ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

オークションについて

s6s9u01c3さん

オークションについて

Yahoo!オークションで以前入札した商品でわたし以外の方が
高い金額で入札していたので諦めたのですが
今日メールをチェックしてみると取引ナビで以下のような
メッセージがあったのですが…
わたしに落札権利が移ったと解釈していいのですかね??
オークションでこういうことは初めてなので
分かる方は早急に教えてください><

↓メッセージ

大変申し訳御座いませんが
この商品はお取引する意思がなくなりましたので
落札者からの確認を無視か拒否していただきたく
ナビ連絡させていただきました。

理由は何人もの方にイタズラ入札をされ
正しい金額での落札でなかったからです
返事を頂く前の削除で落札者様には悪い評価は付かないんですが
1日の削除件数が限られていて出来ないので
宜しくお願いいたしま

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

3件中13件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

ikeikeyanyanさん

権利を確定させるには、オークションページにアクセスして、繰上げに同意
しなければなりません。同意して初めて、正当な落札者になります
しかし、一方で落札者になると、出品者が評価できる対象になります。出
品者の言い分からして、落札者都合で削除される事は目に見えており、
そうなれば貴方に『非常に悪い』の評価が入ります。
相手の一方的な言い分に納得出来ないのなら、削除覚悟で同意して、相手
にも『非常に悪い』の評価を付けてやるって事も可能です。

  • アバター

pin_pon_pan_pen_punさん

うわあ、自分勝手な出品者ですね。

つまり、落札額が安いので、次点以下を繰り上げしたくないけど、
繰り上げしないとシステムから自分に悪い評価がついてしまうので
削除するのを黙認してくれ、という依頼です

繰り上げしては削除、またその次の人を繰り上げて削除…
そういった操作を、1日に4人だか5人だかしかできないと思います。
落札者がゼロになれば、システム手数料は課金されませんからね。
ずるすぎます。

勇気があればぜひ落札に「同意」してみてください。
それで初めて落札者となります。
正式な落札者となればお取引の義務が発生、評価もできます。
あなたが商品に執着がなく、関わりたくなければ、このまま放置しておけば
明日には削除され、もう連絡はないでしょう

繰り上げしないで「非常に悪い」をもらい、
「次点落札者様にご迷惑となるので繰り上げませんでした」と自分の評価にコメントした方が、
結果的には、このあとのお取引の心象がよいような気がします。

  • アバター

life_is_spiral_sさん

何というか・・・

正しい金額も何も・・・・

期待していた額まで上がらなかった。
から、削除してますよ

ってダケだと思います

質問者さんには、落札権利は移っていないと思います。

取引きする意志がなくなった
って言ってるし。
無視か許否するように促してるので・・・。

何人にイタズラ入札されようが、
譲れる価格から開始するのが通常。
それが出来ない という人でしょう。

とりあえず、繰上げ後、即削除して、落札者が居なくなるようにしていったけど・・・。
一日に削除できる人数が限られている。
ので、勝手に「取引き」するなんて返信しないでよね!!!!!!!!!!!!
ってことでしょ・・。

最低ですね~

  • アバター

この質問に回答する