnk6R
- ベビーカステラの店潰れるんやてな
吉本のいまいち芸人の来店記念写真が目立ってて流行ってる様子もなかったから仕方ないか
日本橋は15年ほど前までは本当に電気屋さんが多くあったが
みんな携帯屋とかDVD屋になっちった
ヨドやビックより高い値段つけといて
値切ってやっとヨドやビック並の値段じゃ
そらポイントの付く方いくわな
キタミタコータのキタ電器が生き残ってるのは正直21世紀の奇跡だと思うのだが?
そーいや昔ダウンタウン松本が使ってたテレビがあるとかないとか
- 515 :Socket774:2008/12/08(月) 21:12:32 ID:yxjFPi6o
- >>512
Antec P182 17000円代も入れてあげて。
17980円か17800円だったと思う。自作ができる時間ができたら買うつもり。
- 516 :Socket774:2008/12/08(月) 22:01:21 ID:NMdfPEy6
- CPU3GHzハードディスク100Gで自作したらいくらぐらい
その他は平均ぐらいの値段で組むとして
- 517 :Socket774:2008/12/08(月) 22:11:26 ID:Nz98PED1
- >>516
CPU QX9650 3.00GHz \109800
ハードディスク SHD-NSUM120G \32980
あとはM/Bが1.5万円メモリ5000円電源1万円ケース1.5万円
20万くらいかな
- 518 :Socket774:2008/12/08(月) 22:37:41 ID:6n8cX9RR
- >>511
お前、パンツがどれだけ高いか分かってるのか?
- 519 :Socket774:2008/12/08(月) 23:13:28 ID:elIfdPtf
- >>517
なんでQX9650なんだよ。
Q9650 3.0GHz(\55,800)があるだろ。
- 520 :Socket774:2008/12/08(月) 23:52:02 ID:BbrHwN/3
- PC自作したが気にいったファンコンがなくてファンコンも作くろうと思うが、
抵抗やFET、コネクタなんかの店が見当たらん
誰か小物パーツ屋のええ店を教えてチョンマゲ
- 521 :Socket774:2008/12/09(火) 00:08:02 ID:z4MXFsRs
- 自分の鼻を信じて、とんかつカレーの匂いのする方に進めばたどり着く。
- 522 :Socket774:2008/12/09(火) 00:12:57 ID:q7oi08uF
- ドスパラで万引きあった?パト止まってて、警官に店内で尋問されてたけどw
- 523 :Socket774:2008/12/09(火) 00:35:12 ID:sRQ+cXS8
- >>520
共立、マルツ、千石、パーツランドなどお好きなところどうぞ。
- 524 :Socket774:2008/12/09(火) 02:43:21 ID:CFb7wcXg
- >>519
空気←これ読める?
- 525 :Socket774:2008/12/09(火) 05:31:38 ID:QNBg15Em
- アホばっかやな
- 526 :Socket774:2008/12/09(火) 07:13:24 ID:FbBOtIKI
- パンツって言うな!
パンティって言え!
- 527 :Socket774:2008/12/09(火) 10:23:14 ID:MKpOFuVd
- >>526
パンティっていうな
ただの布切れっていえ
- 528 :Socket774:2008/12/09(火) 11:21:33 ID:CFb7wcXg
- >>527
ギャルのただの布切れおくれ!
- 529 :Socket774:2008/12/09(火) 11:41:31 ID:MKpOFuVd
- >>528
新品ならいっぱいあるで
それでいい?
一枚1000円
- 530 :Socket774:2008/12/09(火) 11:44:02 ID:Pbzyhsan
- >>529
そして届いたのはしまむらのハンカチだってオチに
- 531 :Socket774:2008/12/09(火) 12:39:54 ID:Oc3Hp3YF
- あのメイドが足洗ってくれる店
水虫でも洗ってくれるんかな?
- 532 :Socket774:2008/12/09(火) 12:40:56 ID:q7oi08uF
- たむちんきパウダー付けていけよw
- 533 :Socket774:2008/12/09(火) 18:02:13 ID:u3/Vtn8g
- >>531
何でも洗ってくれるよ
あんまりひどかったら怖いおっさんが出てきて割増料金とられるだけだろ
自然の摂理な
- 534 :Socket774:2008/12/09(火) 19:53:44 ID:TNqZlLax
- 足洗い店行くぐらいならビジタル黒門に行くわ
でも性病もらうかも
- 535 :Socket774:2008/12/10(水) 01:37:51 ID:FlNm9HrD
- >>534
10階ですね。
- 536 :Socket774:2008/12/10(水) 11:28:07 ID:OYpQTa4v
- 810 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 22:33:47 ID:aKRh+jml
西成今日も暴動かよ
大阪怖すぎる
- 537 :Socket774:2008/12/10(水) 12:45:17 ID:AehFaCWt
- ビジタルにするか?
月光にするか?
迷うなぁ〜〜
- 538 :Socket774:2008/12/10(水) 13:44:56 ID:+9XJq6BJ
- >>536
なんの暴動だったんだろうね
- 539 :Socket774:2008/12/10(水) 20:06:47 ID:iax7eZ4W
- 10万以下でPC組もうと思うんだけど99で買うか1sで買うか悩む
- 540 :Socket774:2008/12/10(水) 20:29:09 ID:HxaGaT/R
- >>539
どういう違いで悩んでるのか書き込まないとレスのしようがない
- 541 :Socket774:2008/12/10(水) 21:12:11 ID:iax7eZ4W
- >>540
そらそうだ。1sのが安いんだけど、99は前に買ったときに店員の対応が良かったのと
セットで買うと余り価格に差が無いような気がしたんだけど、パーツの種類の豊富さは
1sのがずっと充実してるんだよな
- 542 :Socket774:2008/12/10(水) 22:25:36 ID:vtWzqD7O
- 1'sの方が安くて種類が豊富
逆に99は今後保証やサポートが一切受けられなくなるかもしれない
ならば、損得で考えれば1'sだが
以前世話になった99に頑張って欲しい、応援したいというなら99で買ってやれ
- 543 :Socket774:2008/12/10(水) 22:52:42 ID:OTqeTMEK
- ワンズは常じゃないが格安マザーとか置いてる時が多い。
そういうのをタイミングよく見て買えば安くセカンドマシンが組めれる。
ちょっと前ならA-N78HDが5kであったりとか
- 544 :Socket774:2008/12/11(木) 00:12:01 ID:jNO3JkTZ
- 日本橋でショップブランドのPCが欲しいのですが
どこのお店がオススメですか?
事務機用に使うので予算は1台5−6万ぐらいで納めたいです
モニターは前のPCのがあるのでそれを使おうかと思ってます
OSはXPが使いたいです
もしよければショップブランドのPCを買った経験がある方がおられたら教えてください
コストパフォーマンスよさそうな機種はあるでしょうか?
- 545 :Socket774:2008/12/11(木) 00:31:06 ID:6iEZ1DXK
- 通販で吟味して買え
- 546 :Socket774:2008/12/11(木) 00:31:55 ID:SYWbxsB7
- そこまで決まってるのなら、Shopブランド扱ってる店を回ってみたらいいのでは?
日本橋に店舗があるのだと、
dosパラ、Faith、工房、Two-top、Sofmap、後はマウス、sotec、dellあたりから好きなところへどうぞ
ホームページからも見積もできるし
- 547 :Socket774:2008/12/11(木) 01:41:26 ID:JWF34Rru
- 事務用ならこういうんでいいんじゃね?
http://nttxstore.jp/_II_HP12697443
- 548 :Socket774:2008/12/11(木) 02:00:31 ID:4N2vPPeE
- >>546
そういう当たり障りのない意見聞いてるんじゃないよ
生の本音、買ってる人の
- 549 :Socket774:2008/12/11(木) 02:05:27 ID:JWF34Rru
- 牛丼PCは分解するのに手間取ったが頑丈でよく働いてくれたよ
パーツ拡張するときも祖父の店員に言えばすぐ資料でてきて合うパーツ教えてくれたし
- 550 :Socket774:2008/12/11(木) 02:16:25 ID:4N2vPPeE
- >>549
牛丼PCってマウスのOEMですよね
中とか結構独自仕様とかなってませんか?
できるだけあとから部品入れ替えるときにトラブル避けたいので
牛丼PCも選択肢に入ってます
- 551 :Socket774:2008/12/11(木) 05:17:57 ID:gBMH5Wxl
- ここって一応自作板だし
ショップPCを使ってる人が少ないと思うが
というか、前提条件でWEB検索してみ?
そんなに選択肢は多くないと思うが
>dosパラ、Faith、工房、Two-top、Sofmap、後はマウス、sotec、dellあたりから好きなところへどうぞ
左半分のPCパーツショップと右半分のメーカー製だと
サポートの差と拡張性のトレードオフな印象が強い
- 552 :Socket774:2008/12/11(木) 05:29:15 ID:4N2vPPeE
- >>551
自作っていっても最初はショップブランドのを買ってあとから部品組み替えるという半自作もあるしね
確かに前者と後者では立場違うよね
メーカー製は余計な独自仕様使ってるから嫌だね
でも、前者も安いPCだといかにも余った余剰部品で無理矢理作ってますって感じするし
1Gのメモリ何かかなりやすくなってるのに数百円の差で2枚に分散させたメモリ使ったりしてるし
素人だましみたいな部分が見え隠れしたりするよ
- 553 :Socket774:2008/12/11(木) 06:02:48 ID:gBMH5Wxl
- そこまで決まっていて何で質問に来たのか不思議なんだが
日本橋で揃えるってならソフのはWEBでメモして
Faithや工房は近いんだし実際に見て回れば?
掘り出し物があるかもしれんし
最低限CPUとケースの大きさは決めて行けば何とかなるかと
- 554 :Socket774:2008/12/11(木) 06:54:42 ID:3SCyP4p2
- >>553
各人の自作ショップに対する印象とか店を実際使ってみてどうとかいう生きた情報を集めに来たんですよ
だから初心者に対するアドバイスみたいなのは百も承知です
今のところ、自作PC店のショップブランド系のPC実際に買った人は1人しかいないみたいですね・・・残念
- 555 :Socket774:2008/12/11(木) 07:06:19 ID:kQZGbL08
- だからここは自作板だって
- 556 :Socket774:2008/12/11(木) 07:33:15 ID:IfC+H9ow
- >>554
わりとネットゲームしてる女の子は、ドスパラで買ってる
っておおいい。たんに自分の周りでは。
悪くないと思うよ。サポートの店員さんも女の子だと
どこも親切とおもうが。
- 557 :Socket774:2008/12/11(木) 07:43:43 ID:uRvPuifh
- >>555
野暮なこと言うな
- 558 :Socket774:2008/12/11(木) 07:47:07 ID:hygIsxNo
- >>556
女の子がドスパラか・・・ミスマッチしてますね
- 559 :Socket774:2008/12/11(木) 08:04:52 ID:IfC+H9ow
- ドスパラ (工房もだけど)は田舎にも店があるからかな〜
日本橋でも1Fのローカウンターで相談してるのって、
女の子(男連れ含む)が多いよね。
- 560 :Socket774:2008/12/11(木) 08:56:44 ID:SYWbxsB7
- >>554
自作板だから板違いというのはおいといてだな
何が知りたいのかが分からない
ぶっちゃけショップブランドなんかどこでもほとんど変わらん。
店の印象なら、アロシステム系とDosパラとSofmapの美人投票だろ?サポートの質なんてどこも似たような物だし。
法人向け一括導入なら、専用のサポートが24時間体制で来るところもあるし、Dellなんかそうだよな。
サポートがよいのが知りたいのか、保守性の善し悪しを知りたいのか、部品の品質を知りたいのか。
保守性なんかはケースの大きさに比例だろうし、それ以外は似たり寄ったりだろ?
うちは特別なパーツを使ってますと宣言している店でも怪しいし、デュアルチャンネル無視なんてどこでもそうだし。
10年くらい前、99のショップブランドのサポートが良くないとか言われた時期があったが、撤退してるし、
それにそれも特定個人の主観でしかない。俺は当時10台くらい99で一括導入したがサポートに問題はなかったし。
てか、PC一般板に知りたい情報は山ほどあるんじゃね?今ざっとスレタイ検索したらショップブランドのスレが結構あるし。
- 561 :Socket774:2008/12/11(木) 09:07:24 ID:J6mW8i6+
- >>サポートの質
だいぶ違うぞ。自作じゃないけどモニターが故障したときの話。
ある有名店は持ち込んだにもかかわらず住所のプリントした紙を渡され自分でしてくれだった。
ワ○○はちゃんと受付してくれて修理後、家に配送されてきた。
- 562 :Socket774:2008/12/11(木) 10:07:35 ID:md9AJlw2
- >>560
正直、相手してる人の気が知れない。
- 563 :Socket774:2008/12/11(木) 11:15:41 ID:0b7G3Rru
- mp4やH264を再生したいんですが
なるべく低予算で組みたいです
現在、中古で12800円で買った
Pen41.6G、メモリ512Mの2002年製の物使ってます
新品、中古問わず安く仕上げたいと思ってます
- 564 :Socket774:2008/12/11(木) 11:23:04 ID:29mPbE1V
- >>561 さんじゃないが
修理受付の事を考えてオレはワンズ
不具合で持ち込んで難癖付けてサポート料とられる99とかはありえん
何のための保証なのかとわけわからんよ
一部変なやつがいるのだろうが、それを原因にサポートで問題なかったら有料とかありえん
- 565 :Socket774:2008/12/11(木) 12:45:35 ID:tup7GhE9
- mp4ってコンテナなんだけど・・・
H.264はコーデック。ビットレートやプロファイルによるだろうし・・・
そんだけ性能あれば十分。買いかえる必要ない。カスタマイズでどうにかなるレベル
- 566 :Socket774:2008/12/11(木) 12:48:56 ID:gBMH5Wxl
- 99で買ったファンコンの初期不良で交換してもらった時は
アルバイト的な人は色々質問してきたけど
エライサンが横から即交換を支持してくれたな
そして、じっくり見て(余裕があるならだけど)ちゃんと
アドバイスしてくれるイメージもある
ワンズは知らないが、PC初心者の人が
ドスパラや工房に持ち込んだとき
ちゃんと対応してくれて喜んでたな
まぁ日本橋の店舗かは知らないが
要は、その時の対応した店員次第な気がする
- 567 :Socket774:2008/12/11(木) 12:59:50 ID:29mPbE1V
- おれ、梅99でHDD初期不良で交換するときに
対応が2人だったが、チェックするまで交換出来ないといわれた
こういう対応やだったので難波店でも同じ対応されたので
店長探して具体的な症状説明したらすぐさま交換対応してくれたが
99は基本的に不良交換保証を建前にしているので
保証に入っていない場合はメーカー保証や1年保証あっても対応が悪いのは仕方がないので
決定権持っている人捕まえないとやってらんない
- 568 :Socket774:2008/12/11(木) 13:05:02 ID:sEjVwUG6
- >>566
地方の工房とかは、サポートに力入れないとどうにもならん。
ポンバシ店頭で聞いてたら卒倒しそうなレベルのおっさんとかばっかだが、
相手せんことには地域での商売成り立たん。
客を疑う対応が多い中、ワンズのサポは基本的に客を疑わない姿勢。
店員個々人のアタリハズレはあるだろうけど、
店舗によってサポートポリシーが違うのは自明のこと。
>>567
不具合認識してる商品でもなきゃ、通電・認識チェックぐらいワンズでもするべ?
