ホーム > ゲーム・ホビー > ゲーム機 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック
  • Xbox 360 (60GB) バリューパックの価格比較
  • Xbox 360 (60GB) バリューパックのスペックXbox 360 (60GB) バリューパックのスペック
  • Xbox 360 (60GB) バリューパックのレビュー
  • Xbox 360 (60GB) バリューパックのクチコミ
  • Xbox 360 (60GB) バリューパックの投稿画像
  • マイクロソフトからのお知らせ

クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック

Xbox 360 (60GB) バリューパック のクチコミ掲示板

(133件)
RSS


「Xbox 360 (60GB) バリューパック」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 (60GB) バリューパックを新規書き込みXbox 360 (60GB) バリューパックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問レポート(良)レポート(悪)特価情報その他
まだ返信がない質問
0件 (最近1ヶ月)

このページのクチコミ一覧 表示/非表示 を切り替えます

前のページへ次のページへ

クチコミ掲示板検索
検索対象カテゴリ


参考になった0

返信2

お気に入りに追加

画像を表示画像を非表示 標準

ゲーム機 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック

タイトル通りなのですが、HDDの容量60Gは何に使うものなのですか?
購入したソフトをやる為に絶対必要なのでしょうか?
自分はゲームさえ出来れば満足なのですが…

2009/01/14 00:51 [8932192]

参考になりましたか? はい0


過去ログに全部出てる

2009/01/14 01:07 [8932288]

参考になりましたか? はい0


スレ主 凸男DXさん 

勉強不足でした。
すいません。出直してきます。

2009/01/14 01:12 [8932317]

参考になりましたか? はい0



Xbox 360 (60GB) バリューパックの価格をチェック


参考になった0

返信8

お気に入りに追加

画像を表示画像を非表示 標準

ゲーム機 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック

1月の頭にかったバリューのロットナンバー0844Xです。

当初取り出した時から振ると「カラカラ」音がします。それだけならそのまま使ってますが、2回に一回くらいの割合でダッシュボード画面でソフトを入れていると共振したような「ブーン」って音がします。ゲームをしているときはHDから起動、ディスク起動どちらでもなりません。
ちなみに使用は横置きです。

仕様ならいいんですが・・・他の方どうでしょう?教えてもらえると助かります。

2009/01/11 02:23 [8916902]

参考になりましたか? はい0


カラカラする音は横に傾けたりすると鳴ったりしませんか?それなら私も本体購入当初に箱から取り出して縦置きにしようと本体を向けた時に聞き覚えがありますよ、少し大袈裟に言うと小さいネジか部品が本体内で転がるような音の様に聞こえます。

ブーンと言う音は振動してちょっと低く唸る様な感じでしょうか?それも一瞬で直ぐに鳴り止む程度の音では?例えばディスクを入れた直後に鳴りますか?私が覚えがあるのはそれ位ですが、如何でしょう?因みに私のは去年の9月17日に買った物です。

2009/01/11 03:09 [8916997]

参考になりましたか? はい0


KSR-2さん 

過去ログでカラカラ音は縦置きか横置きを判別する為の部品の音と書いてあった様な…

2009/01/11 08:36 [8917365]

参考になりましたか? はい0


Oissuさん 

もしゲーム起動時に音が出るのでしたら、ゲームをHDDに取り込んでいると、
起動時にディスクチェックが行なわれる為、少しの間DVDドライブが回転しますので、
多分その時の音ではないかと思うのですが。
また、ゲームを終了しダッシュボードに戻った際にも同様に回転します。

ゲーム中は音がしないと言う事なので、
ディスク起動 = HDD取り込み済 → ダッシュボードXbox360DVDドライブ画面からの起動と推測してなのですが。

振った際のカラカラ音は、"KSR-2さん"の書かれている様に、
縦置きと横置きを検知する為のセンサーの音なので、心配要りませんよ。

2009/01/11 13:29 [8918386]

