レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】「次の借り手がつかない、家賃の半額を10年分請求する」 孤独死男性の遺族に不動産会社が800万円請求★2
- 1 :出世ウホφ ★:2009/01/12(月) 00:16:48 ID:???0
- 孤独死:法外なその後 不動産会社、遺族に8百万円請求
昨年11月、東京都港区のワンルームマンションで、48歳の独居男性が吐血して病死しているのが見つかった。
死後約3週間。連絡を受けてその日のうちに郷里の新潟から上京した実妹は、マンションを管理する不動産会社の
担当者からこう告げられた。「家賃を値引きしなければ、次の借り手がつかない。
家賃の半額を10年分請求することになる」
賃料は月約14万円。請求額は合計800万円以上になった。別途、床のフローリングや壁のクロスを交換する
リフォーム費用約50万円も請求するという。「とても払えない。新潟の老いた両親は首をくくるしかない」。
打ちのめされた様子の実妹を見かねて、遺品整理と部屋の清掃を請け負った「あんしんネット」
(東京都大田区)の担当者は「法外な額なので弁護士を入れて交渉すべきだ」と助言した。
毎日新聞 2009年1月11日 2時30分(最終更新 1月11日 2時30分)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090111k0000m040077000c.html
48歳の男性が孤独死した部屋。清掃が終わり、オゾンを発生させて臭気を除去する機械が置かれている=「あんしんネット」提供
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20090111k0000m040106000p_size5.jpg
2009/01/11(日) 22:41:09
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231681269/l50
>>2以降に続く
- 2 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:17:03 ID:QaoBEfWn0
- ああそう
- 3 :出世ウホφ ★:2009/01/12(月) 00:17:09 ID:???0
- 足立区で昨年暮れ、3DKの賃貸マンションで70代の独居男性が孤独死した際には、
離婚した元妻が家主から最低2年間の賃料を支払うよう求められた。
そのマンションは2人が離婚前に住んでいた場所。月額8万円、2年間で200万円近くを
元妻は支払うことにした。顔見知りの家主からは「部屋は空けておくので住んでもいい」
と言われたが、住む気にはなれず、空き室のままだという。
元妻の長女は「『払う必要はない』と言っても、母は『孤独死で大家さんに迷惑をかけたので』
と聞かない。口約束で書面も交わしていない。2年以上払わされるのではないでしょうか」
と不安な表情を見せた。
宅地建物取引業法では、家主や不動産会社は部屋を貸す際、借り手の判断に影響を与える
重要事項を事前に説明することが義務づけられている。ただし、
孤独死は同法上の重要事項に当たらないという。
東京都の不動産業課は「自殺は借り主に説明するよう指導しているが、孤独死については
家主や不動産会社の判断。賃料減額分の請求は民事的な問題で、行政は何も言えない」。
都内の不動産会社社長は「病死は自然現象で、うちは孤独死を次の借り手に説明しないし、
遺族にも請求しない。請求するところがあるのは知っているが、800万円というのは非常識だ」と話す。
ただし、リフォーム費用については契約で借り手による原状回復を求めており、遺族や保証人に請求するという。
(おわり)
- 4 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:18:06 ID:CdKrgdEs0
- 4?
- 5 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:18:10 ID:x77X6jC00
- 寮を追い出された派遣やホームレスは部屋を借りれない
(俺自身マンション借りるのに25万かかり、保証人も必要だった)
母子家庭でもワープアでもそうだが家賃に収入の多くを失う
(友人は手取り16万のうち8万が家賃光熱水道に消えた)
またマイホーム入手にはローンで20年くらいかかる。
しかも郊外住宅地から一時間以上すし詰め電車で通勤を強いられる。
だからといって賃貸で過ごせば現役のうちは良いが引退すると家賃が払えない。
住宅問題(特に大都市で働く地方出身者)は大問題だろ。なんでマスコミは取り上げないんだ?
- 6 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:18:58 ID:u0cEdtYlO
- >>1 人情もへったくれも無いな〜この因業大家は!
- 7 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/01/12(月) 00:19:41 ID:BflRARfH0
- 心筋にセンサでも着けるかね。
24時間送信が無かったら死亡ってな具合で。
- 8 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:20:09 ID:ykeEKVP70
- こんな恐ろしい大家からは到底すむところを借りられないな
実名公開に値するだろ
どうかんがえても
- 9 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:20:10 ID:bIsdlLT+0
- 人間が生活を営む上で必要な衣食住のなかで、
住は極端に商品化されすぎていると思う。
- 10 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:20:33 ID:CdKrgdEs0
- ある程度貯蓄できたから悩んでたんだけど
やっぱ中古でもいいから今年は家買おう。。。
- 11 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:20:47 ID:FaPBqnIU0
- 不動産会社が責任もって入居者の介護すればすべて解決
- 12 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:20:58 ID:9smxrzWK0
- 正直、この不動産会社は社会を敵に回したな。
- 13 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:21:24 ID:/RQvtn/I0
- まずは写真に写るビルの特定をよろしく
この不動産会社に行く客に注意を促さないとだめ
- 14 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:21:29 ID:8Sn4M3ao0
- 大家じゃないだろ。管理会社だ。ちゃんと嫁。
- 15 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:22:06 ID:ykXPvDqB0
- 賃貸不動産なんてクソばっかり。
マジで最低なヤツしかいない。
- 16 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:22:08 ID:MHjs6ehB0
- 敷金の意味ねえ
- 17 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:22:14 ID:kGxqzji+O
- ブラックエンジェルズに出てくる
悪人みたいな不動産屋だなあ
- 18 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:22:18 ID:h0JeO/Ha0
- 不動産会社名まだ?
- 19 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:22:21 ID:78YLByp50
- 孤独死にきずかなかった不動産屋に8000万円の慰謝料請求しろ
- 20 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:23:06 ID:ntuTh+e90
- 悪徳不動産屋の名前公開汁
- 21 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:23:17 ID:Bn/LUbXG0
- 借り手が見つからないのは、営業努力が足りないからじゃ??
- 22 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:23:25 ID:mdHdzHZS0
- 糞野郎だな
取りあえず死んだ人成人してるんなら家族に支払い義務なんかないんだからほっとけばいい
- 23 : ◆C.Hou68... :2009/01/12(月) 00:23:28 ID:78IMJdfL0
- >>14
>>3の足立区の方は大家っぽいよ
しかし孤独死は他人事じゃない。
俺が2ちゃんに書き込まなくなったら、死んだと思って・・・
ブログだかでそういうサービスあったな。
- 24 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:23:37 ID:fyLT3c4L0
- どこの893不動産屋
- 25 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:23:39 ID:x9uvn8+V0
- 遺族は請求に応じる義務はあるのか?
相続放棄してしまえばおkの気もするが。
- 26 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:23:39 ID:Csc+f6lUO
- 社員に住まわせたらよくね?
- 27 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:23:39 ID:XYgEskbP0
- 俺的には前の住人が自殺とか全然問題ないけどな
むしろ教えないでほしい
- 28 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:24:10 ID:ykeEKVP70
- 絶対死なないやつなんていないんだから
死ぬこともあるのは当然
にもかかわらず800万請求って、恐喝だろこれ?
- 29 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:24:12 ID:oCjnTMQO0
- またエイブル?
- 30 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:24:16 ID:+Dnc1pCH0
- 不動産屋≒893
- 31 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:24:21 ID:o+TLiyQ+0
- 〃ノノノノハ)
川┃゚ー゚)
σヾ ソ>ο
L|三※L|
|||||
┗`┗`
- 32 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:24:25 ID:iQckvUWVO
- どうせ毎日新聞の創作でしょ
何の証拠もない
- 33 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:24:25 ID:77Xx6H750
- >>10
自慢か
- 34 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:24:29 ID:IkBVu0VM0
- >うちは孤独死を次の借り手に説明しないし
業法違反じゃね?
- 35 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:24:29 ID:Blttvrh+0
- つか、明らかに違法だろ。
逆に慰謝料を請求しろ。
- 36 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:24:36 ID:cDB+IdAp0
- 法外な値にも程があるわ。
不動産屋と闇金やってるフロント企業じゃねえの。
- 37 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:24:44 ID:78YLByp50
- さぁ〜善良な弁護士団が結集して
この893 どうつぶすかだな
- 38 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:25:00 ID:kGxqzji+O
- >>5
家賃五万敷2礼2で
25万だからまあ妥当かと
ずっと賃貸暮らしでも
引退したら田舎で年金暮らしすれば家賃はなんとかなるぜ?
- 39 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:25:07 ID:Fs6iUkUe0
- 実名まだー?
- 40 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:25:07 ID:wkUOL7b/O
- 最低な不動産会社だな。
潰れるのも時間の問題だ。
- 41 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:25:50 ID:0UDRfqCQ0
- 早く名前を公開しろ
たまにはテレビ叩けよこんな会社
- 42 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:25:51 ID:8/f9ybSp0
- 死者の財産に対する相続放棄で万事解決でしょう。
- 43 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:25:52 ID:5qaksJPbO
- 池に落ちた犬を棒でつつく朝鮮人みたいな奴らだな。
- 44 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:26:23 ID:5E875iHkO
- 自分も不動産業者ですが、そんな会社は社名晒せ!