- 569 :Socket774:2008/12/11(木) 13:19:00 ID:tup7GhE9
- >>567
相性問題って可能性もあるだろ・・・当たり前の応対だ
- 570 :Socket774:2008/12/11(木) 15:24:14 ID:29mPbE1V
- 567で書いたのは明らかに異常があるパーツだったんだけど、書き損じで変な反応させて悪かった
- 571 :Socket774:2008/12/11(木) 16:35:18 ID:xnW8otwl
- 外見でわかるならともかく、そうじゃない時はやっぱり店もチェックかけると思うけどね
- 572 :Socket774:2008/12/11(木) 21:06:27 ID:pC1+UtV1
- PV4どっかおいてる店あるかな?
いまだと中古しか出回ってない?
- 573 :Socket774:2008/12/11(木) 21:15:03 ID:hv8YsWgE
- > 988 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 19:42:34 ID:4p4h3eWr
> ( ‘д‘)y-~~<Bt878を2枚とPv4未使用を1枚とHDUS対策前未使用1個を週末恐竜にウリに行こうと思う
- 574 :Socket774:2008/12/11(木) 21:22:30 ID:pC1+UtV1
- >>573
サンクス
HDUSでもいいからゲットしたいぜ
- 575 :Socket774:2008/12/11(木) 21:28:56 ID:CJWL1lYe
- >>572
DoにPV4しこたま無かったっけか?
- 576 :Socket774:2008/12/11(木) 21:42:04 ID:pC1+UtV1
- >>575
しこたま行ってくる!
- 577 :Socket774:2008/12/12(金) 01:31:22 ID:+3SMn2qf
- >>560
某所で誤爆乙w
- 578 :Socket774:2008/12/12(金) 01:33:18 ID:+3SMn2qf
- >>562
みんなお前みたいな冷たい友達いない人間じゃないんだよw
- 579 :Socket774:2008/12/12(金) 09:02:27 ID:Cz2B+MO+
- HDUSは今は対策後のでも視聴・録画できるようになっただろ
- 580 :Socket774:2008/12/12(金) 13:55:22 ID:n46SsX4p
- SLI用のブリッジコネクタが安くころがってるとこない?
- 581 :572:2008/12/12(金) 22:16:17 ID:6eyQie9e
- Doにしこたまありすぎワロタw
>>579
HDUSFも抜けるみたいだけどBCASと猛牛が大嫌いで
- 582 :Socket774:2008/12/12(金) 23:59:48 ID:Cz2B+MO+
- BCASが嫌いでHDUSFがダメなら、HDUS含め地デジチューナー
全部ダメかと。自分も大嫌いだけど我慢して使ってる。
- 583 :Socket774:2008/12/13(土) 00:35:36 ID:rgll2+/I
- まぁチューナー側にはBCAS入ってるんだけどね
これ以上増やしたくなかったのよ
- 584 :Socket774:2008/12/13(土) 07:47:24 ID:TN99GH+g
- BCAS廃止になるんでしょ?
ついてない機種発売するまで待ったらいいのに
- 585 :Socket774:2008/12/13(土) 15:33:36 ID:Z+MK6Zz7
- >>584
まだ希望的観測記事を信じてる人がいたのか
- 586 :Socket774:2008/12/13(土) 17:47:37 ID:y754nrzN
- 俺は2011年ギリギリまで待つ。
というか早く買う理由がない。
- 587 :Socket774:2008/12/13(土) 17:55:31 ID:HltIme+l
- ( ‘д‘)y-~~<祖父の国産メーカーのデジタルテレビ安いねぇ〜部屋狭いし20とか22インチので十分やから買っちゃおっかな〜
- 588 :Socket774:2008/12/13(土) 20:25:38 ID:lI/wSP/Q
- 例の騒動後、はじめてバシのツクモいったけど、
なんだかなぁ・・・せっかく復活したのに、あの雰囲気は・・・
別に媚び諂えとはいわんけどさ、これを契機に心機一転とかあってもよかったんじゃねーの?
店員5人6人といるのに、(とくに接客してるわけでもなくカウンター周辺でぼーっとしてるのに)
こっちから声かけるまで、レジ待ちしてる客にすら誰も気がつかない(or気づいても放置)ってどうよ?
コンビニにいるDQNバイト学生とかわらんじゃん。
- 589 :Socket774:2008/12/13(土) 20:47:27 ID:IkIYnjeB
- MAN-TO-MANディフェンスがお好みのようで。
- 590 :Socket774:2008/12/14(日) 00:09:13 ID:fNXZXlcD
- >>588
こえかけられるほうがうざいよ、用があれば呼ぶから
カウンターの前にいてもカウンターの中の品物見てるかもしれないだろ?
店内は静かなほうがいいよ
一番うざいのは義務的に挨拶するやつ、1人客が入ってきたら
いらっしゃませー!で他の店員も順番にいらっしゃいませー!
お前らロボットかとw
- 591 :Socket774:2008/12/14(日) 00:31:28 ID:Pom63ZEQ
- 確か、そういう対応って店長が決めてるんだっけ?
人が来るとゆっくり見れないし
うざいので来ないでください。
と、いうのがパーツショップに来る客層の大半だと思うが
- 592 :Socket774:2008/12/14(日) 00:44:03 ID:fNXZXlcD
- で、客を尊重して店内を静かなムードにすると588みたいな客が文句言うし
接客業はつらいよね、正解が無いから
- 593 :Socket774:2008/12/14(日) 01:03:41 ID:T1C/D6kR
- >>588は
>レジ待ちしてる客にすら誰も気がつかない(or気づいても放置)ってどうよ?
と書いてるのに店員が話しかけるかけないに話すり替わってるのがおもしろいな。
レジ前に商品持ってるやつ来たら即対応が基本だろ。
ID:fNXZXlcDはツクモつぶれたらコンビニ店員すら危うそうだな。
- 594 :Socket774:2008/12/14(日) 01:09:03 ID:fNXZXlcD
- >>593
頭おかしいのか?おまえw
- 595 :Socket774:2008/12/14(日) 01:10:36 ID:CF6/zPN9
- >>588
ぼーっとしてるのは、会社潰れた後の生活をどうしようか悩んでるからだろ
- 596 :Socket774:2008/12/14(日) 01:22:53 ID:BQrt+6lr
- >>593
とりあえずお前は99に一度足を運んでみて、売ってる品の内容を見ると言い
少なくとも非自作ユーザー向けな店ではないし、そうゆう人は分かって買いに来るだろう
レジの並び方悪かったんじゃね?
にしても99のレジネタ良く見かけるな・・・これで見るの何度目だろう
- 597 :Socket774:2008/12/14(日) 01:31:07 ID:x4sPKeoo
- 俺は積極的に話しかけてくる店員は好きだな
「何かお探しのものはry」
って聞かれたら話が弾んでついつい買っちゃうよ
- 598 :Socket774:2008/12/14(日) 01:31:46 ID:T1C/D6kR
- >>596
また話しかえてきてるが・・
>にしても99のレジネタ良く見かけるな・・・これで見るの何度目だろう
何度も出るってことはそれだけ悪いってことだろ?
自覚がないから直せないんだな。
よく分かった。
でも、りんぎおは良いと思う。教えてもらえ。
- 599 :Socket774:2008/12/14(日) 01:48:42 ID:fNXZXlcD
- ID:T1C/D6kR
↑相当頭悪い奴だなw
- 600 :Socket774:2008/12/14(日) 08:31:27 ID:iCZqg86A
- レジ打ちしてもらってるときに質問する人とそこで丁寧に回答する店員がキツい
で、隣のレジ見たら商品山積みで値札貼り作業してて機能してない。
99は俺の運が悪いのかいつもそんな状態でした。
- 601 :Socket774:2008/12/14(日) 08:53:52 ID:5Q0jWeDI
- 隣のレジの作業してる店員に声をかければいいじゃないか。
- 602 :Socket774:2008/12/14(日) 09:46:02 ID:EnaZqAV0
- しかし声を出す勇気が無い。
- 603 :Socket774:2008/12/14(日) 10:30:02 ID:4dF0G95w
- >>596
>レジの並び方悪かったんじゃね?
買いたい商品を持ってレジ前に立つ
これ以外になんかあるのか?
- 604 :Socket774:2008/12/14(日) 13:11:45 ID:GGX+kn5t
- >>600
そのぐらい待てばいいだろ?タレント並みに時間に追われてるのかw
- 605 :Socket774:2008/12/14(日) 19:33:07 ID:IwT1Itsw
- >>590
某店でアルバイトしてた者だけど、挨拶は絶対にしろって言われてた。
そうすることで万引きが減るんだってさ(見られてると感じるらしい)。
- 606 :Socket774:2008/12/14(日) 19:42:53 ID:5G167op7
- 盛り上がってるトコ水を差して悪いが、
SLI用のブリッジコネクタだけ売ってる所教えてよ。
- 607 :Socket774:2008/12/14(日) 19:54:27 ID:MtIWcaCr
- 盛り上がってるか?w
- 608 :Socket774:2008/12/14(日) 21:21:51 ID:LtXoqJO5
- >>607
大須スレは盛り上がってるね、大阪貶しで。
- 609 :Socket774:2008/12/14(日) 22:49:58 ID:smi7vnuh
- tes
- 610 :Socket774:2008/12/14(日) 22:52:46 ID:smi7vnuh
- >>606
ツクモに有るかも!?
ダメになる前に500円で売ってた。
最近は行ってないから知らない><
- 611 :Socket774:2008/12/14(日) 23:34:10 ID:rR0x0TtS
- >610
レスd
99かぁ、、。
まぁブリッジ付のママンを今しがたポチったわ。
- 612 :Socket774:2008/12/15(月) 14:27:17 ID:6DRaEVem
- 80歳のおばあさんがフリードリンクの飲み物を
震える手で水筒に詰めてる姿を見た...
- 613 :Socket774:2008/12/15(月) 16:04:51 ID:4bck9Tfx
- ID:6DRaEVemの母は今年9月で80歳
子供だけのために年とった
ID:6DRaEVemの母の細い手
フリードリンクの飲み物を
震える手で水筒に詰めてる
そんなID:6DRaEVemの母を見てると人生が
誰のためにあるのかわからない
ID:6DRaEVemを育て
家族のために年老いたID:6DRaEVemの母
- 614 :Socket774:2008/12/15(月) 21:36:38 ID:O48dpmLZ
- しかし、ドスパラとかフェイスとか工房とか全部同じ資本なんですよね?
どうして一つに統一しないの?
日本橋とか同じ地域に色々あって競合してて無駄なのに・・・
- 615 :Socket774:2008/12/15(月) 21:45:53 ID:NBz7jlse
- それこそ競合してるフリ
- 616 :Socket774:2008/12/15(月) 23:41:09 ID:PDCBgRhb
- >>614
おいおいドスパラは・・・
- 617 :Socket774:2008/12/15(月) 23:49:48 ID:27jcajnM
- フェイスと工房とツートップが同じ資本だったけ?
- 618 :Socket774:2008/12/16(火) 01:42:05 ID:wHDIbBG9
- >>613
おまえキモ杉
- 619 :Socket774:2008/12/16(火) 06:42:23 ID:+mVQt/zc
- ID:wHDIbBG9の母は今年9月で80歳
子供だけのために年とった
ID:wHDIbBG9の母の細い手
フリードリンクの飲み物を
震える手で水筒に詰めてる
そんなID:wHDIbBG9の母を見てると人生が
誰のためにあるのかわからない
ID:wHDIbBG9を育て
ID:wHDIbBG9に年老いたID:wHDIbBG9の母
- 620 :Socket774:2008/12/16(火) 06:43:07 ID:+mVQt/zc
- ×ID:wHDIbBG9に年老いたID:wHDIbBG9の母
○ID:wHDIbBG9のために年老いたID:wHDIbBG9の母
- 621 :Socket774:2008/12/16(火) 09:33:40 ID:rPpiisxW
- http://live12.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/622.jpg
- 622 :Socket774:2008/12/16(火) 09:44:44 ID:8z1YCAlE
- USBマウス300円ぐらいで売ってる店ないかな
- 623 :Socket774:2008/12/16(火) 13:41:21 ID:3lCWdqxA
- >>622
玉のでもOK?