参考になりましたか? はい0


スレ主 バイトーさん 

田中かがみさん、KSR-2さん、Oissuさん、返信ありがとうございます。

「カラカラ」の音の正体は縦置き化横置きか判別するためだったのですね。過去ログで調べようとすらしてませんでした。すいません。以後気を付けます。

>ブーンと言う音は振動してちょっと低く唸る様な感じでしょうか?それも一瞬で直ぐに鳴り止む程度の音では?例えばディスクを入れた直後に鳴りますか?
>もしゲーム起動時に音が出るのでしたら、ゲームをHDDに取り込んでいると、
起動時にディスクチェックが行なわれる為、少しの間DVDドライブが回転しますので、
多分その時の音ではないかと思うのですが。

すいません、説明足りなかったですね。
XBOXダッシュボード画面でのみずっと、共振しているような音が鳴るんです。というか、実際XBOX360おいてある台に手を置くと振動してたので共振してるんじゃないかと思うのですが・・・
この現象はHDD取り込み済みゲーム、とりこまずディスク起動しているゲームいずれにも起こりました。確認はしてませんが普通のDVDとかでもなるんじゃないかと思います。
共振(?)したときはXBOXのダッシュボード画面にいる限りずっとなってました。コンテンツダウンロード中とかもずっと。
共振しないときはダッシュボードにいくらいてもなりませんでした。
共振(?)したりしなかったりでよくわからないんですが、この現象はどうも自分だけみたいですね・・・

うーん。ゲームする分には全く不具合でてないんですが・・・不安です;;

2009/01/11 15:27 [8918831]

参考になりましたか? はい0


Oissuさん 

ダッシュボード画面ではゲームディスクをDVDドライブに挿入していると、
ドライブ音が聞える程ではありませんが、極低速でディスクが回転している様です。
本体を触ってみると振動も感じるので、
それが"バイトーさん"の設置状況等により、共振を起こしてるのかも?
HDDに取り込んだゲームを起動してしまえば、
プレイ中、DVDドライブは全く回転しないので共振も起きないのかと。

また、反り等のディスクの不良であったり、
タイトルの違い等によっても振動の出方に差が出る事もある様です。

設置状況を変えても共振が収まらなかったり、振動の程度にもよると思いますので、
DVDドライブ等の不良の可能性もないとも言えませんが。

2009/01/11 16:19 [8919010]

参考になりましたか? はい0


>XBOXダッシュボード画面でのみずっと、共振しているような音が鳴るんです

1つ試しにディスクトレイの下の方に書いてあるXbox360の360の部分を軽く指で押さえて見て下さい もしこれで音に改善があるならディスクレイが振動して音を大きくしている可能性が有ると思います その場合ドライブ交換で改善されるかも知れません私は少し違う
症状(ドライブの騒音とトレイ部分を押さえると騒音が低減する事を理由に)でサポートに頼んでドライブ交換をして貰いましたが、その後無事改善してましたので可能性はあると思います。

確かにダッシュボードの画面時でも本体を触ると微かに共振している事が確認出来ますが、ブーンと言う大きな音は特に感じられませんからあまり気になるようでしたらサポートへ連絡される方が良いと思います しかし、ゲーム起動時には気にならないのでしたら少し様子を見るのも1つの手でしょう。

後は縦置きにして比較してみるとか?。

2009/01/12 01:19 [8921923]

参考になりましたか? はい0


スレ主 バイトーさん 

田中かがみさん、Oissuさん、返信ありがとうございます。

縦やら横やらいろいろ試してみたんですが、共振(?)しなくなりました。
共振する位置だったのかな・・・
そうかと思って一回変えても変わらなかった気がするんですが・・・今となっては確かめようがありません。

と、関係あるのか分からないのですが、ディスクトレイを開け閉めする時に左右に動きながら出て動きながら入るんですが、これも普通なんでしょうか?
「あ〜、動いてるな〜」ってぐらいなんですが。ぼーっと見ててわかる感じの動きです。

2009/01/13 17:39 [8929735]

参考になりましたか? はい0


>ディスクトレイを開け閉めする時に左右に動きながら出て動きながら入るんですが、これも普通なんでしょうか?