- 45 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:26:44 ID:q2YdHvPE0
- りっぱな恐喝だな。不動産屋の名前を早く公表しろ。
- 46 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:26:52 ID:/RJvPiQJ0
- 大家の癖に孤独死させたことに責任感じろよ
名目は管理人だろ?
- 47 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:26:52 ID:kmfaL+5n0
- 借家人は外で死ねということかね・・・
- 48 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:27:00 ID:JfMw3oYn0
- 金が無かったら田舎暮らしは無理。
- 49 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:27:02 ID:0UDRfqCQ0
- 早く実名だせよ
社会の正義語っておいて実名も出せないのか
1億とってもいいよ精神的な苦痛を受けたと
- 50 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:27:23 ID:b//9lg3T0
- 単純に不動産不況だからなー。
- 51 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:27:36 ID:YIquxducO
- なんじゃこりゃ
事件じゃないのに
- 52 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:27:36 ID:AghWbqc2O
- 陸上自衛隊出動させて、不動産会社ごと砲撃で吹き飛ばせ。もう軍事革命以外にこの国は立ち直らない。
- 53 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:27:39 ID:psr3gFbK0
- トミーもまつだな
- 54 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:27:48 ID:9CFEFU780
- >>42
相続放棄すら必要無い案件
- 55 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:28:00 ID:sScw/ciC0
- どこの不動産屋だ 電凸して街宣かけちゃる
- 56 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:28:39 ID:/RQvtn/I0
- マンションは特定できるんじゃね?
- 57 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:29:00 ID:DtJ4NX1V0
- どこなの?
本気で知りたい
恐ろしいよこの不動産屋
893なの?
- 58 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:29:03 ID:Blttvrh+0
- >>42
親が保証人になってるんだろ。
だからといって、病死は社会通念上あり得ることで
回避のしようがない。
請求の根拠が無いよ。
半額を10年とか、何を根拠に言ってるんだ。
ほとんど詐欺行為というか恐喝みたいなもの。
- 59 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:29:11 ID:SjVrgT0o0
- 家賃10年分など論外
リフォーム代もおかしい。こういうとこで業者は儲けている。バカ高いでしょ。
実際半値以下だし清掃だけの場合もある。
俺1年だけ使った部屋に25万かかった請求が来て、頭にきたから半値にしてやった。
これでも高い。
- 60 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:29:11 ID:ygoP0YJO0
- これはひどいな。ヤクザだろ?
- 61 :5:2009/01/12(月) 00:29:14 ID:x77X6jC00
- >家賃五万敷2礼2で25万だからまあ妥当かと
>>38
現在の相場からすれば妥当なのは承知。
そもそも日本の家賃が高すぎるのが問題と言いたいわけで。
- 62 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:29:18 ID:4NWQnXG00
- スネークはまだか!
休日だからってお前に休みは無いぞ!
- 63 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:29:27 ID:GcL0KRJr0
- >>3みたいなのを個人的な良心でやってるうちに
いつのまにか世間の常識になって強制されるのが日本
- 64 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:29:49 ID:0v49juuNO
- 部屋借りるのも命懸けだな。死体に鞭打たれちゃたまらん。で…この悪徳不動産の名前は?
- 65 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:30:17 ID:m1kmZqDk0
- マームは貯水槽に飛び降り自殺した人の家族にマームの10年分の売り上げの半分を請求した?
- 66 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:30:21 ID:rhUMfD8N0
- >>27
昔、引っ越したばかりのアパートに霊感があるという女がきて
「なんか、嫌な感じがする・・・」とかぬかしてくれたことがあったよw
- 67 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:30:22 ID:cW9PQzEb0
- 病死だぜ!なんか無償に腹の立つ話だな!
会社の実名だせ、実名!!
- 68 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:30:39 ID:+oO2EDkn0
- この国は不動産屋が優遇されすぎ
- 69 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:30:44 ID:5qaksJPbO
- 人間はいつ死ぬかわからないからな。
死なれて困るならロボットにでも貸しとけ。
- 70 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:30:55 ID:ZCDUn1Gb0
- アパートでの孤独死は2件あったけど
2件とも区が手早く処理してくれたな
清掃・葬儀・当月分までの家賃も区で負担(1件は後から身内に請求したらしい)
敷金は迷惑料という形で頂いた
1みたいな請求が通るなら隅田川行って
死にそうな浮浪者に話して部屋貸すわw
- 71 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:30:59 ID:8/f9ybSp0
- >>58
保証人とか関係ないだろw
債務が発生したのは死後なんだから。
- 72 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:31:00 ID:ZYTqBTgr0
- こんな会社はここだけだ
普通不動産会社が泣き寝入りするのが現状
- 73 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:31:13 ID:yadAAUAQ0
- 俺だったら金払えないから死んでお詫びするよ。このマンションの前で
- 74 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:31:30 ID:gxU92XKPO
- こんなの、敷金放棄で終わりでしょ。
ばかばかしい。
- 75 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:31:30 ID:/glICCLF0
-
■会社名の調べ方■
@ >>1の写真の窓の外の高層ビルの色と形からgoogleMap(航空地図)で探す
A 似ていると思ったらストリートビューで確認
B 窓の外の他のビル群から判断し、当該マンションをGoogleMapで探す
C 当が鵜マンションの賃貸が14万程度か(ワンルーム)で更に確認
D そのマンションを管理する不動産会社
(賃貸マンションは、複数の斡旋や紹介をする業者に流すので
困るのは、紹介だけの不動産屋は困らない。困るのはそのマンションの
管理会社。>>1のソースにも管理会社とある。
一般的に多分大手企業の子会社か、その部屋を買い上げた不動産屋)
- 76 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:31:37 ID:eFxIvBpbO
- 実名まだか
- 77 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:31:56 ID:/fJzTKCt0
- この騒ぎが大きくなればイヤでも社名は出る、オワタな
判断力のかけらもない不動産屋・・馬鹿なの?
- 78 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:31:57 ID:kGxqzji+O
- >>61
俺の勤め先は
敷金礼金と家賃の半分強負担してくれるのだが
恵まれてるのかな
あまり家賃が高いとか不満は感じてない
- 79 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:32:14 ID:Bn/LUbXG0
- >>65
既に客足が戻ってるからねぇ・・・・三重県なんてそんなもんだ。
- 80 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:32:16 ID:54DFXP/b0
- その不動産会社晒せよw
- 81 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:32:17 ID:KORK8YBC0
- 病死なんだから入居者の過失ゼロ。
家賃は支払う必要無い。リフォーム代も壁に蹴った穴があるとか経年劣化以外の
破損が無い限りは支払う必要なし。クリーニング代も通常清掃がされていれば
支払う必要無し。
この事例の場合遺品整理屋が大掃除もしてるだろうから家主は1円も請求しては
ならないし、敷金を全額返金しなければならない。
- 82 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:32:17 ID:78YLByp50
- 賃貸じゃ死ねね〜じゃねーか
家賃払ってんだろ
800万円請求など論外
- 83 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:32:18 ID:1wev7d0D0
- なんだこの鬼畜不動産は。 実名上げろよ。
- 84 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:32:24 ID:yaFxSqzfO
- 不動産屋とは、いつも戦う気持ちでいないとな
到底信用できる業種ではないから
掛かり付けの弁護士は必要だよ
- 85 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:32:38 ID:dmTdSn9B0
- 弁護士なんて必要あるの?請求来ても無視すればいいんじゃね?
- 86 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:32:39 ID:GcL0KRJr0
- >>66
そういうタイプって嘘ついて近所で自殺があったとかいうと
夜中にタオルが落ちたとかコップが揺れたとか変なメールをいちいち送ってくるよ
- 87 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:32:53 ID:PSM6rsQcO
- 別にいいじゃんと思ったけど…
- 88 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:33:09 ID:Blttvrh+0
- >>71
馬鹿かおまえ。
死んだら困るから保証人付けるんだろうがw
- 89 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/01/12(月) 00:33:10 ID:BflRARfH0
- 家具として宜保愛子を付けて、レオパレス方式で賃貸すればいいじゃん。
- 90 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:33:19 ID:DtJ4NX1V0
- >>53
ワロタ
- 91 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:33:23 ID:XGaC4P8J0
- 自殺は仕方ないけど自然死は仕方ないだろうに
孤独死されると借りてが見つからないので一人暮らし禁止、どうしても一人暮らしがしたければ
孤独死した際に次の借り手が見つかるまでの家賃を請求しますって最初から書いとけよ。
誰も借りないから。
- 92 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:33:39 ID:nwLD3jXt0
- >>5
土地と建物が高額だからだ。
維持費も莫大。
しかも不良入居者が激増中。
そっちの対策にも金が掛かる。
- 93 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:33:45 ID:g5BBXpn0O
- とりあえず「もうダメだ!しにそう」って思ったら
這ってでもベランダか玄関の外に出る
共有部分なら文句ないでしょ?
- 94 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:33:53 ID:eEFlVFivO
- 不動産関係って在日893結構いるんじゃなかったっけ?
- 95 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:34:29 ID:enbh70Nj0
- 管理会社を訴えろよ。精神的苦痛を与えられただろ?
