Hatena::Diary

コトリコ このページをアンテナに追加 RSSフィード

2009年01月12日 kljo

派遣村について

派遣社員ですからズル休みは当然です

社会というものは無情で、こっちがお屠蘇気分で油断をしているのに付け込み、派遣社員の僕は9日が仕事始めです。ところが目が覚めると8:32分でした。僕の出社時間は 8:30分ですから、完全に遅刻です。

年明けというものは心も美しく、産れ変ったみたいに迎えるべきもので、新年早々遅刻とかいうのは僕には耐えることが出来ません。

なので新年早々ズル休みすることにした。

本当に俺は責任なき派遣社員で良かった。

一日ダラダラ過せて俺はすごく気分がいい!

派遣社員に期待する奴はカス

派遣社員というものは、いつクビになっても仕方がありません。

昨日までは時給100000円で働いてたのに、今日にはコジキだかなんだか分らんような暮しをしなくてはらない可能性が常についてまわるのです。

アルバイトでしたら、真面目に働いていたら店長候補になって、正社員になった結果として、勤務時間が大幅アップして収入が減ったりするわけですけど、それからなんかいろいろあって、身体を壊して仕事を辞めて、まああれも良い経験だったとかホザいたりすることが出来る。しかし派遣は派遣ですから希望がありません。

当然ながら、こんなものに志願する奴は、最初から休んだりサボったりする気が満々の人間的に問題のある野郎に決っています。いいですか、本来なら派遣社員はこういう駄目人間が担うべき地位なのです。

ところが真面目人間が派遣社員になったりする場合があって、派遣社員も真面目に働かなければならないという謬見が世の中に蔓延してます。

こんな馬鹿野郎の妄想的偏見はガンガン潰していくべきで、だいたい真面目な人間が派遣社員なんかするから、会社も派遣社員に期待するわけであって、こっちは真面目人間の水準を求められて大迷惑ですし、真面目人間も派遣社員は嫌でしょう。

ですから派遣社員はクソみたいに怠けるということを、徹底的に日本企業に教え込み、派遣社員は止めて真面目人間は正社員として雇うべきだと考えを改めさせるべきだ。だから僕は他の派遣社員に率先して、ガンガン仕事を休みまくったり、徹底的にズル休みをしまくりたいと思います。

そんなわけで今日は、派遣社員に期待する奴は完全にカス、クソタワケ、低能ですねという日記でした。

それでは今年もよろしくお願い致します。

空 2009/01/12 19:34 素晴らしい意見ですw

自分も派遣で仕事したことありますが、完全に正社員と同じ仕事させられて
ましたよ
で、辞める時には「仕事が止まるから辞められると困る」だって

そんなの知るかよ さんざん安い給料でお前らと同じ仕事させて
おいて今頃何言ってんの? て正直思いましたね

派遣に何を期待してんだ?って
派遣がいないと仕事が出来ないよーな会社なら
潰せばいい

nyamairenyamaire 2009/01/12 20:15 >空
単に次の奴にまた一から教えるのがめんどくさい、
教えてる間の金が無駄に感じる、
という事で、引っ張れるんなら引っ張っとくか、
って話じゃないですかね

ゲスト


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20090112/1231745786