- 624 :Socket774:2008/12/16(火) 14:12:01 ID:ty6LB3Bz
- PS/2->USBで200円
玉有線2ボタンで105円
- 625 :Socket774:2008/12/16(火) 14:25:16 ID:TaFSvXsU
- M3さくら売ってる店ある?
- 626 :Socket774:2008/12/16(火) 15:28:20 ID:mbQQk84u
- あるよ
なぜか交番の傍という不思議な立地で売ってた
- 627 :Socket774:2008/12/16(火) 15:34:59 ID:TaFSvXsU
- ありがとう
探してみるわ
- 628 :Socket774:2008/12/16(火) 16:41:30 ID:TaFSvXsU
- 見つけられなかったわ(;∀;)
- 629 :Socket774:2008/12/16(火) 17:17:52 ID:ty6LB3Bz
- じゃんぱらは?
こっち(大須)ではR4やDSTTと一緒に売ってるから大阪のじゃんぱらにもあるかも
- 630 :Socket774:2008/12/16(火) 17:28:50 ID:TaFSvXsU
- ごめん、今交番傍そばの店見つけたわ。
2回も前通ったのに見落としてた…。
ありがとう。
- 631 :Socket774:2008/12/16(火) 18:56:11 ID:BplImbAS
- >>610
今日ダメになった後のツクモで聞いてみた。
やっぱなかったわ。
- 632 :Socket774:2008/12/16(火) 23:37:54 ID:tdT8MAD+
- >>617
パソコン工房もな。おなじアロシステム。
- 633 :Socket774:2008/12/16(火) 23:39:32 ID:Nmzo2T+p
- >>632
思いっきり書いてるやんか
- 634 :Socket774:2008/12/17(水) 00:43:21 ID:Q9H3Ikop
- >>632
アロシステムじゃなくて、今はユニットコム。
で、ユニットコムはMCJの子会社なの。
子会社仲間としてiiyama、SYNNEX、Unityとかがあるよ。
- 635 :622:2008/12/17(水) 07:05:54 ID:yh33arrc
- >>624
ありがとうございます
その場合ドライバ(?)のダウンロードとかの作業が必要になることってありますか
よしんば、その場合でもダウンロードって簡単にいきますか
自分のパソコンはXPです
>>623,624
初心者でわからないのですが、「玉」っていうのは専門用語ですか
知りたいです
アドバイスありがとうございます
- 636 :Socket774:2008/12/17(水) 07:30:17 ID:jRcCS33S
- >>635
おまえさん自作に向いてないお
- 637 :Socket774:2008/12/17(水) 07:49:22 ID:e5ekQlMi
- 自作に懸ける情熱さえあればそれでいい
- 638 :Socket774:2008/12/17(水) 09:21:06 ID:o6OjUh4o
- 最初から自作に向いてるやつはいない
自作に向き合ううちに自作にしか向かなくなるだけだ
- 639 :624:2008/12/17(水) 09:57:29 ID:1HPG3qk8
- >>636
とりあえず、自分の事初心者って言う奴に限って(ry
玉はボール。
ドライバ不要
- 640 :Socket774:2008/12/17(水) 10:37:10 ID:dANfIpqk
- 玉は、マウスの裏面に丸い玉が入ってるやつの事
- 641 :635:2008/12/17(水) 11:27:54 ID:AfVatcAf
- >>639
>>640
あっわかりました
いわゆる基本的なということですね
ありがとうございます
今日か明日また探しに行ってきます
- 642 :Socket774:2008/12/17(水) 14:26:00 ID:VIS9DCsA
- 今日は田中まやさんの天気予報見るのわすれたんだけど午後から雨かな
雨だったら買いに行くのダルイしな
- 643 :Socket774:2008/12/17(水) 17:02:01 ID:pJoLg+vV
- 日本橋まで行くならアキバ行けよとか勘違いした俺が恥ずかしい。
- 644 :Socket774:2008/12/17(水) 19:15:01 ID:Ikpa2C5A
- 明日は夜遅くなってでも行こうっと
じゃんばらさん待っててね
シシカバブの店って夜でも普通の料理でるのかな
なんかご馳走喰ってこよう
- 645 :Socket774:2008/12/18(木) 01:39:16 ID:0dfKZB82
- tukumoメールニュース配信されてきた
内容よく見てないが閉店セールでもやってんのかね
- 646 :Socket774:2008/12/18(木) 05:44:34 ID:KCTtrXee
- >>645
みてくるわ
- 647 :Socket774:2008/12/18(木) 08:32:06 ID:U4O/m2vb
- 自作PC用のXPのOSってどこの店が一番安いですか?
オススメの店とかありますか?
- 648 :Socket774:2008/12/18(木) 10:01:42 ID:OQ30b9We
- げの
8,999+送料700+振込手数料
1万切りは店舗ではない
- 649 :Socket774:2008/12/18(木) 10:34:30 ID:ZY/il7ln
- 日本橋じゃないけど一万円切ってるんだぜ!?
ttp://shop.dospara.co.jp/news/kob/detail.php/454
- 650 :Socket774:2008/12/18(木) 10:46:37 ID:mb/u/2mZ
- 来年1月でXP販売終了ってなってるけどそれ以後、合法的にXP使いたければどうしたらいいの?
- 651 :Socket774:2008/12/18(木) 10:47:08 ID:OQ30b9We
- そいつはすまねぇ
予備に確保しておく時期になったな
- 652 :Socket774:2008/12/18(木) 10:48:35 ID:yrhJfLnR
- >>641
ネズミの金玉ともいう。
- 653 :Socket774:2008/12/18(木) 10:55:54 ID:D73NeZfS
- >>650の言ってる事を誰か日本語に訳してくれ・・・
- 654 :Socket774:2008/12/18(木) 11:19:58 ID:WzKIob8d
- >>653
そんな簡単な日本語も理解できないのか?
どこの国の人間だ?お前w
- 655 :Socket774:2008/12/18(木) 11:25:21 ID:gvcDDgK1
- >>650
確か、マイクロソフトに使用に当たっての更新料を払うはずだよ。
毎年7,000円程度だったと思う。アメリカの本社にj払いすれば
もう少し安くなるんじゃないかな。
- 656 :Socket774:2008/12/18(木) 11:32:16 ID:K+DcLixQ
- >>655
そんなアホな事を要求するから割れが蔓延するんだよね
XPがそれだけ人気がある理由考えればいいのに、ビスタが糞だからってさ
- 657 :Socket774:2008/12/18(木) 15:44:49 ID:VZxGYjsh
- >>655
OSの月額課金でもやってるのか?
- 658 :Socket774:2008/12/18(木) 21:01:05 ID:FP+Tqh60
- どこの世界の話だよ
- 659 :Socket774:2008/12/18(木) 23:08:42 ID:gugO1VJx
- ( ・`д・´)ゴクリ…
- 660 :Socket774:2008/12/19(金) 07:24:16 ID:FmrmyL8g
- VISTAは全然糞じゃないよ
- 661 :Socket774:2008/12/19(金) 07:35:39 ID:6tJIhG+N
- >>660
( ・`д・´)ゴクリ…
- 662 :Socket774:2008/12/19(金) 09:34:02 ID:FfLSihwU
- 明日から4日間テクノランドで中古&アウトレット祭りだって
サムスン1THDDが20台限定6980円
ウエスタンデジタル1THDDが20台限定7480円
安いのかは良く分からんw
- 663 :Socket774:2008/12/19(金) 09:46:10 ID:tPWR0pzN
- >>662
おし
いくわ
時間調整しとこ
っと
- 664 :Socket774:2008/12/19(金) 10:08:36 ID:8rOGl28+
- >>662
ハードディスクの値下がり激しいからね
いま必要なら買いぐらいにしか判断できないな
ああ、ここの会員カード作ってDM送って貰うキッカケ作りにいいかもw
- 665 :Socket774:2008/12/19(金) 10:48:49 ID:eeQI+DSQ
- >>662
新品5年保証を考えれば
その値段の中古は全然安くないよ
- 666 :Socket774:2008/12/19(金) 11:09:38 ID:EmPWfAOo
- WD EADSなら送料込みで7780で新品買えるのに中古7480は高い
サムチョンはイラネ
- 667 :662:2008/12/19(金) 14:42:00 ID:IlOlQLw6
- HDDは新品だった。1年保証付き。
新聞一面広告だったお
- 668 :Socket774:2008/12/19(金) 15:05:12 ID:OG8kYwHl
- PATAの内蔵HDD安いとこない?
SATAの部品ばかりでうんざりするよ・・・
- 669 :Socket774:2008/12/19(金) 19:58:38 ID:eeQI+DSQ
- うーん、情報そのものはうれしいが
HDDの一年保証だと日立のHDDくらいしかないよね
WD、SG共に今は3年、5年保証が基本だからなぁ
- 670 :Socket774:2008/12/19(金) 20:14:58 ID:wP5+t0T8
- WDは日本に海門でいう千葉みたいな拠点があれば最高なんだけどもね。
- 671 :Socket774:2008/12/19(金) 20:34:44 ID:eeQI+DSQ
- >>670
だよねー、千葉だと定形外とかメール便で送料圧縮して400円以下になるけれど
シンガポール発送だと1400円するから微妙なんだよね
って、ことでCFD販売は悪徳だけど、WDも扱って欲しいな
- 672 :Socket774:2008/12/19(金) 21:36:25 ID:x1D9lvTQ
- 上新は代理店シネックスだから5年なんじゃねーの?
普段は海門5年のシール貼ってるのをレジ前に置いてるけど
まさかセール用にCFDのを仕入r(ry
- 673 :662:2008/12/19(金) 21:49:02 ID:FfLSihwU
- ウエスタンデジタルは1年保証って書いてるけど
サムスンは保証ありとしか書いてなかった
いずれも開店45分前から整理券配るらしい
Webチラシあったから、該当部分だけ切り出して貼っておくわ
ttp://casmount.no-ip.org/~eroo/src11/up1844.jpg.html
- 674 :Socket774:2008/12/20(土) 17:39:24 ID:0iG31Y9c
- 社外品のACアダプタ豊富に置いてるのはどこですか?
- 675 :Socket774:2008/12/21(日) 03:42:05 ID:wPlHu/qe
- 今日久々に行くかな
メイド喫茶に
- 676 :Socket774:2008/12/21(日) 09:44:57 ID:CBRdhC0F
- 大阪のメイド喫茶ってどうなんだ?
アキバのメジャーどころはそれなりに行ってるが、
大阪のはなんかどれも裏道にひっそりみたいな感じでどうも入る気がしない。なぜだろう?w
- 677 :662:2008/12/21(日) 10:06:19 ID:MuC8u7Xh
- じゃあ入らなきゃいいだろ
- 678 :Socket774:2008/12/21(日) 13:05:25 ID:Tr3euWZY
- まあまあ
- 679 :Socket774:2008/12/21(日) 13:37:13 ID:d/Qck2QJ
- みいみい
- 680 :Socket774:2008/12/21(日) 13:39:56 ID:wPlHu/qe
- むうむう
- 681 :Socket774:2008/12/21(日) 15:20:09 ID:hOob0EE7
- めえめえ
- 682 :Socket774:2008/12/21(日) 16:28:57 ID:2aenz1Mk
- >>676 そりゃー東京といっしょにしたらあかんがな
しょせん、一ローカル市なんだから、俺も本に載ってた秋葉原の
ビル全体がメイドの店を見てびっくりした
- 683 :Socket774:2008/12/21(日) 17:42:13 ID:w/NLDTt0
- >>682
- 684 :Socket774:2008/12/21(日) 18:47:48 ID:9D9ObfkW
- >>682は大阪人とちゃうやろ。
- 685 :Socket774:2008/12/21(日) 19:31:36 ID:Af/Y7JcX
- 冥土喫茶はないのかね
- 686 :Socket774:2008/12/21(日) 22:21:02 ID:2aenz1Mk
- >>684 大阪人ですけど、なにか?
- 687 :Socket774:2008/12/21(日) 22:39:38 ID:y2c31ecL
- ■「クリスマス粉砕デモ」が渋谷で計画される
「中止運動」は、インターネット以外の「オフライン」でも行われている。「バレンタイン粉砕運動」などの活動で知られる「革命的非モテ同盟」は08年12月23日夜、宮下公園(渋谷区)に集まり、「12・23クリスマス粉砕デモ」なる活動を計画している。
同同盟では、
「クリスマスそのものの意義を否定するものではない」
としながらも、当日は
「クリスマス商業主義反対!! 」
「カップル粉砕!! 」
などといったスローガンをかかげながら、渋谷の町を練り歩くという。
書記長の古澤克大さんは、
「『盛り上がり方』については例年並みだという印象なのですが、近年、この問題についてネット媒体を中心に取り上げられることも増えていますので、注目度は確実に上がっているのでは」
と、「中止運動」の広がりに期待を寄せている。
- 688 :Socket774:2008/12/22(月) 14:27:55 ID:ybZVqmxk
- >>686
なんで「もうもう」までいかんと切るねん。
- 689 :Socket774:2008/12/22(月) 21:30:58 ID:wF8eWH9L
- だから社外ACアダプタ豊富に置いてるのどこよ?