- 96 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:34:29 ID:kGxqzji+O
- むしろ殺人事件とか
自殺とか変死とかあった物件を紹介してほしい。
俺は信心深いからきちんと供養するし
朝夕にお水あげるよ。
- 97 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:34:38 ID:bCqJXL6M0
- 死人が出なくてもこんな所住みたくねぇなw
- 98 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:34:38 ID:9g1VySYk0
- 相続するしないは関係なく、マンションを借りる時に保証人になっている場合は支払う義務があるんじゃないか?
- 99 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:34:38 ID:RNSLQd7z0
- 毎日新聞は社名を公表すべき
しないなら捏造記事と判断する。
- 100 : ◆C.Hou68... :2009/01/12(月) 00:34:50 ID:78IMJdfL0
- >>93
余計高くつくんじゃないのか?
こういう業者相手だと一棟分とか請求されそう。。
- 101 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:34:54 ID:j+Y4dY1g0
-
そういったリスクを勘案してこその賃貸業だろうが!
- 102 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:34:56 ID:q2YdHvPE0
- 自殺物件でも、社員が半年も住めば無問題なのにな。
- 103 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:34:57 ID:caBRWgwZ0
- こんなことが通るようなら喜んで死にかけの老人に部屋貸すわな
- 104 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:34:58 ID:FF7NIi420
- 民事裁判にすればいいだけじゃねーか。
まあ、裁判なんて・・・という古きよき日本の発想を捨てきれないのは不憫だが。
- 105 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:35:10 ID:8/f9ybSp0
- 契約書に最初から謳ってなければ無効だろw
- 106 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:35:22 ID:MtTvg9sd0
- 法的にはどうなの?教えてエロい人。
いずれにしろ、この管理会社は実名報道すべきだが。
- 107 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:35:31 ID:9CFEFU780
- >>81
判例は既に出てるからな
この不況化のどさくさに紛れて情弱の人達を追いこんで殺せば
どれだけ業界の献金があろうとヤミ金のように国策で潰されるぞ
それを踏まえて書き込めよ頭の悪い不動産屋のパシリ
- 108 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:35:45 ID:8JWa3XL4O
- >>54
こういうケースでは親兄弟が保証人になってる場合が多いから、
相続放棄じゃ債務は消失しないよ。
ただ普通は滞納した家賃とクロスとフローリングの張り替え、
あとはオゾン消毒、その他もろもろの経費を請求するくらい。
敷金とかもあるから、請求額は100万円以下の場合が普通。
- 109 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:35:52 ID:H39PBI0eO
- この大家にはこの先
かなりの因果応報が待ち受けているだろうな
- 110 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:36:04 ID:53rB01oX0
- そういう保険に入れよ!
- 111 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:36:04 ID:QFFj4nNi0
- >>93
ベランダじゃなくて玄関にしてw
- 112 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:36:11 ID:z2zwbZoB0
- 入居中に死亡したら、
家賃の半額を10年分請求するって契約書に書かれてたの?
- 113 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:36:21 ID:SjVrgT0o0
- で固定資産税をきちんと納めているかと思えば、こういうとこに限って滞納なんだよな。
- 114 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:36:48 ID:f2JNHPsq0
- >>93
仕事してる間は正月とかゴールデンウィーク以外なら死後3日前後で気づいてもらえると思うが
退職後だと1ヶ月は余裕で気づかれそうにない俺はそのことばを肝に銘じて、とにかく玄関の外に出るまでは事切れないようにがんばるわ
- 115 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:36:57 ID:wiGXKQ6L0
- 前に別のスレで住人が亡くなった物件は事情のわからない外人に貸し、
その後日本人に貸すという書き込みを見た。
- 116 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:37:13 ID:jsM1lxBVO
- ん?オゾンって人体に有害なんじゃなかったっけ?そんなもん発生させていいのか?
- 117 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:37:30 ID:8/f9ybSp0
- そもそも請求に応じる必要はないな。
もしも不動産屋が訴訟を起こしたら、それに対応すればいいだけのことだな。
恐喝にあたる可能性があるなこれ。
- 118 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:37:32 ID:WfcwkaCA0
-
別の意味で、次の借り手が現れないな
別の賃貸探せば、いくらでもあるし
- 119 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:37:36 ID:5qaksJPbO
- 毎日新聞が払ってやれよ。
- 120 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:37:49 ID:KORK8YBC0
- >>98
保証人、連帯保証人には滞納した家賃の請求しか出来ません。
その他の弁済費用は入居時に入居者から敷金や保証金として徴収しているはず
なのでそこから拠出しなければなりません。
ちなみに敷金、礼金、保証金ゼロの物件はその分毎月の家賃に上乗せされています。
- 121 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:37:51 ID:zLAI2wgV0
- 1円も払う必要なし
- 122 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:37:52 ID:wRLnXr1j0
- 貸す身にもなれ タコども
- 123 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:37:54 ID:uAhEk/JYO
- リフォーム代とは別に請求か。
リフォーム代もどうせピンハネして敷金礼金から
リフォーム代引いたりもしてないんだろうな。
- 124 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:37:56 ID:eFxIvBpbO
- 売国奴新聞は実名を公表しろ
捏造かぁ?コラァ
- 125 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:37:56 ID:Csc+f6lUO
- なんのための敷金だよ
- 126 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:38:03 ID:W5xsDYfd0
- 管理人の手落ちだろ
では難しいが、クリーニング代はともかく
訴訟を起こすことで死人が出た部屋を世間に知らしめるのも
借り手を遠ざける要因になるだろ
- 127 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:38:05 ID:nfCRzOH3O
- 賃貸マンション一軒、アパート二軒の経営している俺からすると
ゼネコンにもよるけどマンションは8階SRCでEV付で2LDKが30戸
これで内装抜きで8億掛かった
これでも安い方
んでEVは10年置きに300万の機器取り替えと30年後に800万の大改修必須
防水は15年毎に300万
他にも水道やら維持関係が年150万かかる
利益なんてありゃしませんw
ちなみにアパートは1DK20戸で箱だけで5500万
月の維持費なんざタダみたいなもん
ただアパートは30年も経ったら痛みが激しくなって借り手が怪しくなる
どっちにしろ食えません
- 128 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:38:19 ID:78YLByp50
- 社名公表しろ
人間の死を利用して金取るとは
人間は死んで当たり前
そんな事予測して貸してんだろ
逆に訴えろよ
- 129 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:38:35 ID:zLtrzMeQO
- これって、何も独居老人だけに限った事じゃあないんだそ?
飯島愛の例だってあるんだから。
てか、この業者がそういった最期を向かえてみたらいいんだよ。
- 130 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:38:36 ID:RNSLQd7z0
- 純粋な人が多いね。毎日新聞ですよ。
捏造の匂いがぷんぷんしてるんだけど
- 131 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:38:57 ID:gK5z3WkL0
- 特殊清掃「戦う男たち」
自殺・孤独死・事故死・殺人・焼死・溺死・ 飛び込み・・・遺体処置から特殊清掃・撤去・遺品処理・整理まで施行する男たち
http://blog.goo.ne.jp/clean110
腐乱死体は本気でやばいよ?
- 132 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:39:00 ID:53rB01oX0
- 独り者なんてほぼ孤独死するにきまってるじゃないか
安心して死なせてよ
- 133 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:39:27 ID:q2YdHvPE0
- 逆にこの不動産屋を恐喝で刑事告発してやればいいのに。
- 134 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:39:27 ID:caBRWgwZ0
- >>122
まじで貸し手も気の毒だとは思う
しかし、この請求は鬼畜だw
- 135 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:39:29 ID:1s8yqXo20
- 都営住宅なんか異臭がして死体が見つかるなんてしょっちゅうだろ
- 136 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:39:56 ID:SjVrgT0o0
- 飯島愛 尾崎豊 あと
↓
- 137 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:40:00 ID:HpshRmfxO
- 心理的瑕疵ってやつだな。
生命保険とかおりてる状況だと800万円ぐらい払えるかもな。
- 138 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:40:00 ID:bIQdCgApO
- 他に空き部屋があったらこの言分は認めない。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:40:05 ID:Cv62zgLCO
- これはおかしい。
不動産契約にないだろ。
払う必要なし。
- 140 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:40:06 ID:ATuUOjPPO
- こんなの当然無視
払う義務は無いよ
あまりにもしつこい様なら脅迫で逆に訴えれば良し
- 141 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:40:07 ID:9g1VySYk0
- >>120
なるほど、じゃあそうアドバイスしなかった(東京都大田区)の担当者は無能ということか。
- 142 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:40:12 ID:b6RPWVjS0
-
人はいつか必ず死ぬ。
死なない人間などいない。
- 143 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:40:13 ID:yNFu5OFOO
- 4年前になるが
俺が住んでるマンションでも50代一人暮らしのオッサンが亡くなってて
悪臭が凄かった
リフォームして半年後ぐらいから若い夫婦が入ってるよ
死後1週間は過ぎてたみたいだけど
夫婦は何にも分からないみたい
- 144 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:40:22 ID:HyNVSQUo0
- 死ぬと体の穴という穴から体液が出てきて、それがフローリングの目地などに
しみこみ、それはそれはものすごい死臭なんだそう。
フローリングとクロスの張り替え代はしかたないのかも
- 145 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:40:31 ID:cW9PQzEb0
- 毎日社員、ここ見てるんだろ?