ええ、なりますね出入りする際に若干揺れています私も最初はこの揺れが原因でディスクが落ちたり傷が付いたりしないか疑問でしたが、ドライブ交換しても見て分かるような違いは無かったの仕方ないと思います。

2009/01/13 21:46 [8930900]

参考になりましたか? はい0



Xbox 360 (60GB) バリューパックの価格をチェック


参考になった0

返信4

お気に入りに追加

画像を表示画像を非表示 標準

ゲーム機 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック

Jasper基盤とアダプターの組み合わせでアダプターのW数が大きい方(150Wより175W)が消費電力が小さいとの書き込みをみたのですが、当方電気に詳しくありませんので理論的に正しいのかわかる方がおられればお教えください、理由もわかればお願いします。

2009/01/11 01:43 [8916767]

参考になりましたか? はい0


>W数が大きい方(150Wより175W)が消費電力が小さいとの書き込みをみたのですが

へ?
使う電力は同じでしょ?(内部での損失は別だけど)
ただ単に余裕が出来るかどうかの違いなんだけど

2009/01/11 09:29 [8917540]

参考になりましたか? はい0


スレ主 simotukiさん 

下記の方に Jasperモデルの消費電力を計測された方の報告を見ると、
同本体で計測した場合でも、
電源容量の大きいアダプタを使用した方が、より消費電力を抑えられる様です。との記述がありますのでその理由がしりたいです。

2009/01/11 15:37 [8918866]

参考になりましたか? はい0


Oissuさん 

下記の方に書き込んだ者です。
私自身、詳しくはないので理由は分かりませんが、
測定された方の報告として、その様な結果が出ている様です。
もっと多くの測定が行なわれないと、断言は出来ないかも知れませんが。

最大許容量云々ではなく、
アダプタ内部の使用部品の違い等でも消費電力に差が出る事もあるのでしょうかね?

2009/01/11 16:37 [8919104]

参考になりましたか? はい0


スレ主 simotukiさん 

Oissuさん投稿ありがとうございます。
 アダプタのW数を下げて消費電力があがるのはふしぎですよね。推測するにW数は最大値なので実際は平均はもっと下で、ようはアダプタのコスト削減で電流のロスが多くなったということでしょうか? マイクロソフトは消費電力など故障率に影響なければ関係なくコスト削減だけが目的ということかなと思います。

2009/01/11 17:24 [8919296]

参考になりましたか? はい0



Xbox 360 (60GB) バリューパックの価格をチェック


参考になった0

返信4

お気に入りに追加

画像を表示画像を非表示 標準

ゲーム機 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック

当分先の話ですが、Xbox360を買いたいのですが、インターネットに繋ぐとプロバイダー使用料+5000とられるとヤフーの知恵袋でみたのですが、本当なのでしょうか?

2009/01/10 14:24 [8913282]

参考になりましたか? はい0


ネット対戦等で遊ぶのに年間5千円ですね。

2009/01/10 15:29 [8913513]

参考になりましたか? はい0


とほりんさん 

色々と半端な情報ですね>やふー
体験版のダウンロードができる基本のシルバー会員は無料です。

オンライン対戦ができるゴールド会員は有料ですが、
5千円なのはゲームショップなどで購入したチケットで
1年分を一括払いをした場合です。
月ごとに支払うと800円x12ヶ月になります。
クレジットカードで1年契約すると月400円と一番お得ですが、
2年目は月800円になる不思議。 ふしぎ!

なのでトータルでいくと手間を含めてチケットでの支払いがオススメって事で
5千円とYahoo!では回答されていたと予測します。

2009/01/10 15:48 [8913593]

参考になりましたか? はい0


無料のシルバー会員にオンライン対戦機能を付けたのが有料のゴールド会員です。シルバーでも体験版や映像コンテンツなどの基本的なサービスは受けられます。
料金体系についてはこちらを
http://www.xbox.com/ja-JP/live/SKU/goldm
enbership.htm

クレジットでの購入は色々問題があるので、私は店頭でのプリペイドカード購入をオススメします。ポイント還元のある量販店で買うとよりお得かもしれません。ちなみにXbox360を購入すると最初の1ヶ月はお試しという事で無料でゴールド会員になれます。
詳しい情報は過去ログに結構ありますのでそちらを。