- 690 :Socket774:2008/12/22(月) 21:50:57 ID:qMpkVXLL
- 双頭の互換電源アダプターがメーカーごとにあったよ。
- 691 :Socket774:2008/12/22(月) 22:13:03 ID:Ab43D/nH
- ビアボイス用のマイク付ヘッドホン買いに行った
じゃんばらで安くゲットできた
うれしかった
めっちゃうれしかった
ビアボイスもさすがRAMメモリーが500MB以上CPU2GHz以上のマシーンだとサクサク変換してくれる
- 692 :Socket774:2008/12/22(月) 22:17:46 ID:kG3Ok1QV
- 一番ほのぼのとしたクリスマスセールしそうな店ってどこかな。
- 693 :Socket774:2008/12/22(月) 22:26:22 ID:EoiqDrIo
- PCネットとかどうだろう
- 694 :Socket774:2008/12/22(月) 22:32:30 ID:Ab43D/nH
- >>692
イオシスなんてどうよ
- 695 :Socket774:2008/12/22(月) 22:44:15 ID:BakJ9Pbo
- サンコーレアモノショップに一票。
- 696 :Socket774:2008/12/23(火) 07:56:51 ID:nx2htopb
- じゃんばらはいつも何がしかをセールしてる
- 697 :Socket774:2008/12/23(火) 09:14:12 ID:OpyUipsf
- レアモノショップでゴロ寝デスク買ったよヽ(`w´)ノ
ゴロ寝デスク+コタツ最強。
- 698 :Socket774:2008/12/23(火) 10:02:52 ID:Seo5GHus
- テレビチューナー(ジャンク)をジャンパラで買った。
500円だったからダメもとだったんだが、ちゃんと見れるよ。ヽ(*´∀`*)ノキャッキャッ
- 699 :Socket774:2008/12/23(火) 10:27:57 ID:pVMupAH3
- >>698
地デジ対応?
俺も行こうっと
- 700 :Socket774:2008/12/23(火) 10:36:29 ID:Seo5GHus
- >>699
違う。わかって言っているだろう。
- 701 :Socket774:2008/12/23(火) 10:43:50 ID:pVMupAH3
- >>700
てへ
- 702 :Socket774:2008/12/23(火) 10:45:11 ID:pVMupAH3
-
いや〜でもじゃんばら行くのはマジだぜ
- 703 :Socket774:2008/12/23(火) 11:04:20 ID:Seo5GHus
- >>702
メーカー違うけど後2つあったよ。
今のところジャンパラではジャンク買いで5戦全勝だ。
大通り沿いのビルの3階にあるパソコン屋には980円でテレビチューナーあった。
PCネットに行こうとしたら工事中だったので迂回したらドスパラで1.5TBのHDDが11980円、
SSD32GBが6980円ぐらいで売ってた。(間違っていたらごめん)
思わず買いかけたけどWDから出るの待つことにしているので我慢した。
- 704 :Socket774:2008/12/23(火) 13:37:28 ID:fsZjLisl
- >>676
大阪のはどこ行ってみた?
なんば駅近くの一等地=裏道なんだから仕方ないじゃん
オタロードすら裏道
表通りの境筋がひっそりしすぎなんだよ
おもしろい店は地価の低い場所に点在するのは仕方ないと思う
西のオタロードの次は東側に色々できてるし
メジャーな所に行きたいなら原点回帰の意味も含めて神戸屋がいいと思う
>>675
どこかおすすめありますか?
- 705 :Socket774:2008/12/23(火) 13:45:18 ID:Iy90FeGm
- メイド喫茶って結局風俗ではないの?
単純にメイド服着た姉ちゃんが飲食物を運んでくれるだけ?
ピンサロまがいなことは一切ないの?
茶化しじゃなくてマジで知らんから教えてくれ
- 706 :Socket774:2008/12/23(火) 13:56:08 ID:OUVyVIrQ
- >>705
「メイド喫茶」は風俗ではないよ。
馬車道の劣化版みたいなもん。
- 707 :Socket774:2008/12/23(火) 14:05:57 ID:fsZjLisl
- オタロード西側はキャバクラ風やオナクラ風(パンツ見せ)の店はある
なんさん通りより南側でヌキの店はないよ
ぼったくりはあるけど
- 708 :702:2008/12/23(火) 17:00:05 ID:kVxSQSGd
- >>703
情報あんがと
出たとこだった
明日また行ってきます!!
- 709 :Socket774:2008/12/23(火) 18:36:34 ID:RgqzmS7Z
- 光学マウスってのを初めて買ってみた
めっちゃ快適ヤン
これがたったの500円ぽっきりとわ
1500〜1600円とかのマウスとかもよく目にするけど
どう違うんだろう
この500円のはすぐ潰れるのかな
保証1週間とか言っていたけどさすがにそんなに短く故障はしないだろう
とにかく運が上向く商品だ
- 710 :Socket774:2008/12/23(火) 18:54:45 ID:OpyUipsf
- >>706
「風俗」だと認められただろう。
べつに酒のんでオッパイさわるとかセクースすることが風俗ではないのだよ。
食事を提供する以外の行為(メイドさんと遊ぶ等)に対して対価を払ってサービスを提供するのは風俗営業。
- 711 :Socket774:2008/12/23(火) 19:08:56 ID:KiKUIUPB
- >>705
つまり、>>710の言うようなメイドと遊べるという「風俗」に属する店もあれば、
ウェイトレスがメイドの格好してそれっぽい挨拶するだけの喫茶店もあるし、
店によるとしか言いようがない。
- 712 :Socket774:2008/12/23(火) 21:57:47 ID:/19DCtDP
- >>710
法律はどうだか知らんが、世間的に風俗といえば、あれこれしてくれる
店を指すんじゃなかろうか?
- 713 :Socket774:2008/12/23(火) 22:11:39 ID:AUkwojMG
- 向こうのスレに現れた西成煽りが完全にスルーされているのが笑える。
- 714 :Socket774:2008/12/23(火) 22:14:19 ID:UlNBd1Y0
- 冥土をマクロ的な意味で捉えるかミクロ的に捉えるかの違いだろ
じゃんばら
なかなかいいもの売ってたな
クリスマスセールだ
うほっ
それからイオシスのDVDプレイヤーが一気に売れていた。
あのプレイヤーはいいからな値段のわりに
俺ももう一台買っておこうかな
明日も行こう
っと
- 715 :Socket774:2008/12/23(火) 22:30:38 ID:OL5YNSvN
- >>709
定価5000円のとかになると精密に動きをトレースするようになってくるね
解像度800dpiとかなら1インチあたり800に分割して動きトレースしてるから
良い光学式マウスパッドと組み合わせると細かな動きを再現できるみたい
- 716 :Socket774:2008/12/24(水) 05:30:12 ID:mitCE0d+
- >>714
それからイオシスのDVDプレイヤーが一気に売れていた。
値段いくらだったの?機種名と
- 717 :Socket774:2008/12/24(水) 08:04:42 ID:bJBlrFl5
- 日本橋付近でR4売ってるとこ無いですか、今日中にどうしても要るんで困ってます
高くてもいです、まじで教えてください。
- 718 :Socket774:2008/12/24(水) 08:53:53 ID:Bi2C6NL+
- 何に使うのかな?かな?
- 719 :Socket774:2008/12/24(水) 09:39:15 ID:nwhqFiBj
- 何に使うのかな?かな?かな?
- 720 :Socket774:2008/12/24(水) 10:27:33 ID:ttsXZn4D
- R4って何かと思って検索したら
何に使うのかな?かな?かな?かな?
- 721 :Socket774:2008/12/24(水) 12:06:02 ID:ZnGLzuPe
- 交番近くのマジコン屋かドスパラでDSTT買っとけ
- 722 :Socket774:2008/12/24(水) 15:16:30 ID:Ls5C2sZR
- ∩ .∩
.い_cノ / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖] ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄] ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
- 723 :Socket774:2008/12/24(水) 15:36:47 ID:EM8BfCrM
- 交番の人は仕事しないなぁ。周りの店、違法の店ばかりじゃないか
- 724 :Socket774:2008/12/24(水) 15:46:05 ID:bZRWPd9B
- おいおい、マジコンは違法じゃないぜ
- 725 :Socket774:2008/12/24(水) 16:05:47 ID:5FdqIC7E
- 青空商店街にそれでも週末に4軒ぐらい店が出ててわろた
赤字だったんじゃないのかな
- 726 :Socket774:2008/12/24(水) 20:49:06 ID:HvIW0VNL
- 違法じゃ無いけど京都893に脅されたくないので売るのやめましたって店大杉
- 727 :Socket774:2008/12/24(水) 21:01:31 ID:bZRWPd9B
- 何で京都のヤクザ?w
てか対抗して店でヤクザ雇えばいいんじゃね?
- 728 :Socket774:2008/12/24(水) 22:06:09 ID:mxthKULp
- マジコンってどういうものか大雑把にしか知らないが
京都893=花札屋 だろうと話の流れから何となくわかる
- 729 :Socket774:2008/12/25(木) 00:09:03 ID:+MJ0pI8U
- >>723
マジコン自体は違法じゃないから
交番の人の目の前でマジコン使って遊んでても逮捕されませんよ
- 730 :Socket774:2008/12/25(木) 01:27:10 ID:216g0x7k
- JASRACみたいなヤカラに仕切られるのとどっちが良いかって話だな
- 731 :Socket774:2008/12/25(木) 02:30:10 ID:dPJFx5Ls
- 誰にも仕切られるいわれはないね
誰かが儲けるために俺らの自由を捨て去る?ありえねえなww
人々が自由に暮らしている中で人々をサポートしながらいかに需要を満たしていくかが商業活動の意義であって、
儲けたい人以外誰も喜ばない規制を作って無理やり需要を作るのはペテン師
昔のやり方が通じなくなったなら安易に規制するんじゃなくて新しいやり方を考えるべきだな
- 732 :Socket774:2008/12/25(木) 04:39:39 ID:NnN7Ycfa
- くだらんウンチ区垂れ流してるけど
お前がなんか発明したとして、他人にそれを利用したあくどい商売されて黙ってるのか?w
- 733 :Socket774:2008/12/25(木) 07:25:39 ID:7C51hgqM
- >>645
>USBの制限で、USB接続だと4個か6個までしか同時押し出来ないんだってね
そんな制限どこの世界に?
設計が悪いだけ。コスト最優先で仕様削ってるだけ。
てか、すでに
>4個か6個まで
この時点でおかしいことに気づけ素人。
- 734 :Socket774:2008/12/25(木) 11:54:05 ID:Xa1xas2t
- 645 :Socket774 :sage :2008/12/25(木) 04:05:37 ID:9JaQT6at
なんかさ、同時押しを歌っているキーボードでも
USBの制限で、USB接続だと4個か6個までしか同時押し出来ないんだってね
PS/2でしか8キーとかを同時押し認識出来ないのでは寂しすぎるです
これにレスしようとして誤爆ですね。わかります
- 735 :Socket774:2008/12/25(木) 12:06:14 ID:N0Yj9/0p
- 鍵盤(キーボード)を引きながら歌ってるのに、和音が出ないんですね
- 736 :Socket774:2008/12/25(木) 12:27:00 ID:sL1EJE+P
- 日本橋でパソコン用メモリを買うならここぞという店を教えていただきたいのですが・・・・
今のところドスパラで買おうと思っています。
- 737 :Socket774:2008/12/25(木) 12:30:54 ID:N8ObqcvP
- >>736
メモリなんかどこで買っても一緒
価格サイトで最安値の店で買えと
- 738 :Socket774:2008/12/25(木) 12:35:21 ID:Tza2LRHm
- >>736
例えばワンズなら相性保証(差額交換)がついてくるので気が楽
相性交換できませんって店で買うと不具合出たときに気が重い
+αで相性保証つけてくれる店もあるからね
- 739 :Socket774:2008/12/25(木) 12:43:53 ID:cdkf2NYX
- >>736
ノートならジャンパラがお奨め。
自分は現場で付けさせてもらった。認識したのを確認してから中古メモリーを買った。
2つ(1つはジャンク)買ったけど不具合無しだよ。
デスクトップは湾図で買った。相性保証はでかいよ。
2GB買ったけど1GB超えることないよ。もったいなかった。1GBで良かった。
こっちもトラブル無しです。
- 740 :Socket774:2008/12/25(木) 12:47:33 ID:so7B6QIx
- >>717
イオシス
ヤクザメイドで有名な耳掻き屋の隣にある装飾一切無いぁゃιぃ店
メロンブックス付近にいるワゴン車(張り紙がある)
>>736
OC系物が欲しいならワンズ一択。
千枚欲しいならツクモ
バルク欲しいなら祖父 それ以外どこも値段以外一緒
ワンズが相性補償無料で付く上に値段も手頃でお勧め
- 741 :Socket774:2008/12/25(木) 12:47:41 ID:N8ObqcvP
- >>739
最後の2行が何が言いたいのか不明
- 742 :Socket774:2008/12/25(木) 12:50:21 ID:dPJFx5Ls
- ソフマップでいいじゃん
- 743 :Socket774:2008/12/25(木) 12:50:46 ID:sL1EJE+P
- ありがとうございます。ちなみにデスクトップです。
一度ワンズに足を運んでみようと思います。
- 744 :Socket774:2008/12/25(木) 12:52:12 ID:dPJFx5Ls
- >>741
(私は)2GB(のメモリを)買ったけど(私の場合は最大使用容量が)1GB(を)超えることないよ。(2GBのメモリを買うのが)もったいなかった。1GBで良かった。
- 745 :Socket774:2008/12/25(木) 12:52:22 ID:cdkf2NYX
- >>741
たんなるグチ。
- 746 :Socket774:2008/12/25(木) 12:53:13 ID:dPJFx5Ls
- >>741は行間を読めないゆとり
- 747 :Socket774:2008/12/25(木) 13:55:05 ID:qkisk4mx
- >>744
すごい、解読能力・・・
- 748 :Socket774:2008/12/25(木) 13:56:01 ID:qkisk4mx
- >>746
お前みたいな糞なら脳内でわかりあえるんじゃない?