ここで社名を出したら、一気に高感度UPだよ。
- 146 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:40:33 ID:dg5TdXpz0
- >>127
いままでのマンション経営で賃貸物件から仏さんとか出たことある?
- 147 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:40:41 ID:yAL7haHx0
- リフォーム代しか請求しないが、
次の借り主に事件を秘匿する不動産会社と果たしてどちらが良心的だろう
- 148 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:40:50 ID:Blttvrh+0
- >>122
商売なんだから、起こりうるリスクには自分で対処しろよ。
保険に入るとか、プールするとか。
- 149 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:40:50 ID:kGxqzji+O
- >>127
バブルのときに売ってしまえば
完全勝利だったね
- 150 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:41:00 ID:N4OcIQ7s0
- 家賃半額10年分請求とかふざけてるな。
どんな根拠だよ。
誰がそんな部屋借りるんだよ。
- 151 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:41:25 ID:f891I5cN0
- >>112
仮に書かれていたとしても無効。
- 152 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:41:31 ID:+p1LunPC0
- 払う必要なし 遺族の善意につけこんだ法外な請求だな
ただ補修費用はちょっとは払ってやれよ
フローリングと床下 壁 脱臭に殺菌+αで30〜50万てとこじゃねーの
写真みたかんじ
- 153 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:41:42 ID:m4ScdcoD0
- 自然死で保証金を払う義務は全くない
- 154 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:41:47 ID:K5g8WVfGO
- うち、独り暮らしのお隣さんが病死したけど、すぐに次の住人が決まって越してきたぞ。
まぁ近所にコンビニ三軒、24時間営業スーパー、新宿まで電車10分以内、駅近しの物件だが
- 155 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:41:47 ID:641+OOtt0
- いくら港区でもワンルームで14万円ってのはぼったくりじゃ?
30平方メートルぐらいあるのかな?
- 156 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:41:58 ID:HLQbFq6t0
- 病死だろw自殺でもないの何を訳分からん請求してんだよw
- 157 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:42:08 ID:0BCJ68b+0
- 家賃半額でそのうえ幽霊が出るようなら俺が住みたいよ
幽霊見た事ないから見たいんだよね
- 158 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:42:12 ID:q2YdHvPE0
- >>147
病死は「事件」じゃないから。
- 159 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:42:13 ID:ypUYUg020
- ブログか何かで業者の実名だして「こんな請求されました」と公開しつつ、
支払わなければ良いだけの話だと思うんだが。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:42:29 ID:vCuOmj/a0
- >>94
ぶっちゃけ、在日も893もかなり居る
- 161 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:42:44 ID:h8rnV5iq0
- 308 :名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 00:34:14 ID:Va5pv2Ld
病死は過失ではないから損害賠償は無理らしいじゃん。
ttp://www.toshin.gr.jp/manage/report/200002.html
>死亡していたのは入居していた中年の独身男性だ。
>もう10年以上も住み続けていたが滞納などのトラブルの無い誠実な人だったという。
>発見された時、この男性はこたつに入った状態だった。
>テレビを見ながらゆっくりくつろいでいた時、突然、病死してしまったらしい。
>こたつもテレビも電気がついたままだったそうだ。
>遺体は死後、こたつの熱に温められ、かなり腐敗していた。
>(略)
>オーナーは病死した入居者の保証人に空室になった損害賠償を求めようとしたが、
>病死は過失ではないため法的に責任は無いという弁護士の判断を聞いて訴えをやめたという。
- 162 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:43:04 ID:enbh70Nj0
- 毎日新聞はHENTAI新聞に名前かえろ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214441047/
- 163 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:43:06 ID:SjVrgT0o0
- リスクを借り手に負担させるなんてどんな殿様商売なんだよ!!
呆れて物も言えない。
- 164 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:43:32 ID:6HrOColI0
- この物件、管理会社と家主は別じゃないのか?
損失が発生するのは家主だろ。
管理会社の担当者は板挟みになってるだけではないのか?
- 165 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:43:46 ID:caBRWgwZ0
- こんな請求するくらいだから、怖いヤクザみたいな人が家に毎日訪ねてくるんだろうね
- 166 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:43:50 ID:SleY+B380
- 法的に可能なのかコレ。
約款にここで死んではいけないとか見た覚えが無いんだが。
- 167 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:44:02 ID:5qaksJPbO
- まあ5年くらい放置してミイラにしとけば掃除簡単じゃね?
- 168 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:44:08 ID:LxM9KlZJ0
- 大体消費者に不利な約款なんて無効なんだよ
そもそも2ちゃんねるの書き込みにどれだけのリスクを背負って同意しポチッとなしてると思ってるんだw
- 169 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:44:12 ID:RNSLQd7z0
- >154
賃貸物件に孤独死は付き物。賃貸業ならそんなことで一々騒がない。
この不動産会社の対応は異常すぎなんだよ。
俺は毎日新聞の捏造だと思ってる。
- 170 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:44:12 ID:8/f9ybSp0
- あらかじめ定めがある場合を除けば、自分以外の他人の債務を支払う義務はないんだけどな。
鉄道の飛び込み自殺だって、遺族に支払い義務はない。
財産を相続した場合は債務も含めて相続するから、この限りではないけどな。
ま、訴訟を提起されてから反応すればいいだけだろ。しつこいようなら警察に。恐喝容疑で通報。
昔のサラ金みたいなマネは出来ないよw
- 171 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:44:23 ID:lUctJ0mqO
- ヤクザ怖い((゚Д゚ll))
- 172 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:44:29 ID:m4ScdcoD0
- >>5
金がないなら不動産価格がべらぼうに高い都市部に住まなければいい
- 173 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:44:33 ID:B9HanwR80
-
>>1
これはほんとうに酷いな!!
こんな不動産やや家主は法で制裁しろよ、本当。
- 174 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:44:33 ID:Blttvrh+0
- >>147
築10年も経っていれば、誰かが部屋で死ぬくらい当たり前だよ。
- 175 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:44:47 ID:VcpFUX2i0
- 霊はともかく、前に住んでた人間がトラブル起こした部屋借りると、
変な目で見られるからイヤなんだよ
- 176 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:44:50 ID:UPY7Lnue0
- え、これマジ話?
すげーwww
大家wwwwwwwwwwwww
- 177 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:44:55 ID:zDXNtLscO
- うちのマンションでも
多分孤独死のじいさんの部屋から虫わいた・・・
ウジじゃなくて
肉とかのタンパク質食うカツオブシムシの幼虫数百匹
当然全リフォームしてたけど、借りては1年くらいないな
- 178 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:45:04 ID:1Ny8mGj20
- ハウスメイトじゃねーの?
ここ、人情味のかけらもないし
- 179 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:45:07 ID:yadAAUAQ0
- >>157
今、君の後ろに・・・
- 180 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:45:10 ID:cW9PQzEb0
- >>160
だから不法入国者も、金さえだせば
立派なマンション借りれるだろ。
- 181 :147:2009/01/12(月) 00:45:13 ID:yAL7haHx0
- >>158>>161
とても参考になった
変な言いがかりに騙されないように気をつけるわ
- 182 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:45:31 ID:YU8bHKYxO
- みんなで業者に電凸しないか?
- 183 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:45:37 ID:8DNmDjpg0
- >>1
飯島愛の家族はいくら請求されるんかね?
- 184 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:46:16 ID:LQUXywO00
- つか、自然死だったら別に関係ないと思うがな。
管理会社&大家に災難が訪れますように。
- 185 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:46:18 ID:jGtq2I5s0
- おいおい、どこに債務があるってんだ!ふざけんな!この不動産会社をさらせ!
- 186 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:46:20 ID:8rmdehZY0
- 社会の敵だなこの会社は。
- 187 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:46:25 ID:q/1qZWWK0
- 不正請求だよw この男性が硫化水素で自殺したのなら
確かに請求される可能性はある。
ただの孤独死だ。死因は病死。事件性は無し。こんなものが
認められるなら不動産屋は請求し放題になる。
じゃあ聞くが、振り込め詐欺の拠点になってた場合には?
仲介した不動産会社が責任持つのか?そんな悪徳業者に部屋
を貸した責任があるだろw 次の借り手も決まらないかも
しれない。債権者や被害者が毎日押し掛けてくるかも。
事件性がないものや、故意でないものを10年間も請求する
なんてことが通るわけあるかよ。不動産屋が基地外。せいぜい
クリーニング代だけ。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:46:27 ID:7DAOlVtn0
- お祓いすれば大丈夫なんだけどね。
地鎮祭と一緒。
都内なんざ空襲だからけなわけで。今住んでいる人は供養している?
- 189 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:46:47 ID:o41kHBqe0
- 一人暮らし板の奴らは
「人間いつかは死ぬもんだ。それなの金取ろうとするなんて人間のクズ」
「病院で死ぬか家で死ぬかの違いだけ。病院で死ぬ保証があんのかよ」
「代わりに請求しようとする奴が死ねばいいんだよ」
とか言ってたな
- 190 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:46:55 ID:SjVrgT0o0
- >>183
+20万
- 191 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:47:09 ID:6XSpf2AW0
- 自殺じゃなくて病死だからな
- 192 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:47:16 ID:5eoccAGN0
- 飯島愛も死後一週間で発見されたんだろ?
