【番組内容】視聴者に代わって芸能人が質問を持ち込んで全部聞いちゃいます。普段はなかなか聞けない病気に関する質問を、20人のお医者さんに聞くと…予想外に意見が半分に分かれたり、全員同じ意見だったり、病気のことで医師の討論がはじまります。
【番組内容:2】「医者がお勧めする最新ダイエットとは?」「ウツになりやすいのはどんな人?」「両親や親族が認知症だと自分もなるの?」等々、お医者の見方がわかります。
【出演者】司会・爆笑問題(太田光・田中裕二)、進行・清水俊輔アナウンサー(テレビ朝日)、伊集院光、上原美優、柴田理恵、中尾明慶、山中秀樹、ラサール石井
【おしらせ】噂のクエスチョンHP
http://www.tv-asahi.co.jp/uwasanoq/
毎週日曜19時00分から「大胆MAP」
http://www.tv-asahi.co.jp/daitanmap/
毎週月曜11時15分から「タカアンドトシ」の「お試しかっ!」
http://www.tv-asahi.co.jp/otameshi/
【スタッフ】チーフプロデューサー・河口勇治、プロデューサー・演出・奥川晃弘、プロデューサー・中野光春、甲斐侯一、ディレクター・本部純ほか、アシスタントプロデューサー・伊部千佳子、渡辺章太郎
…《続きを見る》
(みどころ)
世の中には答えが一つじゃない疑問がたくさん。巷にあふれる病気の予防法やダイエット情報はどのくらい信じられるのか?医者によって意見や診察方法が違うのはどうして?などなど、普段はなかなか聞けない病気に関する質問を、スタジオに集まったドクター20人に投げかけ、イエスorノーの2択で答えてもらう。単純な質問ほど医師の見解もまちまち。ドクター同士で激しい討論に発展する一方で、全員一致の回答が出る質問もあり、噂を信じていた人には目からうろこが落ちるかも!?
最初のテーマは「風邪」。“うがい”には本当に予防効果があるのかを質問する。一般的に広く推奨されているうがいだが、スタジオのドクターたちの見解は意外にも分かれる。関連して、“鼻うがい”や“お茶うがい”、“首にネギを巻く”などの予防法や、実際に医師はどうやって風邪を防いでいるのかを聞く。
次のブロックは「ダイエット」と「血液型」。このブロックでは、「同じカロリーを減らすなら肉でも野菜でも効果は同じ?」や「血液型の違いでなりやす
い病気が分かるってホント?」など、ほとんどの質問で医師の見解が一致。また、最近はやったダイエット法の中で、ドクターが選ぶ衝撃のベスト1とワースト1が発表される!去年、一番の話題だった「朝バナナダイエット」は、意外にもドクターたちには不人気と判明。その理由は?
ほか、「認知症・うつブロック」「脳ブロック」を送る。
(質問一覧)
【風邪ブロック】
・風邪の予防で一番いいのは“うがい”ってホントですか?
・風邪を引いている人がマスクをしていれば隣にいてもうつらないんですか?
・軽い症状でも病院に行ったほうがいいの?
【ダイエット・血液型ブロック】
・同じカロリーを減らすなら肉でも野菜でも効果は同じ?
・太り気味の人は「早死にする」ってホント?
・血液型の違いでなりやすい病気が分かるってホント? ほか
…《続きを見る》