山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 小正月の行事といえば「とんど」だ。岡山では「どんど」「おかざりはやし」などと呼んでいるが、古式ゆかしい「左義長」という名前を残す所もある。

 正月の松飾りやしめ飾りを集めて燃やす。とんどの火でもちを焼いて食べると風邪をひかないとか、書き初めを焼いて書の上達を祈るなど、さまざまな言い伝えがある。

 十四日の晩か十五日の朝に行われるのが普通だが、今年は休日の関係もあってか、早めにしたところが多い。学校などではこれからだ。子どもたちが楽しみにしていることだろう。

 とんどは平安朝の悪魔払いの宮廷行事が起源とされ、室町時代に都市から広まった。竹をやぐらに組んで焼いて、はぜる音で鬼を追い払うのが本来の姿だ。とんどという名は、その際の音を表していたとされる。

 備後地方にはちょっと変わったとんどがある。先日の社会面で紹介された福山市沼隈町の「能登原とんど」だ。大きなやぐらに、弓の的や紅白の造花を飾り付け、とても勇壮で豪華なのが特徴である。

 福山市中心部などでもかつては、とんどが華やかに行われていたが、戦後は廃止や縮小が相次いだ。しかし、最近になって世代間の交流やにぎわい創出を目的に復活が続いているという。伝統ある民俗行事に寄せる人々の思いを大切に育てたい。


(2009年1月13日)
注目情報

最新ニュース一覧
「おくりびと」候補入りも
米アカデミー外国語映画賞
(8:22)
米銀シティが証券事業売却
金融モルガンと共同出資会社
(8:19)
NY円、89円32−42銭
(7:51)
次期米財務長官が納税ミス
上院の指名承認難航も
(7:39)
25歳未満は美術館無料に
仏大統領、新施設も発表
(6:48)
NY株終値8448・56ドル
(6:47)
レジ袋有料化248自治体
7カ月で8倍に大幅増
(6:17)
ブレーブス、川上入団発表
米大リーグ
(6:17)
上原と2年契約
米大リーグのオリオールズ
(6:17)
西松建設元幹部ら本格捜査へ
外為法違反容疑で特捜部
(2:06)
四女殺害容疑で再逮捕へ
点滴に腐敗水混入の母親
(2:03)
北朝鮮核解決に積極姿勢
クリントン氏、公聴会で
(1:48)
春闘でベア4000円要求へ
トヨタ労組、大幅増額
(1:16)
モータースポーツ撤退
ダイハツ、販売低迷で
(1:15)
内閣府政務官に岡本氏
松浪氏の辞表受理で
(0:34)
首相が漢字読み違い
「焦眉」を「しゅうび」
(0:28)
水谷豊「自慢話できた」 photo
「相棒」が実写ゲーム化
(0:02)
保険金殺人で懲役30年
鳥取地裁「冷酷な犯行」
(23:48)
「北限のサル」譲り受けます
上野動物園、むつ市に表明
(23:46)
川上が3年契約
ブレーブス入団が決定
(23:29)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.