- 193 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:47:20 ID:m4ScdcoD0
- >>147
そもそも自然死は事件じゃない
- 194 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:47:37 ID:0BCJ68b+0
- >>179
お前凄いな後ろ振り向いたらこの前死んだ加藤茶の幽霊が立ってたよ
一応デジカメで写真撮っておいた
- 195 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:47:37 ID:enbh70Nj0
- >>188
都内なんざ空襲だからけなわけで。今住んでいる人は供養している?
なるふぉど。
- 196 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:48:10 ID:SKHbU8cD0
- 800万取ってまたすぐ貸し出したら悪党だな。きっとそうするんだろうけど。
- 197 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:48:37 ID:RuF2S6RkO
- 払えなくてくびくくるって?
相続放棄すればいいだけのことじゃないの?
- 198 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:48:55 ID:UPY7Lnue0
- ああ、日本でヤクザが強い影響力を持ってる理由が今更分かったわ
不動産かあ…
不動産を占有してるからか
これがヤクザの力の源泉だったんだな
- 199 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:48:58 ID:78YLByp50
- 自然死はあの世に行くから心配ない
自殺はあの世になかなか受け入れられなくて
帰れないけどな
- 200 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:49:09 ID:fva2VDs70
- 掃除代だって、敷金からだせや
- 201 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:49:08 ID:LIOU0Mud0
- 投身自殺した電車も乗りたく無いから新しく引きなおして気もするがな・・・
空襲で焼け死んだ土地にも(ry
- 202 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:49:14 ID:OCHHygV60
- 住む人いるよ、派遣村に。
集団で借りればいいんじゃね?
- 203 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:49:24 ID:B9HanwR80
- 別に事件でもない、なんてこと無い普通の出来事じゃないか!
独り住まいで神じゃった家族に賠償って、
なんかむちゃくちゃだな。
- 204 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:49:26 ID:KORK8YBC0
- >>169
毎日新聞の捏造じゃね〜だろ。不動産業界は特にブラック企業が多いんだから
こういう会社も何社かはあるだろw
- 205 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:49:33 ID:edr9MVGC0
- >>127
駐車場が楽だけど税金メチャ高いしなぁ。
マンションは塗り替えでも数千万掛かるしな。
アパートは手間かからないけど人が入らないし。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:49:42 ID:8st/osKo0
- 敷金でなんとかしろ
- 207 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:49:55 ID:OKYVfYKk0
- これが事実の報道ならこの会社の名前は公表すべきだ。こういう会社を
世間に知らせる為にこうした掲示板を利用するのは大いにありだと思う。
- 208 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:50:11 ID:urVggCJ/0
- 常識的に求めていいのは部屋の原状回復に必要な分だけだろ。
遺族に家賃の一部まで求めるなんて本当にやってるのか?
その辺はどう見ても不動産会社や家主のリスク分だと思うんだが。
本当にあるなら、その辺しょいたくない所がやってるんだろうな。
- 209 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:50:21 ID:7DAOlVtn0
- >166
不法行為でしょ。
もしかしたら判例が無いところ突いたのかもね。
負けても勝っても今後のことを考えているような気がする
- 210 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:50:27 ID:ypUYUg020
- >>166
請求するだけなら「法的に可能」なんじゃね?
「支払う義務があります」とかの直接的な表現を使わずにって前提ならね、
要するにお願いしてるだけの話なんだから。
逆に、請求されても納得できなかったら支払わなかったり、
「こんな法外な請求をされました」って業者の実名だして公表したりも、
請求された側の自由だろうし。
- 211 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:50:36 ID:Fpw/wj+30
- 相続の話があったけど論点が違うからね・・
- 212 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:50:41 ID:4POdxCQhP
- リフォーム代はともかく800万は払わなくていいだろ
- 213 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:50:41 ID:2fYiAU920
- どこの不動産会社だ
名前を公表しろ
- 214 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:50:44 ID:DeMJ6QE+0
- 死亡したことによる損失の補填が
親族等からなされるとか言う条項がかかれていない限り
無効なんじゃねえの?こんな要求。
- 215 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:50:45 ID:2inpDkC5O
- 不動産屋の名前は?
- 216 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:50:53 ID:joOEdGMD0
- ひでえなコレ
人道的にもひでえけど、家賃の半額とか10年って年数にも法的根拠ゼロだろ
でも逆に言えばこういう人を舐めきった大家や不動産会社がいかに多いかって話になる
2chとかでそういうヤカラ大家専門の相談窓口(出張は有料)作ったら儲かるっぽいよな
とか思ってしまう俺がいたりする
- 217 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:51:03 ID:/glICCLF0
- ID:RNSLQd7z0
さっきから、何故か変態新聞の捏造ってことにしたがってますねw
- 218 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:51:24 ID:Q03G4HAk0
- お前ら、孤独死には妙に優しいな。やっぱり他人事じゃないからか?
- 219 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:51:32 ID:D8Mnfmnx0
- 相続放棄すれば終わりじゃん。
- 220 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:51:37 ID:/+TtY17b0
- つうか、契約書にそんなことかいてあるのか?
なければ、払う必要なんてないだろ。
逆に、脅迫で告訴してもいいんじゃない?
- 221 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:51:46 ID:2OMfgVs00
- 3週間も住民の死に気づかなかった大家の自己責任だろ?
甘えてんじゃないよ
- 222 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:51:54 ID:tyYmcohh0
- 半額を10年分=全額を5年分だろ
わけわかんねえ言い方するな
- 223 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:52:07 ID:eNRAdobx0
- この不動産屋の取扱物件には絶対入居するな!
さて、そろそろ業者名が出てくるかなw
- 224 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:52:16 ID:MtTvg9sd0
- くびくくるくらいだったら闘え。
訴訟します、といったら10分の1になるかもしれん。
不動産会社も実名報道されたらそれ以上の損失になるだろうし。
- 225 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:52:16 ID:RNSLQd7z0
- >204
「白痴のような純粋被害者と強欲な家主」
典型的なアカ新聞の筋立てだよ。
本当なら公表すべき、事実なら恐喝事件
- 226 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:52:20 ID:DHXlZXFo0
- >>198
パチンコもね。
日本の不動産はチョソに握られてるのさ。
- 227 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:52:20 ID:SleY+B380
- 住んだ人の数だけ死人が出るのは当たり前だよなあ。
昔ここで人が死んだからとか、あほらし。
- 228 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:52:24 ID:edr9MVGC0
- >>194
加藤茶、死んでないだろw
>>202
あいつらが家賃払うわけないだろ、JK
お断りだ!
- 229 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:52:40 ID:NwiWgK27O
- 港区板ってありますか?
写真を貼れば写ってる建物はなにかがわかりそう
とりあえずこの管理会社と関わりたくないんで
このマンションを特定して下さいお願いします
あとは自分で調べておきます
- 230 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:52:51 ID:/Dj35Dyo0
- 自殺とか殺人ならともかく病死だろ
理不尽にも程がある。どうしろってんだよ
- 231 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:53:11 ID:UIRTej2q0
- >>1
馬鹿じゃないこの不動産屋。名前晒せよ。
つうか大家か。
両方晒す価値はあるだろ。これをするんだったら、
部屋で死んではいけないということになる。
アホか。
- 232 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:53:26 ID:CaEsP25B0
- 契約時にこんな話あったのかねぇ
かわいそうな遺族
払う必要0だけど
- 233 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:53:31 ID:y6lzLYAXO
- >>208
遺族が賃貸契約な保証人になっていたから請求してんだろね
- 234 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:53:38 ID:/glICCLF0
-
■会社名の調べ方■
@ >>1の写真の窓の外の高層ビルの色と形からgoogleMap(航空地図)で探す
A 似ていると思ったらストリートビューで確認
B 窓の外の他のビル群から判断し、当該マンションをGoogleMapで探す
C 当該マンションの賃貸が14万程度か(ワンルーム)で更に確認
D そのマンションを管理する不動産会社
(賃貸マンションは、複数の斡旋や紹介をする業者に流すので
紹介だけの不動産屋は困らない。困るのはそのマンションの
管理会社。>>1のソースにも管理会社とある。
一般的に多分大手企業の子会社か、その部屋を買い上げた不動産屋)
- 235 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:53:38 ID:q/1qZWWK0
- だいたい、この病死した男性ってまじめな人で、家賃の滞納も
ないし10年以上きっちり支払ってくれたって書かれてるじゃん。
ソースは>>161
ってことは、その間、家主も不動産屋も家賃収入で収益得てる
だろう。こういった事態を嫌うなら、その「家賃収益で」
クリーニング会社や保険会社と契約して、不慮の事故とか病死
などトラブルに備えるべきだ。
ありえへんわ。滞納のあげくにゴミ屋敷になってたならともかく、
まじめに支払いやっててたまたま、病気で死んだら遺族に賠償請求
って。家主も不動産屋も屑にも程がある。
- 236 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:53:47 ID:DeMJ6QE+0
- 不動産契約の際の契約書は
まあ逐一よく読むことだ。
- 237 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:53:51 ID:3RvI06KVO
- 事故物件に平気で住んでる私がいる。
築25年なのに、全リフォームで綺麗だし
オール電化になってるし、他より2万も家賃安い。
因みに病死後半年の白骨死体の部屋だがな。
- 238 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:53:59 ID:KlX8LMvf0
- 常識で言えばリフォーム代までだろうな
もし同居人がいればきちんと看取られて葬式をしたであろう人なんだから
- 239 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:54:14 ID:RH6Xtu5x0
- これは取るのは鬼畜だろ。
でも自殺は取っていいと思う。
- 240 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:54:15 ID:/OlcQs0i0
-
てゆーか、家で人が死ぬなんて当たり前のことじゃん。
人が死んだことがない家なんて変じゃん。
どうしてそれで借り手がなくなる?