アホ同士でw
- 749 :Socket774:2008/12/25(木) 14:00:26 ID:Cvj3DXIp
- >>741の文章はハッキリ言ってクソレベルだが、
だからと言って読めないのもまたクソだよ。
冬休み乙
- 750 :Socket774:2008/12/25(木) 14:01:26 ID:Cvj3DXIp
- ちがW
>>739だwwww
- 751 :Socket774:2008/12/25(木) 14:04:45 ID:aoSW/TyG
- >>749
読む気にもならない糞表現だったんだろ
- 752 :Socket774:2008/12/25(木) 14:24:48 ID:D+iQMlKM
- スルーも出来ないお子s…
なんて煽りが付いて荒らしに豹変するパターンか?
- 753 :739:2008/12/25(木) 14:32:21 ID:cdkf2NYX
- ウリは人気者ニダヽ<*`∀´*>ノキャッキャッ
- 754 :Socket774:2008/12/25(木) 14:56:48 ID:5KINTFUc
- お前らクリスマスの真昼間に何やってんの?
- 755 :Socket774:2008/12/25(木) 14:58:54 ID:cdkf2NYX
- このスレは今、ツリスマスなの。
- 756 :Socket774:2008/12/25(木) 15:21:14 ID:UV6EZO4a
- >>754
息
- 757 :Socket774:2008/12/25(木) 15:41:13 ID:PxuqQ4Ki
- >>754
2チャソ
- 758 :Socket774:2008/12/25(木) 15:47:23 ID:dPJFx5Ls
- >>754
クリスマス休暇だから家でまったりしてるだけだよ
何かすることあんの?
- 759 :Socket774:2008/12/25(木) 16:04:04 ID:ZVYwY0IU
- >>754
カップヌードルとおにぎり買って来い
- 760 :Socket774:2008/12/25(木) 18:33:45 ID:aagUdV4Z
- >>734
10キー同時押し対応を謳ってる製品もあるねえ・・・高いけど
http://www.dharmapoint.com/products/DRKBCN
- 761 :Socket774:2008/12/25(木) 20:55:25 ID:HH6p1TV6
- 【社会】 ビックカメラ、「架空利益」49億円計上…監視委が調査・訂正へ@ニュース速報+
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230197364/l50
祖父死ぬのか?
- 762 :Socket774:2008/12/27(土) 04:15:34 ID:jwfHIVvF
- 暖房無しなんですが、手が冷え切って痛いです。
USBであったかくなる手袋、どこかで見たことありますか?
通販じゃ2k位してるんだけど、半額位で無いものでしょうか。
- 763 :Socket774:2008/12/27(土) 04:41:54 ID:IYPzWdpb
- >>762
・・・それ2200円で買って持ってるけど、何に使うんだ?
買ったはいいけど、使い道全くない。
ジョーシンで2980円の電気ストーブ買った方が賢かった
- 764 :Socket774:2008/12/27(土) 04:50:34 ID:Ii/uNNHZ
- >>762
生姜湯作るのお勧め
健康にもいいし、ジュース代わりに
- 765 :Socket774:2008/12/27(土) 05:04:16 ID:2Q6JvuzF
- PCケースの排気口を手元に向けるってのはどうだ?
TDP45WのCPUを使ってる?95W125Wを付けてみれば良いじゃない
- 766 :Socket774:2008/12/27(土) 08:58:46 ID:om2d4Uy9
- 東急ハンズでうどんやの生姜湯を試飲するのもいいね
- 767 :Socket774:2008/12/27(土) 12:14:43 ID:IYPzWdpb
- EeePC701、ジョーシン店頭だと3万超え、
ジョーシンオフィシャルだと29800円
http://joshinweb.jp/srh.html?QS=41&QK=EEEPC701&x=4&y=13
Amazonのジョーシン(マーケットプレイス)ではEeePC701に30GBHDDつけて27800円
http://www.amazon.co.jp/dp/B001GEVH9C/
この値段差は何なんだろ・・・
- 768 :762:2008/12/27(土) 12:18:08 ID:jwfHIVvF
- >>763-766
ぐつぐつ煮るタイプの加湿器を使用していて、そこにに手を当てたりしするんですが、
またすぐに冷え切ってしまいます。夜は息が白くなるような部屋なので。
USB手袋使い物にならないのかな?生姜湯は持続性あるならいいかもしれませんね。
ストーブは電気代と安全性がネックなんですよね。手袋が手っ取り早いと短絡的に思ったので。
みなさんレスありがトン。もう少し試行錯誤してみます。
- 769 :Socket774:2008/12/27(土) 12:47:46 ID:+1BwEy5v
- >>768
冬の格好して、半纏を着て、懐にハクキンカイロで
これでいいじゃないか
- 770 :Socket774:2008/12/27(土) 12:59:25 ID:ax66cpop
- >>762
普通に暖房器具買えよw
石油ストーブ使えるのなら石油ストーブ 熱量・コスト共に最強
ストーブNGなら石油ファンヒーター。灯油NGなら諦めるしかない。
-------越えられない壁---------
エアコン 雪国で氷点下とかなら、かなり効率悪いが…初期投資でNGか
-------越えられない壁---------
ガスファンヒーター 暖かいけどコスト厳しい
-------越えられない壁---------
電気なんちゃらの類
オイルなんちゃらの類
- 771 :Socket774:2008/12/27(土) 13:20:55 ID:EjrN8O9R
- ノートからデスクトップのショップPCにしたけど
冷風が出て困る。めちゃめちゃ寒い。
- 772 :Socket774:2008/12/27(土) 13:35:01 ID:IYPzWdpb
- >>770
リビング:ガスファンヒーター
寝室:オイルヒーター
自室:電熱のストーブ
ですがなにか?
灯油は給油が面倒だったからやめた
- 773 :Socket774:2008/12/27(土) 14:14:38 ID:ax66cpop
-
別にいいんじゃね?
暖房の効率とコスト云々ってだけだから、好きなの使えばいいかと。
- 774 :Socket774:2008/12/27(土) 14:19:31 ID:jeFqvUip
- お前ら完全に質問者無視してるな
考え出したら同じ方向しか目に入らなくなるから困るよ、理系はw
- 775 :Socket774:2008/12/27(土) 14:25:28 ID:jeFqvUip
- 効率云々言うなら、部屋全体を暖めるんじゃなくて冷えたところだけ暖めるような器具の方がいいんじゃないの。
- 776 :Socket774:2008/12/27(土) 14:47:17 ID:jbDeSOqs
- >>774
いや、お前の読解力が皆無なだけかとww
- 777 :Socket774:2008/12/27(土) 14:59:36 ID:FKU+gGcL
- 普通の手袋で十分と思うわけだが
- 778 :Socket774:2008/12/27(土) 15:30:41 ID:IYPzWdpb
- >>774
失礼な
ちゃんとレス返してるぞ俺は
- 779 :Socket774:2008/12/27(土) 15:55:01 ID:ES1aZno9
- 日本橋でMMCのメモリー取り扱ってる店ないかな?
- 780 :Socket774:2008/12/27(土) 16:45:38 ID:Wiai+qRy
- (大阪)日本橋のPCパーツ販売業者各位
重要:年賀状関連のお知らせです!
各取引先宛の年賀状を
《確実に元旦に配達してほしい》
場合、若しくは
《取引上、確実に元旦にされないとまずい》
場合は、『12月30日の11時』までに
【《配達日指定郵便》(元旦配達指定)】
にて(ポストではなく)
【《窓口》に差し出せば】、
元旦に確実に届きます!!
ただし、《直線距離で800kmを超える》場合
(例:東京23区→九州各県・沖縄県・奄美諸島・北海道 など)
は、『12月29日の17時』までに【《窓口》に差し出して】
下さい!!
- 781 :Socket774:2008/12/27(土) 19:37:35 ID:x3Aj8wkk
- >>763
電気代がぜんぜん違うだろ。
>>762
オフシーズンの在庫処分とかなら春まで待てばあるけど、探し回るくらいなら
すなおにレアモノショップで買ったほうがいいぞ。
てか、暖房禁止なのか、暖房をせずに頑張りたいのか、何がしたいのかよくわからん。
自分も持っていて、結構あったかい。
だが確かにケーブルが邪魔。両手それぞれUSBにつながるからな。
>>770
>石油ストーブ使えるのなら石油ストーブ 熱量・コスト共に最強
せめてもう少し勉強しような。
ストーブは、「暖房しながら湯が沸かせる、カレーが煮込める、イカ・餅が焼ける」以外のメリットは薄い。
- 782 :Socket774:2008/12/27(土) 23:34:06 ID:2Q6JvuzF
- 窓にプチプチ貼り付けると
かなり暖かくなるよ。安いしな。
- 783 :Socket774:2008/12/27(土) 23:52:30 ID:d3LkqXMh
- 今日の日本橋は外付けHDDが安かった。
1Tが11780円には驚き
- 784 :Socket774:2008/12/28(日) 02:35:00 ID:WLumBTvB
- pen4をファンレスで動かせば暖かいよ。
- 785 :Socket774:2008/12/28(日) 13:11:05 ID:2nt9REiz
- あ、そうか、マウスの向こう側にPCの排気口を設置すれば手元暖かいな
- 786 :Socket774:2008/12/28(日) 15:34:36 ID:Pd+82Daz
- >>768
ためしてガッテン:過去の放送:発見!冷えに打ち勝つ食事法:
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q1/20080130.html
- 787 :Socket774:2008/12/28(日) 16:13:45 ID:x6nMFl22
- そろそろ日本橋カレーの頂点を決めてもいい頃だと思うんだ
- 788 :Socket774:2008/12/28(日) 18:58:45 ID:/jtBrI5V
- カレーには夏が似合うと思うが。
- 789 :Socket774:2008/12/28(日) 20:28:39 ID:y+vPGC0O
- >>787
まず、ノミネートは?
インド料理 ララ
http://blog.livedoor.jp/raraitigou/
黒門カリー
http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27013788/
船場カリー なんばCITY
http://www.curryhouse.co.jp/
カレーハウス CoCo壱番屋 千日前店※
http://www.ichibanya.co.jp/menu/gmc09/topmovie.html
ママカレー
http://blog.livedoor.jp/michi2002/archives/50865506.html
ニューダルニー
http://www9.ocn.ne.jp/~daruni/
カレー堂
http://www.geocities.jp/curry_dou/
カレー食堂 心 なんばパークス
http://r.gnavi.co.jp/k462224/
三田屋総本家カレーの店
http://r.gnavi.co.jp/k462207/
カレーや マドラス
http://www.nomo-2.com/madras/
カレーショップ サンブリッジ
http://curry.yahoo.co.jp/shop/detail/shop_87.html
こんなもん?
補足あればヨロ。
個人的にココイチは全国チェーン店なのでノミネートから外したほうがいいかとも思う。
- 790 :662:2008/12/28(日) 20:39:02 ID:EEORMoNl
- >>789
ここは自作板なのですが…
- 791 :Socket774:2008/12/28(日) 20:41:34 ID:6+qEDjS7
- ララ・・・インド味
黒門・・・葱トッピング
ママカレー(末広)・・・家庭風味
サンブリッジ・・・茄子カレー
- 792 :Socket774:2008/12/28(日) 20:54:09 ID:nHM4RHKu
- >>790
じゃあ、言い出しっぺの法則で自作らしい楽しいネタを正月開けるまでよろしく
文句しか言わずにナニもやらないヤツが最近多くて困っていたので助かる
- 793 :Socket774:2008/12/28(日) 21:00:20 ID:JGjuDe9r
- >>790
なんのために日本橋スレが二つあるんだよ?
こっちは脱線OKってスタンスなの
嫌ならもう一個の方に篭ってろ
- 794 :Socket774:2008/12/28(日) 21:13:00 ID:99o9Djgt
- ジャンクパーツ集めて門松自慢大会やろうぜ。
- 795 :Socket774:2008/12/28(日) 22:27:09 ID:iBpm8Cmw
- 初売りとかどうなんのかなー
- 796 :Socket774:2008/12/28(日) 22:31:35 ID:x6nMFl22
- 1月1日にオープンする店はどこなんだぜ?
- 797 :Socket774:2008/12/28(日) 22:32:30 ID:99o9Djgt
- スーパー玉出
- 798 :Socket774:2008/12/28(日) 22:38:56 ID:2nt9REiz
- ただでさえ儲けが薄いパーツでどうやって初売りで儲けるんだ?
- 799 :Socket774:2008/12/28(日) 22:51:15 ID:16N7XCP9
- 他がしまうならうちは元旦から営業だ!
って店が一軒ぐらいあってもいいと思うんだぜ?
- 800 :Socket774:2008/12/28(日) 23:04:49 ID:WLumBTvB
- テクノランドは1日から開いてるよ
- 801 :Socket774:2008/12/28(日) 23:06:34 ID:2nt9REiz
- もはや過剰競争で1日から開けるのが当たり前になってるんだな
- 802 :Socket774:2008/12/29(月) 00:21:12 ID:i8RI6w6v
- 日本橋なんて、昔から元旦営業当たり前だと思うが。
- 803 :Socket774:2008/12/29(月) 00:24:08 ID:jxPw7eKz
- @妹かって、抱き合って暖めあう。
A布団を買って、その中に入ってPCする。
好きな方をどうぞ。
- 804 :Socket774:2008/12/29(月) 00:26:38 ID:5482nYHn
- なぜそんな惨めな選択肢しかないんだ?
