2009年01月06日
今日のメイク
毎日ひたすら愛用中〜。
ボビイブラウン
シマーブリック
コパーダイアモンド
購入報告時よりちょっとは色味がわかる画像かな…?
普通にチークをつけた上からブレンダーブラシで重ねたり、その日の気分で適当にアイカラーとして使ったりしてキラキラ感を楽しんでいます。
あまり深く考えずにちゃっちゃとつけているけど変な感じにはならないし、それでいてきちんとメイクしていますという表情にしてくれるのでとても便利ですよん。
シマーブリック
コパーダイアモンド
購入報告時よりちょっとは色味がわかる画像かな…?
普通にチークをつけた上からブレンダーブラシで重ねたり、その日の気分で適当にアイカラーとして使ったりしてキラキラ感を楽しんでいます。
あまり深く考えずにちゃっちゃとつけているけど変な感じにはならないし、それでいてきちんとメイクしていますという表情にしてくれるのでとても便利ですよん。
2009年01月05日
2009年01月04日
2009年01月01日
のんびりなお正月
あけましておめでとうございます。
一途な思いを
大切な人に伝える事ができますように。
今年もよろしくお願いします。
一途な思いを
大切な人に伝える事ができますように。
今年もよろしくお願いします。
Posted by love_marine at
18:59
│Comments(6)
2008年12月31日
最後くらいは真面目に書いてみよう
今年の年末年始は家でゆっくり…になりそうなまりんです。
思えば一昨年は胆石を患い病人として年越し、去年は祖母が亡くなり呆然としながらも仕事をたくさん任せていただいて多忙な年越し、そして今年は健康人としてのんびりな年越しと、毎年かなり変化に富んでいるようです。
今年の春先は心身ともに不調で、大げさでなく生きているのが嫌になっていた時期がありました。
でも、今日現在の私は今まで通り元気に毎日を過ごしています。
一昨年は身体が健康である事の大切さを感じた年末だったけど、今年は心の健康のありがたさをしみじみと実感。一生付き合っていく「自分」ですから、大事にしてやらなくては…と思います。
色々な物を手放したり失くしたりした1年だったけど、目に見えない色々な物を得た1年でもありました。
来年はどんな年になるのかな?と考えた時、ちょっとワクワクした気持ちになれる幸せ。
この気持ちを大切にしていきたいと思います。
今年も「女ヂカラをあげて行こう!」に遊びに来ていただきましてありがとうございました。
どうぞよいお年を…そして来年も引き続きよろしくお願いいたします。
思えば一昨年は胆石を患い病人として年越し、去年は祖母が亡くなり呆然としながらも仕事をたくさん任せていただいて多忙な年越し、そして今年は健康人としてのんびりな年越しと、毎年かなり変化に富んでいるようです。
今年の春先は心身ともに不調で、大げさでなく生きているのが嫌になっていた時期がありました。
でも、今日現在の私は今まで通り元気に毎日を過ごしています。
一昨年は身体が健康である事の大切さを感じた年末だったけど、今年は心の健康のありがたさをしみじみと実感。一生付き合っていく「自分」ですから、大事にしてやらなくては…と思います。
色々な物を手放したり失くしたりした1年だったけど、目に見えない色々な物を得た1年でもありました。
来年はどんな年になるのかな?と考えた時、ちょっとワクワクした気持ちになれる幸せ。
この気持ちを大切にしていきたいと思います。
今年も「女ヂカラをあげて行こう!」に遊びに来ていただきましてありがとうございました。
どうぞよいお年を…そして来年も引き続きよろしくお願いいたします。
Posted by love_marine at
14:18
│Comments(4)
2008年12月30日
マヘンディ へナシャンプー
本購入ではないのだけど。
おまけに本購入はないと言い切れるけど。
マヘンディ
へナシャンプー
楽天で送料込み100円(サンプルボトルサイズ)で購入。
大きな声では言えないけど、明日で期限が切れるポイントがちょうど100Pだったので使わせていただきました。
独特の香り…と言うかニオイ…のあるシャンプーです。
高純度へナを高濃度配合しているので底に沈殿しやすいため、よーく振ってから使って下さいと書いてあります(確かにちょっと濁っているような部分あり)
シャンプー自体はさらっとしてします。ただ、泡立ちはあまりよくないかな。洗い流す時もキシキシします。
トリートメント・リンスは不要らしいけど、とてもこれでハイおしまい。にはできん!という感じ。なので普通に手持ちのトリートメントを使いました。
乾かした後は普通にサラサラ。いつもと同じ感じですって非常に素っ気無いレビューですみません。
カラーした髪の退色を防いだり、髪のダメージを軽減する効果があるそうですが、地肌が超敏感でない限りここまでの物は必要ないかなと言う気がしました。
市販のシャンプーで頭皮が異様に乾いてしまったり、かゆみが出てしまうと言う人にはいいのかもしれません。
興味のある方はまずこのサンプルサイズでお試しを。
香りや洗いあがりの好みがあると思うので、いきなり現品を購入するのはちょっと危険かな…。
おまけに本購入はないと言い切れるけど。
へナシャンプー
楽天で送料込み100円(サンプルボトルサイズ)で購入。
大きな声では言えないけど、明日で期限が切れるポイントがちょうど100Pだったので使わせていただきました。
独特の香り…と言うかニオイ…のあるシャンプーです。
高純度へナを高濃度配合しているので底に沈殿しやすいため、よーく振ってから使って下さいと書いてあります(確かにちょっと濁っているような部分あり)
シャンプー自体はさらっとしてします。ただ、泡立ちはあまりよくないかな。洗い流す時もキシキシします。
トリートメント・リンスは不要らしいけど、とてもこれでハイおしまい。にはできん!という感じ。なので普通に手持ちのトリートメントを使いました。
乾かした後は普通にサラサラ。いつもと同じ感じですって非常に素っ気無いレビューですみません。
カラーした髪の退色を防いだり、髪のダメージを軽減する効果があるそうですが、地肌が超敏感でない限りここまでの物は必要ないかなと言う気がしました。
市販のシャンプーで頭皮が異様に乾いてしまったり、かゆみが出てしまうと言う人にはいいのかもしれません。
興味のある方はまずこのサンプルサイズでお試しを。
香りや洗いあがりの好みがあると思うので、いきなり現品を購入するのはちょっと危険かな…。
2008年12月27日
沖縄ってステキだな
いやっほう!
