マリノス出資比率引き下げへ/日産「地域のチームに」

カナロコ:神奈川新聞社がお送りしますローカルニュースの記事「マリノス出資比率引き下げへ/日産「地域のチームに」」です。




このページのサイト内での階層的位置




最新記事一覧

ローカルニュース

  • ローカルニュース一覧
  • ローカルニュースのRSS

マリノス出資比率引き下げへ/日産「地域のチームに」

 サッカーJリーグ一部(J1)の横浜F・マリノスを運営する「横浜マリノス」(横浜市西区みなとみらい)への出資比率を、親会社の日産自動車が引き下げる方向で検討していることが三十日、分かった。日産はマリノス株の大半を保有しているが、33%以下まで引き下げて経営権を手放すことも視野に入れている。株の売却先は日産との資本関係や取引関係にかかわらず、横浜を中心とした地元企業や市民の参画も募る考えだ。今後、横浜市などにも打診する。

 日産首脳は取材に「日産だけのチームというイメージを薄めたい。多くの企業の支援を受け、地域のチームとして盛り上げていきたい」と理由を述べた。
 日産は現在、マリノス株の93%を保有し、連結対象子会社としている。残りは県内の企業七社が同比率で持ち合っている。

 マリノスは実質的な赤字経営が続いており、毎年数億円規模を日産が補填(ほてん)しているという。日産の二〇〇九年三月期決算は、営業利益が前年同期比六割減になる見通しで、業績が急激に悪化している。

ブックマークに追加するソーシャルブックマーク登録 (ソーシャルブックマークとは)

このエントリーへ応援コメントをする

コメントをするにはカナロコ会員登録、及びログインが必要になります。

  • ログイン
  • 新規登録

このエントリーへのコメント

投稿したコメントの修正、削除をしたい場合は、こちらからお願いします。

スーパーカートリオ

[2008/12/31 13:22:23]

まずい。野球(ベイスターズ)こそ、こういう方向に持って行きたかった(いかなければならない!!)けれど、マリノスに先を越された。
スポンサー争いで後発組は不利になるよ。サッカーにも野球にも
どちらのスポンサーになりますという奇特な企業は現れないでしょう。
でも、日産も失礼な話をするね。
来年の横浜への本社移転で、横浜市から恩恵を受けるのに、これについては
言及無しですか!!!!!

このエントリーへのトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL:http://www.kanaloco.jp/trackback/42258/


神奈川県のお天気

県東

1月14日(水)県東のお天気 :晴れ

  • 降水確率

    10%
  • 最高気温

    10℃
  • 最低気温

    2℃

県西

1月14日(水)県西のお天気 :晴れ

  • 降水確率

    10%
  • 最高気温

    10℃
  • 最低気温

    0℃
県内各地の天気と週間予報

神奈川新聞コンテンツ


その他のコンテンツ

転職ならen

広告4


本サイトのご利用について

当ホームページの記事、画像などの無断転載を禁じます。 すべての著作権は神奈川新聞社および情報提供者に帰属します。

神奈川新聞社 Copyright © Kanagawa Shimbun. All rights reserved.