- 805 :Socket774:2008/12/29(月) 01:30:51 ID:LI1xPlcM
- 12、3年前は三が日ってほとんど休みだったような気がするけど。
正月に行ったけど閉まってる店ばっかりで行くところ無かった記憶が…
- 806 :Socket774:2008/12/29(月) 01:37:24 ID:xL8TsJbd
- 昭和のよき時代の香りがする頃だな。
- 807 :Socket774:2008/12/29(月) 01:48:29 ID:dfOUUDhC
- おもいっきり平成だけどな
- 808 :Socket774:2008/12/29(月) 02:00:48 ID:xcWshXC8
- 昭和時代はまだ福袋もなくてどこも休業中だったよな
元旦オープンが本格化したのは福袋のせいだと思う
日本橋での福袋の歴史は意外と浅い
- 809 :Socket774:2008/12/29(月) 02:01:18 ID:iscuzswC
- >>805
20年前は夜になると今よりかなり静かだったな
あの頃はよかったなぁ、みんな金があって心に余裕があったから思いやりに満ち溢れていたんだろうな
今は人も町もクズばっかで困る
- 810 :Socket774:2008/12/29(月) 02:10:24 ID:1Z11rGp8
- >>806
現在たこ焼き屋ある場所近くの匂いですね
- 811 :Socket774:2008/12/29(月) 05:41:25 ID:21MPkjg6
- >>806
もうすぐ昭和84年も終わりだな・・・
- 812 :Socket774:2008/12/29(月) 05:47:39 ID:4KRUX75Z
- どうでもいい豆知識
亀田だいきは希少は昭和64年生まれ
- 813 :Socket774:2008/12/29(月) 05:53:19 ID:21MPkjg6
- 昭和64年=平成1年だから
昭和83年かw
まあいいや
- 814 :Socket774:2008/12/29(月) 08:32:43 ID:3bFtP22M
- >>798
お前、パーツ売りだけが薄利多売だと思ってるのか?
あほかと
- 815 :Socket774:2008/12/29(月) 10:16:00 ID:xcWshXC8
- 元旦はやっぱり痛車集まるの?
- 816 :Socket774:2008/12/29(月) 11:11:29 ID:9Hafqyi4
- 1日 工房・Faith・TWOTOP・Sofmap・ジョーシン
2日 1's・Do!・DOSPARA
3日 99
こんなかんじ?
- 817 :Socket774:2008/12/29(月) 12:45:44 ID:6OpvLlnZ
- 痛車の集まってる駐車場って料金高すぎ!
でも、ほかの安い100パーだとバーが一番低い状態でも底擦るから止めれないんだよな
- 818 :Socket774:2008/12/29(月) 17:59:05 ID:W9KXF3hE
- 底擦るデメリットがあってもどうしても車高を下げたいという
動機が不明なんだけど介護が必要なおばあちゃんでもいるのか?
- 819 :Socket774:2008/12/29(月) 18:07:16 ID:21MPkjg6
- ダウンフォース気にしてるんじゃね?
- 820 :Socket774:2008/12/29(月) 20:45:41 ID:AEoBkvPi
- そういや今日はさすがに常連痛車はコミケ遠征がおおいのか、知らん奴が多かったな。
>>798
円高差益があるので、いまは若干利益率いいよ。
- 821 :Socket774:2008/12/29(月) 20:54:46 ID:6OpvLlnZ
- >>818
AP1なんだけどたぶんノーマルでも擦る
- 822 :Socket774:2008/12/29(月) 21:50:02 ID:4wiBYNy3
- PCソフトの海賊って どこで売ってるか教えてもらえないですか
仕事に早く慣れたい為に使用したいのですが
- 823 :Socket774:2008/12/29(月) 21:50:53 ID:oCCrcCuA
- 警察に聞け
- 824 :Socket774:2008/12/29(月) 21:54:43 ID:4wiBYNy3
- ;;
そこを なんとか…
- 825 :Socket774:2008/12/29(月) 21:55:15 ID:KVjRFTOn
- >>821
日本橋にくるにはもったいなさ杉な車です。
あのメーカー唯一(でいいと思われ)の後ろ掻きスポーツカーですよね。
有人駐車場がおすすめです。幌切られたりしたら堪らんでしょ?
上新の立体も擦るかなあ?あとヤマダ駐車場やヤマダの横の平面は?
- 826 :Socket774:2008/12/29(月) 21:59:33 ID:AEoBkvPi
- >>822
つ winny
- 827 :Socket774:2008/12/29(月) 22:05:16 ID:4wiBYNy3
- ちょっとwinnyは怖いんですよね
パスワードとかが…
- 828 :Socket774:2008/12/29(月) 22:29:00 ID:LI1xPlcM
- じゃあ正規に買え
- 829 :Socket774:2008/12/29(月) 22:33:33 ID:xcWshXC8
- 普通に評価版や体験版でいいだろ
仕事で使うなら会社に買ってもらえ
- 830 :Socket774:2008/12/29(月) 22:39:01 ID:4wiBYNy3
- 体験版って最新版なんだよね…一度登録して使って期限切れ
会社のは古いバージョンなんだよね ソフト高すぎるのがねー
- 831 :Socket774:2008/12/29(月) 22:51:55 ID:xcWshXC8
- で、ソフト名とバージョンは何なんだ?あと会社名
- 832 :Socket774:2008/12/29(月) 23:14:57 ID:xL8TsJbd
- 掲示板への潜入捜査っ!新たなおとり捜査に遭遇した。
- 833 :Socket774:2008/12/29(月) 23:38:40 ID:AEoBkvPi
- >>827
てかぶっちゃけ、
会社PC持って帰ってこれば済む話のような希ガス
- 834 :Socket774:2008/12/29(月) 23:39:32 ID:AEoBkvPi
- 会社にはあるんだろ?
「正規ライセンス」のやつが。
まさかないのか?
- 835 :Socket774:2008/12/30(火) 00:50:53 ID:Sq1GBQNO
- たぶん海賊版を使ったら
仕事に早く慣れられると勘違いしてるんジャマイカ?w
というか体験版があるなら
それをクラックすればいいだけじゃ・・・
- 836 :Socket774:2008/12/30(火) 00:56:48 ID:D8ogw3I/
- おい、カレー選手権はどうなった?
途中でほっぽり出すなよ
- 837 :Socket774:2008/12/30(火) 00:59:53 ID:7BHsdUAK
- 釣れたのはこれだけか。
- 838 :Socket774:2008/12/30(火) 02:48:36 ID:rBp3Gn67
- 俺的カレーランキング。
1位 なかう
2位 松屋
3位 あさちゃん
- 839 :Socket774:2008/12/30(火) 03:07:32 ID:t6aQh64L
- どれもカレー専門店じゃねぇしw
つーか、あさちゃんのカレーってやっぱり量多いのか?
- 840 :Socket774:2008/12/30(火) 04:02:48 ID:VW+BJdl5
- 聞くだけヤボだぞそれはw
- 841 :Socket774:2008/12/30(火) 09:49:11 ID:vEpIkwHH
- フレンズ隣の喫茶店のかつカレーを忘れられては困るな。
- 842 :Socket774:2008/12/30(火) 10:00:09 ID:UW3wreeh
- ついでにフレンズの500円PC(ジャンク)を忘れられては困るな。
誰か買った人いる?報告求む。
- 843 :Socket774:2008/12/30(火) 12:16:21 ID:EBWqe/qQ
- 正月の特価情報はまだないの?
いいのがあれば2日か3日に行こうかと思ってるのだけど
- 844 :Socket774:2008/12/30(火) 13:06:17 ID:vTWBrOOj
- 明日12/31は多くの店は閉まりますか?
近くに来たので泊まって明日行ってみようかと思っているのですが
- 845 :Socket774:2008/12/30(火) 16:51:24 ID:ob4+B2aM
- カレーは、やっぱり俺様の作るハイパーニンニクホウレンソウカレーが一番!!
- 846 :Socket774:2008/12/30(火) 17:07:50 ID:i9OoiN41
- 誰かポパイ呼んで来いw
- 847 :Socket774:2008/12/30(火) 23:16:09 ID:sPmmUAHA
- 12月31日に営業する店はたくさんありますが早めに閉店するでしょう
15:00〜16:00にはシャッターが閉まり始めます
電車も休日運転だから気をつけてな
あと、「大晦日にラジオでアニソン三昧!」を聞くのを忘れずにな
9:15〜だから
- 848 :Socket774:2008/12/30(火) 23:33:10 ID:HVxwQ4QW
- それじゃあ、年末年始の開店状況をおしえてくれたまえ、ジャック。
- 849 :Socket774:2008/12/30(火) 23:54:33 ID:uDvDrUBm
- 年始ってなんかイベントやってる?
安売りとか
- 850 :Socket774:2008/12/31(水) 01:58:10 ID:ZyNG9QJS
- >>849
この話題秋田
- 851 :Socket774:2008/12/31(水) 02:21:51 ID:skhptolr
- ジョーシンヘッドホンは、今2個目使ってるがあと1年は大丈夫だな
- 852 :844:2008/12/31(水) 07:10:09 ID:7Of4I5Ud
- >>847
ありがと
シリコンハウス共立が休みなのが残念だけど行ってみます
- 853 :Socket774:2008/12/31(水) 08:07:25 ID:kJQz3CGy
- 具合が悪くて寝込んでたんで今日買い出しに行くんだがそこそこ店は開いてるんですね
CPUクーラーとグリスに光学ドライブ買うんですが安いところが開いてたらいいんですが・・・・
- 854 :Socket774:2008/12/31(水) 08:56:27 ID:ffGK5Hxh
- >>809
今もまた夜は静かだよ。
昨日の夜8〜9時ごろどこのファミレスもコンビニもガラガラだった。
みんなこたつでみかんを食べながらレコード大賞でも観てたのかな、
なんか三丁目の夕日の時代に戻ったんだと思ったよ。
- 855 :Socket774:2008/12/31(水) 09:27:56 ID:f2fm0DfG
- 久しぶりに巡回してみたんだけど
モニターは工房がすごく充実してたね
前はテクノランドが一番品揃えよかったのにね
ツクモはやっぱりってかんじで陳列減ってた
あけましておめでとうセールで工房モニター安売りしてくれないかな〜
- 856 :Socket774:2008/12/31(水) 10:05:22 ID:Oi5bjS9g
- ジャックだ。
>>848から、以来があったので報告する。
まずPCOne'sとBestDoは、営業を休むようだ。
ドスパラも営業しない。
以上のように、日本橋の自作系ショップは1月1日は何処も休みのようである。
以上だ。
- 857 :Socket774:2008/12/31(水) 10:40:15 ID:TYplzNrh
- 今夜、年越しそばうpし合おうぜ。
- 858 :Socket774:2008/12/31(水) 14:05:13 ID:JbXa/hYh
- >>855
モニタの特売はおそらく日本橋でもFaith。
秋葉原は、22ワイド-24ワイド廉価版ならFaith店頭あるいはT-ZONEが強いらしいが、こっちにはT-ZONE無いし。
てか希望するサイズや解像度はどれくらいなんだ?
- 859 :844:2008/12/31(水) 16:43:11 ID:jvcqr/U5
- 行ってきました。初めて。
PC関係の店はいろいろ開いてたけど、電子パーツ系があんまり開いてなかったのが残念でした。でも、楽しめました。電光掲示板がたくさんあってびっくりでした。
ツートップのUSB-HUB、2.0対応で200円は安くない?地雷?先週秋葉では見かけなかったが。
- 860 :Socket774:2008/12/31(水) 18:27:27 ID:t+1zEceT
- >>856
ってことは営業するのは祖父ぐらいかな?
去年のゲーム福袋が凄かったらしいから、結構な人数が並ぶんだろうな。
- 861 :Socket774:2008/12/31(水) 20:30:45 ID:ubvIJHf0
- 旧バージョンのOSやソフト売ってるのはどこですか?
- 862 :Socket774:2008/12/31(水) 21:07:41 ID:xJlylGrm
- そんな店は日本橋には無いから、秋葉原に行ったほうが良いよ。
- 863 :Socket774:2009/01/01(木) 00:33:02 ID:zj4XxD35
- >>856
報告ご苦労!
日本橋はどこも店を開けてないのなら、どこに行こう?
そんなことならソフマップ天王寺も営業しないだろうし、
ヨドバシカメラに行くしかないのかな?
- 864 :Socket774:2009/01/01(木) 02:07:43 ID:4U5ziJXB
- 普通に祖父は梅田・日本橋・天王寺ともに営業だが?
つーか、福袋手に入れるなら元旦に行くしかないだろ。
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5400521.htm
- 865 :Socket774:2009/01/01(木) 02:28:10 ID:BmfHv3HO
- 祖父の1万の1THDD+OSに特攻確定
- 866 :Socket774:2009/01/01(木) 02:32:37 ID:4U5ziJXB
- OS・・・Linuxのパッケージ版な予感。
- 867 :Socket774:2009/01/01(木) 02:34:11 ID:BmfHv3HO
- >>866
酷い事言うなよ・・・・
LinuxはFedoraでいいよ・・・
- 868 :Socket774:2009/01/01(木) 02:42:56 ID:K7IRmMcJ
- そうか、ソフマップは営業しているのか。
- 869 :Socket774:2009/01/01(木) 02:44:05 ID:lJ4MkjmJ
- ワロタw
ありそうで怖いw
- 870 :Socket774:2009/01/01(木) 03:00:13 ID:BmfHv3HO
- ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1230746271363.jpg
大丈夫だと信じるんだ
- 871 :Socket774:2009/01/01(木) 03:05:55 ID:zfTFAACD
- ソースネクストの1980円ターボリナックスだったりして
つーか、フリーだから良いのに。
商用リナックスは正直イラネ。
- 872 :Socket774:2009/01/01(木) 03:42:36 ID:qBDIvC5c
- 個人で使う限り商用はいらないね。
- 873 :Socket774:2009/01/01(木) 04:06:29 ID:XvAdSV35
- ていうか、福袋って楽しいん?