人が死んでない家なんて、おかしいだろ?
- 241 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:54:27 ID:7MZHN7c80
- 理不尽すぐる。逆に訴えろよ
- 242 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:54:28 ID:qjszkWv/O
- 請求するなら保証人じゃない?
- 243 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:54:46 ID:m+6zdE3G0
- http://www.r-anshin.net/
大田区のあんしんネットってここだな。
- 244 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:54:51 ID:54DFXP/b0
- >>210
嫌な世の中になってんなあ
- 245 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:55:08 ID:7JxwwkbF0
- 保証人とか相続放棄とか以前の問題で
払う必要がそもそも無いんよ
京都だかで判例出てなかったっけ
- 246 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:55:10 ID:+p1LunPC0
- >>237
気にしない人はほんと気にしないね
- 247 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:55:12 ID:GnIGiWKr0
- 室内で自殺なら、家賃半額×2年間ってのはアリかなぁー。
借主にも説明が必要だろうし、家賃も半額としてその補填分という意味で。
2年間半額なら、物好きが入ったりする訳だしw
しかし、単なる病死で800万請求ってのは随分ボッタだと思う。
ワンルームなら、基本的に一人で住む訳で・・・
その物件の入居率とか、突っ込み所もある可能性も高いかと。
ただ、気になるのは・・・
48才の男性が、3週間も連絡が取れなくても問題無かったって所。
会社勤めなら、何らかのアクションがあって当然な訳で・・・
- 248 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:55:27 ID:DZV7pJ780
- >>220
契約書に書いてあっても、公序良俗に反するから無効だよ。
悪質極まりない不動産屋だな。
- 249 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:55:33 ID:ViNY08TYP
- こんなリスクは家賃に含まれてるだろ
不当請求だな
レンタカー借りて事故死して遺族に車代請求するようなもん
ありえない
- 250 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:55:38 ID:NwiWgK27O
- >>234
携帯でもやれる方法教えやがれで下さいですカス野郎
- 251 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:55:43 ID:OE7+YY8S0
- >>187
仮に硫化水素自殺だったら、遺族に賠償責任って来るの?
未成年じゃなく成人の場合。
いや純粋に疑問。
- 252 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:55:47 ID:edr9MVGC0
- >>206
次から1年分預かるね。
>>224
夕張の件もそうだけど絶対首くくらないだろw
- 253 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:55:52 ID:uXOlYJX+O
- 大家って傲慢で権利振りかざす独裁的な奴多いよね
- 254 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:55:54 ID:tyYmcohh0
- 敷金分相殺しても800万円?
どうみてもぼったくりすぎ
- 255 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:56:00 ID:/fJzTKCt0
- てめえでてめえの首絞めてる不動産屋アホスwwwww
- 256 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:56:23 ID:U5Ye2LNkO
- 仕事人が居る世の中ならなぁー
- 257 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:56:23 ID:aF5m8Gtf0
- 孤独死はなぁ・・・・
お互いに運が悪かったとしか。
- 258 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:56:33 ID:EDc071rX0
- >>167
ミイラ作るのってワザがいるんだぞ
無人島へ行って自分の体で試してみろ
10年後に見にいってやるから
- 259 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:56:37 ID:CaEsP25B0
- 毎日しか報道していないのが気になるが信じて良いのだよね?
- 260 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:56:38 ID:/OlcQs0i0
- >>237
得したね。
- 261 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:56:54 ID:9u2IcQoAO
- 会社の名前明かしてよ
会社側も正しいと思ってやったんだろうし、問題ないでしょ?
- 262 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:57:07 ID:ypUYUg020
- >>235
>>1と>>161は別件だ。
つーか>>161はオーナーの方が気の毒すぎるw
- 263 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:57:16 ID:Y086aMgF0
- 拒否すればいいじゃん。
裁判すれば絶対に遺族が勝つでしょ。
払う義務がないもん。
- 264 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:57:16 ID:vv1dUbXm0
- そのマンションは2人が離婚前に住んでいた場所。月額8万円、2年間で200万円近くを
元妻は支払うことにした。顔見知りの家主からは「部屋は空けておくので住んでもいい」
と言われたが、住む気にはなれず
元妻さえ嫌がる部屋って
- 265 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:57:31 ID:lvamUhMW0
- 不労所得の人間は屑が多いのは事実
全てではないけどね
この大家は屑の部類か
ここは自分の与えられた境遇に感謝して社会貢献として馬鹿な請求は止めるべきだろう
- 266 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:57:32 ID:IojN3D/A0
- うちの親のアパートは独居老人に半焼&焼死されたから残りの人たちに出てってもらって
更地にしたけど相手の親類は謝罪すらなく金すら払わなかったなあ。裁判しても
得られるものより時間と裁判費用の方が大きくなるってことであきらめたけど。
- 267 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:57:42 ID:8JWa3XL4O
- >>217
不動産屋に勤めてる人間にすればあり得ない内容だからな。
大体、孤独死なんて不動産業界に勤めてる人間にすれば、
珍しいことでもなんでもない。
- 268 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:57:43 ID:CgBW14eUO
- 家賃安ければ殺人があった部屋でも住める
ただしキレイにしてたらだけど
そんな物件ないかなぁ
- 269 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:57:44 ID:qRZ9Cym+0
- 港区なんて金持ちと芸能人しか住まないようなところに住んでる70歳が孤独死か・・
- 270 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:57:51 ID:KYSev5jy0
- 親族の借金は身内は支払う義務がなかったと思ったけど。
- 271 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:58:00 ID:/glICCLF0
- >>256
先週から仕事人2009始まったから(金曜22時)
中村主水に依頼しれ
- 272 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:58:08 ID:gK5z3WkL0
- >>144
肉汁(言い方が嫌だな)に 蛆沸いたりしますしね
- 273 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:58:08 ID:78YLByp50
- 正月初めの酷い話だな
893コエーな
取り締まれよ
- 274 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:58:31 ID:R06tg+jz0
- 自殺や孤独死があった部屋に住むバイトってなかったっけ
短期でも誰か入れば、次にその部屋を貸す時には
(自殺や孤独死があったことを)説明しなくて済むから。
- 275 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:58:38 ID:y6lzLYAXO
- 自分の住んでる賃貸アパート、3年前に前住人首つり自殺したよ
家賃、相場の4割くらい。駅そばですごく快適
ちなみにホテル勤務だけど、自殺、病死など5年で3人客室で死んだな
- 276 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:58:40 ID:1wev7d0D0
- >>243
あんしんネットはかばってくれてる方だろ。
なんで、そっちの実名が出て、クソ不動産屋の実名が出ないんだ、って話
- 277 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:58:42 ID:DdJhn+lw0
- >>220
特約事項に電子顕微鏡レベルでしか読めない大きさの文字で書いてあっても無効だからw
そもそも説明した免許持ちがあぼ〜んまであるからなw
- 278 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:58:44 ID:IHbQYjt8O
- 病死もしちゃいけないとは
- 279 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:58:50 ID:yuF9gWAp0
- よく分からんけど、遺族だってだけでこういうの請求されちゃうの?
- 280 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:58:51 ID:xtD+lcUt0
- 不動産会社も馬鹿だな。
こんなことやると共産系団体弁護士がよってたかって
飯の種にされて倒産寸前に追い込まれるだけなのにw
- 281 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:58:56 ID:3RvI06KVO
- >>246
もう5年も住んでるわ。
家族が亡くなって凹んでる遺族に
鞭打つような生きてる人間の方が怖いしなw
- 282 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:59:19 ID:7DAOlVtn0
- 自然死で発見やら押入れに死体隠したなんて事件沢山あるけど結果どうなのかな?
判例として出ているはずだよ。それは何で紹介されてないのかねw
- 283 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:59:34 ID:n+g3wGT00
- 自殺や殺人でもあり得ないのに、
病死、孤独死で請求とかアホですか?
- 284 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:00:22 ID:/glICCLF0
- >>283
今、空室率も高いし、これを理由にぼったくりたいだけだろjk
- 285 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:00:22 ID:eNRAdobx0
- とりあえず港区のマンションには入居するな
そうすれば当該賃貸屋は港区中の不動産業者を敵に回すことになる
- 286 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:00:30 ID:GnIGiWKr0
- >>268
普通にあるよ
キーワードは『事故物件』
- 287 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:00:30 ID:NwiWgK27O
- お前等役に立たないからわたしが特定がんばるよ
賃貸サイトから間取り写真で探してみますね
- 288 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:00:32 ID:kjrUqWMK0
- >>240
賃貸だから・・・・?
かな?
- 289 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:00:33 ID:tyYmcohh0
- 単身世帯が構成数トップなんだからこれからこういう事案は普通なんだけどね
- 290 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:00:43 ID:drvHmWo30
- エイブル?
