ランキングに参加しています。 ▼ ▼ ▼ 応援お願いします
最近は検証くんリアルの発売とリアルユーザーへ、 お年玉と称して検証くんプロ(Pro)というバージョンが提供 されたようですね。
その検証くんプロの機能と言うのが、今まで 限定機能付の検証くんシリーズ を高価な代金で購入してきたユーザーを欺く形となりました。 今まで発売されて検証くんシリーズは 「初代検証くん」 ↓ 「Advanced」(指値、分割機能) ↓ アドバンスを購入したユーザーだけに販売された「Advancedコンボ」 (指値、分割機能、全体相場判定機能、2つのストラテジ同時検証) ↓ 「コンボ」(全体相場判定機能、2つのストラテジ同時検証) と言う感じで機能を限定して販売されていました。
検証くんリアルを購入したユーザーに配布した検証くんプロはこれらの機能が全て搭載されているという物です。 システムトレード研究会での書き込みを見ても、今まで IITを信用?して購入してきたユーザーはかなりご立腹 である事が伺えます。
しかも、 セールスページの動画の売買結果の捏造に加え、ダウ等の海外指標を利用した1泊2日型(引け寄り)の検証結果は現実的に不可能 だと言うのです。
その内容とは 海外データの先読みをして検証結果を出しているので、すごく良いパフォーマンスになると言うお粗末なものです。 今日の引けに仕掛ける場合、今日の引け前の日本株のデータと日本時間で昨日朝に確定する海外データを使用すると言うのが、一般的な考えですよね? しかし、検証くんリアルorプロでは今日の大引けの日本株データと明日の朝に確定する海外指標を使用して検証結果を出力していると言うのです。
これに気付かず、実トレードを行った人は検証結果とはかなりマイナスに乖離した結果しかならず、かなり痛い目に会う事になると思います。
こんな感じなので 検証くんリアルを保有している人は気を付けて 下さいね。
次はノーマル検証くんでのバグを報告します。 シグナル数フィルターの部分の◎日平均の◎倍と言うのが有りますが、これを使用したときの検証結果がおかしい事に気付きました。 ◎日平均の部分を仮に90日とした場合、1990年1月1日から検証を開始した場合 1990年1月1日から90日以降でないと、平均値が算出できないので売買が行われないはずなのに、検証結果では90日未満の2月とかに売買をしている事になっています。
同じストラテジーでコンボユーザーの方に検証をしてもらったら、この部分は修正されている様で正常に動作していました。 バグがある事に気付いていながら、ノーマル検証くんのバグ修正をしていないのはいかがなものかと思います。 これらの事を踏まえると、IITと言う会社は全く誠実さとかが伝わってこない感じです。
誠実さの部分で言わせていただくと、システムトレード研究会内で 色々なアカウントを使い分け て、新しい検証くんシリーズが発売されるごとに 買い炙り行為 を行ったり、参加コミュニティー内の情報は秘密厳守と言う約束で参加許可を得ているにもかかわらず、 コミュ内の情報を2ちゃんねるへ書き込み を行って 参加ユーザーの妨害行為 を行う等、誠実、倫理と言った物が全く無く 人として最低 だと感じました。
ボッタくり風俗店の 竹の子剥ぎ の様に、ネタ(機能)を小出しにして 高額な金銭(ソフト代金)をユーザーから巻き上げていく 方法は何処まで通用するのか楽しみです(^ー^)
お金儲けも良いですが、もう少し人としての倫理観を磨いてほしいものです。
検証くん発売当初はIITを応援していただけに、何か虚しさが残ります(泣)
詳細検索
ランキングに参加しています。
▼ ▼ ▼
応援お願いします
最近は検証くんリアルの発売とリアルユーザーへ、 お年玉と称して検証くんプロ(Pro)というバージョンが提供 されたようですね。
その検証くんプロの機能と言うのが、今まで 限定機能付の検証くんシリーズ を高価な代金で購入してきたユーザーを欺く形となりました。
今まで発売されて検証くんシリーズは
「初代検証くん」
↓
「Advanced」(指値、分割機能)
↓
アドバンスを購入したユーザーだけに販売された「Advancedコンボ」
(指値、分割機能、全体相場判定機能、2つのストラテジ同時検証)
↓
「コンボ」(全体相場判定機能、2つのストラテジ同時検証)
と言う感じで機能を限定して販売されていました。
検証くんリアルを購入したユーザーに配布した検証くんプロはこれらの機能が全て搭載されているという物です。
システムトレード研究会での書き込みを見ても、今まで IITを信用?して購入してきたユーザーはかなりご立腹 である事が伺えます。
しかも、 セールスページの動画の売買結果の捏造に加え、ダウ等の海外指標を利用した1泊2日型(引け寄り)の検証結果は現実的に不可能 だと言うのです。
その内容とは
海外データの先読みをして検証結果を出しているので、すごく良いパフォーマンスになると言うお粗末なものです。
今日の引けに仕掛ける場合、今日の引け前の日本株のデータと日本時間で昨日朝に確定する海外データを使用すると言うのが、一般的な考えですよね?
しかし、検証くんリアルorプロでは今日の大引けの日本株データと明日の朝に確定する海外指標を使用して検証結果を出力していると言うのです。
これに気付かず、実トレードを行った人は検証結果とはかなりマイナスに乖離した結果しかならず、かなり痛い目に会う事になると思います。
こんな感じなので 検証くんリアルを保有している人は気を付けて 下さいね。
次はノーマル検証くんでのバグを報告します。
シグナル数フィルターの部分の◎日平均の◎倍と言うのが有りますが、これを使用したときの検証結果がおかしい事に気付きました。
◎日平均の部分を仮に90日とした場合、1990年1月1日から検証を開始した場合 1990年1月1日から90日以降でないと、平均値が算出できないので売買が行われないはずなのに、検証結果では90日未満の2月とかに売買をしている事になっています。
同じストラテジーでコンボユーザーの方に検証をしてもらったら、この部分は修正されている様で正常に動作していました。
バグがある事に気付いていながら、ノーマル検証くんのバグ修正をしていないのはいかがなものかと思います。
これらの事を踏まえると、IITと言う会社は全く誠実さとかが伝わってこない感じです。
誠実さの部分で言わせていただくと、システムトレード研究会内で 色々なアカウントを使い分け て、新しい検証くんシリーズが発売されるごとに 買い炙り行為 を行ったり、参加コミュニティー内の情報は秘密厳守と言う約束で参加許可を得ているにもかかわらず、 コミュ内の情報を2ちゃんねるへ書き込み を行って 参加ユーザーの妨害行為 を行う等、誠実、倫理と言った物が全く無く 人として最低 だと感じました。
ボッタくり風俗店の 竹の子剥ぎ の様に、ネタ(機能)を小出しにして 高額な金銭(ソフト代金)をユーザーから巻き上げていく 方法は何処まで通用するのか楽しみです(^ー^)
お金儲けも良いですが、もう少し人としての倫理観を磨いてほしいものです。
検証くん発売当初はIITを応援していただけに、何か虚しさが残ります(泣)
ランキングに参加しています。
▼ ▼ ▼
応援お願いします