ボビイブラウン
シマーブリック
コパーダイアモンド
今月1日に限定発売されたカラーです。
ぱっと見ブラウン系にも見えるけど、つけてみるとやっぱり華やかさが違う。つけたての色がずっと続きます。
ケースもちょっぴりゴージャスだし、見ているだけで&手にとっただけでワクワクする…私にはとても大事な要素を十二分に満たしてくれました。
ピンククォーツと比べると発色は抑え目かも。キラキラしているけど鯖っぽくなりません。ってなるなよ(笑)
こちらはブロンズ。
よくわからないけど免税店限定品なのかな?
専用のフェイスブレンダーブラシつきです。
見るからに日焼け肌に似合いそうな色味。
と言うか、美白肌に使うと赤黒くなっちゃいそうな感じです。あくまで見た感じですけど。
なので、これを使いたいので冬場もちょい焼け肌メイクにしようかなと思います(笑)
そしてサンローランさま。
トップ シークレット
ラディアント スキンケア ブラッシュ
ついこの間「私のベストコスメ」スキンケア部門の1位に輝いたコスメですが、まさか伊○丹webでなく免税店からやって来るとは…そんなにカウンターから私を遠ざけたいかと(違う違う)
お値段を聞いてどーんと3個買ってきてもらいました。1個は母行きで私が2個取り。
そして気になる免税価格ですが、冬休みに沖縄に出かけるコスメ好きさんの参考になればと思いぶっちゃけます。
・コパーダイアモンド 4700円
・ブロンズ(ブラシつき) 5000円
・YSL 5500円
でした。安っ!
シマーブリック
コパーダイアモンド
今月1日に限定発売されたカラーです。
ぱっと見ブラウン系にも見えるけど、つけてみるとやっぱり華やかさが違う。つけたての色がずっと続きます。
ケースもちょっぴりゴージャスだし、見ているだけで&手にとっただけでワクワクする…私にはとても大事な要素を十二分に満たしてくれました。
ピンククォーツと比べると発色は抑え目かも。キラキラしているけど鯖っぽくなりません。ってなるなよ(笑)
よくわからないけど免税店限定品なのかな?
専用のフェイスブレンダーブラシつきです。
見るからに日焼け肌に似合いそうな色味。
と言うか、美白肌に使うと赤黒くなっちゃいそうな感じです。あくまで見た感じですけど。
なので、これを使いたいので冬場もちょい焼け肌メイクにしようかなと思います(笑)
トップ シークレット
ラディアント スキンケア ブラッシュ
ついこの間「私のベストコスメ」スキンケア部門の1位に輝いたコスメですが、まさか伊○丹webでなく免税店からやって来るとは…そんなにカウンターから私を遠ざけたいかと(違う違う)
お値段を聞いてどーんと3個買ってきてもらいました。1個は母行きで私が2個取り。
そして気になる免税価格ですが、冬休みに沖縄に出かけるコスメ好きさんの参考になればと思いぶっちゃけます。
・コパーダイアモンド 4700円
・ブロンズ(ブラシつき) 5000円
・YSL 5500円
でした。安っ!
いざ中山へ
昨日、無事縞鰤を受け取りました。
帰ってきてからレビューしますね。
10月24日のBlogに掲載した「競馬ジョッキーの名前でさくらんぼ」はYou Tubeで削除されてしまったようですが、新作?を見つけました。
消えないうちにどうぞ〜。
競馬ジョッキーの名前で「気分上々↑↑」
続きを読む
帰ってきてからレビューしますね。
10月24日のBlogに掲載した「競馬ジョッキーの名前でさくらんぼ」はYou Tubeで削除されてしまったようですが、新作?を見つけました。
消えないうちにどうぞ〜。
競馬ジョッキーの名前で「気分上々↑↑」
続きを読む
2008年12月25日
自腹DEクリスマスプレゼント
今朝は5時起き。サンタさんからのプレゼントを早く確認したかったからと言うわけではなく、幼なじみの鮮魚(職業・魚屋店主)と奥様を羽田空港までお送りするため出かけて来ました。
行き先は1泊2日で沖縄。
魚捕って来るの?と真顔で質問した私に、これまた真顔で鮮魚は「慰安旅行だ」と一言。
鮮魚夫妻は12月25日が結婚記念日。祝・10周年。
ちなみに私が披露宴の司会をやらせて頂きました。ご招待客の皆様は「なにもクリスマスにやるこたぁねぇだろう」とブーブー言っていましたが今はいい思い出…ってホント?