2009/01/10 17:16 [8913962]

参考になりましたか? はい0


ニックネーム登録済み多すぎさん、とほりんさん、アーリーライスさん。有難うございます。

つまり、体験版などをするのは無料でよいのですね。

これで、Xbox360を買う決心がつきました。

皆さん本当に有難うございます。

2009/01/11 13:25 [8918367]

参考になりましたか? はい0



Xbox 360 (60GB) バリューパックの価格をチェック


参考になった0

返信9

お気に入りに追加

画像を表示画像を非表示 標準

ゲーム機 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック

2009/1/1注文&配送でAmazonにて注文したバリューパック品が
Jasperぽいので報告です。
本体の消費電流表示12.1Aと、ACアダプタ表示150Wが確認できました。

製造年月日は2008/11/29と表示されてました。

2009/01/02 01:52 [8872709]

参考になりましたか? はい0


Oissuさん 

現在までの報告による暫定で、確実ではない可能性もありますが、
バリューパックでJasperが確認されているLOT NOは、

0842X:JasperとFalconが混在
0843X:JasperとFalconが混在
0844X:Jasper:同梱アダプタ:175W
0847X:Jasper:175Wアダプタと150Wアダプタが混在
0848X:Jasper:同梱アダプタ:150W

みたいですね。
アーケードでもMU内蔵型の本体が既に店頭に並んでいる様ですし、
現在までにJasper報告のないエリートを除いてではありますが、
新規出荷の物は、既にJasper&150Wアダプタに切り替わっている様ですね。

2009/01/02 05:04 [8872938]

参考になりましたか? はい0


デカビタさん 

本日、コジマの初売りで22800円で購入しました。
5台限定で整理券配布で無くなりましたね。
以外に人気あるのかな?と。

0843でACアダプタは175W、本体は12.1Aでした。
Jasperで一安心ですね。

2009/01/03 17:04 [8879550]

参考になりましたか? はい0


kenkedesさん 

この書き込みを見て、本日ヤマダ電機(宮城件の多賀城)の
初売りで、在庫のLOTを教えて貰いLOT:843XとLOT:844Xが
ありましたがLOT:844Xの方を購入。
同梱アダプタ:175Wでしたが、本体はJasperでした。
旧モデルからラストレムナントプレミアパックに買い換えた
時は、おしくもFalcon改でしたが、Jasperが手に入ったので
満足です。

2009/01/03 18:32 [8879898]

参考になりましたか? はい0


Oissuさん 

Jasperモデルの消費電力を計測された方の報告を見ると、
同本体で計測した場合でも、
電源容量の大きいアダプタを使用した方が、より消費電力を抑えられる様です。

少しでも消費電力を抑えたい方は、150Wの物より175W、
初期型に付属していた203Wアダプタを持っている方は、
そちらを使用されるのも良いかも知れませんね。

2009/01/03 22:02 [8880798]

参考になりましたか? はい0


こんにちは

12/21にバリューパックを買いましたが、内蔵メモリが無いのでFalconだと思っていました。

今日、調べてみると
lot:0844
ACアダプタ 175W
電源コネクタは、上部に切り欠きありのJasper型でした。

どうやら、私の購入した360もJasperのようです


私はこれまで、Jasperはメモリ内蔵だと思っていたのですが、
内蔵メモリを搭載するのはアーケードのみってことですかね?

2009/01/04 13:58 [8884013]

参考になりましたか? はい0


Oissuさん 

0848Xでも175Wアダプタとの報告があった様ですので、
0848X:Jasper:同梱アダプタ:175Wアダプタと150Wアダプタが混在
の様ですね。

>>春はまだかさん
バリューパックがJasper&150Wアダプタにも関わらず、MUが内蔵されていない所をみると、
どうやらアーケードのみの仕様の様ですね。

2009/01/06 00:19 [8891873]

参考になりましたか? はい0


デカビタさん 

アダプタの作りは203Wの物が良かったですね。
本体差込部分の側が金属でしたから。
175Wになってプラスチックになってますからね。

MUはバリューだと使用不可になっていると何処かで見た覚えがあります。
自分もMUが出てこないのであれ?Falcon?と一瞬思いましたよ。

2009/01/06 08:34 [8892785]

