保証寿命がどれほどか分かりませんし、案外PCの置かれている環境によっても影響され、狭い部屋でタバコを吸うなどの場合レーザーピックアップのレンズが汚されるなどもあります。
さて、そちらの状況ですがCDは読み書きできますか?これはDVDと使用レーザー波長が異なるので(「レーザーパワーの力が・・・」という武士の侍的表現の人がいますが)、CDはOKでもDVDがダメもあるからです。
先ずディバイスマネジャで認識されているかの確認。また、レンズクリーナを試す価値もあります。その際は、日本製の確りしたものを説明書をよく読んだ上で選択してください。
上記でダメなら、最近はUSB接続の外付けDVDドライブが廉価で購入できるので、修理より賢明な選択でしょう。
回答4 (この回答は回答3に対する回答です)
- 投稿ID:A2009006724
- 投稿日時:2009/01/12 01:22
回答5 (この回答は回答4に対する回答です)
- 投稿ID:A2009006811
- 投稿日時:2009/01/12 08:55
「上記へ回答してくれた善意の方へ失礼になるので解決処理を行ってください」
いつもみてるんだけどぉ、何かあると、いつも上のように書くんだねぇ。
少しうるさいよォ。
それにさぁ、「高圧的とも取れる回答はなさらないでください」って禁止事項にあたんないのぉ?
そんなこと書くんだったら、回答しなきゃいいじゃんかw?
回答する時にねぇ、過去ログ見ればさぁ、分かるんじゃないのォ。
見てない人もいるんだろけどさ。
おにいさん、キャリア長いんでしょ、だったら、このサイトの事ぐらい状況分かるんじゃないのォ。
僕は楽しく見てるけどね。いろんな人の意見があって揉め事もあるけど人それぞれだよォ。
ほっったらかしにする人もいるし、ちゃんと締め切りする人もいるし。
腹が立つこともあるだろけどね。もう、このサイトはまともじゃあないんだから。
僕はジョークサイトだと思って見てるよ。他も似たような物だしw。