普段はお店をやっているから休めない二人。
今日と明日だけ先代(鮮魚のご両親)にお願いして、久しぶりに連休をもらったんだって。
ホントは近場でもいいから海外に行きたかったって奥様は言ってた。でも、韓国や台湾でも2泊はしないと行って帰って来るだけになっちゃうし、これから年末にかけて一番お店が忙しくなる時期だからね。
空港に向かう車の中で「そう言えば沖縄には免税店があるけど何か化粧品とか欲しいモノある?」と聞かれ、速攻「ボビイのシマブリのコパーダイア!」と叫んだのですが、那覇到着後すぐと思われる時間に
「もう一度さっきのブリなんとかの名前を教えて」
とメールがありました。
放置しておくと魚屋だけに本物の鰤を下げて帰って来る可能性もあるので(ナイナイ)直接電話をかけると、沖縄の免税店にちゃんとボビイがあって、お値段もデパート価格より結構お得になっていると販売員さんが言っている、との事。そりゃそうだろう免税だし←心の声。
しかしコスメに疎いどころか、恐らく生まれて初めてお化粧品売り場に行ったであろう鮮魚に希望の商品名や色味を伝え切れるわけがなく、ボビイの販売員さんに電話を代わってもらって(笑)東京からあれこれとオーダー。
結果、シマーブリックのコパーダイアモンドとブロンズを買って来てもらう事になりました。わーい♪
で、ついでと言ってはなんだけど…とサンローランにも向かわせ(鬼上等)例のラディアントスキンケアブラッシュも頼みました。こちらはメールで鮮魚の携帯に画像を送り、それを販売員さんに見せると言う現代の知恵?でクリア。
そこまでするほどサンローランのカウンターに行きたくないのかと聞かれそうですが、お値段確認したら5000円ちょいだって言うんだもん(国内販売価格7665円)それなら買うよね〜。
明日の夜に空港へ迎えに行く時に精算&受け取りになると思うので、早ければあさってにはレビューできると思います。
きちんと希望の品物が来るのかどうかちょっぴり心配ではありますが(笑)ウキウキしながら待つ事にします。
行き先は1泊2日で沖縄。
魚捕って来るの?と真顔で質問した私に、これまた真顔で鮮魚は「慰安旅行だ」と一言。
鮮魚夫妻は12月25日が結婚記念日。祝・10周年。
ちなみに私が披露宴の司会をやらせて頂きました。ご招待客の皆様は「なにもクリスマスにやるこたぁねぇだろう」とブーブー言っていましたが今はいい思い出…ってホント?
普段はお店をやっているから休めない二人。
今日と明日だけ先代(鮮魚のご両親)にお願いして、久しぶりに連休をもらったんだって。
ホントは近場でもいいから海外に行きたかったって奥様は言ってた。でも、韓国や台湾でも2泊はしないと行って帰って来るだけになっちゃうし、これから年末にかけて一番お店が忙しくなる時期だからね。
空港に向かう車の中で「そう言えば沖縄には免税店があるけど何か化粧品とか欲しいモノある?」と聞かれ、速攻「ボビイのシマブリのコパーダイア!」と叫んだのですが、那覇到着後すぐと思われる時間に
「もう一度さっきのブリなんとかの名前を教えて」
とメールがありました。
放置しておくと魚屋だけに本物の鰤を下げて帰って来る可能性もあるので(ナイナイ)直接電話をかけると、沖縄の免税店にちゃんとボビイがあって、お値段もデパート価格より結構お得になっていると販売員さんが言っている、との事。そりゃそうだろう免税だし←心の声。
しかしコスメに疎いどころか、恐らく生まれて初めてお化粧品売り場に行ったであろう鮮魚に希望の商品名や色味を伝え切れるわけがなく、ボビイの販売員さんに電話を代わってもらって(笑)東京からあれこれとオーダー。
結果、シマーブリックのコパーダイアモンドとブロンズを買って来てもらう事になりました。わーい♪
で、ついでと言ってはなんだけど…とサンローランにも向かわせ(鬼上等)例のラディアントスキンケアブラッシュも頼みました。こちらはメールで鮮魚の携帯に画像を送り、それを販売員さんに見せると言う現代の知恵?でクリア。
そこまでするほどサンローランのカウンターに行きたくないのかと聞かれそうですが、お値段確認したら5000円ちょいだって言うんだもん(国内販売価格7665円)それなら買うよね〜。
明日の夜に空港へ迎えに行く時に精算&受け取りになると思うので、早ければあさってにはレビューできると思います。
きちんと希望の品物が来るのかどうかちょっぴり心配ではありますが(笑)ウキウキしながら待つ事にします。
2008年12月24日
2008年 私のベストコスメ
今年も残り1週間。
危うく忘れていた年末恒例のこの企画。
2008年 私のベストコスメ
■スキンケア部門
イヴ・サンローラン トップ シークレット ラディアント スキンケア ブラッシュ
画像は8月24日のBlogを、レビュー1は8月31日のBlogを、レビュー2は9月11日のBlog参照願います。
なかなか減らず嬉しいコスメです(笑)
刷毛(ブラシ?)の感触も気持ちいいし、美容液効果も実感できるし、買ってよかった!と思っています。
なくなったら多分リピートすると思う。カウンターでなく伊○丹webで(笑)
■メイク部門
キャンメイク グラマライズブロンザー
画像とレビューは9月23日のBlogを参照願います。
冬になってもまだ使っています。さすがに全面には塗っていないけど、早くも底が見えて来る勢い。
ハイライトの方は全然使っていないので減ってないんですけどね。
保湿をしっかりしておけば乾きも気になりません。オレンジ系のチークが映えるので元気顔になれるのも気に入っているポイント。
これもリピートは確定です。DSで手軽に買えるのが嬉しい。
■番外編
新城薬局 塩化アルミニウム ベンザルコニウム液
画像とレビューは8月23日のBlogを参照願います。