- 291 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:00:43 ID:q/1qZWWK0
- >>251
硫化水素の場合は「ある」よ。すでに訴えられた実例がある。
判決はまだみていないが。新聞記事になったと思う。
下は警察の方針
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080608/crm0806080838003-n1.htm
重過失傷害の場合、遺族に賠償請求が及ぶ可能性は高い。
- 292 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:00:50 ID:5pd2JoqFO
- この間読んだ記事に、事故物件は大人気とあったよ
自殺や他殺ならともかく、病死なら化けて出る確立も少ないだろうし
相場より何割か安く借りれるってことで、抽選待ちしてる人がいるって
ここは難癖付けてるだけの悪徳不動産だろ
- 293 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:00:52 ID:SxwKLVkd0
-
どこの凶悪不動産会社ですか?
知り合い全員に教えて、絶対にその不動産会社を使わないようにしますので。
- 294 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:01:16 ID:BSNcS7uHO
- 家賃半額の事故物件は入居者決まりやすいんだかな?
不動産会社はそれをわかっているのを伏せ、負い目感じてる遺族に半分を請求し
入居者から半分と遺族から半分で
今まで通りの収入が得られる!!と
どうなんだかね
- 295 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:01:19 ID:5qaksJPbO
- 港区に家賃14万のマンションて勝ち組じゃん。
金ないの?
- 296 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:01:21 ID:/Kiz9+bh0
- 単なる犯罪企業だろ
- 297 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:01:28 ID:IHbQYjt8O
- >>280
いっぱいあるから、一社ぐらい無くなっても…w
- 298 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:01:34 ID:nU5IblDY0
- 管理会社だからこそ、大家と違い好き勝手な事をやりやがる!!
社会の鉄槌を喰らわすに値する!!!!!!!!
- 299 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:01:34 ID:Nuk4PvQV0
- 自殺ならともかく孤独死まで責任取らされたんじゃたまったものじゃないな。
管理者ならその程度のリスクは覚悟で営業すべきだろ。どう考えても…
そういうリスクって保険屋と契約結べないの?
- 300 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:01:36 ID:gK5z3WkL0
- >>282
家賃までは請求するのは無理だからでしょ
記事だって断定じゃないけど「人の情け」で払わせようとしているわけで
- 301 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:01:40 ID:lvamUhMW0
- >>267
知り合いの中堅不動産屋の社員が連絡が取れなくて
家賃滞納してる部屋に乗り込むのは新人の仕事って言ってたなw
- 302 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:01:55 ID:MtTvg9sd0
- >>266
それはお気の毒。半焼だから焼け太りも無理だなww
いっそ全焼で、5、6人死ねば気が済んだのか?
- 303 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:02:05 ID:8DNmDjpg0
- >>243
毎日新聞だから、捏造かもしれないので明日電凸だな
- 304 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:02:06 ID:7DAOlVtn0
- >144
特殊清掃をされている方のホームページがあったような。
人が死ぬのは当たり前だし、いまさらこんなことが問題になぜなった?
- 305 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:02:18 ID:PK4kHOrs0
- こりゃ「七代先まで呪ってやる」みたいに遺書書いて自殺したりしたら
平均寿命を80歳としても、560年分くらいの家賃を遺族は請求されてしまいそうだなw
- 306 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:02:25 ID:j+Y4dY1g0
- >>281
あんたは偉い。
あんたは部屋で亡くなられた方を全く悪く思わず、そこで暮らしている。
善良な心の持ち主だな。
- 307 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:02:36 ID:GgJxYfjQ0
- 人情も何もあったものじゃないな
- 308 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:02:46 ID:FQ01V0xoO
- ワンルームだとオーナーズっぽいな。要は投資マンションじゃね?部屋ごとに家主がいるやつな。だとしたら、借り上げなら不動産会社が何年分かずっと負担だしな。売るに売れねえな。
- 309 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:03:12 ID:/glICCLF0
- >>290
前スレでも、それ出てたね。
その会社は買い上げたりしてるんだっけ?
紹介だけじゃなく。
- 310 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:03:23 ID:+zyMtEDaO
- 凄惨な事件があったわけでもないのに
てか人気物件なら普通にすぐ埋まるだろうし、貸す側の利益だけは保証つきって何故?
- 311 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:03:28 ID:vv1dUbXm0
- 自分がオーナーの側だったら
たまんないよね
- 312 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:03:37 ID:78YLByp50
- 今は不動産 大不況だからな
ただの言いがかりだろ
弁護士いれればチャラになる
賃貸はきーつけろ
- 313 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:03:39 ID:dWJlauSV0
- 特殊清掃ネタはここのブログが面白い
ttp://blog.goo.ne.jp/clean110/e/a0ce44b05ad85a1738aaaeacdbd182fc
- 314 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:03:42 ID:I/Gb8PJ20
- >>291
なんで?
- 315 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:03:45 ID:nU5IblDY0
- 実名マダー??
- 316 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:03:55 ID:ccbtu+lO0
- 窓から見えるビルはどこのビルだろう?
- 317 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:04:01 ID:jYsLd8R10
- うちもそうだな。大学院生が首吊ったんだと。
まあ、隣棟より1万安いし、その辺は気にしないな。
- 318 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:04:16 ID:ViNY08TYP
- これ恐喝レベルじゃね?
- 319 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:04:20 ID:EDc071rX0
- 交通事故で死者がでた道路は、
いちいちその部分を避けるために迂回路を作らなくてはいけない
迂回路工事費は加害者持ち
という理屈になるよなコレ
- 320 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:04:34 ID:omnSu23V0
- >>292
とはいえ死後約3週間でしょ?
腐敗もすすんで染みとか死臭が染み付いて消えないと思うよ
染みは板を交換したり畳を交換すれば何とかなると思うが
匂いまでは完全に消えるかどうか…
- 321 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:04:38 ID:OE7+YY8S0
- >>291
おおお〜、重過失の場合有り得るんだ。
しかし自殺の方法に寄っては有り得るなら、孤独死は難しそうだね。
でもこういうのは承知の上で裁判沙汰にして素人ビビらしてるのかな。
- 322 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:04:47 ID:NwiWgK27O
- こういうのは鬼女は扱ってくれるんだろうか
- 323 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:05:09 ID:cgK/IxdsO
- 真面目な話、請求権あるのか?
- 324 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:05:11 ID:IojN3D/A0
- >>302
その部屋だけのぼやで住めばよかったんだけどな。まあ,遺品だけそそくさともって帰ったそうだ。
謝罪もできないなんて朝鮮人だったのかなって思った。
- 325 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:05:15 ID:Mq4/fyiA0
- また捏造かw
どこの業者?ネットで叩かれるだけなら大したことはない
- 326 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:05:16 ID:edr9MVGC0
- >>265
あー出た出た。
不労所得と言えるお前が一番クズだ。
派遣村の連中と同じ類だな。
>>266
迷惑かけといて敷金全額返せとか言って来るよね。
もう、独居老人には貸さねーわ。
- 327 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:05:19 ID:7DAOlVtn0
- >152
敷金礼金払っている時点でそれはないし、自然死は故意じゃないから責任は負わないよ。
貸した人間の責任。
- 328 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:05:31 ID:IHbQYjt8O
- >>274
そのバイト、やりたい
- 329 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:06:16 ID:kGxqzji+O
- >>237
どうやって見つけたんだ
- 330 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:06:39 ID:wgpLhLWP0
- こういう時こそ弁護士使えって。
悪徳不動産屋に損賠請求訴訟起こされても100%勝てるし、
言いがかりの不当請求で精神的苦痛受けてるんだから逆に慰謝料取れるよ。
- 331 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:06:43 ID:iMnl2GYZ0
- くだらねえ。
そもそも病死で損害賠償請求などできる訳ねえ。
>>1わざわざ釣る為なのかスレタイ変えてまで何してるんだ?みっともねえ。
- 332 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:07:16 ID:nU5IblDY0
- これは恐喝
- 333 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:07:18 ID:RNSLQd7z0
- >323
ない。絶対にない。
事実なら因縁吹っかけてユスリタカリの恐喝事件
- 334 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:07:36 ID:1wev7d0D0
- 衣食住の「食」がけっこう叩かれたから、今度は「住」で。
確かに食の安全は大事だが、住の安全はてきとうだろ?たまに欠陥住宅を
やるくらいで大したことね〜みたいな形で消えていく。世の中いろいろありすぎて
姉歯マンションのことなんかみんな忘れてるしw
- 335 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:07:37 ID:uXOlYJX+O
- 自殺や殺人は次の入居希望者に事情告げる義務があったと思うけど病死でも告げなきゃいけないんだろうか?
大体家賃安い訳あり物件わざわざ探してる奴もたまにいるから10年入居希望者が現れないとも限らないし一度入居者が決まればその次の入居者には死亡人が出た事言わなくてよかった気がする
いくら何でも10年分は無いな、人を住まわす以上金とって仕事にしてるんだから多少の事は仕方ないし
数ヶ月の家賃と遺体回収費用とクリーニング代とお払い代位は出すべきだと思うけど
- 336 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:07:49 ID:I+ST8WfO0
- これ、捏造記事じゃないの?
