関連情報世界の電気自動車
大阪府大東市の大阪産業大学(Osaka Sangyo University)のキャンパスで、熱電モジュールを用いた1人乗り電気自動車「熱電発電ビークル(TEGV)」の試作品を紹介する山田修(Osamu Yamada)教授(右、2008年5月11日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO
【5月12日 AFP】大阪府大東市の大阪産業大学(Osaka Sangyo University)は、熱電モジュールを用いた1人乗り電気自動車「熱電発電ビークル(TEGV)」の試作品を公開した。
このTEGVには、東芝(Toshiba)が開発した熱電モジュール「Giga Topaz」が採用されている。Giga Topazは金属製の装置で、一方の面ともう一方の面の温度差を利用し発電する。(c)AFP
ユーザー制作のスライドショーをご紹介。無料で簡単な会員登録で見られます。
拡大して見られた人気写真ランキング。会員登録で拡大写真が見られます。登録は無料で簡単。
AFPBB News に掲載している写真・見出し・記事の無断使用を禁じます。© AFPBB News