冬場に入って汗の量が減ったので時々しか使っていませんが、これはかなりの衝撃でした。
今も副作用的な事(他の場所に汗をかくようになってしまうとか、かゆみ等皮膚のトラブル)は皆無です。
使用量が少しでいいので全く減っていないけど、なくなったらこれもきっとリピートします。
■歴代ベストコスメ記事
・2005年
・2006年
・2007年
危うく忘れていた年末恒例のこの企画。
■スキンケア部門
イヴ・サンローラン トップ シークレット ラディアント スキンケア ブラッシュ
画像は8月24日のBlogを、レビュー1は8月31日のBlogを、レビュー2は9月11日のBlog参照願います。
なかなか減らず嬉しいコスメです(笑)
刷毛(ブラシ?)の感触も気持ちいいし、美容液効果も実感できるし、買ってよかった!と思っています。
なくなったら多分リピートすると思う。カウンターでなく伊○丹webで(笑)
■メイク部門
キャンメイク グラマライズブロンザー
画像とレビューは9月23日のBlogを参照願います。
冬になってもまだ使っています。さすがに全面には塗っていないけど、早くも底が見えて来る勢い。
ハイライトの方は全然使っていないので減ってないんですけどね。
保湿をしっかりしておけば乾きも気になりません。オレンジ系のチークが映えるので元気顔になれるのも気に入っているポイント。
これもリピートは確定です。DSで手軽に買えるのが嬉しい。
■番外編
新城薬局 塩化アルミニウム ベンザルコニウム液
画像とレビューは8月23日のBlogを参照願います。
冬場に入って汗の量が減ったので時々しか使っていませんが、これはかなりの衝撃でした。
今も副作用的な事(他の場所に汗をかくようになってしまうとか、かゆみ等皮膚のトラブル)は皆無です。
使用量が少しでいいので全く減っていないけど、なくなったらこれもきっとリピートします。
■歴代ベストコスメ記事
・2005年
・2006年
・2007年
2008年12月22日
キスミー ヘビーローテーション リップコンシーラー
使ってみたら結構いいかもシリーズ第一弾(新シリーズ誕生なるか?)
キスミー
ヘビーローテーション
リップコンシーラー
「ひと塗りで唇の赤みをしっかりカバー。
ヌーディリップがきれい発色」するリップ専用コンシーラーです。
日舞用のメイクの時につける紅をきれいに発色させるために購入。なのでこの商品のコンセプト「ヌーディリップがきれい発色」からはちょいズレていますが、普段はヌードボンボンのヌーディコンシャスをつける時に使っています。
私の唇は赤みが濃い方ではないのだけど、↑のようなグロスをつける前に使っておくとすごく綺麗に馴染みます。
フタをあけた所。
とてもやわらかいクレヨンみたいな感じです。
香りはほんのりとココナッツ。
うーんでもこれに香りをつける意味はあるのだろうか…ココナッツは嫌いじゃないけど。
ちなみに上にグロスを重ねれば香りは気になりません。
私は直接唇にはつけずに指先にとってから馴染ませています。
こういうのって乾きそうなイメージがあったのだけど、とてもしっとりとしています。それでいてベタつきは皆無。さらっと塗れるのにうるおいはソコソコあります。
パケには「唇の縦ジワをカバー」と書いてあるけど、普段のリップケアをしっかりしておかないと完全にカバーするのは難しいかな。
気になる場合はリップクリームを塗った上にこのコンシーラーを重ね、それからグロスをつけた方がいいかもしれません。
これ単品で「クールなマット唇」に仕上げるのもアリ。と書いてありますが、私の場合マンバor病人になっちゃいました(笑)まつ毛エクステばっちりの頃ならこれだけでもよかったかもしれないけどね。
SPF14でUVカット効果もあって、お値段650円位だったかな。名前のようにヘビーローテーションはしないかもしれないけど、持っていると何かと便利なアイテムだと思います。
ヘビーローテーション
リップコンシーラー
「ひと塗りで唇の赤みをしっかりカバー。
ヌーディリップがきれい発色」するリップ専用コンシーラーです。
日舞用のメイクの時につける紅をきれいに発色させるために購入。なのでこの商品のコンセプト「ヌーディリップがきれい発色」からはちょいズレていますが、普段はヌードボンボンのヌーディコンシャスをつける時に使っています。
私の唇は赤みが濃い方ではないのだけど、↑のようなグロスをつける前に使っておくとすごく綺麗に馴染みます。
とてもやわらかいクレヨンみたいな感じです。
香りはほんのりとココナッツ。
うーんでもこれに香りをつける意味はあるのだろうか…ココナッツは嫌いじゃないけど。
ちなみに上にグロスを重ねれば香りは気になりません。
私は直接唇にはつけずに指先にとってから馴染ませています。
こういうのって乾きそうなイメージがあったのだけど、とてもしっとりとしています。それでいてベタつきは皆無。さらっと塗れるのにうるおいはソコソコあります。
パケには「唇の縦ジワをカバー」と書いてあるけど、普段のリップケアをしっかりしておかないと完全にカバーするのは難しいかな。
気になる場合はリップクリームを塗った上にこのコンシーラーを重ね、それからグロスをつけた方がいいかもしれません。
これ単品で「クールなマット唇」に仕上げるのもアリ。と書いてありますが、私の場合マンバor病人になっちゃいました(笑)まつ毛エクステばっちりの頃ならこれだけでもよかったかもしれないけどね。
SPF14でUVカット効果もあって、お値段650円位だったかな。名前のようにヘビーローテーションはしないかもしれないけど、持っていると何かと便利なアイテムだと思います。
2008年12月21日
AUBE オーブクチュール デザイニングアイズ
確かに便利かも。
オーブクチュール
デザイニングアイズ
