2009-01-14 07:00:00

成人式

テーマ:自分
昨日、街を歩いていたら
成人式帰りと思われる
キレイな着物姿の女性をたくさん見かけました。
その様子を見ながら思いました、
「二十歳の頃の僕は何をやっていたのだろう?」
「何を考えていたのだろう?」と。

間違いなく言えるのは
「何について悩もうか」ということを
一生懸命考えていたということ。
「自分は何をするのか」
「何者になるのか」などなど、
当時寮に住んでいたこともあって
友人と徹夜で語り明かしたものです。
(でもその分次の日は昼まで寝るハメに・・
友人のY君はちゃんと学校に行ってましたが)

あとよく覚えてるのは
常に根拠のない自信を持っていたこと。
この“根拠のない”という部分がポイントなのだろう。
やるべきことが見つかったらそれに必死でチャレンジする、
そんな自分に対するイメージだけはあったから。

二十歳というのは自分探し真っ最中の年齢。
その倍以上、ここまで生きてきて思うのは
『自分』は探しても見つからないものだということ。

自分探しに答えはないし
ホントの自分、どこかに落ちているものではない。
自分というものは、自分に対し真剣に向き合うプロセスの中で
作られていくものではないのかな。
powered by Ameba by CyberAgent