2008年01月01日

新年のごあいさつ

切り絵の庭


新年を迎え、私がチボリの社長という大役をお引き受けしてから1年半が過ぎました。その間、多くのみなさまから賜りましたさまざまなご支援に、心から感謝申し上げたいと思います。

私は自分の人生を振り返って、その生き様は「至誠努力」という言葉で表せると思っています。高い目標を掲げて、その実現のために誠実に努力を積み重ねていくこと。今まさにその途上にあって、託されたこの緑豊かな公園をより良い姿で岡山に根付かせ、ここ倉敷の街の発展に寄与していくために、努めてまいりたいと思っております。

倉敷には、駅から歩いていける範囲に江戸・明治時代の風情の漂う美観地区があり、また、倉敷中央病院をはじめ全国的にもレベルの高い医療機関が数多くあります。そして、駅前には緑と花と水に囲まれた倉敷チボリ公園があります児島の繊維産業が流行の一端を支えていることも広く知られています。

好奇心に溢れ活動的な中高年が増加するこれからの日本の社会の中で、倉敷はまさに住んでみたい街、訪れたい街に必要な要素を兼ね備えた街であり、その中で倉敷チボリ公園は、街の品格と風格を高める役割を果たしているといえるのではないでしょうか。

冬を越えて早春のチボリは、樹木・草花が冴えた気配の中に可憐なほころびをみせる季節でもあります。豊かな自然を育む倉敷チボリ公園を、今年も四季折々にお楽しみいただければと存じます。



チボリ・ジャパン株式会社
代表取締役 坂口正行
posted by 風スタッフ at 00:00 | 岡山 ???? | Comment(6) | 私たちのこと
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。いつもメルマガを楽しく拝見しています。私は身障者で、旅行など不安でしたが、昨年秋に初めてチボリ公園に伺いました。スタッフの方々に親切にしていただき、美しく和やかなチボリに心身共に癒されました。感謝でいっぱいです。今年もよろしくお願いします。
Posted by ゆみ at 2008年01月01日 09:25
あけましておめでとうございます。今年もチボリに沢山行きます。私はチボリがとても大好きです。家の近くにチボリ公園が出来てとても嬉しかったです。今はいろんな問題が起きてますがチボリは無くなってほしくないです!!なんとかチボリはこのまま残ってほしいです。チボリの皆様これからも頑張って下さい。家族みんなで応援しています。チボリで新年が迎えられて嬉しかったです。
Posted by けいし at 2008年01月01日 11:48
あけましておめでとうございます!!
私はかなりのチボラーで、先月もチボリに行ってとってもエンジョイさせていただきました♪
また春に姉と行く予定です。
今年もよろしくお願いします♪
Posted by みお at 2008年01月01日 12:16
あけましておめでとうございます!!
去年はいろいろなことがありましたね・・・

今年はどんなことにもめげずに
頑張ってください!!

チボリ公園が倉敷の街に残る事を
心から願っています!

  今年もよろしくお願いします☆
Posted by ちひろ at 2008年01月01日 13:00
新年あけましておめでとうございます。

私は知人の紹介で去年、
残すところ1週間という時に
初めてチボリに行きました。

その日に私はチボリの魅力に惚れました。
特に、チボタン・チボリンの
お出迎えはいつ行っても
仕事の疲れを癒してくれます。

今年もいっぱい遊びに行きますので、
よろしくおねがいします。

Posted by 初代 at 2008年01月01日 16:02
はじめまして!
私は愛知県民ですが、来週友人二人と
チボリ公園に遊びに伺いたいと思っています☆
高校の修学旅行で行ったつもりでしたが記憶違いだったようで、
園内には入っていない(と思う)ようです。
先ほどHPを見せていただいて
すごく楽しみになってきました♪
すてきな公園ですね!!!
美観地区も学生だったのでその一つ一つに
感動するということがなかったように
思います。
今回は私たち自らが望んでの観光となります!
とても楽しみにしています。
特にイルミネーションは三人ともとても楽しみにしています!
もちろん自然も堪能できたら言うことないです(^^)


Posted by kayo at 2008年01月03日 04:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。