参考になりましたか? はい0


360を買う予定なんですが、これから買うとしたらどの基盤、何Wを買うのがベストでしょうか? よろしくお願いします。

2009/01/06 19:49 [8894848]

参考になりましたか? はい0


>>これから買うとしたらどの基盤、何Wを買うのがベストでしょうか?
基板はJasper、アダプタは150Wのもの。ですが重要なのは基板の方です。
アーケードだと確実なのが2月19日発売のSO4同梱版です。http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/
20090106.htm
メモリーユニット内蔵タイプですので。
バリューパックに関しては外箱記載のLot Noから判断します。このスレ2番目のOissuさんの書き込みが参考になります。まぁ、Oissuさんも言われてますが確実にJasperが当たるかはわかりませんけど。

2009/01/06 22:57 [8896023]

参考になりましたか? はい0



Xbox 360 (60GB) バリューパックの価格をチェック


参考になった5

返信9

お気に入りに追加

画像を表示画像を非表示 標準

ゲーム機 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック

先週末、ヤマダでバリューパックを購入し、XBOX360デビューしました。

いろいろと悩んでいることがあり、諸先輩方にアドバイス頂けたらと思い質問します。

現在、1ヶ月の無料ゴールド期間中であり、これが切れる一ヵ月後にヘッドセット付のliveチケットを買おうかと思っています。
しかし、純正ヘッドセットの直ぐ壊れそうな細い作り!と言う不満要素があり、ほかの製品も検討したほうが良いのでは無いか?と考えています。

そこで、皆様に質問なのですが社外品も含めて何かお勧めのヘッドセットは無いでしょうか?無線・有線は問いません

私の家の近くでは、純正の有線&無線ヘッドセットしか見かけません。
ネットで検索もしてみたのですが、360って本当に周辺機器とかすくないですねえ
PC用の機器も使えたら良いのですが。

PS3では、ロジクールのVantage USB ヘッドセットを使用しています。
http://japanese.engadget.com/2007/11/05/
logicool-vantage-usb-headset/


それでは。よろしくお願いします。





2008/12/26 21:55 [8843078]

参考になりましたか? はい0


私も全く同じ買い方で、12か月&ヘッドセット(あと諸々) のセットを購入しました。
ヘッドセットを多用する予定もなく、ざっとしか調べなかったのですが、純正品(MS製)以外はなかった気がします。
ヘッドセットは「ワイヤレスコントローラー」に接続して使います。コントローラー手前側電池パックのすぐ上の真ん中の小さな穴です。ですので端子も特殊なのかもしれません。(見た目はマイクロミニジャックっぽかったです。)
音質(特にマイク)はこれが一番いいようです。純正ワイヤレスヘッドセットよりもいいそうですよ。

確かに作りはかなり頼りない感じです。うっかり踏もうもんならあっさりと逝ってしまいそうです。その時はまた「12か月+ヘッドセット」セットを買えばいいかなぁと思っています。

2008/12/26 22:12 [8843148]

参考になりましたか? はい1


スレ主 春はまだかさん 

中辛わさびさん こんばんは

やはり、XboxLive プレミアムゴールドパックのお買い得感は異常ですねw
ヘッドセットの作りがチャチなのは、壊れたらまた買いなおせよ!と言うMSの作戦でしょうか

ネットで検索すると、純正ヘッドセットを3回買いなおしたとかよく見ますが、新品のソフトが1本買えるじゃないか!とツッコミをいれたくなります。(まあ、本体を数回買い換える方もいらっしゃるみたいなのでヘッドセットの買い替え位、痛くも痒くもないのかもしれませんが)

個人的な好みではロジクール製品が良いですが、ロジクールはPS用は沢山あっても360用の周辺機器は一個もないんですよね。
マウスの世界でMSとライバル関係だからMSからライセンスがおりないのかな?