色はグリーン系の502です。
私にしては非常にめずらしい色味を買いました。
と言うのもピンクやブラウンは売るほど所蔵しているし、パープルとブルーは鬼門だし。
前にちふれのアイカラーでグリーン系を買ってみてそれっきりだったけど、テスターを見たらこの502がとても新鮮な色味に感じたのでその場で販売員さんにつけてもらいました。
(DSもBAさんって言うのかな。エプロンつけたちょい年配のおねえさんだったのですが)
そしたらこれがなんとも言えず、いい感じだったの。
目尻に入れるカーキがかったダークカラーがしっかり締め色になってくれて、ライナーを使わなくてもぱっちりした印象の目元になりました。
ただ、何度も重ねる&ベースをしっかりつけないときれいに発色しないです。でもそれは自分でカバーできる範囲なのでOK。
キラキラがない分、私のような下手っぴやアイメイク初心者さんでも失敗しにくいと思います。つけすぎて失敗!って事もない位に薄づきだし←いい意味で。
パウダーライナーはまだ使っていないけど、買って損はないアイカラーだと思いました。
何が何でもアイメイク命!って人には華やかさに欠けるからイマイチかもしれませんが、基本のグラデーションを覚えたい人にはオススメです。
■余談ですがピンク系はものすごく男性ウケがいいと思う(笑)
オトナのピンクと言うよりは、若い人に似合う色味かな?私が行ったDSでは一番売れていたみたいです。
デザイニングアイズ
色はグリーン系の502です。
私にしては非常にめずらしい色味を買いました。
と言うのもピンクやブラウンは売るほど所蔵しているし、パープルとブルーは鬼門だし。
前にちふれのアイカラーでグリーン系を買ってみてそれっきりだったけど、テスターを見たらこの502がとても新鮮な色味に感じたのでその場で販売員さんにつけてもらいました。
(DSもBAさんって言うのかな。エプロンつけたちょい年配のおねえさんだったのですが)
そしたらこれがなんとも言えず、いい感じだったの。
目尻に入れるカーキがかったダークカラーがしっかり締め色になってくれて、ライナーを使わなくてもぱっちりした印象の目元になりました。
ただ、何度も重ねる&ベースをしっかりつけないときれいに発色しないです。でもそれは自分でカバーできる範囲なのでOK。
キラキラがない分、私のような下手っぴやアイメイク初心者さんでも失敗しにくいと思います。つけすぎて失敗!って事もない位に薄づきだし←いい意味で。
パウダーライナーはまだ使っていないけど、買って損はないアイカラーだと思いました。
何が何でもアイメイク命!って人には華やかさに欠けるからイマイチかもしれませんが、基本のグラデーションを覚えたい人にはオススメです。
■余談ですがピンク系はものすごく男性ウケがいいと思う(笑)
オトナのピンクと言うよりは、若い人に似合う色味かな?私が行ったDSでは一番売れていたみたいです。
2008年12月18日
お買い物回顧 ヘアケア成功編
「りんごの皮はピーラーで剥く」と親に言ったらあっりえないっ!と言われたまりんです。
けど愛用の貝印ピーラーはすんごく便利&快適なのだ。製造中止になったら困る物のひとつ。んな事態が起きたら暴れちゃうもんね(なんだそれ)
あんず油のその後談ですが、かなりいいです。
今の所は半乾きの髪にしか使っていないけど、量さえ間違えなければ乾いた髪にも大丈夫な気が。
今夜は美容師さんがおすすめしてくれた方法の「トリートメントに数滴混ぜ」をやってみる予定。
ちなみに失敗した椿油はつげ櫛の手入れで消費しています。なかなか減らないけど(笑)
ヘアケアつながりでもうちょっと。
10月1日のBlogで書いた「アイビル DHセラミックアイロン」ですが、これも買って成功でした。
適温まで温まるのがあっという間!なだけじゃなく、巻くのも非常に手早くできます。
何度も使って慣れて来たせいもあるけど、巻く→滑らせながら外す がすごくスムーズ。さすが「セラミック」だなと思います。
一緒に買ったスタイリング剤のグラマラスカールも髪を傷めずにきれいな巻き髪を作ってくれるし、朝から晩までキメキメに巻いていたい日(ってどんな日?)じゃなければ仕上げのスプレーワックスが不要な位にしっかりカールを保ってくれます。
ヘアケア関連は美容師さんに相談する事が多いから、あまり失敗はない方かもしれません…除くDSシャンプー(笑)
けど愛用の貝印ピーラーはすんごく便利&快適なのだ。製造中止になったら困る物のひとつ。んな事態が起きたら暴れちゃうもんね(なんだそれ)
あんず油のその後談ですが、かなりいいです。
今の所は半乾きの髪にしか使っていないけど、量さえ間違えなければ乾いた髪にも大丈夫な気が。
今夜は美容師さんがおすすめしてくれた方法の「トリートメントに数滴混ぜ」をやってみる予定。
ちなみに失敗した椿油はつげ櫛の手入れで消費しています。なかなか減らないけど(笑)
ヘアケアつながりでもうちょっと。
10月1日のBlogで書いた「アイビル DHセラミックアイロン」ですが、これも買って成功でした。
適温まで温まるのがあっという間!なだけじゃなく、巻くのも非常に手早くできます。
何度も使って慣れて来たせいもあるけど、巻く→滑らせながら外す がすごくスムーズ。さすが「セラミック」だなと思います。
一緒に買ったスタイリング剤のグラマラスカールも髪を傷めずにきれいな巻き髪を作ってくれるし、朝から晩までキメキメに巻いていたい日(ってどんな日?)じゃなければ仕上げのスプレーワックスが不要な位にしっかりカールを保ってくれます。
ヘアケア関連は美容師さんに相談する事が多いから、あまり失敗はない方かもしれません…除くDSシャンプー(笑)
2008年12月15日
柳屋 あんず油
怒涛のDS衝動買いシリーズ(そんなんあったっけ?)
