日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムのサッカーページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画特集


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. サッカー
  3. ニュース

山形「FMC構想」不満噴出のち肯定意見も

サポーターの意見に耳を傾ける中山氏
サポーターの意見に耳を傾ける中山氏

 J1山形の呼称やユニホームの一新を目指す「モンテディオ山形フルモデルチェンジ(FMC)構想」のサポーター向け説明会が10日、山形市内で行われた。提唱者で東北芸工大教授の中山大輔氏(40)が、サポーターの要請に応じる形で実現。この構想は、先月18日に運営団体「スポーツ山形21」の理事会に諮られたが、非公開だったため県民不在と批判されていた。

 約2時間半かけて中山氏が説明を終えると、初めて構想の全容を知った約150人の参加者から次々と意見がぶつけられた。質疑応答の序盤は「密室の案を既定路線のように説明されて不快。凍結を求める」「モンテと青白のユニホームで汗をかいた十数年がゼロになる」と不満が噴出した。

 しかし、否定意見ばかりではなかった。「アイデアを出せる人間が山形にいない中、矢面に立ち提案してくれて感謝します」と声が上がると、場内の雰囲気は肯定的に傾いた。この流れに中山氏も態度を軟化。先月の理事会では「呼称に漢字を使わなければ提案自体を断って」と話したが、この日は「モンテ残しで構想を進める道もある」。「月山山形」の代案「東北山形」「月山ユナイテッド山形」なども冗舌に提案した。

 山形は今月7日からFMC構想メンバーを公募。今後はサポーターに意見を求めながら結論を模索する。【木下淳】

 [2009年1月11日11時34分 紙面から]


関連ニュース


注目


このニュースには全0件の日記があります。


ソーシャルブックマークへ投稿

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿

ソーシャルブックマークとは



PR









この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  札大谷高サッカー部監督に東京U15コーチ - サッカーニュース



日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. サッカー
  3. ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/PA SportsTicker Inc

ここからフッターナビゲーションです