宝くじ買うような感覚?
福袋買ったことのない俺に
福袋の良さを3行で教えてたも。
- 874 :Socket774:2009/01/01(木) 06:05:12 ID:3D+woAWL
- 購入前:どの店が得なのか下調べが楽しい
購入時:行列の高揚感が楽しい
購入後:あれ?おれなにしてるんだろ・・・。開封まんどくせ
- 875 :Socket774:2009/01/01(木) 11:32:20 ID:iGsxypN+
- 購入後:お買い得感を自分に納得させる作業が楽しい
- 876 :Socket774:2009/01/01(木) 13:06:41 ID:iHhNxXX7
- 愛のバクダン
- 877 :Socket774:2009/01/01(木) 14:47:47 ID:0Oqp+kKZ
- 祖父のOSが激しく気になる
購入した勇者の報告ヨロ
- 878 :Socket774:2009/01/01(木) 15:06:06 ID:BmfHv3HO
- >>877
当たりがxp home、外れがTurbo Linux
- 879 :878:2009/01/01(木) 15:06:36 ID:BmfHv3HO
- ソースネクストの\1980の奴ね
- 880 :Socket774:2009/01/01(木) 16:09:09 ID:SKBEF+SY
- 各店舗の本格的な初売りは明日からかな?
- 881 :Socket774:2009/01/01(木) 16:38:26 ID:yUt3FRG8
- 明日雨かよ
鬱だ
- 882 :Socket774:2009/01/02(金) 18:37:30 ID:Gj9moik2
- 今日は人多かったな
とりあえず安いPC1台確保したから満足
- 883 :Socket774:2009/01/03(土) 09:55:14 ID:L00cdp8j
- >>838
坂田家はランクインしないの?
辛いけどご飯盛り放題で1300円なのはサラリーマンの味方だけどなぁ
- 884 :Socket774:2009/01/03(土) 10:19:36 ID:+4h7uVyO
- >>873
最近は、福袋の中身全公開、
あるいは客がセレクトできるなんていうアホのような福袋ばっかりだから楽しさ皆無。
福袋じゃなくたんなる在庫処分でしかない。
何が入っているかの楽しみと、数人で中身の交換会する楽しみ、どっちもなくなった。
- 885 :Socket774:2009/01/03(土) 12:20:42 ID:u+fB0noC
- タイムスで痛車見てる奴らマジ邪魔なんだけど、通る時ぐらいどいてくんない?
- 886 :Socket774:2009/01/03(土) 13:06:20 ID:Mv5szb3b
- もともと、一般的な福袋とは
正月という一大イベントでほとんどの店がたいしたアピールも出来ない状況をなんとかしようと
店の不良在庫を放り込み高値で売り続けていた。
いざなぎ景気のように人口が増える要因がある時代なら、まだ行けたが
逆に減り始める状況に陥った1990年代からは経済観念がある人が増え
クズ福袋を問題視視されはじめたという経緯がある
>>884
ゴミ貯め部屋で喜んで住む方がいるから
君が個人的にクズ福袋を好きなのは否定しないが
ソレを公の場で発言するのはなんか・・・、痛い
- 887 :Socket774:2009/01/03(土) 14:26:56 ID:NVJh+K3/
- 電車的に梅田の方が近いので
ソフとヨドバシを見てきた
が、PCパーツ的に両方行く価値ないな
ヨドバシ:いつも通り。4種類HDDの特売
ソフ:通販の方が安い
九十九が明日からだから特売してないのか?
- 888 :Socket774:2009/01/03(土) 16:02:43 ID:rcjxbsSx
- >>887
梅田九十九は未だに臨終寸前の状況
- 889 :Socket774:2009/01/03(土) 22:34:14 ID:VwteWwQW
- ヨドバシは15%還元やってたから物によっては安いぞ
ケーブルとかHDDケースとか買う予定のある人にはちょっとお得
あとKRPW-V560Wが8800円(8600円だったかも)の20%還元やってた
- 890 :Socket774:2009/01/04(日) 00:55:54 ID:B1kkZYZr
- ←難波駅(王将4軒程)↓ヲタロ-ド .|↑とんかつ吉兆
―──┬─────┬──────┼──
| わんだ-■ | |□吉牛
┼―─―──┤ |
ぱらだいす■|■祖父恐竜 |
a-Too■|■虎2.アサチャン |
─────┼―─□┬──┤
※1.B1 でじぱれ |■バニラ| |
1F ゲーマーズ |■※1 |.Kブ■|
2,3F とらのあな. ├───┼──┤歩道橋(撤去予定)
|■DIGI |.Kブ■|──
.――――――――‐|■パソ丸 | メイト■|
メロン■├───┼──┤昼飯には王将
/■WC | a- .■|──
/ ■ラビット / Too .|
─────―/───―/────┼──
気楽屋■/ / ぽち■|□テレコムマート
─――┼───□┼─王将───┼── ●交番
─―┤ ポミエ├──────┼───┼───┼────
| | | ■しいがる
─―┼───―┼────―─┼──
_____ | 祖父2号■| ◇地下鉄恵美須町駅1-A出口
/_____) ぱそまる■|
/ \ \ |
|(( / ● ● | |
| |6| ▼ | ──────┼──────┼─
|し、 ( _人_ ) | .| 羅針盤■|■! サンコーレアモノにはエロイAA貼るって
/ \ ヽノ / ヽ | . |
| ∨.◆∨ | |■J&P.で決めたやんけ!!
|_| .■ □ |_| |
|| ■ || 吉牛□|■TAKE
▼ ↓スパワールド
- 891 :Socket774:2009/01/04(日) 01:10:06 ID:p7v6HKGU
- フェイスで、マイクロSDカード買おうとして、相性保証ありませんのでってレジが行ったら
ほないらんわて言って帰っていったにーちゃんかっこよすぎ
- 892 :Socket774:2009/01/04(日) 01:20:06 ID:n12dC4/d
- ポイント還元も大概にしろって思わん?
5%くらいまでなら適正だと思うけど、日常的に10%〜20%のポイントバックするくらいなら、販売価格下げろって思う。
結局、ポイントって勝手に消費者から量販店が金借りてるんだろ。
しかもプリペイドと違うから、量販店は預託金とかいらねーし。
- 893 :Socket774:2009/01/04(日) 01:39:30 ID:ptNgmeJc
- だからそう思うんだったら現金値引きの店で買えって
- 894 :Socket774:2009/01/04(日) 06:27:34 ID:5u9I4Kpi
- わんずがずっと休んどる。
- 895 :Socket774:2009/01/04(日) 07:05:20 ID:ayyhJx3F
- 今日普通にあいとったけど。>ワンズ
- 896 :Socket774:2009/01/04(日) 07:12:18 ID:p1tXJmhA
- たとえ嘘でもカキコハカキコ
スレが伸びるのは良い事だ
- 897 :Socket774:2009/01/04(日) 07:14:40 ID:h0L+lIG5
- >>895は未来予知してるんだろJK
- 898 :Socket774:2009/01/04(日) 07:58:04 ID:fTVFJnEY
- >>891
そんなヤツはポンバシに来んでもよろし。
- 899 :Socket774:2009/01/04(日) 10:22:06 ID:MPg5D2bC
- 年々店も人も減っていくね
なんか寂しいよ
- 900 :Socket774:2009/01/04(日) 11:12:24 ID:PQ8MiKf+
- 不景気や人の不幸に付け込む連中もいるから気をつけなきゃね。
> 小沢首相は、すべての問題を解決できます。
> 民主党政権になったら、小沢首相は、世界景気を回復させて、円安ドル高にし、正規雇用を増やし、企業の派遣切りをやめさせます。
> 不明な年金問題を解決し、天下りの独立行政法人を廃止します。
> 消費税の増税はやらず、逆に減税をします。
> 麻生太郎は無能だから何もできない。
> しかし、小沢一郎は天才的に有能なので、なんでもできる。
> 民主党が、参議院選挙で勝ったから、ガソリン価格を下げることもできた。
- 901 :Socket774:2009/01/04(日) 12:35:07 ID:MY1J8r+S
- >>900 まあ今の自民党よりまし
- 902 :Socket774:2009/01/04(日) 12:48:30 ID:KFiwEDaV
- それはない
- 903 :Socket774:2009/01/04(日) 13:29:28 ID:0OYzIgrm
- 自民信者のブーメラン
- 904 :Socket774:2009/01/04(日) 14:17:03 ID:e6ALHlCt
- 自民も民主もイラネ
全員あつまってる議事堂がテロリストとかに選挙されて皆○しにあえばいい
それでようやく日本変わるだろ
- 905 :Socket774:2009/01/04(日) 14:35:10 ID:y8bpT+0B
- もうどこの党もだめだろうな。なんつーのか、なんとか自分たちの党を維持することが精一杯って感じ。
いまの政治も内輪もめ見てるような感じだし。
あとは日本を洗濯する、とかいってできもしないのに自己陶酔に陥ってるやつらばっか。
とりあえず、今俺が要求したいのはIntelの80GB SSDが10k以下で購入できる世の中だ。
- 906 :Socket774:2009/01/04(日) 14:46:47 ID:Woy4oqOC
- >>904
まぁ、そうだろうね
- 907 :Socket774:2009/01/04(日) 14:47:36 ID:Woy4oqOC
- >>905
俺はSSDじゃなくてMRAMディスクの1TBが1万で買える世の中のほうがいいな
- 908 :Socket774:2009/01/04(日) 15:32:50 ID:ayyhJx3F
- >>897
ジョーシンの帰りに閉まってるかなと思って前通ったら開いてたもん。
信じないのは自由だけどさ。
- 909 :Socket774:2009/01/04(日) 15:36:41 ID:mPM6ZYmG
- つーか、ワンズ店頭は普通に2日から営業してるぞ?
- 910 :Socket774:2009/01/04(日) 16:05:13 ID:7/NgiYX+
- >>894はワンズのウェブサイトを見て勘違いしたんだな
- 911 :Socket774:2009/01/04(日) 19:25:50 ID:zXhtC0XO
- 日本橋でCPU販売店探してます。CPUは何処でも売ってると思いますがCore 2 DUOのE4000台と少し古いです。取り扱ってる店を知ってる方いたら教えて頂きたいです。
- 912 :Socket774:2009/01/04(日) 20:02:40 ID:VjmaAu5h
- >>911
湾図じゃね?ウェブサイトじゃ在庫ありになってるし
- 913 :Socket774:2009/01/04(日) 21:09:02 ID:MesPJJHj
- 湾図は調べてませんでした。店舗も日本橋のみですしありそうですね。
ありがとうございました。
- 914 :Socket774:2009/01/04(日) 21:36:21 ID:PNPFiJHH
- 輸入PCゲー扱ってる店てもう祖父しか存在してません?
- 915 :Socket774:2009/01/05(月) 03:00:36 ID:EEm0CyPY
- >>908
朝7時にか?
- 916 :Socket774:2009/01/05(月) 06:26:32 ID:gg6feHOK
- いちいち説明しないと理解出来ないのか?
- 917 :Socket774:2009/01/05(月) 15:07:48 ID:lK7vqGfR
- オタロードの
R4を車で売ってるやついいのか?
ってか中で子供がDSで遊んでたけどよ。
DSTTと2GBセットで1000円以内で買えるのにさ。
今度見つけたら警察に連れて行ってあげてよ、誰か。
- 918 :Socket774:2009/01/05(月) 15:12:23 ID:KSygRbh0
- >>917
別にいいじゃん。
R4とかDSTTとか合法なんだしさ。
っていうか、合法以前に簡単にコピーできるものを売ってる任天堂の怠慢なんじゃねーの。
- 919 :Socket774:2009/01/05(月) 15:18:24 ID:lK7vqGfR
- いや、他人の家の前で売るのはどうかと。
- 920 :Socket774:2009/01/05(月) 15:30:36 ID:rSkzStAr
- >今度見つけたら警察に連れて行ってあげてよ、誰か。
自分でやれよ
- 921 :Socket774:2009/01/05(月) 17:42:35 ID:Q+HKA4iJ
- 2日のオタロードは結構、車が行き交ってたな
ついでに痛車を発見したわ 確かZだったな
- 922 :Socket774:2009/01/05(月) 18:50:56 ID:EEm0CyPY
- >>916
897を理解出来ないお前が言うな。
- 923 :Socket774:2009/01/05(月) 19:28:02 ID:lJxaeRqR
- 7時に開いてるなんて書いてねーよw妄想もいい加減にしろよw
「今日開いてる」ならどっちの日付でも間違いではねえしな。
- 924 :Socket774:2009/01/05(月) 19:40:00 ID:teFubtvA
- 30,000円/月
- 925 :Socket774:2009/01/05(月) 20:13:24 ID:v1cwIEn0 ?2BP(25)
- J&Pのジャンクコーナーに異彩を放つマザーがあったな
- 926 :Socket774:2009/01/06(火) 08:54:20 ID:str7D157
- 旧バージョンのOSやソフト売ってるのはどこですか?
- 927 :Socket774:2009/01/06(火) 09:12:19 ID:9RHwXFZi
- 旧バージョンは売ってないよ
- 928 :Socket774:2009/01/06(火) 09:44:44 ID:32ny8xTg
- 自作PC制作依頼丸投げするなら何処の店が良い?
昔ツクモで頼んだけど、今良い状況ではなさそうだし
だいたい予算はモニタなし六万くらいだけど、ソコソコの頼むには少ないかな?