柳屋
あんず油
ヘアオイルです。
以前、椿油でえっらい目にあった事があるので(笑)ヘアケア用○○油という系統は敬遠していたのですが、いつもの美容師さんにすすめられて購入。
DSで750円でした。
愛用のラサーナが終わりそうなので買おうと思っていた先週末にカットとカラーに美容院へ出かけ、その足でDSへ行って購入。
大島椿のとなりにちょこんと置いてありました。
使い方は(私の場合は)タイルドライした半乾きの髪の毛先につけてよーくもみ込み、その後ドライヤーで乾かすだけ。普通にアウトバストリートメントとして使っています。
(外箱の説明書きにはシャンプー前のトリートメントとして使う方法等も書いてあります)
香りはほんのりと有り。あんずの香り?と聞かれると自信がないけど、淡くて甘い感じです。
でも乾くとほぼ消えちゃうかな。
ラサーナは結構お高いのだけど、私がアウトバストリートメントに求めている効果はドライヤーの熱風からの保護と櫛通りのいいさらさらヘアに仕上がる事の2つだけなので、このあんず油でも十分だと感じました。
トラブルが起きない限りまずは1本、使い続けてみようと思います。
その他DS買い物集。
画像右:レンジでゆたぽん
画像左:消臭力 ブラックローズの香り
ゆたぽんはちょうど割引になっていて、498円で購入。
レンジで2〜3分(ワット数によって異なる)温めて、専用の袋に入れれば約7時間ほどぽかぽかと暖かさが持続。
寝る時に足元に入れておく他に、昼間寒い時は膝に乗せたりこたつの中に入れて足を乗せたり(掘りごたつなので便利よ)お腹や背中に乗せたり抱いて寝たりと、もー大活躍。
ただ、一つだけ難有りなのは専用カバー。ちょっとガサガサしてるのよね。タオルorフリース生地で手作りしてみようかなと思っています。
消臭力はお部屋やトイレの消臭芳香剤です。
この画像はお部屋用。198円で購入。
でもってなぜこれを買ったのかと言いますと、ブラックローズという名前に興味がわいて香りサンプルをクンクンしてびっくり。
「ばら園」の香りがするじゃありませんか!
(ばら園に関しては2005年12月5日のBlog参照)
もうちょっと細かく言うと、リニューアルする前のオードパルファムに近いかな…?とにかく超・私好みの香りだったので即購入しました。
トイレ用にも同じ香りがあったのですが、イメージとしてトイレにばら園は…と思いお部屋用のみ購入。
別にトイレを不当に差別しているワケじゃないよ。ただ、トイレの香りがばら園のオードパルファムなのはちょっと…(笑)
今は玄関にほんの少し香る程度に調整して置いてあります。すっごく幸せな気分になるよ♪
(安上がり上等)
あんず油
ヘアオイルです。
以前、椿油でえっらい目にあった事があるので(笑)ヘアケア用○○油という系統は敬遠していたのですが、いつもの美容師さんにすすめられて購入。
DSで750円でした。
愛用のラサーナが終わりそうなので買おうと思っていた先週末にカットとカラーに美容院へ出かけ、その足でDSへ行って購入。
大島椿のとなりにちょこんと置いてありました。
使い方は(私の場合は)タイルドライした半乾きの髪の毛先につけてよーくもみ込み、その後ドライヤーで乾かすだけ。普通にアウトバストリートメントとして使っています。
(外箱の説明書きにはシャンプー前のトリートメントとして使う方法等も書いてあります)
香りはほんのりと有り。あんずの香り?と聞かれると自信がないけど、淡くて甘い感じです。
でも乾くとほぼ消えちゃうかな。
ラサーナは結構お高いのだけど、私がアウトバストリートメントに求めている効果はドライヤーの熱風からの保護と櫛通りのいいさらさらヘアに仕上がる事の2つだけなので、このあんず油でも十分だと感じました。
トラブルが起きない限りまずは1本、使い続けてみようと思います。
その他DS買い物集。
画像左:消臭力 ブラックローズの香り
ゆたぽんはちょうど割引になっていて、498円で購入。
レンジで2〜3分(ワット数によって異なる)温めて、専用の袋に入れれば約7時間ほどぽかぽかと暖かさが持続。
寝る時に足元に入れておく他に、昼間寒い時は膝に乗せたりこたつの中に入れて足を乗せたり(掘りごたつなので便利よ)お腹や背中に乗せたり抱いて寝たりと、もー大活躍。
ただ、一つだけ難有りなのは専用カバー。ちょっとガサガサしてるのよね。タオルorフリース生地で手作りしてみようかなと思っています。
消臭力はお部屋やトイレの消臭芳香剤です。
この画像はお部屋用。198円で購入。
でもってなぜこれを買ったのかと言いますと、ブラックローズという名前に興味がわいて香りサンプルをクンクンしてびっくり。
「ばら園」の香りがするじゃありませんか!