正直、耐久性に不安はありますが初回ということで、お得なボンバーマンのXboxLiveパックを買うのが無難なようです

作りの良いものを長く使えたら良いのですが、360は周辺機器が純正以外で少なくて困っちゃいます。欧州で発売されたという十字キー改良型のコントローラーが早く日本にも入って欲しいです(^_^)

2008/12/26 23:43 [8843723]

参考になりましたか? はい0


携帯用の丸ピンのが使えたはず

2008/12/27 00:48 [8844124]

参考になりましたか? はい1


結局、純正の有線ヘッドセット一番安定してると思いますけどね。周辺機器やプリペイドカード買うとタダ同然で付いてきますので自然と予備がたまります。ただ純正の無線タイプのは声を拾いづらい(実体験)のでおすすめしません。
一応HORIから発売されていますが耳に突っ込むイヤホンタイプなので個人的には使いたくないですね。http://www.hori.jp/items/detail.php?id=6
36

改良すれば汎用品が使えるようです。
Xbox360まとめhttp://xfu.jp/xbox/#p54

2008/12/27 02:34 [8844444]

参考になりましたか? はい1


スレ主 春はまだかさん 

Birdeagleさん 返信ありがとうございます。

携帯用ですか、たしか自動車での携帯使用が違法になってから、ハンズフリー用のヘッドセットが大量に製品化されましたね。
携帯用であれば、沢山の種類があるので良いものが無いか探して見ます。

アーリーライスさん 返信ありがとうございます。
私は一眼レフカメラも趣味でやってるのですが、レンズ購入に際してこんな言葉があるのを思い出しました。
「迷ったら純正にしておけ」
純正品であれば、本体とのマッチングも最適ですしね
やはり、ヘッドセットであれば通話品質を最優先して、耐久性には目をつぶることにします。



2008/12/27 12:42 [8845687]

参考になりましたか? はい0


ケンGOさん 

私は純正品が使いにくい&聞こえにくいと言われHORI製の耳かけタイプに
したら解決しました。値段も純正品より安かったとおもいます。
参考までに。

2008/12/28 02:14 [8849229]

参考になりましたか? はい1


スレ主 春はまだかさん 

ケンGOさん 返信ありがとうございます

HORI製品は、昔からアーケードスティックやコントローラーでお世話になっています。
見た目のかっこよさでは、HORIの方が上ですね(^_^)

とりあえず、一本目のヘッドセットはLiveチケット付きの物にしようと思いますが。
壊れたときの2本目として、候補に入れておきます。

2008/12/28 11:54 [8850401]

参考になりましたか? はい0


LINKIN BIZKITさん 

こんにちは。
私のオススメは、旧Xboxの純正ヘッドセットです。
私も最初は、Xbox360純正の有線ヘッドセットを使ってましたが、パーティーチャットで相手の声が聞こえにくく自分の声も届きにくかったので、パーティーの四人全員で試しに旧Xboxのヘッドセットを付けてみたところ、マイクの感度も上がりイヤホンから聞こえる声もクリアーになりました。他のパーティーメンバーの意見も同じでしたよ。
金メッキ端子やらフェライトコアやらついててXbox360用よりもお金かかってそうです。

2008/12/29 11:23 [8855261]

参考になりましたか? はい1


スレ主 春はまだかさん 

LINKIN BIZKITさん  こんばんは

Xboxボイスコミュニケータと言う奴ですね。
検索してみましたが、写真で見た限りでは360純正に比べてカナリしっかりした作りに見えますね。
ただ、私の場合メガネをかけている為に、耳かけ式のヘッドセットの場合は干渉して耳が痛くなりそうです。

皆様の沢山のアドバイスありがとうございました。
とりあえず、最初の一個目ということで、今日、XboxLive プレミアムゴールドパック(ボンバーマン付き)を購入してきました。
実物を見ると、本当に華奢でびっくりですが、壊れるまで使ってみたいと思います。

2008/12/31 00:00 [8863638]

参考になりましたか? はい0



Xbox 360 (60GB) バリューパックの価格をチェック

「Xbox 360 (60GB) バリューパック」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 (60GB) バリューパックを新規書き込みXbox 360 (60GB) バリューパックをヘルプ付 新規書き込み

新製品ニュース Headline

更新日:1月13日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング