もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  

デスクトップをかっこよくしたいんですが・・・

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 10:13:13.06 ID:iESLnChM0
みなさんのデスクトップ見せてください><

2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 10:13:32.80 ID:5m5fkxFCP
><

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 10:13:46.54 ID:rIcEoubF0
今から送るから住所教えろ

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 10:34:51.45 ID:4kjbksUc0
自分からさらせばいいのに。


5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 10:36:27.96 ID:uv76Fu06O
何かいろいろやったが重くなって大半は削除した

6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 10:37:37.71 ID:J5tokiml0
ほとんどいじってないし晒すほどじゃない

7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 10:42:30.91 ID:sGvjdbr/0
VIPのデスクトップ晒しスレは、面白いほど伸びないな

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 10:44:23.43 ID:hzcNUDL80
しんぷるいすべすと

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 10:44:30.62 ID:Ly0ImDcx0
先週はかなり人がいたけどそんな長くい続けるようなスレでもないしな

10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 10:44:58.08 ID:4kjbksUc0
>>7
伸びるときは700〜1000行ってたりもするけど、最近伸びないな。数日前の
「デスクトップをイケメンにしたいんですけど・・・」スレはかなり伸びてた。

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 10:45:06.60 ID:E+gp2Nyb0
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_093575.jpg
><

12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 10:46:53.55 ID:Ly0ImDcx0
>>11
壁紙違うだけでほとんど同じのを見たことがあるんだが
そのメーター使ってる人が多いだけなのかね

13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 10:47:41.83 ID:sGvjdbr/0
>>11
フォントが汚いらしい
JPGじゃなくてPNGにしてくれると非常にうれしいらしい

14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 10:59:04.10 ID:2/dZWRPw0
おはよう
http://www3.uploda.org/uporg1927475.jpg
>>1
わいのを参考にしれて精進するとええで
ポイントは自分色に染める、やね^^

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:00:47.42 ID:IarNDzJq0
今日のデスクトップスレはここですね
http://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02097.png


16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:01:58.32 ID:iESLnChM0
アドバイスください
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader902722.png

17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:07:28.58 ID:dRzAdU9T0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5602.png

18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:08:36.06 ID:IarNDzJq0
>>16
よく分からんけどiEurekaのロゴが白で他の文字類が黒だから統一するか、ロゴを消すかしたほうがいいんじゃないかな
VSもちょうど白に水色の○だし俺なら表示を白にする。見づらくなるかもしらんけど

19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:09:26.21 ID:iESLnChM0
>>18
やっぱ白にしたほうがいいのか

20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:11:13.08 ID:IarNDzJq0
>>19
パンツも黒より白だろ? つまりそういうことだ

21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:15:12.49 ID:Ly0ImDcx0
何気に人いるじゃないか

>>16
歌詞だけフォントが丸っこくてそこにちょっと違和感があるかも

>>17
カラフルな割には見やすいけどメーターとかゴミ箱の色ってもうちょっと変えられない?
多色がコンセプトならもっとバーの太さとか配置まで細かく考えないと難しいような・・・

22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:21:18.46 ID:2TCD/g7Q0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader902732.jpg
追求すれば行き着く所

23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:24:21.13 ID:3cz/8geX0
>>22
それは単にお前が改造に飽きただけ
本当にDT改造が好きな人はそうならない

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:24:53.72 ID:ZIhFU/gc0
なんだかんだでJaneはデフォルトが一番見やすいと思うんだ

25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:26:15.97 ID:J5tokiml0
>>22
さすがにIEで2ch見るようにはならないよ

26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:26:59.99 ID:hpF1Ui8B0
>>20
黒に決まっているだろ

27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:28:19.13 ID:Rc1UtAal0
ほらよ
http://www3.vipper.org/vip1064165.jpg

28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:28:53.24 ID:y87l0xP20
ttp://www3.uploda.org/uporg1927526.jpg

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:32:50.38 ID:sGvjdbr/0
>>27
割れ厨氏ねって言われるから、隠してから晒したほうがいいぞ

30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:33:47.07 ID:Js5Qi17E0
なんかもっとこうサイバーで虹の女の子の写ってる御洒落なデスクトップはないの?

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:34:32.53 ID:4kjbksUc0
>>22
adobeのバージョンが妙に古いな。

32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:34:40.08 ID:7rDxk2Wn0
ttp://www.vipper.org/vip1064169.png

手元にあったノート

33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:35:52.24 ID:3cz/8geX0
結局最後はデフォに行き着くとか言う奴wwwwww
お前は自ら向上することをやめたんだよ、そこでwwwww
そういう向上心の無い馬鹿が玄人ぶってデフォが1番!とか言ってんじゃねえよwwww

34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:36:47.67 ID:y87l0xP20
デフォでいじれる最高の手軽なレイアウトなんだけどな・・・

35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:36:50.22 ID:Pn1BACVB0
>>27
SPY!

36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:37:45.57 ID:4kjbksUc0
>>33
今のとこ>>22しかいないようだが、あんた誰と戦ってるんだ。

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:38:17.87 ID:J5tokiml0
>>36
反応無かったからもてあましてんだろ

38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:39:12.11 ID:4kjbksUc0
>>37
構ってちゃんか、なるほど。すまん。

39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:41:28.27 ID:XX5aW7030
まいみゅーじっくせいりするのたのしいです
まだあと200きょくものこってます
だれか助けて

40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:41:38.91 ID:MA20EIRi0
窓使ってるくせにデスクトップデザイン語るとか馬鹿らしいわ

41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:42:09.86 ID:QMgTjUN80
winampとかRainmeterってOpenTypeのフォント使える?

42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:43:33.04 ID:jYahrakY0
Vistaでもいじれるもんなの?

43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:44:11.34 ID:cK2k7UGp0
デスクトップって普通のアイコンと壁紙しかないんだが
変わったアイコンとか、アイコンなかったりとか、時計あったりとか
それってなんかソフト使ってるの?

44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:44:41.90 ID:y87l0xP20
Macのデザイン性って漢字トークまでだと思う

45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:44:47.22 ID:7rDxk2Wn0
>>40
出たよMac儲(笑)
今現在までマック使う理由って何よ?

46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:44:52.79 ID:3cz/8geX0
>>36
デスクスレに必ず出没する
センスがなくて諦めただけなのに「いや、デフォが1番っしょwwww」とか
わざわざ言うんだよwwwww負け惜しみにしか聞こえねえwwww

47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:45:42.66 ID:J5tokiml0
待てよ
ubuntuかも知れないだろ

48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:46:41.95 ID:XX5aW7030
>>40
おいマカーさっさとデスクトップ取って晒せよ
どうせほとんどデフォなんだろ?
>>43
Yahoo!ウィジェットとかGoogleガジェットとかRainmeterとかSamurizeとかAvedeskとか

49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:46:44.08 ID:8bLZi1yR0
ID:3cz/8geX0は絶対にスクショ晒さない

50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:46:57.49 ID:7rDxk2Wn0
>>47
出たよUbuntu信者(笑)
CentOSこそ至高だし

51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:48:00.29 ID:XX5aW7030
>>50
なんだCent(笑)厨か
Fedora最強だろjk

52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:48:26.09 ID:nilWp7J30
mp3の関連を抜いてもビートジャムで再生されるんだけど、メディアプレーヤーに戻すにはどうすれいいんだ
俺の趣味には触れるなよ
http://uproda11.2ch-library.com/src/11148980.png

53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:48:50.41 ID:y87l0xP20
>>43
普通にデスクトップのアイコン非表示にできるよ

54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:49:18.13 ID:6MZUq+Zz0
>>43
samurizeでぐぐれ。
まあ、めんどくなって挫折するだろうけど。

55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:51:37.36 ID:Ly0ImDcx0
>>52
WMP開いて右クリ→ツール→オプション→ファイルの種類
で開きたいファイルの種類にチェック、とかでいけないの?
それ以外だとわからない

56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:52:24.20 ID:3cz/8geX0
>>49
もはや何晒しても叩かれるだろwww
自分でハードル上げちまったからなwww

57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:52:46.82 ID:WH6/my9T0
動画ファイルのアイコンで拡張子何か分かりやすくかつハイセンスなオススメ教えて

58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:52:55.23 ID:iESLnChM0
>>52
MP3のアイコンをうpする作業に移るんだ

59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:53:37.57 ID:y87l0xP20
>>52
mp3file→右クリ→プロパティ→プログラム変更
ではなく?

60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:55:02.14 ID:hH2knrVX0
>>40

MacはXから終了したと思う

61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:56:54.49 ID:cK2k7UGp0
>>48
トンクス
RainmeterってもうDLできないの?

>>54
せんきゅ
このスレのDTに軽く憧れちまったわ

62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:57:37.51 ID:y87l0xP20
MacはOS8になってフォルダが斜め向いてるのを見て絶望した

63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 11:58:50.38 ID:F5wtSo5O0
すまんやっぱり出来なかった

64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 12:01:43.83 ID:4kjbksUc0
>>42
vista用vsとかdeviantartに転がってるよ。

65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 12:04:57.47 ID:BbUqq6sl0
昨日スレ落ちで晒せなかったヤツを晒してみる。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp241409.jpg

66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 12:07:02.47 ID:XX5aW7030
>>65
歌詞を真ん中に表示するのはどうかと思います
というか影点けろ影

67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 12:09:44.00 ID:e0ycbHXy0
>>61
Rainmeter 0.14
ttp://www.ipi.fi/~rainy/legacy.html
大昔のソフトだし、わざわざこだわらなくてもいいんじゃないかと思ったり

68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 12:11:48.23 ID:BbUqq6sl0
>>66
普段歌詞見ないから、別に困ってないよ。
影って何処につけたら良いの?

69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 12:11:48.64 ID:4kjbksUc0
>>15
普段使ってるデスクトップをそのまんま晒すスレ 3でも見たような気がする。

70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 12:14:07.05 ID:XX5aW7030
>>68
歌詞とか右にある情報とかの背景が駄目
影なんて簡単に作れるからちゃんと作れ

影つけたい画像をコピーして黒くする
それを適当にぼかせば影ができる

71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 12:18:27.09 ID:LMowZ7vK0
ID:XX5aW7030がきもちわるい

72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 12:27:03.15 ID:IarNDzJq0
お前ら画像の加工って何つかってんの?
写真の加工とかするからJtrim使ってる俺はやっぱ異端なのかなぁ・・・
使い勝手がいいし透明化とか影付けとか基本的なことは全部できるから好きなdなが

73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 12:27:11.33 ID:dRzAdU9T0
01.いちいち初心者ですとか言うヤツ。
02.抽象的すぎる、もしくは自分の好みが出すぎた批評をするヤツ。
03.荒らしくさい辛口批評に「じゃあお前も晒せよ」とわざわざ相手するヤツ。
04.まだ直すべきところがたくさんあるのにアドバイスを求めるヤツ。
05.そのランチャー何?とか調べりゃわかる質問をするヤツ(特にオーキス)。
06.意味なく転載するヤツ。
07.「カスタマイズとかすると重くならない?」とか聞いてくるヤツ。
08.「僕のPCのスペックでできますか?」とか聞いてくるヤツ。
09.偉そうに批評してデスクトップコーディネーター気取ってるヤツ。
10.タスクバーを上に据えるのは見た目を重視しただけと思ってるヤツ。
11.自分の非を認めないヤツ。
12.マック化するヤツ。
13.すぐにキレるのにキレてないっスよと言うヤツ。
14.煽りにあまりに耐性がないヤツ。
15.初心者のクセに中途半端なアドバイスするヤツ。
16.何でもいちいち聞いてきて、自分で決定できないヤツ。
17.これが限界とか言いながら晒すヤツ。
18.問題外のレベルのSSにいちいちアドバイスするヤツ。
19.明らかにダサいのに「俺はこの感じ好きだよ」とか言って馴れ合いしてるヤツ。
20.こういうリストみたいなのわざわざ作るヤツ。


74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 12:31:34.21 ID:Ly0ImDcx0
>>72
PC買ったときのおまけのPhotoshop Elements2.0(笑)
たまに手の届かない部分があって悔しい、使いこなせてないだけかもしれないけど

>>73
すみませんでした


75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 12:32:22.06 ID:BbUqq6sl0
>>70
影ってそんな必要なもんか?
すげぇ面倒くせぇんだが。

76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 12:35:17.93 ID:XX5aW7030
>>75
違和感あるだろ・・・jk

77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 12:36:15.57 ID:7rDxk2Wn0
少なくとも俺は、特に三次元の画像の上に、のぺっとした画像を乗っける時、
影が付いてないと気持ち悪いと感じる

78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 12:40:30.28 ID:BbUqq6sl0
そうか…。
お前らが何を言ってるのか理解出来なかったが、そう感じる人もいるんだな。

79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 13:00:07.50 ID:TfeJxcY3P
試しに一度影付けてみればいいじゃない
GIMPとかで簡単にできるよ

80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 13:25:45.35 ID:BbUqq6sl0
そういえば、俺画像じゃなくて全部侍のメーターで描画してんだけど。
メーターって影つけれるの?
グラフ単体で画像出力とかできんの?
一応文字には影がついてるが…。

81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 13:32:02.50 ID:93OiZu/50
今初めて改造してるんだけど、ツールバーってどうやって変えるの?

82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 13:42:07.90 ID:Ly0ImDcx0
>>81
タスクバー全体のデザインを変えるならStylerかパッチを当ててVSを変更
再生ボタンとかそういうのを表示するならSamurizeを使えばいいんじゃないでしょうか!

83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 13:44:24.55 ID:KiM2bugb0
>>32
壁紙kwsk

84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 13:45:02.90 ID:93OiZu/50
>>82
ありがとう!やってみます!

85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:04:18.14 ID:gyfw+5KW0
>>78
上手い人のSS見るとわかるけど、良く見ると細かい所に影ついてるよ。
こういう3次系の壁紙に影がないと、取ってつけたように平面ぽくなってしまう。
だから、影をつけて統一感を持たせる
うまく言えないけどこんな感じ
>>80
メータじゃなくて土台じゃね。
メーターは画像自体についてればいいけど標準じゃないし、スキンでもないと思う
写真屋やGimpでできるからやってみればいいんじゃね
http://www6.atwiki.jp/viptop/pages/39.html

後、文字は簡単なのしかできないし、擬似ドロップもうまくいかんから
土台あるときは必要ないけど、それなら阿部さんに任せるのも手

86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:10:57.51 ID:CXy4Sp310
なんかカッコいいvs教えてください><
自分で探すのめんどくさい

87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:16:03.76 ID:KiM2bugb0
>>86
最後の一言が余計
それ言うと探す気なくす

88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:16:47.38 ID:AmnT8DHf0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader902921.png
昨日から弄ってるんだけどここまできて詰んだ
なにすればいいかアドバイスくれお

89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:21:25.89 ID:KiM2bugb0
>>88
タスクバーは固定してる?

90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:21:55.92 ID:AmnT8DHf0
>>89
固定してる
隠した方がいいのかな

91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:22:30.69 ID:Ly0ImDcx0
>>88
その壁紙とVSだとどう頑張ってもミクは浮くんじゃないか・・・
時計とメーターの色を変えてもむしろ全体とのミスマッチ感が増してる

92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:24:46.42 ID:nRL886QO0
>>87
逆に考えるんだ
ネタVSを押し付けるチャンスと考えるんだ

>>88
昨日からにしては配置とか色とか良くできてると思う
統一感やメリハリ・フォント意識してみて、
そこからは他のうまい人のSS見るのが上達早いんじゃないかな
壁紙がうるさいからシンプルなのを探すといいよ

93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:25:09.31 ID:KiM2bugb0
>>90
タスクバーは隠さない方がいい
固定してるなら、タスクバーの左の点々はなんだ?

94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:25:42.29 ID:AmnT8DHf0
>>91
CPUメーターがうまく作れないから雨のミクで代用してみたけど
やっぱダメダメっぽいですね

時計とCPUはタスクバーの上に置きたいんですけど侍じゃ無理ですよね?

95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:26:52.58 ID:CXy4Sp310
>>88
とりあえずタイトルバーのフォントの色を変えたらいいんじゃね?

96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:26:57.42 ID:LepHAAko0
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02082.jpg

ちょろっと弄ったけど寂しい

97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:27:11.93 ID:KiM2bugb0
>>92
その発想はなかったww
でもネタVSなんてどこにあるんだ?見たことないが

98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:27:47.58 ID:BbUqq6sl0
>>85
なるほど…、土台ね。
ちょっくら編集してみるか…。
サンクス。

99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:30:24.64 ID:AmnT8DHf0
>>92
ありがとうございます
やっぱ壁紙が主張しすぎですね
とりあえず文字色変えるところから始めてみます

>>95
そういえばフォントつぶれて見えなかったんでした
ググってきまっしゅ

100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:33:18.69 ID:gmJXvejn0
>>96
オーチスでかすぎるとおもう
寂しいなら侍とか雨とか入れてみてはどうだろうか

101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:37:44.50 ID:EHm8GvPL0
>>96
オーキスが大きすw

102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:38:09.49 ID:KiM2bugb0
>>100
オーキスな

103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:39:34.82 ID:AmnT8DHf0
>>101

104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 14:41:43.52 ID:nRL886QO0
>>97
でびあんだとちょっと見つけにくいな
WinCustomizeとかThemeXPなんかはヤバいセンスの宝庫なんだが

ttp://techronin.deviantart.com/art/Blu-Tech-Visual-Style-7096850
ttp://kevster3500.deviantart.com/art/FIRSTxp-beta-0-1-44613809
ttp://pito0747.deviantart.com/art/White-Christmas-104760381

105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 15:00:42.84 ID:BzeI5Zvh0
>>104
~Kaspers Dec 12, 2006, 2:03:33 PM
mm sorry I don't like it..

ワロタ

106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 15:03:03.35 ID:KiM2bugb0
>>104
クソワロタwww

107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 15:11:20.34 ID:gmJXvejn0
>>102
あぁすまん
マジレスありがとう

108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 15:13:10.96 ID:BbUqq6sl0
やべぇ。GIMPの使い方がさっぱりわかんねー。
誰だよ簡単に作れるって言ったヤツは…。
解説サイトを読んでも理解できない/(^o^)\
心が折れたよ。ポッキン。

109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 15:13:59.20 ID:cxv8HjhL0
ttp://up2.viploader.net/bg/src/vlbg029796.png
最近いじってないなぁ

110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 15:14:28.44 ID:XX5aW7030
>>108
Pain.Netを使うんだ
さぁ早く

111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 15:24:43.89 ID:+EF8bxT/O
Mac風にするにはどうすればいいんだろう

112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 15:25:17.59 ID:BbUqq6sl0
>>110
ちょっとググッてくる!

113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 15:26:27.09 ID:EBDAaiCT0
シンプル
http://www2.vipper.org/vip1064365.jpg

114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 15:27:02.13 ID:WWgRk7vA0
>>109
俺は嫌いじゃないぜ

115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 15:28:57.91 ID:XX5aW7030
>>113
それはシンプルとはいわない

というか専ブラ(ry

116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 15:31:30.88 ID:WH6/my9T0
アイコンの配置にも個性は出るな

117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 15:32:07.16 ID:WH6/my9T0
>>111
Flyakiteみたいな名前のソフトがあったような

118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 15:36:29.01 ID:KiM2bugb0
Gimpで影とかテキストアイコンの反射とか作れるって聞いたんだけど、どっかに解説のってないか?

119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 15:37:11.31 ID:RLxMIcLJ0
>>94
タスクバークライアント使えば侍でも出来る
もしくはTclockで書式弄って表示させるとか

120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 15:39:55.44 ID:AmnT8DHf0
>>119
タスクバークイライアントとな

そうだググろう

121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 16:02:16.05 ID:AmnT8DHf0
保守がてら
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader903021.png
いい壁紙が見つからないから背景は放置で
四隅使った方が見栄えいいなぁ

122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 16:02:41.05 ID:BbUqq6sl0
画像編集難しすぎワロタ。
アドバイスしてくれた皆ありがとう。
俺には無理だ…。大人しく諦めるわ。

123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 16:19:51.33 ID:KiM2bugb0
またAlbumJacket+がおかしい・・・
侍インスコすんの何度目だろ

124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 16:43:01.56 ID:hWrG7aMe0
前の家のデスクトップの時の侍の設定ではCPUは5%程度しか使わなかったのに、
このデスクトップにしてから侍がCPUを20%も使うのはなぜ?
ttp://www.uploda.org/uporg1928163.png

125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 16:43:44.07 ID:szKsVrML0
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf148351.jpg

ここからイケメンにするにはどうしたらいいだろうか

126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 16:44:38.71 ID:WH6/my9T0
そのボリュームが地味にいい

127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 16:47:31.77 ID:XX5aW7030
>>124
デスクトップの領域のほとんどを占めているから
うえの時計と下のメーターでクライアント分けろ
>>125
VS変えてフォント変えて壁紙設定してJaneスキン変えてアイコン変えてgditray入れてsamurizeポチポチすればイケメンになると思うよ

128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 16:48:07.83 ID:szKsVrML0
>>127
マジ!?やってみるわ!

129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 16:48:13.33 ID:EtbwZAih0
>>11のみたいにアプリケーションを小さいアイコンで表示させたいんだが何のランチャ使えばいいんだ?

130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 16:48:54.67 ID:hWrG7aMe0
>>127
thx

131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 16:51:28.61 ID:KiM2bugb0
誰か>>32の壁紙の詳細知らないか?

132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 16:58:01.25 ID:5ZM652wT0
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02093.png
もうすぐ一時的にニートになる僕に愛の手を・・・

133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 16:59:27.88 ID:6ViCJqG10
>>132
ttp://www.hellowork.go.jp/

134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:05:08.02 ID:jAaxzlhJ0
ttp://www2.uploda.org/uporg1928227.png

135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:05:53.30 ID:EHlIbyed0
>>134
かわいい

136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:08:28.73 ID:CI6YdrPJ0
お前らの画面何型よ?
俺のそんなに大きくないから改造してもアレなんだけど

137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:10:06.70 ID:XX5aW7030
むしろ画面小さいほうが以外とまとまってよくなったりする

138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:12:03.72 ID:kF3VB7JV0
ちんこもまた然り

139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:12:51.98 ID:jAaxzlhJ0
>>137
こうやって見るからそう思うだけだろ

140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:18:03.87 ID:jAaxzlhJ0
vistaとmac
ttp://www2.uploda.org/uporg1928227.png
ttp://www2.uploda.org/uporg1928268.jpg

141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:18:52.90 ID:EHlIbyed0
>>140
かわいい

142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:19:27.51 ID:XX5aW7030
>>140
割れ厨shine

143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:20:26.16 ID:r7zJpywc0
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai92183.png
呼ばれた気がした

144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:20:39.53 ID:hWrG7aMe0
>>137
12インチの俺からすれば大きいほうが意外に(ry

145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:21:25.02 ID:ytrLnjx60
いいなぁ・・・どうやってやるか全然わからんw

146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:23:06.62 ID:EHlIbyed0
>>143
かわいい

147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:32:31.80 ID:BzeI5Zvh0
samurizeのtrashinfo落としてexe実行してみても一瞬ウィンドウが出るだけで使い方とか表示されないんだけどどう使うの

148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:32:35.77 ID:V8KpdTSu0
ttp://www3.uploda.org/uporg1928318.jpg
そろそろ飽きてきた

149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:34:02.45 ID:QVAqRqjm0
CPUの情報をデスクトップに表示したりするのってどんなソフト使えばいいん?

150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:34:41.19 ID:hWrG7aMe0
>>147
Samurize本体はUPDATEDの方な
trashinfoはプラグインか何かかな?

151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:36:06.22 ID:ZgzM2jt80
デスクトップのサイズが小さいとかっこよくしてもあんまり意味がなさそうで

152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:36:59.64 ID:BzeI5Zvh0
>>150
http://samurize.xworks.org/wiki/?%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0#rc54aac4
これ

153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:38:59.84 ID:XX5aW7030
>>152
RecycleBin使えばいいんでは?
ttp://samurize.xworks.org/wiki/?%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2F%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%8F%96%E5%BE%97

154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:39:08.29 ID:hWrG7aMe0
>>152
コンソールと書いてあるからコマンドプロンプト上で起動したらいいんじゃね?

155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:42:25.93 ID:TfeJxcY3P
>>148
左上の月曜日を見てドキッとしたけどどうって事はなかったぜ

156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:43:45.55 ID:JwxmdK8Y0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader903112.png
何かありがち

157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:45:03.70 ID:W+jsZFGM0
samurizeってvista対応してるの?

158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:46:44.72 ID:hWrG7aMe0
>>157
1.64.3より

159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:47:27.80 ID:iESLnChM0
>>156
VSkwsk

160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:50:13.26 ID:W+jsZFGM0
>>158
さんくす
vistaのデスクトップ弄って失敗したから怖くて

161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:51:03.45 ID:BzeI5Zvh0
>>153-154
サンクス
RecycleBinをすでに持ってたみたいだからそっち使うぜ

162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:51:24.97 ID:AmnT8DHf0
>>148
壁紙くれ

163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:53:32.95 ID:6TCnJ0oK0
みんなのデスクトップすごいな。
おれもいじってみたくなってきた。

164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:53:33.18 ID:5ZM652wT0
>>133
アリガトウw


165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:54:45.80 ID:JwxmdK8Y0
>>159
デビアンのChocolateっていうの。vista用だよ

166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 17:55:54.37 ID:V8KpdTSu0
>>162
ほいさ
ttp://www2.uploda.org/uporg1928365.png


167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:00:51.75 ID:KiM2bugb0
>>156
ランチャkwsk

168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:03:22.48 ID:hWrG7aMe0
>>167
>  Magic Formation
>  …リング型。マウスを回転させて表示させるグラフィカルなランチャー。
ttp://www6.atwiki.jp/viptop/pages/18.html

169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:04:41.58 ID:WH6/my9T0
>>168
このボリュームて侍とかいれなきゃ無理?

170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:06:26.34 ID:hWrG7aMe0
>>169
侍でもできるけどTClockか何かでできた気がする。
俺互換シェル使っているから確認できない。

171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:07:37.89 ID:KiM2bugb0
>>168
あれ?俺も使ってるけどデザインが違う・・・
スキンとかあるのか?

172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:08:48.55 ID:hWrG7aMe0
>>171
いや俺>>156じゃないから
てっきりこういう回転するランチャーのことかと思って。

173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:10:18.13 ID:AmnT8DHf0
>>166
ありがとう
銀かわいい

174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:10:25.26 ID:hWrG7aMe0
と思ったけど設定のアイコンか何かでできるんじゃね?

175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:11:09.33 ID:KiM2bugb0
>>172
そうだったのかw
道理でおかしいと思ったわ

Magic Formationみたいな配置のランチャがもう一種類あったような気がするんだが・・・

176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:11:43.49 ID:WH6/my9T0
>>170
ありがと!TClockでしらべてみるよ!

177 :以上、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:12:43.03 ID:OwfhE19R0
東方厨でサーセン
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader903153.png

178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:13:28.77 ID:cMzr+rX70
>>176
ひょっとして安価ミス?
volume deskbarのこと言ってる?

179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:13:33.40 ID:btTasDn20
ボリュームはvolume deskbarじゃね?

180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:13:37.65 ID:Mo/IKToJ0
fooberの改造済みスキンくだツァイベル

181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:14:56.33 ID:WH6/my9T0
>>178-179
かも。親切にどうも!


182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:15:23.97 ID:LjjomADHP
>>177
拡張子付かないようにしないの?

183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:15:48.82 ID:Dxmh9Mp60
XPだけど
ttp://www2.uploda.org/uporg1928400.jpg

184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:16:01.45 ID:hWrG7aMe0
>>178-179
mjk
スマン>>176。曖昧な知識で答えた俺が馬鹿だった

185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:16:22.50 ID:CXy4Sp310
>>183
言わなくてもわかります

186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:16:46.77 ID:JwxmdK8Y0
>>175
Magic Formationだよ
アイコン変えただけ

187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:17:16.88 ID:zF9DZb6G0
>>148
ランチャ教えて

188 :以上、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:19:11.12 ID:OwfhE19R0
>>182
たしかに、拡張子見えてるとかっこ悪いな。アドバイスthanks

189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:20:28.66 ID:WH6/my9T0
>>184
いや、反応してくれただけで感謝です

190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:21:52.53 ID:TfeJxcY3P
一瞬で分かったけどROMってた俺よりはマシだな

191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:23:04.12 ID:LjjomADHP
>>188
余談だけど、98からの東方ファンとしてはちょっと嬉しい光景だったw
リリース順に並んでると、ちょっとした博物館かも。

192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:23:16.20 ID:zWFYrTHc0
左下のアイコンのランチャってどうやるの?

193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:23:40.94 ID:V8KpdTSu0
>>187
使ってるのはオーキス
右下あたりのは侍

194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:27:05.59 ID:zF9DZb6G0
>>193
thx

195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:32:11.64 ID:QlHp38fl0
>>88のようなゴミ箱アイコンはどこにあるのかね

196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:34:22.99 ID:RLxMIcLJ0
>>177
東方厨の割に萃夢想がないのが気になる

あと、逆にStacksDockletの項目に拡張子を表示させる方法を知りたい
どこで設定するんだろう……

197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:36:12.15 ID:b2FArAXa0
http://www2.uploda.org/uporg1928446.jpg
見ろよ俺の嫁たち…
かわいいだろ?

198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:37:31.16 ID:Ly0ImDcx0
>>197
わかったから割れ厨はshine

割れ厨ばっかりだなおい

199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:38:14.85 ID:AmnT8DHf0
>>195
ttp://chrfb.deviantart.com/art/quot-ecqlipse-2-quot-PNG-59941546
ここで拾った
ゴミ箱に設定するなら侍お勧め

200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:38:38.10 ID:rfVdcRP20
昨日割れ厨に購入厨ざまぁwwwと言われました
死ねば良いのに

201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:41:33.75 ID:QlHp38fl0
>>195
トン

202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:42:08.22 ID:QlHp38fl0
ミス
>>199
ありこ


203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:42:16.51 ID:57frNul/0
割れ厨はタフガイ岡ちゃんみたく人生をダメにしてください><

204 :以上、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 18:56:50.91 ID:OwfhE19R0
>>196
萃夢想は友人の家でするから自分は買ってないんだ
StacksDockletで開くフォルダでショートカットの名前に.exeって自分でつけてたんだ
恥ずかしいことに拡張子ないと起動できないと思ってたんだぜ

205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:01:33.35 ID:Mo/IKToJ0
東方厨で割れ厨って俺の多いスレだなw
>>197
米よりμのが使いやすいぜ
http://www.uploda.org/uporg1928505.jpg

206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:03:52.02 ID:XX5aW7030
>>205
ダウソだけじゃなくてうpもしてんのかよ
さっさと死ね

207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:04:04.80 ID:zF9DZb6G0
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02102.jpg
おれも晒し

208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:07:26.63 ID:AmnT8DHf0
>>205
割れ自慢ってすげぇ恥ずかしいんぞ
黙ってこそこそやってろよ屑

209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:09:15.49 ID:b2FArAXa0
>>205
難しくてどっちも使い方わからなかったから言わせてもらうわ
割れ厨氏ね


210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:10:24.98 ID:Q4J+YWbgO
確かに米は重いよなー

211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:12:09.47 ID:l+AS+wjI0
ttp://www3.uploda.org/uporg1928522.png

212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:14:28.12 ID:nxvlVnJN0
>>211
フォント
壁紙にアンチエイリアスをかけたほうがいいかも

213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:18:23.19 ID:IarNDzJq0
しっかし休日はホントゆとり脳が多いな・・・割れの話題とかもうダウソ板で死んでろよ

東方厨に割れ厨が多いとかネガキャン勘弁してくださいよマジで

214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:19:28.06 ID:KiM2bugb0
なんかよくわからんが何この流れ

215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:20:04.01 ID:TfeJxcY3P
>>205
これは通報ものだな

216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:21:03.92 ID:uyYXOMdcO
割れ自慢するやつは中高生

217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:21:52.24 ID:nxvlVnJN0
中高生でも自慢しない

218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:22:34.96 ID:uyYXOMdcO
ググれば中高生の割れ自慢ブログがわんさか

219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:23:44.77 ID:23VhuUG6O
デスクトップのごみ箱って消せないのか
誰かプリズ

220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:23:53.34 ID:nxvlVnJN0
えええええええええええええええええええええ

221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:24:23.24 ID:0ckMMOWh0
>>219
レジストリ弄れ

窓の手お勧め

222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:25:07.66 ID:uyYXOMdcO
>>219
ググれ

223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:25:31.07 ID:23VhuUG6O
>>221
窓の手はインスコしてあるんだけど、あれで消せる?
DOC入れてるから消したいんだが

224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:25:31.30 ID:l+AS+wjI0
>>212
サンクス、壁紙自分で適当にやったから変なんだよな絵心ねーし

225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:25:37.61 ID:XX5aW7030
MytrashCanでゴミ箱を消すのチェック入れて終了させたら出てこないよ
使いたいときは別に使えるし
窓の手はいろんなとこでエラー出るからオススメしない

226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:26:01.57 ID:nxvlVnJN0
>>219
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Polices\NonEnum
{645FF040-5081-101B-9F08-00AA002F954E} (REG_DWORD)
0 -> 1

自己責任でよろ

227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:26:09.85 ID:0ckMMOWh0
>>223
グッグーレ

228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:26:34.30 ID:23VhuUG6O
>>225
おー!!サンクス

229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:26:52.03 ID:uyYXOMdcO
>>223
アホ過ぎるからデフォで使え

230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:27:18.94 ID:23VhuUG6O
>>226
あり豚

231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:28:34.66 ID:23VhuUG6O
>>229


232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:33:34.10 ID:qIwl2tO20
http://koideai.com/up/src/up13134.bmp

233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:35:24.48 ID:l+AS+wjI0
bmpかよ…

234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:39:11.97 ID:gmJXvejn0
>>224
もっと綺麗なその画像あったよ

235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:41:00.89 ID:l+AS+wjI0
>>234
多分持ってる
俺が変に弄りすぎただけだ

236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:41:59.28 ID:UBTanFUP0
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~sohma/
iPod風壁紙ならこことか?

237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:41:59.95 ID:ECMr8XN10
いつもこの辺までやって飽きる
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader903243.jpg

238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:43:01.38 ID:TfeJxcY3P
>>205
この程度で捕まるかどうか試しに通報してみたから
3〜5ヵ月くらい経って大丈夫だったらデスクスレで教えてくれまいか

239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:43:16.30 ID:gmJXvejn0
>>235
ならそれを使ったほうがいいかと・・・

240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:44:33.67 ID:UBTanFUP0
はじめてLitestep使っている人を見た
bbLeanなら1週間に1度ぐらいにVSと壁紙と侍を変えては晒す人がいるけど。

241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:53:18.97 ID:pSfVr7FK0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6462.jpg

242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:54:29.22 ID:l+AS+wjI0
>>239
いやー色変えていろいろ遊んだ結果がこれなんだよ結構時間かかったし
つまりめんどくせぇ

243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 19:56:15.88 ID:FrwSdiPk0
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02103.png

つぎはナニを咥えようかな

244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 20:09:09.96 ID:w2Vc3tRP0
>>237
LiteStep使いとは・・・通だな

245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 20:09:57.01 ID:AmnT8DHf0
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02058.png
これの天気予報表示の土台?みたいな素材ってどこで落とせるんでしょうか

246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 20:19:44.29 ID:O9PvUvNp0
>>245
自作じゃない?
そういうのって自分で作れるもんだよ

247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 20:20:08.28 ID:LjjomADHP
れいんめーたーかな?

248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 20:32:59.07 ID:cZcty2zf0


249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 20:37:54.32 ID:hAqLGO1K0
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02104.jpg
ちょいと変更

250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 20:43:07.36 ID:RFPjtzJM0
>>249
そこそこ良く出来てるとは思うが
雨のメーターの背景とったほうがいいと思う

251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 20:44:40.14 ID:hAqLGO1K0
>>250
雨のメーターの背景とは?

252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 20:45:50.14 ID:RFPjtzJM0
影がついてて凹んでいるように見えるとこをなくす

253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 20:49:04.39 ID:hAqLGO1K0
>>252
そんな技術ないんです><

254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 20:57:10.24 ID:JwxmdK8Y0
>>253
iniのface shadowのところ消しちゃえばいいんじゃない?

255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:00:00.40 ID:hAqLGO1K0
>>254
おおおおおお
THXXXXXXXX

256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:04:02.00 ID:LjjomADHP
ttp://www.uploda.org/uporg1928775.jpg
サブノートをリカバリしてみた。
2chブラウザとネトラジのダウンロードくらいしか使ってない。

どうしようか。

257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:09:05.84 ID:pWPi0Tys0
>>255
ついでにフォントもいじってみれば?

258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:10:25.77 ID:0QYj1EOQ0
>>205
これなんてテーマ?
落とせるところ教えて

259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:10:27.47 ID:Ly0ImDcx0
>>256
じゃあとりあえず使わないものをすっきりさせてしまったらどうだい

260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:11:43.39 ID:QMgTjUN80
>>249
雨に影どうやってつけてんの?

261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:17:02.28 ID:hAqLGO1K0
>>260
もともとついてた

んでこうなりましたと
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02106.jpg

262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:17:24.31 ID:ddIB3G/b0
foobar+rainmeterでジャケ表示でけた!

263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:17:31.72 ID:IfiAQiNo0
ν速にここ貼られててロムってたけど、vipperやるなー

こういうのは、デスクトップ改造でググれば良いの?オレもやりたい




264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:20:42.18 ID:TfeJxcY3P
>>263
なんだよ照れるじゃねぇか
VIPTOPでググれば一通りのやり方は載ってるよ

265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:20:57.71 ID:QMgTjUN80
>>261
Thx
元からか
やっぱ画像自体に影つけないといけないのか

266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:21:58.84 ID:Mo/IKToJ0
>>263
こういうのはどうかな?
白と黒は合うねw

267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:22:31.34 ID:Mo/IKToJ0
http://www2.uploda.org/uporg1928839.jpg
張り忘れ・・

268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:25:14.44 ID:EHlIbyed0
>>267
君痛いよ

269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:27:13.07 ID:g9dzfkyA0
これは通報してもいいレベル

270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:27:17.03 ID:RFPjtzJM0
割れ厨しね

271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:27:49.17 ID:pUQsIlXS0
>>267
お前何中だよ

272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:27:54.36 ID:4Akmm8Az0
通報した

273 :以上、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:28:02.97 ID:OwfhE19R0
>>269
>>238

274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:28:05.71 ID:erTyrBAN0
今更なんだが>>88の壁紙が欲しい

275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:28:22.52 ID:FWpJoz610
>>267
PDってそれしか速度出ないの?

276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:28:26.36 ID:0QYj1EOQ0
>>267
そのテーマなに?

277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:38:44.69 ID:5ooP//oM0
ダウソからきますた

278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:42:12.55 ID:XG/JymaK0
ダウソからきすた
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83349.png

279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:44:06.10 ID:JwxmdK8Y0
>>276
横からごめん
deviantのVista OS X '09っていうのだとおも

280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:45:51.51 ID:gyfw+5KW0
もうスルーしろ
割れは晒しても構ってもいいことない

281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:47:13.60 ID:BjYB7hsJ0
どこぞのスレ
VIPのデスクトップ晒しスレ(笑)でP2Pソフトわざと晒してみ
誰でもすぐ釣れるぞw
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1231722793/

282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:48:42.68 ID:TfeJxcY3P
オススメ同人誌36か

283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:52:47.69 ID:9qS0beCW0
晒してる奴はもちろんのこと
叩いてる奴も割れ厨なんだよな、こういう場合

284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:53:49.41 ID:wDVrQxXJ0
他の板ではこういうのを釣るって言うんだな
騙すとか言う意味で捉えてたなぁ・・・

285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 21:58:54.30 ID:gdfGrSVu0
>>11みたいなRSSリーダーとCPUのメーターとかってどこで手に入る?

286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 22:04:20.22 ID:/4L6yEDp0
のあ

287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 22:07:02.69 ID:Ly0ImDcx0
>>285
右はyahooウィジェットかな?
左は雨だと思うけど自分で使ってないからどこのだかわからない

288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 22:10:56.03 ID:FrwSdiPk0
暇なんでアドバイスくださいよ!

まあ・・・もう表示するものなさそうだけど・・・

289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 22:13:18.12 ID:TfeJxcY3P
>>288
スタートボタン変えてみれば?

290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 22:16:16.39 ID:/4L6yEDp0
侍入れたが一瞬で挫折した
512MメモリーだとYahooウィジェット入れるのも大丈夫なのかよくわからんからいれづらくて泣ける

291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 22:26:45.34 ID:Ic7x31aU0
厨2全開サーセン
http://www3.uploda.org/uporg1929070.jpg

292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 22:36:26.27 ID:JvufAeNpO
どこらへんが?

293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 22:43:55.51 ID:g9dzfkyA0
次はアイコンだな。

294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 22:48:10.41 ID:cK2k7UGp0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6738.jpg

295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 22:49:49.18 ID:FrwSdiPk0
結局雨いれてないのか

296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 22:52:18.36 ID:K8+OeaDEP
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02108.bmp


初めて晒します
侍挑戦したんですが泡吹いたので諦めました。。
このスレ見始めて改造しだしたんですが楽しいですね

297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 22:54:22.77 ID:K8+OeaDEP
ごめんなさい
bmpでした
消します

298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:06:09.08 ID:Xvq5JO7H0
いや消さなくてもいいだろうw

299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:11:20.25 ID:XSldHTWf0
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02109.png

300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:12:37.13 ID:BzeI5Zvh0
>>299
侍の土台、手を抜かないでちゃんと作ったほうがいいんじゃないかと思った

301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:13:19.85 ID:hvRHxPCH0
ttp://nagamochi.info/src/up23014.png
左上のニュース系の文字色を変えたいと思うんだけど何色が合いそうだろうか
TV番組表示の濃い緑とは別にしたいところなんだけど中々決まらない
それと縦1200と1080なのでずれてます

302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:15:30.95 ID:TfeJxcY3P
あ、アンテっ子だ

303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:16:34.93 ID:0QYj1EOQ0
なんかパッとしないな、もっと見やすいアイコン無いかな
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_093818.jpg

304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:16:48.12 ID:XSldHTWf0
>>300
上のタブのとこ?
ドックの背景のでいいかな?

305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:18:41.28 ID:h9iYIf350
>>301
ごちゃごちゃしてて汚いと思う
統一感がない

306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:19:21.70 ID:UBTanFUP0
文字を小さくするだけでも結構違ったり

307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:19:25.83 ID:h9iYIf350
>>303
鈴木か?

308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:20:29.11 ID:AmnT8DHf0
>>299
そのアイコンはやってるよね
落せる場所のうrlください><

309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:21:30.01 ID:K8+OeaDEP
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02110.png

310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:21:34.38 ID:0QYj1EOQ0
>>307
敷島です

311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:23:24.01 ID:Frv9ZXg30
ぶべっと

312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:23:55.50 ID:Z1ieGlfY0
お前らどうやったらそんなイケメンな画面になるんですか

313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:26:06.84 ID:EHm8GvPL0
>>312
壁紙を真っ黒にするとか

314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:26:10.16 ID:hvRHxPCH0
>>305
アプリ開いたときでもぱっと見れる状態が好きで
文字サイズなるべく均一目指して配置やり直してみるか

315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:26:24.26 ID:XSldHTWf0
>>308
デビアンにあるよ

316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:27:39.55 ID:8SBc8nIkO
壁紙 http://blog-imgs-18.fc2.com/n/e/w/newsokuoni/suites1.jpg

317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:30:48.21 ID:rbRJLl+h0
>>299
タスクバー下にボコボコ並べ杉だと思うなぁ
土台にシャドウ落として透過すれば、落ち着くと思うよ

318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:31:24.60 ID:0QYj1EOQ0
>>301
右画面のプレイヤーアプリどこにありますか?

319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:31:48.29 ID:TfeJxcY3P
>>313
イケメンにならなかったぞ嘘つきやがって氏ね

320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:33:40.53 ID:yRspcQr70
>>309のアイコンってどこで手に入るの?

321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:37:19.40 ID:ytrLnjx60
格好よくする方法が載ってるサイト教えてください

322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:38:01.99 ID:PyOdGCux0
自分で探せ

323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:38:18.88 ID:cMzr+rX70
>>321
viptopとか、デスクトップカスタマイズでぐぐれ

324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:40:03.08 ID:ytrLnjx60
>>323
ありがとう
探してくる

325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:43:12.90 ID:EFsfE3fz0
>>121
の壁紙kwsk

326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:43:19.40 ID:XSldHTWf0
>>317
カレンダーどっかやりますわ
シャドウってどう落とすの?

327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:43:33.22 ID:Egw7ySev0
http://www2.uploda.org/uporg1929385.png
かっこよくなくてもすっきりしてさえあればいい俺はダメな子

328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:44:48.44 ID:XSldHTWf0
>>327
すっきりしてるように見えないんだがww

329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:44:50.35 ID:FrwSdiPk0
>>326
Gimpるんだ

330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:45:22.93 ID:Egw7ySev0
>>328
俺の中でのすっきり基準もガサツですすいません

331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:45:40.54 ID:K8+OeaDEP
>>320
http://zen-nikki.deviantart.com/art/Elegant-icon-set-88525216

ほぼこれを使ってます

332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:48:42.84 ID:XSldHTWf0
>>330
アイコンがなくなればすっきりだと思うw

333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:49:32.14 ID:UBTanFUP0
>>327
背景のコードがすっきりしてるな。
で、何の言語?