(ばら園に関しては2005年12月5日のBlog参照)
もうちょっと細かく言うと、リニューアルする前のオードパルファムに近いかな…?とにかく超・私好みの香りだったので即購入しました。
トイレ用にも同じ香りがあったのですが、イメージとしてトイレにばら園は…と思いお部屋用のみ購入。
別にトイレを不当に差別しているワケじゃないよ。ただ、トイレの香りがばら園のオードパルファムなのはちょっと…(笑)
今は玄関にほんの少し香る程度に調整して置いてあります。すっごく幸せな気分になるよ♪
(安上がり上等)
2008年12月11日
お買い物回顧
■プルオイ ナノコラーゲン
・購入報告
10月12日
・途中経過その1
10月15日
・途中経過その2
10月20日
・途中経過その3
10月28日
その後、追加購入はありませんでした(笑)
まつ毛が濃くなったような気がしたのは確かでしたが、コストを考えるとまつ毛のためだけに出せる金額ではないなと。
(その後のまつ毛に変化はなし。なのでコラーゲンの影響ではなかったのかもしれません)
「今までは動物由来のコラーゲンを摂っていたけど、魚由来はどう違うのだろう?」という期待は満たされませんでした。
■ファンケル インナーアクティブパック
・購入報告
11月1日
スペシャルコンセントレーションキットの中に入っていたマッサージ&リフトクリームと使い分けてほぼ毎日愛用しています。
ゆっくりお風呂に入ろうという気分&時間的に可能な時はインナーアクティブパックを、ささっと済ませる時はすぐに洗い流してもOKのマッサージ&リフトクリームを、って感じです。
一番の効果は肌荒れ消滅。
大きなトラブルが起きていたわけではないけど、寒さと乾燥のせいかハリがなく、メイクすると頬がかさついてファンデがよれたようになっていたのに今は全然平気。つるん♪とした感覚になりました。
勿論、食事内容や水分摂取等の内側からのケアも大事だしできる範囲で頑張ってはいるけど、この時期はマスクやパックを使ったスペシャルケアが一番即効性があると思います。
■ファンケル おなかピオ
・購入報告
11月2日
1箱食べ終わりましたが、リピートはなし。
はっきり言っちゃいますが、お値段に見合った効果がわかりませんでした。
サプリは個人差が大きいとわかっているけど「もうちょっと様子をみようか?」と思えるほどの期待感&お手頃感がなかったです。
味は好みの甘さだったし、おいしかったんだけどね。
・購入報告
10月12日
・途中経過その1
10月15日
・途中経過その2
10月20日
・途中経過その3
10月28日
その後、追加購入はありませんでした(笑)
まつ毛が濃くなったような気がしたのは確かでしたが、コストを考えるとまつ毛のためだけに出せる金額ではないなと。
(その後のまつ毛に変化はなし。なのでコラーゲンの影響ではなかったのかもしれません)
「今までは動物由来のコラーゲンを摂っていたけど、魚由来はどう違うのだろう?」という期待は満たされませんでした。
■ファンケル インナーアクティブパック
・購入報告
11月1日
スペシャルコンセントレーションキットの中に入っていたマッサージ&リフトクリームと使い分けてほぼ毎日愛用しています。
ゆっくりお風呂に入ろうという気分&時間的に可能な時はインナーアクティブパックを、ささっと済ませる時はすぐに洗い流してもOKのマッサージ&リフトクリームを、って感じです。
一番の効果は肌荒れ消滅。
大きなトラブルが起きていたわけではないけど、寒さと乾燥のせいかハリがなく、メイクすると頬がかさついてファンデがよれたようになっていたのに今は全然平気。つるん♪とした感覚になりました。
勿論、食事内容や水分摂取等の内側からのケアも大事だしできる範囲で頑張ってはいるけど、この時期はマスクやパックを使ったスペシャルケアが一番即効性があると思います。
■ファンケル おなかピオ
・購入報告
11月2日
1箱食べ終わりましたが、リピートはなし。
はっきり言っちゃいますが、お値段に見合った効果がわかりませんでした。
サプリは個人差が大きいとわかっているけど「もうちょっと様子をみようか?」と思えるほどの期待感&お手頃感がなかったです。
味は好みの甘さだったし、おいしかったんだけどね。
2008年12月09日
キワモノ美容…しかしそれは…
昨日の夜、神戸から戻ってその足で実家へお土産を届けに寄った時、洗面所に「ザーネクリーム」が置いてあるのを発見。
えーもうシモヤケできちゃったの?と聞くと
「今それナイトクリームにしてるの。お肌しっとりツルツルになるのよ」
と母に言われ仰天。
ママン、あなたはディオール好き外資系マダムだったはずだよね?(2005年5月10日のBlog参照)
それがなぜ、よりによって(失礼)ザーネクリームを顔に塗るという暴挙(重ね重ね失礼)に出たの?てかあれってハンドクリームだよね?しかもシモヤケが出来ちゃった手に使うやつ。
さすがに肝油ドロップをすすめられた時みたく真似する気は起きないけど、実際昨日見た母のほっぺはぷりんぷりんだったんだよなあ…うーん、キワモノ美容研究家?としては試して見るべきだろうか。
でもザーネだよ。用途はシモヤケだよね←しつこい(笑)
お馬
えーもうシモヤケできちゃったの?と聞くと
「今それナイトクリームにしてるの。お肌しっとりツルツルになるのよ」
と母に言われ仰天。
ママン、あなたはディオール好き外資系マダムだったはずだよね?(2005年5月10日のBlog参照)
それがなぜ、よりによって(失礼)ザーネクリームを顔に塗るという暴挙(重ね重ね失礼)に出たの?てかあれってハンドクリームだよね?しかもシモヤケが出来ちゃった手に使うやつ。
さすがに肝油ドロップをすすめられた時みたく真似する気は起きないけど、実際昨日見た母のほっぺはぷりんぷりんだったんだよなあ…うーん、キワモノ美容研究家?としては試して見るべきだろうか。
でもザーネだよ。用途はシモヤケだよね←しつこい(笑)
お馬
2008年12月06日
2008年12月05日
タイレノール
午前中にDSへ出かけたついでに11月19日のBlogで書いた鎮痛剤・タイレノールを買おうと思ったのですが、いつも置いてある場所に貼り紙が。
タイレノールをインフルエンザ対策として買い込む人が急増しているとかで、1回に購入できる数が1個に制限されていました。
よく相談にのっていただいている薬剤師さんに声をかけてみたら、奥から出してきてくれたので品切れではなかったけれど在庫は少ないらしい。
インフルエンザに解熱剤ってどうなのよ?と思ったけれど、備蓄薬として「アセトアミノフェン製剤」がおすすめらしいのね。さっき見たネットの薬屋さんでもタイレノールは個数制限されていたし。
でもってこちらがタイレノール。
空腹時でも服用でき、水なしで飲むのがバファリン等のアスピリンと一番違うポイントかな。
(水で飲んでもいいのかもしれないけど、説明書には「かみくだくか口中で溶かして服用して下さい」と書いてあります)
ちなみにこれは「タイレノールFD」という種類で、味はミント系のすーすーした感じ。抵抗なく飲める味です。
このFDは鎮痛剤。
もちろん解熱にも使えるけど、解熱用にはまた違う種類があって、そちらの方が効き目は早い&確実だと思います。
守備範囲(?)は頭痛・生理痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷時の鎮痛。
薬が効かない(効きにくい)と言われている偏頭痛にもタイミングを逃さなければ大丈夫みたい。私の場合は予兆を感じた時点で服用するようにしています。
こちらはおなじみ、ファンケルのボタニカルピュアオイル。
2007年3月23日のBlogで書いた時と同じく、この時期の乾燥対策として購入しました。
今夜からボディケアに加えようと思います。
タイレノールをインフルエンザ対策として買い込む人が急増しているとかで、1回に購入できる数が1個に制限されていました。
よく相談にのっていただいている薬剤師さんに声をかけてみたら、奥から出してきてくれたので品切れではなかったけれど在庫は少ないらしい。
インフルエンザに解熱剤ってどうなのよ?と思ったけれど、備蓄薬として「アセトアミノフェン製剤」がおすすめらしいのね。さっき見たネットの薬屋さんでもタイレノールは個数制限されていたし。
空腹時でも服用でき、水なしで飲むのがバファリン等のアスピリンと一番違うポイントかな。
(水で飲んでもいいのかもしれないけど、説明書には「かみくだくか口中で溶かして服用して下さい」と書いてあります)
ちなみにこれは「タイレノールFD」という種類で、味はミント系のすーすーした感じ。抵抗なく飲める味です。
このFDは鎮痛剤。
もちろん解熱にも使えるけど、解熱用にはまた違う種類があって、そちらの方が効き目は早い&確実だと思います。
守備範囲(?)は頭痛・生理痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷時の鎮痛。
薬が効かない(効きにくい)と言われている偏頭痛にもタイミングを逃さなければ大丈夫みたい。私の場合は予兆を感じた時点で服用するようにしています。
2007年3月23日のBlogで書いた時と同じく、この時期の乾燥対策として購入しました。
今夜からボディケアに加えようと思います。
Posted by love_marine at
17:58
│Comments(6)
2008年12月04日
怒涛のキティラーシリーズ
その節はお世話になりました。
仕事用はもっと機能性の高い物を購入しましたが、趣味分野はこんな感じで。
キティちゃんのUSBメモリ
仕事用はもっと機能性の高い物を購入しましたが、趣味分野はこんな感じで。
Posted by love_marine at
18:48
│Comments(0)