通貨ペアの増やし方
こんにちは しろふくろうです!
メタトレーダーの基本的な使い方口座、今回は、「通貨ペアの増やし方」です。
FXDDメタトレーダー4には、最初12の通貨ペアが初期値として設定されています。
簡単な操作で、この通貨ペアを22通貨ペアに増やすことができます。
まずは、使い始める前に、通貨ペアを増やしてみましょう。 インストール直後のFXDDメタトレーダー4の画面です。
左側の気配値表示の部分に、使用できる通貨ペアが表示されています。
初期値は12通貨ペアです。
Step①
気配値ウインドウの上にマウスポインターを移動し、右クリックします。
Step②
ポップアップウインドウが開きますので、マウスポインターを移動し、【全通貨ペアを表示】の上でクリックします。
気配値ウインドウに、合計22通貨ペアが表示されました。
ちなみにFXDDメタトレーダー4では,XAU(金)のトレードも可能です。
日本の先物の金取引と違い、リアルタイムでチャートが動きますので、ストップやリミットのオーダーも細かく可能です。
現在、キウイ円、ランド円という我々日本人にとってはなじみの深い通貨ペアがありませんので、日本の顧客が増えるとリクエストできるかもれませんね。 メタトレーダーのインストールがまだの方は、まずはインストールを! ここまでのメタトレーダーの基本操作の記事です。 ・メタトレーダー4のダウンロードとインストール
↓
・通貨ペアの増やし方
プライスの安定のためにも、ライブアカウントをお勧めします。
| 固定リンク
「基本的な使い方」カテゴリの記事
- テンプレートのインストール方法(2008.02.24)
- メタトレーダへのインディケーターのインストール(2008.02.15)
- インディケーターの取得方法(2008.02.14)
- Custom Indicatorsをダウンロードしてオリジナルチャートを作ろう(2008.02.12)
- メタトレーダーをダウンロードしよう!(2008.02.01)
コメント
お久しぶりです (^o^)v
いままでメタトレ-ダを使いながらAUDJPYやNZDJPYなどのペアが出てこなくて難議していました。
記事を読んでくぁ~っ(@_@;;
早速AUDJPY、NZDJPY、USDZARとGold、Silverを追加しました。
なかなかマニュアルなんて見ないもんで f(^^;;
ありがとうございました。
投稿: くぁ~っ | 2008年2月 2日 (土) 11時03分
はじめまして。
デスクトップアイコンについて教えて下さい。
FXDDのMT4をダウンロードしましたが、パソコンを再起動しましたら、デスクトップアイコンが今まで使用していた他社のアイコンに変わってしまいました。
開いてみますと、FXDDのデモアカウントになっているのですが、アイコンもFXDDのものにできますでしょうか?
以前のMT4をアンインストールしたほうがよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
投稿: maria | 2008年2月 2日 (土) 19時18分
初めまして~
少々お聞きしたいんですけども、上記のものをダウンロードすることに対して、お金は、本当に一切掛からないのですか?
ダウンロードする際にわざわざ、ご自分の名前や住所などいれなければいけないのですか?
これらは、ワンクリックとして、詐欺に対する行為にはならないのですか?
投稿: みゆき | 2008年2月 3日 (日) 12時15分
くぁ~っ様
お久しぶりです!
すこしはお役に立ててよかったです。
またご意見お待ちしております。
しろふくろう
投稿: しろふくろう | 2008年2月 3日 (日) 16時05分
Maria様 始めまして。
ショートカットの件ですね。
特に問題はないかと思いますが、ちょっと原因がわからないですね・・・すいません。
もし何もインディケーターなど入っていないようでしたら、アンインストールして最初からはじめても言いかと思います。
よろしくお願いいたします。
投稿: しろふくろう | 2008年2月 3日 (日) 16時11分
みゆき様
はじめまして、しろふくろうと申します。
まずは、お金は一切かかったことはありません。
メタトレーダー4入門という本をご一読いただければと思います。(書籍ですのでうそはないかと思います)
十分な説明かどうかわかりませんが、ご確認くださいませ。
投稿: しろふくろう | 2008年2月 3日 (日) 16時16分
こんにちは~。
ブログ開設おめでとうございます。
私も、くぁ~さん同様、GoldとSilverを加えさせて
頂きました。
丁寧なご説明をありがとうございます。
投稿: CarrieBB | 2008年2月 5日 (火) 15時50分
carrie BB様 こんにちは
いつもお世話になっております。
メタトレーダーの意外な便利機能もアップしていきますので今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: しろふくろう | 2008年2月 6日 (水) 14時12分
はじめまして。
メタトレーダーの教科書として、利用させていただいております。
いつもありがとうございます。
4本値のCSVを用意するなどして、独自の銘柄を追加することはできないのでしょうか?
ヒストリーセンターのインポートを使って、独自銘柄を入れようとしましたが、できません。
メタトレーダーの機能を、たとえば日経225先物などに利用できるとうれしいのですが。
投稿: Non | 2008年6月12日 (木) 15時11分
Non 様
お返事遅くなりました。
ヒストリカルセンターのインポートですが、Metaトレーダー4入門(書籍)の284pのDDEサーバーの項を一度参照してトライしてみてください。
個人的にはまだ未経験です。
よろしくお願いいたします。
投稿: しろふくろう | 2008年6月16日 (月) 09時52分
ヒントを、ありがとうございます。
284ページの「DDEサーバー」を試してみました。
残念ながら、MT4側がクライアントになるような設定ができず、うまくいきません。
かなり乱暴ですが、「別フォルダへMT4をインストール」→「オフライン(サーバーにログインしない)」→「HistoryCenterで、適当なところにCSVデータをインポート」で対処してみました。
投稿: Non | 2008年6月20日 (金) 12時12分