334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:50:01.23 ID:Egw7ySev0
>>333
F# あるところから拾った

335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:51:15.82 ID:hvRHxPCH0
>>318
Samurize Wikiで↓を検索してみて
Winamp v2.xx/5.xx Control Plugin

シークとボリューム調整出来なくていいなら
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sun1/music/musicpage1.html
で頑張ってみて、最初はこっちのがわかりやすいと思う

336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:51:50.71 ID:/4L6yEDp0
>>301
プレイヤーのスキンkwsk

RainmeterのTVProgramがうまく動かないな…

337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:52:28.01 ID:oE3NTlGX0
ttp://www3.uploda.org/uporg1929410.jpg
しんぷるいずざべすと

338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:53:53.23 ID:Egw7ySev0
うー・・・
>>337見たら改造したくなった
するか

339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:56:00.22 ID:rmigceWS0
一括で全体的に変えれるスキンとかねぇかな?
winXPなんだけど

340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 23:58:42.69 ID:hvRHxPCH0
>>336
ttp://skinup.tm.land.to/ の8ページ目
のクドリャフカskinの絵を変えただけ
んじゃまた

341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 00:00:49.51 ID:Qf4ta1Iz0
>>340
サンクス、試してみるか

342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 00:04:22.34 ID:juJZir3T0
samurizeでシークいじれんの?

343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 00:08:51.68 ID:BU5X+Sok0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader903557.png
ゴミ箱アイコンとか統一させてみた
やっぱ全部侍で作らなきゃだめだな

>>325
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader903566.jpg

344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 00:11:34.05 ID:juJZir3T0
>>343
阿部使いの俺に謝れよ!

345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 00:13:59.90 ID:BU5X+Sok0
>>344
俺の環境でってことだったんだ
ミクのCPUをさっさと撤収させんことには始まらんだろうなw

346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 00:16:03.24 ID:GFoAIrD50
vistaでVS変えるとウインドウを最大化したときにサイドバーが「常に最前面に表示」でも隠れちゃうんだが
「絶対領域。」以外でどうにかする方法ある?

347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 00:19:42.23 ID:9et7mVXl0
>>335
ありがとう導入した

348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 00:38:45.76 ID:qerndE5T0
イケメンなRSSリーダーないかな?
ディスプレイ2枚にしたから、サブのほうで
ずっとニュース流しときたいんだけど・・

349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 00:41:36.63 ID:Qf4ta1Iz0
俺には無理ってのはこういうことをいうんだな
ttp://www2.uploda.org/uporg1929616.jpg

壁紙はまだ探してる途中だ

350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 00:50:24.92 ID:PXhOhT/B0


351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 00:54:49.44 ID:BJYx2Cc20
http://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02111.png
アイディアが尽きました・・・
誰かアドバイス下さい

352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 00:57:54.79 ID:ozGp3Bx30
Rainmeterがないと天気予報とかデスクトップに表示できないのか・・・
探してみたが作者のページ閉鎖されてるみたいだし、避難所も閉鎖されてる
どうすればいいんだエロい人

353 :以上、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 00:58:07.11 ID:aWBmJCvh0
誤解殺気テラナツカシスwwwwwwwww

354 :以上、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:02:04.86 ID:aWBmJCvh0
無理だ。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader903642.png

355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:02:11.94 ID:Qf4ta1Iz0
>>352
viptopから旧公式飛べてそこからDLできるぞ
あと侍とかでも天気予報とか表示できるぞ、俺は断念したがwww

>>353
もう2年ぐらい前だっけなwwwww

356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:03:12.53 ID:GuH/voPPP
>>352
そふとぺでぃあ

357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:03:57.26 ID:ozGp3Bx30
>>355
おぉ、サンクス
やっぱみんなRainmeter使ってんだ


358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:08:48.93 ID:BU5X+Sok0
>>354
武蔵使ってるか?
フォントが汚いように感じるんだが

359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:08:55.32 ID:gREOACiS0
>>349
その壁紙ください

360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:11:56.59 ID:TqbgOHJtO
>>354
方向性にもよるが、色はあまり多く使わない方がいいんじゃない?
特に背景を黒系にするなら2〜3色くらいにおさえた方がいいと思う

361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:12:27.86 ID:Qf4ta1Iz0
>>359
検索で「とらいん」→1番目→おまけへ

362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:14:55.93 ID:9et7mVXl0
>>343
初音のCPUメーターください

363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:17:29.18 ID:p6yMm54s0
>>354
それrocketdockだろ?
名前忘れたけど縮小窓を表示するソフトより
dockにまとめた方がいいと思うよ

364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:19:01.93 ID:Y2VeNNsEO
携帯から失礼します
>>358
その単語に見覚えがないので多分使ってないと思います
Winampのほうはまだフォントは変えてません
>>360
なるほど・・アドバイスありがとうございます

365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:20:45.20 ID:pK6FbcFf0
>>343
アイコンkwsk


366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:21:27.45 ID:Y2VeNNsEO
>>363
dockにまとめる、ですか 言葉ではどういう風になるのか分からないので
後で調べてみようと思います

367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:22:43.52 ID:NrODJZoK0
古いの残ってた
何か作業してても目に入るようにしてるからバランスあまり考えてない
ttp://nagamochi.info/src/up23029.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up23030.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up23031.jpg

368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:23:27.98 ID:p6yMm54s0
>>366
普通にrocketdockの設定見ればあるよ
英語だけどこのくらいなら中学生でも大丈夫

369 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:23:28.57 ID:gREOACiS0
>>361
ありがと

370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:23:33.79 ID:GFoAIrD50
やっぱり>>346は解決法ないのか…

371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:24:47.84 ID:Oa0G78pQ0
>>351
千年歩行いいよね

372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:27:57.04 ID:9et7mVXl0
>>367
一枚目の壁紙ください

373 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:29:33.73 ID:Y2VeNNsEO
>>368
ふむふむ、ありがとうございます

374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:34:22.14 ID:BU5X+Sok0
>>362
rainmeter 萌え スキン でググりなさい

375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:35:36.89 ID:p6yMm54s0
>>367
壁紙チェンジャ使ってる人少ないけど結構いいよね

376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:35:39.95 ID:BU5X+Sok0
>>364
視覚プラグインで文字を綺麗に表示してくれるやつね
ググればすぐみつかると思うぜっぜ

377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:36:21.35 ID:y97wc/b90
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader903677.jpg
もうどうすればいいのか・・・

378 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:36:56.06 ID:3RrMboRd0
以前、侍を少しいじったが結局かっこよくならなくて諦めてたんだがまたやりたくなってきた
みんなは何のソフト使ってるの?

379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:37:27.92 ID:BU5X+Sok0
>>365
ttp://mannmitdertarnjacke.deviantart.com/art/Icon-Set-58828343
適当に探してやつだからもっといいのあると思うお

380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:40:49.13 ID:fYy7eEzt0
ttp://www3.uploda.org/uporg1929767.jpg

結局これに落ち着く

381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:42:13.55 ID:PWNiFKKrO
>>370
そんな症状出たことないから何も言えないけど
style selector使ってる?

382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:44:44.72 ID:GFoAIrD50
>>381
!!使ってる!

383 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:48:14.83 ID:BU5X+Sok0
>>382
サイドバーなんて重くなるだけだし消しちゃえYO

384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:49:51.94 ID:GFoAIrD50
>>383
サイドバー好きなんだ
ついでに最大化も大好き
よって画面上に固定で求めるものはサイドバーとスタートメニューのみ

385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:50:49.57 ID:BJYx2Cc20
>>371
千年歩行はこのアルバムで一番好きです。何かアドバイスはありませんか?



386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:52:01.92 ID:0wtbd8aS0
>>380
壁紙の詳細を

387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:53:02.47 ID:ozGp3Bx30
winXPでテーマ変えるのって
Universal UXTheme Patcher v1.2でしか無理?
他にやりかたあるなら教えてほしいんだが・・・


388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:55:55.06 ID:p6yMm54s0
>>387
stylerでググると幸せ

389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:56:09.86 ID:9fnYzPul0
ttp://okrchicagob.blog4.fc2.com/blog-entry-94.html

ここに書いてる方法でシステムフォント変更しようとすると、フォントビューワとかシステムの復元のダイアログが
アルファベットや数字に至るまで文字化けしちゃうんだけど、一体どこが悪いんだろう……

390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:58:11.07 ID:ozGp3Bx30
>>387
うお、すげぇ幸せだ
ありがとうサンクスコ

391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 01:59:46.26 ID:p6yMm54s0
>>351
winampずっと使わないうちに5.54まできてんのか

ディスプレイのサイズに比べて左のパネルが大きくない?
小さくするかタブで引き出す感じにすればもっとスタイリッシュな希ガス

392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:00:11.78 ID:pK6FbcFf0
>>379
亀だがさんくす

393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:02:17.25 ID:BJYx2Cc20
>>391
thx
ちょっと変えて来ますね やっぱり1280だとどう弄ってもダサくみえる・・・

394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:04:12.31 ID:pK6FbcFf0
みんなアイコン何使って変えてる?
Iconsetじゃ反映されない部分あるよな?

395 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:06:45.07 ID:GNZPj1/W0
iconsetXPとiconResetとResHacker

396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:08:57.20 ID:pK6FbcFf0
そんな必要なんかwwwwww
試してみよう

397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:08:59.72 ID:p6yMm54s0
>>393
んなこたないよ、雰囲気はすごく纏まってると思うよ
ただワイドディスプレイの方が弄りやすいのは確かだねw

398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:12:25.26 ID:BU5X+Sok0
>>393
普通にかっこいいお

399 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:15:24.20 ID:G1oItC2K0
茶色系でおすすめのVSある?
というよりVSどこで探してるんですか…?

400 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:18:13.55 ID:ozGp3Bx30
みんなデスクトップにアイコン置いてないけど
どこで管理してるの?
stylerで消してるってのはわかったんだけど

401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:19:53.35 ID:p6yMm54s0
>>399
ttp://heylove.deviantart.com/art/Aesthetic-Groove-13763164
気に入るかはともかく俺の中では茶系といえばこれかな

vsはここで探せば良いものたくさんあるよ

402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:20:42.78 ID:G1oItC2K0
>>400
Dockとランチャじゃね?

403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:23:05.44 ID:G1oItC2K0
連投サーセン

>>401
ありがとう!ちょうど俺が探してた色だ!

404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:25:27.55 ID:aVoT1Fof0
>>400
StylerってVS管理するソフトでねーの?
マイ〜〜系にフォルダ作って保存してるけど。
呼び出す時はデスクトップのリンクかorchis

405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:25:38.76 ID:BJYx2Cc20
http://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02113.png
>>391
仰るとおりでした・・・曲名が入りきらないからあの広さにしてたんですけど、
妥協して狭くしたら少し野暮ったさが抜けた気がする!
ありがとうございました 

406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:30:06.40 ID:ozGp3Bx30
>>404
orchisインスコしてみたけどすげぇいいわ
サンクス

407 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:34:12.86 ID:p6yMm54s0
>>405
いやいや、なんとなくですよw
また弄り回したら見せてください^^

408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:38:15.10 ID:BJYx2Cc20
>>407
全体を見渡したときのそのなんとなく感がセンスなのかなぁとしみじみ思いましたw

次はJANE弄りかなぁww

409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 02:59:48.00 ID:7hh/wcS50
カレンダーとDockを変えました。
次はプレイヤー…。
http://nvxi.jp/up/src/nvxi_0084.png

410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 03:04:20.32 ID:aVoT1Fof0
>>409
好みの問題だとは思うんだけど
祝日名表記はどうなのかなぁと

411 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 03:07:43.44 ID:ccxCDxP60
>>409
rocketdockのポップアップどうなってるんですか?
そんなのあったっけ?

412 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 03:09:54.46 ID:7hh/wcS50
>>410
無い方がいいかな

>>411
画像加工でポップアップ時のものを見せているのですが、わかりづらかったですね。すみません

413 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 03:12:24.13 ID:aVoT1Fof0
>>412
デザインの問題でいえばないほうがいい"かも"しれない
あるにしても色をもう少し柔らかめのにすればいいかなって思った

414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 03:14:49.99 ID:7hh/wcS50
色を変えてみて合いそうになかったら無くしたいと思います。ありがとうございます。

415 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 03:15:02.38 ID:ccxCDxP60
>>412
ああ、納得です、ありがとうございます。

ついでにカレンダー侍ですよね?
左上のアイコンを侍でいい具合な大きさにして適当な場所に
表示したらバランスいいかなと思いました

416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 03:18:53.84 ID:7hh/wcS50
>>415
ありがとうございます。
侍は苦手ですが頑張ってみます。

417 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 03:24:15.24 ID:ozGp3Bx30
VS変えたら動作めっちゃ遅くなったけど俺だけじゃないよね

418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 03:30:36.64 ID:ccxCDxP60
>>417
当たり前だけどスペック次第だよ
昔512MBで使ってたときは普通に動いたけどなあ
stylerだよね?

419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 03:34:07.38 ID:aVoT1Fof0
重いならstyler使わなければよくない?
問題なければini弄るのが一番安定するよ

420 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 03:40:56.95 ID:ozGp3Bx30
>>418
stylerです。多分スペック足らずですw
>>419
iniが何かわからなくてググって見た
怖くてできない;

パソコン買いかえよっと


421 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 03:45:50.57 ID:ccxCDxP60
>>420
弄って更に軽くするんなら互換シェルって手もあるけど
メモリ512MBないなら買い換えてもいいかも
財布と相談ってとこだね

あと買い換えてまたstyler使いたいならXPの方がいいよー

422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 03:52:44.88 ID:ozGp3Bx30
>>421
色々とありがとうございます


423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 04:04:20.36 ID:vjPr/jxL0
>>409
よくそのカレンダー見かけるんだがどこのスキンなんだ?

424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 04:06:23.69 ID:7hh/wcS50
>>423
カレンダーは自作したものですが…。
似たデザインのカレンダーがあるのかな

425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 04:08:21.84 ID:vjPr/jxL0
>>424
自作かすげえな。たぶん前にみたやつと同じ人なのかもしれない

んー縦表示で右側にあるやつがなかなか蜜からないし、自作するスキルもないから

426 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 04:10:15.34 ID:vjPr/jxL0
右側ってか自分で移動できるんだったΣ

あと、蜜からない→見つからない

427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 04:20:32.29 ID:ozGp3Bx30


428 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 04:26:45.17 ID:T6IgL12sP
>>424
侍のスクリプト?
なら、ベースのスクリプト名教えて

429 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 04:28:21.57 ID:7hh/wcS50
カレンダーは画像で作っていて、表示が侍なのです。
壁紙と結合した方がよかったかな

430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 04:30:47.03 ID:T6IgL12sP
なるほど、じゃ俺も参考に作ってみるわ


431 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 04:52:20.88 ID:ZJxB5Rou0
レポートおわんねえええ
デスク改造してええええええ

そんな保守

432 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 04:54:55.13 ID:89dpkJ8u0
>>343
壁紙thanks!

433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 04:56:10.09 ID:CaDIZkLo0
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper1437.jpg

壁紙作っただけ精魂疲れ果てた。もう侍のデザイン思い浮かばん。

434 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 05:07:53.13 ID:e0TlUopI0
ho

435 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 05:08:00.30 ID:l0ChU0Z00
いいVSが見つからない
何かかっこいいの紹介してください

436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 05:10:16.88 ID:CaDIZkLo0
>>435
http://aoq.blog30.fc2.com/

437 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 05:18:52.86 ID:CF3OaotE0
JTrimって画像合成苦手だよね?
何枚かの画像を合成して軽く文字入れるだけしたいんだけど何のソフトがいいんだろうか


438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 05:20:35.96 ID:CaDIZkLo0
>>437
どう考えてもGimp
画像並べる程度の合成ならjointogetherが手軽で便利

439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 05:21:37.80 ID:CF3OaotE0
>>438
ありがと
ちょっとぐぐってくる

440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 05:56:36.65 ID:ozGp3Bx30
gdi++.dll入れてみたいんですけど
これ導入することによって変わるのってフォントだけですよねぇ?

441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 05:58:22.30 ID:GNZPj1/W0
そうだよ

442 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 05:59:07.36 ID:ozGp3Bx30
>>441
ありがとうございます

443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 05:59:45.17 ID:CaDIZkLo0
>>440
stylerごときで重くなるお前にgdi++はレベル高すぎる
クリアタイプとmeiryoで済ましとけ

444 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 06:17:53.91 ID:ozGp3Bx30
>>443
ご忠告ありがとうございます
でももうjaneにつかっちゃいました;
元に戻したいんですけど、可能ですかね・・・?

445 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 06:19:32.33 ID:CaDIZkLo0
>>444
ドラッグせずに起動すればいいだけ
ショートカットに組み込んだならgdi++経由させないようにすればいいだけ
マネージャー使ったならマネージャー終了させればいい

446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 06:23:04.20 ID:ozGp3Bx30
>>445
直りましたありがとうございます


447 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 08:02:04.44 ID:mVOpLG9y0
>>131
確かデビアンで拾った
ちょっと弄ってる
現れたらうpするわ

448 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 08:39:58.93 ID:PWNiFKKrO
ho

449 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 09:55:06.25 ID:x+SPVbPU0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7403.png

450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 10:35:52.77 ID:G1oItC2K0
>>449
人に見せられないデスクトップだなwww

451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 10:39:04.41 ID:BJYx2Cc20
>>496
ちょwwwwwwwwww

452 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 11:30:17.85 ID:7sL9ZAVP0
http://www3.uploader.jp/dl/vipdt/vipdt_uljp02114.png

お前の魂いただくよ!

453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 11:32:14.86 ID:7sL9ZAVP0
ミスった
http://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02114.png

454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 11:37:41.55 ID:bBbCdQTJ0
絵も切り抜きもフォントも全部汚い
きっとおまえも汚いんだろう

455 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 11:39:37.55 ID:7sL9ZAVP0
心には清いよ

456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 11:41:09.52 ID:2KJPyYy70
俺は泥みたいかな、心

457 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 12:03:46.74 ID:d8C8L5BJ0
基本
あと右下の時計がコートにかぶって見づらいだろ・・・見づらいよな?

458 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 12:11:43.16 ID:7sL9ZAVP0
カスタマイズ初心者だからな

貼り付けてみて思ったけどTV番組表とかまったくいらないな
実際時計はそんなに見づらくはないんさ

459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 12:51:41.32 ID:gREOACiS0
番組表は本当にいらないよな
みんななんのために付けてるんだろうとよく思う

460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 12:53:37.93 ID:Qqirgw8E0
使い方はわかってきたけどデザインがまとまらない
どうしたらイケメンになるんだ?

http://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02115.png

461 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 13:07:11.19 ID:lqgBx/kuO
>>460
なんか全体的に古臭いな
まずバッチグーなVSと壁紙の組み合わせを見つけて
そこから細かい情報表示をつけていけばいいんでない

462 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 13:12:17.27 ID:tJzjH5TV0
歌詞とかダサイで

463 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 13:27:29.44 ID:8tEkNLxa0
>>459
番組表便利じゃね?
俺はむしろ番組表くらいしか表示してないんだけど

464 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 13:41:08.44 ID:7sL9ZAVP0
テレビっこには便利かもわからんね。

これだけは入れとけみたいなのとかってあるの?

465 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 13:44:54.20 ID:BJYx2Cc20
各プロセスの使用メモリ、CPUなんかはどうでしょうか?
あとはRSSなどあると便利ですよ

466 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 13:45:55.80 ID:SwgqQVhO0
CPU使用率は俺も推す
あれは表示させてると結構役に立つ希ガス

467 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 13:50:20.79 ID:7sL9ZAVP0
なるへそ、番組表ぶち消してチャレンジしてみるわ
メーター系はデザインセンスがもろ問われるから難しそうですのう

RSSは既に入れすぎてますん、邪魔なんで多少削るかも

468 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 13:54:24.21 ID:BJYx2Cc20
>>467
SS見てませんでした スマン
MusashiかGDI++で検索すると幸せになれるかも

469 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 14:03:40.99 ID:8BUMuVZc0
イケメンはクイック起動に頼らない

470 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 14:17:16.71 ID:9fnYzPul0
番組表とかRSSとかを常時デスクトップに表示させるのは正直かっこわるい
タブ形式にして、見たい時だけ引き出す方がスッキリして綺麗

471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 14:20:32.27 ID:AqLqqDJU0
>>423
Rainlender のスキンでも似たようなのあるぞ
ここの真ん中あたり↓
ttp://rev-system.hp.infoseek.co.jp/skin.htm

472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 14:21:52.40 ID:d8C8L5BJ0
テレビっこは番組表が大抵頭に入ってるだろうし(俺がそうだった
テレビ見ない奴には無用の長物だし(俺がそう
たまに面白いのがあったら見る程度の奴は特定の番組しか見ないだろうから表にせんでもいい

結論として俺は要らないと踏んでる

473 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 14:25:08.22 ID:G1oItC2K0
VSってStylerで変えればいいんだよね?

474 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 14:27:33.43 ID:Um1xHGiL0

http://www.vipper.org/vip1065504.jpg

475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 14:29:41.89 ID:SwgqQVhO0
>>474
ws153aが気になるwww

476 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 14:32:49.46 ID:Um1xHGiL0
MacBookだから画面がコピーできないのよ

477 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 14:56:09.51 ID:D6KVZzCF0
テレビとか天気とか自分がほしいと思った情報は表示させとけよ。
他人に流されるなよ。
デザイン的に気になるならガジェットとかで隠す機能あるやつ使うとか、samurizeでconfigregion,configsliderとか使えば隠せる。

478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 15:07:26.53 ID:TFlPLkdy0
ソフトのアイコンを差し替えたいんですがお勧めのソフトってあります?
あとググったら差し替えた場合不具合が起こるかもって書いてあるんですけど大丈夫ですよね?

479 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 15:39:04.96 ID:Qf4ta1Iz0
Rainmeterのいい番組表スキンないかね
ググっても一個しか出てこない上動かなかったぜw

480 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 15:45:55.94 ID:J5alE27t0
自作する。

481 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 15:57:01.45 ID:NrODJZoK0
番組表はアニヲタ自エンコしてる人間には非常に便利よ

482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 16:08:06.79 ID:GFoAIrD50
いつもこういうスレ見てると思うんだがみんなウインドウ最大化しないの?

483 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 16:14:34.11 ID:jWqK7hH00
>>482
お前はするのか?
最大化なんて必要ないと思うが

484 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 16:15:32.78 ID:rrr+fv6+0
ノートだとする

485 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 16:16:25.25 ID:lqgBx/kuO
最大化して見るのは動画くらいだけどデュアルに映してるからな
晒すときは何もないからカットしてるけど

486 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 16:17:26.63 ID:GFoAIrD50
>>483
先にも行ったが最大化好きだからほとんど最大化する
最大化しないと画面を活用できてる気がしない。
大画面なら最大化しなくていいかもしれないけど結構画面小さい人多くないか?

487 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 16:19:20.67 ID:b7ppImyT0
最大化しないとAAとか見れないしなあ

19インチは小さいのか?

488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 16:25:32.33 ID:gi2820VC0
19インチだけど最大化しなくても丁度大きさだよ

489 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 16:27:03.86 ID:bBbCdQTJ0
最大化しないとかいってるヤツは画面小さくて最大化しても大して変わんないんだろ
哀れな虫ケラだな

490 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 16:41:39.20 ID:hIkhHkxQ0
>>483
XGAなもんで

491 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 16:47:09.03 ID:gx7OCAuZ0
診断お願い
http://www2.uploda.org/uporg1930498.jpg

492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 16:48:20.65 ID:CaDIZkLo0
>>486
Google全画面で開いてるだけのスクショみて面白い?
晒す時には誰でも中途半端なサイズにするか全て無しにするだろ

それともお前が言いたいのは、普段最大化してるからデスクトップにメーター類置いても見る機会が無いってことか?
そもそもデスクトップカスタマイズなんて、ほとんどの奴は自己満足だろう。使う使わないは関係ないよ

493 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 16:50:21.33 ID:CaDIZkLo0
>>491
イメヲチャのアイコンが浮いてる
あと時計が長すぎる気がする。2行にすると良いかも
ついでに言うと、年なんて表示する必要ないと思う

494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 16:50:36.86 ID:hIkhHkxQ0
>>492
>>486って普段最大化して使わないのかという意味じゃないのか。

495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 16:58:51.64 ID:CaDIZkLo0
>>494
いや、そういう意図の質問だろうけど、どうしてそういう質問が出るのか考えたら、
このスレにあるスクショがウインドウ最大化してないものばかりだから、としか考えられない
唐突に「ところでお前ら普段最大化してる?」と思ったにしては、普段こういうスレ見てると〜の部分が引っかかる

496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 17:02:29.72 ID:hIkhHkxQ0
>>495
いつも使っている状態でデスクトップを晒すスレだと思ってたんじゃね?

497 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 17:13:10.35 ID:GFoAIrD50
>>492
俺が言いたかったのは
普段最大化してるならデスクトップにいろいろ置いても見えなくね?ってことはみんな最大化しないで使ってるのか?
ということだった。そうか,置いといてもあまり使わないものなのか…。

498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 17:16:09.28 ID:CaDIZkLo0
>>497
使う使わないより、作ることに満足する分野だからな。デスクトップカスタマイズは。
どれだけ使いやすくするか、とはまた違うんだよ

499 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 17:21:59.90 ID:RHcnhmy40
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader904132.jpg
今のデスクトップ

500 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 17:22:00.71 ID:m1jJBe9t0
物を並べるセンスが致命的に欠如していた・・・

http://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02117.png
2次元だからあんま気にしてなかったけど、やっぱり影はつけるべきなんだろうか

501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 17:22:20.77 ID:Qf4ta1Iz0
>>497
最大化で普段は見えないが
何気ない時に少しでも見れればいいって思ってる

他の起動させるのに最大化解いた時とか

502 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 17:29:43.37 ID:GFoAIrD50
>>498,501
なるほど…。thx。
みんな結構スペックに余裕あるんだなー。

503 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 17:30:00.35 ID:TFlPLkdy0
>>500
チルノかわいい

壁紙うp!

504 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 17:34:07.74 ID:l0ChU0Z00
大して変わってないけど
ttp://www3.uploda.org/uporg1930559.jpg

時計のフォント変えろって言われたけどグッと来るのがみつからねぇ

505 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 17:35:22.92 ID:gx7OCAuZ0
最近じゃ動画見るのもカクカクだし音楽きいてりゃ音も飛ぶしでウンザリ
だから今ubuntuダウソしてCDに焼いて生まれ変わろうと思う

506 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 17:37:53.82 ID:m1jJBe9t0
>>503
jpgでよければ
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02118.jpg

自作だから消しが荒くて恥ずかしい・・・

507 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 17:41:56.32 ID:TFlPLkdy0
>>506
いただいた!thx
チルノかわいいよー

508 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 17:47:50.17 ID:SjLP8np80
http://www3.uploda.org/uporg1930577.jpg
>>11みたいにシックにしたいです

509 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 17:58:26.78 ID:GNZPj1/W0
>>508
viptopの何から手を付ければ〜を読むといいよ

510 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:01:45.50 ID:Qf4ta1Iz0
>>502
メインメモリー512Mで余裕など(ry

>>508
viptopの何から〜を見てみるとその状態からある程度はかわるよ

511 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:05:11.26 ID:hIkhHkxQ0
>>502
PenV700Mhz256MBが高スペとな

512 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:07:21.52 ID:SjLP8np80
>>509
>>510
ありがとう

513 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:10:20.56 ID:8IfopLPT0
汚いデスクトップは減点の対象だぞ

514 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:12:56.85 ID:ixVrX/a20
パソコン付けっぱなし+スリープとその都度シャットダウンではやっぱりシャットダウンのほうがいいの?

515 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:14:31.10 ID:hIkhHkxQ0
まあな

516 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:18:06.71 ID:lqgBx/kuO
VISTAだとスリープのがいいらしい
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060904/247116/

517 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:27:01.32 ID:IxRJZb/20
カレンダー作るの疲れた・・・
やっぱり通知機能でカレンダー作ろうとなんかするんじゃなかった・・・

518 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:30:18.62 ID:SwgqQVhO0
>>517
乙ww
雨とかではだめなのか?

519 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:33:00.19 ID:ixVrX/a20
>>516
マジでか
久しぶりにいじってみるよ

520 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:36:11.44 ID:IxRJZb/20
>>518
無理
というかサボテンダーの安部のカレンダーパクってんだけどその形が・・・
1
 2
  3
みたいな感じになってるからパクろうにもぱくれないっていうね

521 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:44:24.68 ID:GuH/voPPP
びふぉ:ttp://www.uploda.org/uporg1928775.jpg
あふた:ttp://www2.uploda.org/uporg1930678.jpg
やり過ぎると、持ち歩くの恥ずかしくなる気がするのでここまで。

522 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:47:25.81 ID:SwgqQVhO0
>>521
雨のスキン一緒だ
黒じゃなくて白のほうが映えないか?見にくいかな・・・

523 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:49:04.29 ID:ozGp3Bx30
http://www.uploda.org/uporg1930686.png
診断お願いします〜

524 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:50:02.36 ID:RHcnhmy40
>>523
P2Pはだめだよ

525 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:50:16.47 ID:GuH/voPPP
>>522
わーいw
ちょっと試してみます

526 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:51:25.36 ID:KWyJNhuw0
>>522
俺も一緒だ・・・
これ使ってる人多いのかな?

527 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:51:33.52 ID:9IxHpzq00
>>523
なんでゴミ箱2個も置いてるの?

528 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:52:00.78 ID:oWNwRbnM0
>>520
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02119.png
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02120.png

カレンダーってコレ?
下のやつはこないだ、ここでSSの詰合わせにはいってたサボテンダー?のSS
上は前に本家に晒されていたやつ、これ一緒の人?

529 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:53:32.46 ID:LIP3oS960
>>523
ドライブE、F消そうZE!

530 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:54:12.01 ID:SwgqQVhO0
>>523
MyTrashcan使ってんならゴミ箱のアイコン消せよww
時計は流石に3つもいらないと思う
ドライブE、F使ってないんだし、雨で表示させる必要なくね?

531 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:54:52.28 ID:WmU9t1670
新参ですが、よろしくどうぞ。
もうかれこれ5年くらいこんな状態。

http://www.uploda.org/uporg1930695.jpg

532 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:56:25.36 ID:ozGp3Bx30
>>530
消し方わかんないんですよ;w
ほんとだ3つある、気づかなかった;;
今日HDD買ってきたんでFだけ消します〜
いろいろとアドバイスありでした

533 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 18:58:42.71 ID:TRlcA/UT0
>>532
ggれ

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader904204.png
XPでただVSとか変えただけ

534 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:00:22.62 ID:SwgqQVhO0
>>532
窓の手
別にこれじゃなくてもゴミ箱のアイコンくらい消せるが、入れとくと便利かも

535 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:02:24.90 ID:ozGp3Bx30
>>534
サンクス
ぐぐってくる

536 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:03:49.70 ID:anpp4eSu0
このスレでたまに見る
タスクバーから吊り下げてる小っちゃい看板みたいなのって
使ってみたいんだが、アイコンかなんかなのかな?

537 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:04:42.59 ID:m1jJBe9t0
>>536
タブ型ランチャ sunny
たまに侍でそれっぽく作ってる人もいる

538 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:05:58.83 ID:Fz9eYJjw0
こういうの見ていじって
PCがめちゃくちゃ重くなって元に戻す

539 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:06:58.48 ID:m1jJBe9t0
むしろ看板だと侍で画像表示させてるだけかも・・・?具体例がないとなんともいえないけど

540 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:12:56.11 ID:Mq8gCmPo0
>>538
俺は軽くなったぞ

541 :521:2009/01/13(火) 19:14:12.83 ID:GuH/voPPP
ttp://www3.uploda.org/uporg1930712.jpg
白のほうがマッチングが良いですね。
ありがとうございました。


542 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:14:26.26 ID:NrODJZoK0
ttp://enkera-2005.deviantart.com/art/WRMZ-for-PC-61886840
丁度画像の看板探してるところだ

543 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:15:08.88 ID:NS2eID0S0
WindowsBlind ってもう古いんか・・・?

ネトゲやるとバグるしな

544 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:18:32.93 ID:IxRJZb/20
>>528
うんそれ
そのカレンダー欲しいけどスクリプトみつからね


545 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:20:04.80 ID:Oa0G78pQ0
>>504
それジャケ画あってる?
あとVS自作じゃなかったら詳しく教えて

546 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:28:12.26 ID:ozGp3Bx30
RainlendarとRainmeter両方使ってる人いる?

547 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:31:20.42 ID:SwgqQVhO0
>>546


548 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:31:38.01 ID:l0ChU0Z00
>>545
言われて気づいたピロウズのlifeが表示されてるw

vsは
ttp://nitzua19.deviantart.com/art/Woodwork-VS-99477747
をベースに
ttp://luckylook33.deviantart.com/art/Brick-VS-108753947
を合成して少し弄った

549 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:32:09.87 ID:ozGp3Bx30
>>547
あぁ普通にいるんだ
てっきり1つに絞ってるもんかと


550 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:34:44.30 ID:AqLqqDJU0
>>474
亀だけど、まだいたら壁紙下さいな

551 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:35:48.54 ID:oWNwRbnM0
おれもこのカレンダー欲しくなってきたー!何処かにないのかな、これ?
って言うか、おれは上のMac風?のドックのアビロードのセパレータが欲しいんだけどな

552 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:36:39.21 ID:Oa0G78pQ0
>>548
なるほどありがとー

553 :551:2009/01/13(火) 19:38:57.17 ID:oWNwRbnM0
>>544
あんか忘れた・・・・

554 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:39:16.32 ID:238PMTAr0
>>541の右のCPUとかの表示させてるソフト教えてケロ

555 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:43:44.16 ID:2ChnjF3t0
>>533
VS名教えてくりゃれ

556 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:48:43.91 ID:LIP3oS960
>>554
Rainmeter
違ってたらゴメンw

557 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:50:38.86 ID:TRlcA/UT0
>>555
ttp://lassekongo83.deviantart.com/art/Just-a-Style-106570185
たぶんこれだと思う

558 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:53:24.42 ID:238PMTAr0
>>557ありがとー

559 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:54:16.07 ID:ozGp3Bx30
>>557
横から頂戴した
サンクスコ

560 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:54:16.94 ID:GuH/voPPP
>>554
Rainmeterです、>>556さんサンクス。
スキンは、HUD.Visionです。

561 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:54:36.61 ID:27lmgCvy0
>>528の下のヤツの歌詞みたいなのてどんなツール使ってるの?
侍?


562 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:04:48.22 ID:H5NQxgCC0
>>537
536だがありがとー

563 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:05:23.96 ID:W6EM1lv30
無線LAN使ってるんだが
インジケータ?の所に毎回出てくるんだわ
これどうにかして消せないかね

564 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:11:09.22 ID:Oa0G78pQ0
>>563
ワイヤレスネットワークの設定だかのところでアイコンを表示するのチェックはずすと消えた気がする
ぐぐればでるとおもうよ

565 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:19:24.53 ID:BJYx2Cc20
侍のプログレスバーを利用して擬似ドロップシャドウを作ってみました!

侍に影つけようとペイントで必死こいてたのが馬鹿みたいです><


ビフォーhttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02113.png

アフターhttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02123.png
http://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02124.png

566 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:23:56.03 ID:pK6FbcFf0
>>533
そのカレンダーrainlendar?
もしそうならkwsk

567 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:23:59.61 ID:IxRJZb/20
>>565
とりあえずアプリケーションのアイコンを何も無いアイコンにして
そのDriveとかFileとかを消そうか
昔俺がやってたのと同じで見ててなんか悲しくなってくるから

あといろんなものが大きすぎ

568 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:26:33.08 ID:TRlcA/UT0
>>566
ttp://sk2b.hp.infoseek.co.jp/
ここからとってきたよ。

569 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:29:24.90 ID:/Z0ckzmB0
インストールして日本語化できたけど
samurize起動してもインストールする時と同じ画面になるのですが・・
誰か助けて・

570 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:31:20.37 ID:BJYx2Cc20
>>565
>とりあえずアプリケーションのアイコンを何も無いアイコンにして
すみません、起動中のアプリアイコンをブランクに置き換えろ。と言う事でしょうか?

>そのDriveとかFileとかを消そうか
やはり中途半端なMac風は痛いですか・・・ 消してみます

571 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:33:24.37 ID:BJYx2Cc20
失礼>>567宛でした

572 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:34:18.65 ID:TRlcA/UT0
>>569
Samurizeのフォルダの中身のClient起動しろよ
それで無理ならわからない

573 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:34:46.00 ID:IxRJZb/20
>>570
アイコンはそういうこと

中途半端なMac風は正直・・・
というかそれなら侍のプラグインのTasksでも使ってアプリケーションの名前だけ表示させるとかやってみれば
タスクバーでうまく使えるか知らんが

574 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:35:40.72 ID:/Z0ckzmB0
>>572
simurizeの中にClientってもの自体ないんだが・・


575 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:36:55.04 ID:pK6FbcFf0
>>568
さんきゅー
いいカレンダーなくて導入あきらめてたんだ

576 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:38:00.30 ID:jWqK7hH00
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8031.png
なんかムシャクシャしたから処女作に戻した
プレイヤーとかは消したけど・

577 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:38:46.66 ID:TRlcA/UT0
>>574
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_094011.jpg
普通はこうなってると思うけど

578 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:38:50.66 ID:IxRJZb/20
>>574
C:\Program Files\Samurize\Cliant.exeで起動できない?
>>576
それにタブとかで色々やればいいんでない?

579 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:40:06.90 ID:jWqK7hH00
>>578
d やってみる

580 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:43:13.84 ID:/Z0ckzmB0
>>577
simmurizeのアイコンしかない・・
>>579
やり方わkんない・・

581 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:43:51.87 ID:2ChnjF3t0
>>557
thx

582 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:46:05.29 ID:AqLqqDJU0
>>580
Samurize って、
起動しても自分でSamurize コンフィグツールで作らなきゃ何も表示されないぞ?

まさかそういうことじゃないよね?

583 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:49:09.20 ID:/Z0ckzmB0
>>582
simurizeコンフィグツールってやつをDLして作る?の?
いまいちよくわからない・・

584 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:50:34.74 ID:jWqK7hH00
>>583
Samurizeインスコすれば入ってる

585 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:51:10.24 ID:W6EM1lv30
>>564
thx
やってみるわ

586 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:51:26.59 ID:BJYx2Cc20
>>573
>Tasks
そんなプラグインがあったとは・・・
もしかして公式には落ちてないですか?
見つからないし、ぐぐってもそれらしき物がなさそうなのですが;;

587 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:51:39.17 ID:zZ8fWztg0
そんなことも自己解決できないなら侍やめたほうがいい
おとなしくRainかあべにしとけ

588 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:51:54.28 ID:AqLqqDJU0
>>583
>>577 の SS に 「Config」 ってあるだろ?
それがコンフィグツール
それを使って自分の好きなようにiniファイル作ってデスクトップに反映させる
詳しくはググれ

589 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:53:18.76 ID:z4mZFl4s0
分かんないとか言ってる奴が侍使っても分かんないことだらけであぼん

590 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:53:40.98 ID:/Z0ckzmB0
>>588
あったよ!別のファイルのとこにありますた・・
ごめんw
でも助かった!!!
ありがとう!!
また調べてわからなかったらきますww

591 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 20:53:43.78 ID:IxRJZb/20
>>583
だめだこいつ
ショートカット入ってるからそれで起動できるかやってみそ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8048.zip.html
>>586
wikiれ
ttp://samurize.xworks.org/wiki/?%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2F%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E4%B8%AD#y1288da6

592 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:04:11.34 ID:DIQ91zeGO
>>590
来なくていいから…自力でやって

593 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:05:28.81 ID:jWqK7hH00
ジャケットが何回やってもダメだ
パソコン買い換えるまで我慢するか

594 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:06:57.38 ID:/NwBH4LD0
まったくの初心者なんだがこれ入れとけば大分デスクトップイメージ変わるよとかいう
おいしいソフトないか?

595 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:09:17.21 ID:BJYx2Cc20
>>591
wikiりはしたのですけれど、リンク先の8ページ目にあったようで見つかりませんでした;;
初歩的な事で手間取らせてすみませんでした 

596 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:09:42.06 ID:+zm5donW0
◆ wiki
「viptop」 ttp://www6.atwiki.jp/viptop/

◆ わからないことがあったら
1. viptop
2. ttp://www.google.co.jp
3. 諦める

◆ 晒し方
1. キーボードの(「Fn」+)「PrintScreen」を押す
2. ペイント起動 、貼り付け 、名前を付けて保存
3. png,jpgのいずれかで保存して(※bmpだと叩かれます)
4. うpろだにうp

◆ 晒し用推奨うpろだ
ttp://www3.uploader.jp/home/vipdt/
ttp://www4.uploader.jp/home/ruizu/
ttp://www9.uploader.jp/home/orz.gamemaster/(素材用)

◆ うpろだリンク集
ttp://s12.blog.shinobi.jp/

◆ 注意点
  ・質問スレではありません
  ・ファイル共有ソフトは隠すか終了して晒しましょう
  ・アドバイスが欲しい人はその旨を伝えた方がスムーズ
  ・自分のDTなので、独自の感性を重視するのも大切
  ・お願いですからスルーを覚えてください

597 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:09:47.90 ID:NrODJZoK0
>>543
古いだろうな
利点は32型以上の液晶を使用している場合の
フォントの%拡大縮小辺りかも
Stylerは16が最高みたいだし

VSはもう何年も使っていないんだけど、アプリのメインバー右クリックして格納出来る物は多くなってるの?
ttp://nagamochi.info/src/up23071.jpg
↓このように
ttp://nagamochi.info/src/up23072.jpg

598 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:10:07.39 ID:gC3C0znk0
>>594
ggrks
「初心者なんだが」とか理由にならん
レスを見直していけばちゃんとリンク貼ってあるだろjk・・・

599 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:11:05.49 ID:7sL9ZAVP0
ビフォアーhttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02114.png

アフターhttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02125.png

番組表とRSS削ったらだいぶすっきりした
次はカレンダーでも入れるか

600 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:12:09.93 ID:ZFfu4JdO0
                ____
               /     \
             /        \
            /           \
            |  ⌒       ⌒ |
            | (●) (__人__)(●)  |  gldkgjylふぉljlkrkdjhけおgdslbうぃくwwwwwwww
            \    |r┬-|    /
     / ̄ ̄ ̄ ̄´\    `ー'´   /
    ノ         ノ   ____/
  /´              |
 |    l           \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、-一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) _(⌒)⌒)⌒))


                 ____
                /     \
               /        \
             /           \
 ミ ミ ミ          |  ⌒       ⌒ |    ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒)         | (●) (__人__)(●)  |   /⌒)⌒)⌒)
| / / /        \    |r┬-|    /(⌒)/ / / /    だlsrwrわわえあうあーgdflgこ;wjkwwwwwwwwww
| ::::::::::(⌒)/ ̄ ̄ ̄ ̄´\   `ー'´   /  ゝ  ::::::::::::/
|     ノ          ノ   ___/    /  )  /
ヽ    /              |        /    /       バ
 |   |   l||l 从人 l||l            l||l 从人 l||l     バ     ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、    ―――――一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )          (⌒_(⌒)⌒)⌒))


601 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:14:27.06 ID:xbgNJ6v40
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp02126.png

壁紙作ったはいいがVSがいまいち合うのがない・・・
黒っぽい赤のフラットなものが欲しいんだけど余計なものがついてたり

602 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:14:32.80 ID:6Cl+/oYP0
>>597
stylerにウィンドウシェードってあるのがそれ
別にvs依存ではないよ、助けてってば〜にもあるし

603 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:17:23.14 ID:D6KVZzCF0
>>594

おおいた・・・

>>599

右下の時計も変えるか配置かえたほうが


604 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:20:17.07 ID:VTQBWHOh0
>>599
おまえその文字読めるの?
フォント厨じゃないけどさすがにそれはないだろ

605 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:23:29.05 ID:6Cl+/oYP0
>>599
武蔵かgdi++使ってフォント見やすくした方がいいかも
そっちの画面で見やすいのか分からんけどSSじゃ読みにくそう

あとプレーヤーはリリス?
スキンがちょっと合ってないかな

606 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:24:31.22 ID:7sL9ZAVP0
時計か、日付もつけて左上にもってくかな。

>>604
非常に読みづらいけど読めないことはない

607 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:24:52.76 ID:BU5X+Sok0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader904420.png
時計表示のいい感じのSSとかあったらください
CPUはもうメンドクセ

608 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:26:02.27 ID:NrODJZoK0
>>602
ありがとう。これ使えば他でも色々出来たんだね
選択肢広がったよ

609 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:30:27.73 ID:6Cl+/oYP0
>>607
素直にタスクバーじゃダメなの?
CPUもタスクバーに入れちゃえばミクよりは統一感出ると思うよ

610 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:31:22.96 ID:BU5X+Sok0
>>609
なるほど
ググってくるぜっぜ

611 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:31:51.18 ID:lEckS7fS0
誰か教えて下さい><
Mac OS Xのデスクトップを攻殻機動隊色に染めたいのですが、
どうすれば良いでしょうか。。。
今壁紙以外デフォルトです。
お願いします。

612 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:33:51.64 ID:6Cl+/oYP0
>>610
偉いね、自分でググる人は何においても成長が早いと思う
そんなあなたに
ttp://homepage1.nifty.com/kazubon/tclocklight/index.html

613 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:37:25.33 ID:6Cl+/oYP0
>>611
macは手元にないから分からないけど
ttp://www.desktopcustomize.com/modules/mac/rewrite/tc_2.html
ここが基本になるんじゃないかな?

614 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:39:57.74 ID:BU5X+Sok0
>>612
うっほありがてぇです
早速いれてみっさっさ

615 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:41:04.21 ID:Oy79ZI0a0
きもい

616 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:41:22.00 ID:4isIvnJXO
去年
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8137.png
最近
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8135.png
>>611
金文体がいいかと

617 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:41:45.80 ID:lqgBx/kuO
>>613
そこのSSけっこうまとまってるの多いな
まあ皆がMac目指してるから崩れようがないがwwwww

618 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:49:59.32 ID:FNplaBwF0
>>528
上の壁紙くださいお願いします

619 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 21:52:29.06 ID:zzVUiQc50
>>616
壁紙かわいいな

140 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)