国際ニュース検索

大阪産業大学、熱電発電ビークルの試作品を公開

  • 2008年05月12日 08:52 発信地:大阪
  • 写真
  • ブログ
  • 世界の電気自動車
  • クリッピングする
  • 写真をブログに利用する

大阪府大東市の大阪産業大学(Osaka Sangyo University)のキャンパスで、熱電モジュールを用いた1人乗り電気自動車「熱電発電ビークル(TEGV)」の試作品を紹介する山田修(Osamu Yamada)教授(右、2008年5月11日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO

【5月12日 AFP】大阪府大東市の大阪産業大学(Osaka Sangyo University)は、熱電モジュールを用いた1人乗り電気自動車「熱電発電ビークル(TEGV)」の試作品を公開した。

 このTEGVには、東芝(Toshiba)が開発した熱電モジュール「Giga Topaz」が採用されている。Giga Topazは金属製の装置で、一方の面ともう一方の面の温度差を利用し発電する。(c)AFP

このニュースをブログに利用する

このニュースをソーシャルブックマークに登録する

  • みんトピに投稿
  • Buzzurlに追加
  • newsing it!
  • トピックイットに投稿する

この記事の前後のニュース

新着ユーザースライドショー

中南米 北米 中東・アフリカ アジア・オセアニア ヨーロッパ 中東・アフリカ