- 929 :Socket774:2009/01/06(火) 09:50:05 ID:qKVwiCjh
- 自作丸投げするならメーカー製買えよ
- 930 :Socket774:2009/01/06(火) 09:54:44 ID:S21A0jf0
- >>926
×売っていない
〇売ることができない
>>928
保証もしっかりしてるメーカー製かっとけ
それかDellかどっかでBTO組め
- 931 :Socket774:2009/01/06(火) 09:54:47 ID:PHuRGJpp
- >>ソーテックがいいんじゃない?
- 932 :Socket774:2009/01/06(火) 10:12:51 ID:9RHwXFZi
- ここで聞いてみれば?
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ79
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229818846/
- 933 :928:2009/01/06(火) 11:45:19 ID:32ny8xTg
- 解答感謝
自作板でこんなにメーカー製押されるとは
保証あっても対応遅くて得した試しないし、頻繁に買い替える身としては、自作PC一台構えて部品買い替えながらやってくほうが良いと思ったんだけども
日本橋ではあんま良い店もないんですかね
- 934 :Socket774:2009/01/06(火) 11:51:28 ID:MC5V9zUc
- >>933
自分で作れって事
自分で作らないのならメーカー製買えって事
- 935 :Socket774:2009/01/06(火) 11:57:34 ID:9RHwXFZi
- メーカー製買えってのはネタでしょw
日本橋だとFaithあたりでいいんじゃない?
- 936 :Socket774:2009/01/06(火) 12:10:35 ID:R6aSbHez
- 自分で組めないような奴が自作自作言ってるの見て
マトモな奴を見たことないからな・・・
たとえばもう他人には組んでやんねースレ等
そういう人は素直にメーカー買ってほしい
- 937 :Socket774:2009/01/06(火) 12:23:55 ID:9RHwXFZi
- てか店聞いてるだけなのに何で切れてるんだ?
- 938 :Socket774:2009/01/06(火) 12:52:25 ID:4avijRU8
- 予算とスペック伝えて見積りとって回れとしか言いようがない
- 939 :Socket774:2009/01/06(火) 16:09:10 ID:iLAxfipA
- ここは市場維持のためにツクモ押しておくべきだろjk
- 940 :Socket774:2009/01/06(火) 16:11:56 ID:iLAxfipA
- ってヤマダがツクモ救済きてたわw
- 941 :Socket774:2009/01/06(火) 17:46:29 ID:9RHwXFZi
- 吸収されたりするのかな
- 942 :Socket774:2009/01/06(火) 17:48:59 ID:e5ZaCREh
- 山田くんつええ
- 943 :Socket774:2009/01/06(火) 18:02:30 ID:J9437lJm
- 山田うざい死ね
- 944 :Socket774:2009/01/06(火) 18:10:48 ID:j6jP8WKS
- >>940
そうかよかったな
- 945 :Socket774:2009/01/06(火) 18:43:57 ID:4avijRU8
- 今夜がy(ry
- 946 :Socket774:2009/01/06(火) 18:48:47 ID:R6aSbHez
- 今夜g(ry
- 947 :Socket774:2009/01/06(火) 23:36:20 ID:LTEQuZHS
- LABI1久しぶりにいったら、広い店舗がよりスカスカになった印象を受けました
- 948 :Socket774:2009/01/07(水) 12:25:55 ID:JAW99RvT
-
自作自作言うなら、
何使ってるかわからんショップブランドのBTOすら根本的にあり得んのだな。
それなら背伸びしないでメーカー製買っとくのが吉だ。
- 949 :Socket774:2009/01/07(水) 12:40:43 ID:/V1qSFUD
- 手作りを売りにしてる弁当屋の主人が米買ってるとこ見たんですよ
これって詐欺で訴えたら勝てますよね?
- 950 :Socket774:2009/01/07(水) 12:44:33 ID:heW7Y7wt
- >>949
自分で食べるためといわれたら無理だから
その米を使って弁当を作ってる所を押さえる必要がある
- 951 :Socket774:2009/01/07(水) 12:51:50 ID:JAW99RvT
- 手作り自作弁当
各々の素材の産地や具体的な特性を知ったうえでチョイスする弁当
手作り他作・BTO弁当
からあげ・だし巻き…等の最低限のスペックだけ明示で、
産地・特性等は一切不明でおまかせの弁当
- 952 :Socket774:2009/01/07(水) 18:05:12 ID:OoiK4hhQ
- >>949
手作りと言っても米まで手作りって訳ではないと思うけど?
田んぼや畑耕して牛や鳥育ててってしないといけなくなる。
よその弁当屋でご飯買ってるんなら問題だけど。
- 953 :Socket774:2009/01/07(水) 18:59:55 ID:qa2Pq3oE
- >>949
前代未聞の馬鹿登場
- 954 :Socket774:2009/01/07(水) 19:22:07 ID:rrfOCiYR
- 難波の吉野家はスーパー玉出で買ってきた卵出してるの見たで
- 955 :Socket774:2009/01/07(水) 19:38:20 ID:i9WLXNxr
- 実家のばーちゃんは、1年かけて育てた野菜を
半年以上かけて漬けた漬物を「こげんなものしか無くてすまんのぉ」って言ってだしくれるぜ。
- 956 :Socket774:2009/01/07(水) 21:24:01 ID:9HJSvPFY
- >>949
なあ〜に〜!
やっちまったなっ!
- 957 :Socket774:2009/01/08(木) 02:27:58 ID:zT8zWbf7
- >>956
おもしろくないのでかえってください。
- 958 :Socket774:2009/01/08(木) 02:32:47 ID:ylsFtEP0
- >>949
やべえ、俺通報しちゃったよ
- 959 :Socket774:2009/01/08(木) 22:06:12 ID:uAGTMvAV
- socketA時代の中古パーツが豊富な店を探しています。
何か情報があればお願いします。
- 960 :Socket774:2009/01/09(金) 08:58:24 ID:gPSHv0pI
- 黙って捨てろ
- 961 :Socket774:2009/01/09(金) 12:53:34 ID:0sUUP6+V
- じゃんぱらとかじゃね?
- 962 :Socket774:2009/01/10(土) 01:22:34 ID:eDgIIB1X
- ソフマップだな
- 963 :Socket774:2009/01/10(土) 06:48:24 ID:2Otuv+6x
- NECリースはツクモのおでん缶まで持って行ったんか?
- 964 :Socket774:2009/01/10(土) 07:46:50 ID:hnc/p5IR
- 現場に居た訳じゃないから、予想だけど
多分、商品は何一つ残さず持って行ってるはず
NECリースって九十九関連でイメージ下がったから
会社の名前変えたけどな
- 965 :Socket774:2009/01/11(日) 19:30:46 ID:XpI4+FDi
- 今日はツートップでgipangとX48マザーが投げ売りされてたな、用もないのに買いそうになったよ。
- 966 :Socket774:2009/01/11(日) 21:53:25 ID:O3WuQ6CT
- うっはwまじだwww
あんなタイミングで変更してると、うがった見方してしまうw
- 967 :Socket774:2009/01/12(月) 11:01:34 ID:h6KmrNu/
- MSIのX48マザーなら1万円後半で湾図で見たような
- 968 :Socket774:2009/01/13(火) 18:00:01 ID:yfFZmIod
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080927/image/ksfjw1.html
まだR4なんか売ってやがるのか
- 969 :Socket774:2009/01/13(火) 18:03:41 ID:T4M2mnc4
- 08年9月のニュースをいまさら得意げに貼られても反応に困るんだが・・・
- 970 :Socket774:2009/01/13(火) 20:00:33 ID:Rq6oWAeR
- >>969
まあ、968のボケっぷりはともかく、普通にR4売ってるよ。
店頭で堂々と売るのは”少なく”なったけど健在だし、
最近は「R4あります」とか張り紙した車が移動販売してる。
ヲタロードをうろうろしてたらすぐわかるよ。
ヤンキーかヤクザ崩れみたいなにーちゃんが乗ってるわ。
- 971 :Socket774:2009/01/13(火) 21:30:54 ID:F6GYLBck
- >>891
フェイスはあれだからな
正解だよ
そのあんちゃん
- 972 :Socket774:2009/01/13(火) 22:26:35 ID:FNw/J1VT
- >>970
アレはチンピラだろどう見ても
- 973 :Socket774:2009/01/13(火) 22:31:36 ID:I9XnGkl7
- R4 ってDSを楽に攻略するメモリみたいなやつのことですか?
- 974 :Socket774:2009/01/13(火) 22:35:22 ID:q+S762a9
- ダウンロードしたゲームを使うためのもの
- 975 :Socket774:2009/01/13(火) 22:40:49 ID:I9XnGkl7
- >>974 PCを使ってですか?何年前にはやったエミュのDSのPC版みたいなもの?
- 976 :Socket774:2009/01/13(火) 22:47:35 ID:CQDvtjKQ
- ググレカス
- 977 :Socket774:2009/01/14(水) 12:01:22 ID:2TRnKbfr
- >>973
http://namco-ch.net/r4/index.php
- 978 :Socket774:2009/01/14(水) 12:40:51 ID:DxlxD/l6
- 出張のついでに秋葉行ってきたけど意外とショボくてがっかりだった
- 979 :Socket774:2009/01/14(水) 12:45:10 ID:X/CRi/vV
- まぁ、そうだろうな
ディズニーランドみたいなのを期待してたのか?
- 980 :Socket774:2009/01/14(水) 12:50:11 ID:zkkpYzNh
- 値段差もよくて500円程だろう
店もどんどん減っているし。(二次元関係は知らん)
- 981 :Socket774:2009/01/14(水) 13:12:08 ID:rI3+sKqg
- 【東 京】
見下し↓ ↑大したことないな
【大 阪】
見下し↓ ↑大したことないな
【名古屋】
な法則ですな
- 982 :Socket774:2009/01/14(水) 14:02:33 ID:xp6DN1Kt
- >>978
充実したケバブ屋だけはうらやましいぞ。
あっちはちゃんと店舗構えてる上からなー…ソース選べたりして美味しかった。
- 983 :Socket774:2009/01/14(水) 14:12:44 ID:X/CRi/vV
- 【京 都 】
見下し↓ ↑そうだ 京都、行こう
【東 京】
見下し↓ ↑大したことないな
【大 阪】
見下し↓ ↑大したことないな
【名古屋】
- 984 :Socket774:2009/01/14(水) 19:46:39 ID:mgbTdl+T
- >>978
メイド喫茶とかコスプレ喫茶、その他風俗目当てならともかく、
自作パーツ屋とか電子部品屋とか目当てで行ったらガッカリするよ、アキバ。
- 985 :Socket774:2009/01/14(水) 19:49:58 ID:ZbRC1X2h
- 大阪がどれほど発展しようと京都人は大阪と対等、もしくはこっちの方が上って感覚なんだろうな・・・
- 986 :Socket774:2009/01/14(水) 19:56:24 ID:ZbRC1X2h
- とりあえず京都人は>>470の現実を見ろ
総人口じゃ大阪の1/3、兵庫の半分以下だ
人口密度でも大阪の1/8だ
いつまでも「昔の名前で出ています」的な時代錯誤な発想は止めろ
- 987 :Socket774:2009/01/14(水) 20:06:05 ID:ZJad6Xij
- 京都人は宇治や亀山を京都とは認めないむきもいるらしい
ほんにいけずどすぇ
- 988 :Socket774:2009/01/14(水) 20:32:27 ID:mgbTdl+T
- >>987
だって亀山は三重じゃねーの?
- 989 :Socket774:2009/01/14(水) 20:36:15 ID:eK1QKP6l
- 京都は寂しいよね
京都駅なんか寂しすぎ
まあ奈良、和歌山よりはましだけど
- 990 :Socket774:2009/01/14(水) 20:53:24 ID:mrw30bH/
- 大阪は東京のマスゴミがイメージ捏造しまくり
京都は大阪の文句言ってるが本当は大阪に嫉妬してる糞田舎
神戸はバカでかいグラサンかけた勘違い女がのさばる山と海しかない田舎
結局大阪最強ってことだ・・・いろんな意味でな・・・
- 991 :Socket774:2009/01/14(水) 21:42:33 ID:gaO/tHS3
- 奈良最強だな。さよなら。
- 992 :Socket774:2009/01/14(水) 21:43:19 ID:3JYTd9K6
- と、ID変えて板を荒らす粘着がいますよっと
- 993 :Socket774:2009/01/14(水) 22:27:11 ID:8UelEfUJ
- 近鉄大阪線エリアが最強。
- 994 :Socket774:2009/01/14(水) 23:22:49 ID:Oy6tOX0J
- 趣都アキバと大阪日本橋は比較対象にはならんだろ
あっちは観光地なんだぜ
- 995 :Socket774:2009/01/14(水) 23:42:38 ID:0s/LORhe
- 通天閣なめんな
- 996 :Socket774:2009/01/14(水) 23:50:56 ID:DC6DwwO7
- オレ京都人だけど、どこが勝ちでも良いよ。
- 997 :Socket774:2009/01/14(水) 23:56:54 ID:5ZdEeZ9g
- でたー京都人の腹黒
- 998 :Socket774:2009/01/14(水) 23:57:01 ID:fz9rpiEx
- 京都タワーにがっかりだ
- 999 :Socket774:2009/01/15(木) 00:08:58 ID:AeJfjlks
- 京都人は人間の・・・・・・・
- 1000 :Socket774:2009/01/15(木) 00:09:54 ID:5ZdEeZ9g
- 縮図
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
197 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
大阪・神戸近辺の良い店/安い店 Part23 [模型・プラモ]
日本橋へ自転車で行く人達 4 [自転車]
【オタロード】日本橋16 関西おたくの溜まり場 [おたく]
日本橋にいったらどこでお茶/メシ してる? [パソコン一般]
大阪・日本橋スレ45 [おもちゃ]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)