自然死なんだから、リフォーム代までしか請求できないよ。
それにプロの悪徳業者は、普通こんな法外な請求はしない。
- 337 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:07:52 ID:lvamUhMW0
- >>326
不労所得には間違いなかろう
では何というのか?不動産所得?(笑)
- 338 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:07:53 ID:1NQWvcJk0
- この不動産屋、恐喝かなんかで訴えることはできないのか。
なんか無性に腹の立つ話。
- 339 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:08:10 ID:3zSKqd8C0
- 孤独死にならないように何とかしなかったのは
本人や家族に責任あると思うけど
自殺や殺人事件ならともかく
病死は大目にみてやれよ。
- 340 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:08:19 ID:GnIGiWKr0
- 病死・孤独死>>>>>>"告知義務の壁">>>>>>自殺・猟奇的殺人
2年間の話ってのが多いかと。
でも、実情は大家の知り合いが一時的に入って・・・いや、荷物だけ置いて
ってのが多そうw
- 341 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:08:24 ID:0rGu35+S0
- この業界不況時にホントに半額にするかどうかわかったもんじゃない
- 342 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:08:27 ID:78YLByp50
- さぁテレビ局の出番だ
悪徳業者追い込みは視聴率取れるぞ
- 343 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:08:34 ID:KK1RD3y+0
- >>5
君はマスコミという物を勘違いしている、
昔は正義のペンだったが、
今の日本では単なる商売でしかない。
- 344 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:08:46 ID:KORK8YBC0
- >>225
不動産業者なら法律には詳しいはずだから今回の請求もあくまでも「お願い」の
扱いだろうね。遺族が払わないと言えばそれまで。まだ判例が無いから民事裁判で
遺族を訴えるかもしれないけど、まず認められないだろう。
- 345 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:08:54 ID:f7/+aC1y0
- >>279
遺産を相続するのであれば正の遺産も負の遺産もまとめて相続することになる。
遺産相続を放棄すれば損害賠償もまとめて放棄。
- 346 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:09:01 ID:xGrfR+ZK0
- マフィアが絡んでいるのか?
- 347 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:09:13 ID:8DNmDjpg0
- >>243
あんしんネット行ったけど、この内容の孤独死の紹介文は掲載されていないね
今年は毎日新聞ばかり書いているんだね
- 348 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:09:38 ID:xtD+lcUt0
- 飯島愛の遺族も請求されたんだろうか。
あそこは家賃が月80万いう話だったから
800万じゃ済まんはずだぜ。
- 349 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:10:08 ID:J6I2tAOV0
- 母は『孤独死で大家さんに迷惑をかけたので』
振り込め詐欺にやられた人と全く変わらず。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:10:09 ID:nU5IblDY0
- 金額が法外だろ
- 351 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:10:19 ID:QTmFl3NE0
- いや、この場合今後の為にも判決取った方がいい。
不動産屋勝つ見込みほとんどないが、判決取ればこんな事で訴訟起こしずらくなる。
訴えるのは自由だから、出頭しないと(弁護士でも可)へんな判決でるかも
しれないから、きちんと法廷で意見言うこと。
万が一不動産屋が勝ったとしても、原状復帰位の金額位かな(裁判官による)
家族側が勝つとは思うけど、裁判所出頭費用、弁護士頼めばその費用が無駄になるが
裁判所に行かなくてはならない。
不動産屋は相手の弱みに付け込んでくるし、裁判途中で和解勧告あると思うが
絶対に自分から金額は言わないこと。最後は和解金で少し払うかもしれないが
1万とか2万位にとどめておき、判決まで弁護士雇わず戦えばいい。
裁判なんて月一回位だから有給取って出頭すればOK。
早く裁判終わらそうと相手の言いなりになる日本人多いから絶対に強い気持ち持って
不動産屋と戦うこと。
- 352 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:10:19 ID:2OMfgVs00
- 800万か!信じられん、、、、、
- 353 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:10:45 ID:/glICCLF0
- >>316
拡大すると分かるけど少しレンガ色をした
おしゃれな高層ビル(40階建て以上っぽい)だよね。
- 354 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:11:06 ID:9n0Y62ef0
- >>344
「請求してみて、払ってきたら儲けもの」ぐらいの感覚だろうな。
誰でも気軽に情報発信できるこのご時勢で、こんな不当請求したら、
どんだけ叩かれるか分かってやってんのかね、この不動産屋。
- 355 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:11:44 ID:kme0flxO0
- こんなことをするのは、もしかしてD東犬拓?
- 356 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:12:08 ID:5z+rvs4v0
- むしろ残虐な殺人事件があった部屋を格安で貸してほしいわな。
- 357 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:12:16 ID:+p1LunPC0
- >>327
まあ貸主側の一方的な主張だけども リフォームには事実金が掛かるわけで
死んだ人間が迷惑かけてるのも事実なわけで ご家族のかた
よければちょっとだけでも協力してくださいってことだよ
払いません責任無いから一切払いませんって 事実そうだが嫌な感じだ
- 358 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:12:18 ID:1NQWvcJk0
- >>338でああは書いたが、よく見りゃソースは変態毎日。
日本人困らせるためにこういう手口もありますよの、偽装記事
- 359 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:12:19 ID:2j0w8KED0
- 家賃未払いで鍵開けて借主追い出したってとこ以前あったよな
あれなんて会社だったっけ
- 360 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:12:25 ID:VSjKs8zx0
- >>1
つーかホントに値引きするのか?
値引きなんかしねーだろ。
- 361 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:12:49 ID:xGrfR+ZK0
- 人間だったら普通死ぬだろう。
畳の上で死にたいと思うのが普通じゃないのかな・・・
- 362 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:12:59 ID:lvamUhMW0
- 俺もネタっぽい気がしてきた
住宅については貸す側の方が比較的弱者だからなぁ
- 363 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:13:22 ID:xtD+lcUt0
- >>356
女の子を切り刻んで便所から流した
あの部屋ですか。
- 364 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:13:32 ID:jYsLd8R10
- >>329
横だが、俺の時はこの駅近くの物件でどうしてもって言ったら出してくれたよ。
やっぱり、最初からは出さないみたい。
「実は…」って感じで出してきたよ。
- 365 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:13:42 ID:8txwRZzM0
- >新潟の老いた両親は首をくくるしかない
保険金で弁済しようという立派な心がけだな。
- 366 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:13:57 ID:ViNY08TYP
- 不動産会社の名前隠してるのが不可解だなぁ
- 367 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:13:58 ID:nSBzTASI0
- この不動産会社の物件で死者が出てたら入居者が800万円貰えるってこと。
- 368 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:14:27 ID:5z+rvs4v0
- >>363
安く貸してくれるならなんでもいいやw
- 369 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:14:33 ID:KORK8YBC0
- >>354
世の中にはインターネットが存在しないことになってる業界がいくつかあるのだよ。
不動産業界もその中の一つ。これだけパソコンやネットが普及してるというのに
未だに物件情報のオンライン化、一元化をしてないだろ?
- 370 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:14:41 ID:FQ01V0xoO
- >>337
5棟もしくは10室以上は事業(所得)になる。
- 371 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:14:42 ID:taZFKa5RO
- こんなん相手にするだけ馬鹿だ。
ヤクザ不動産かよ
- 372 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:14:42 ID:IaFFJwG20
- 特殊清掃のブログ読んで見ると大家の気持ちもわからんでもない
第一発見者も大家じゃないのかなぁ・・・
- 373 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:15:40 ID:/YAsi6bf0
- 俺一人暮らししてる時
マンション3F住んでたけど
洗濯機の配管を疑われたりしてそれから下の階全部
浸水させてしまったけど損害賠償は0だったわ
ベランダ排水溝が詰まってたっぽい疑惑もあり
どれが因果関係あったのか微妙だったからかもしれんが
まあ死体とか云々では次元が違うけどね
- 374 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:16:00 ID:I+ST8WfO0
- >>369
とっくに、一元化してる。
ただ、ホントに良い物件は流さないだけ。
- 375 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:16:04 ID:O3k6BFeN0
- 港区の不動産屋っていうとやっぱりあれか?
- 376 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:16:13 ID:j/rx3e5b0
- どうでもいいけど
東都生協の目の前のマンションは朝5時から夜11時くらいまでうるさい
それだけ言っとく
- 377 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:16:17 ID:Ttlp52Pv0
- >>360
つ「フット・イン・ザ・ドア」
- 378 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:16:18 ID:Mq4/fyiA0
- もちろん次に借りる人は半額で借りられるんですね
- 379 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:16:23 ID:1wev7d0D0
- >>354
まあ、間違いなくヤクザ系じゃねえの? もしこれで大手全国系の不動産屋だったら
大騒ぎ間違いなしだけど。 ただし、CMいっぱいやりまくってるところだったら
TVは黙ってるしかないけどな。
- 380 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:16:32 ID:9n0Y62ef0
- >>369
不動産業ぐらい情報の一元化をされて困る業界は無いだろうからな。
- 381 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:16:38 ID:f7/+aC1y0
- >>353
港区でレンガ色の40階以上というと
すぐにヒルズが思い浮かんでしまうな…
- 382 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:17:08 ID:q4dwFQAo0
- こういう時だけでも朝鮮人の考え方を導入すれば良いのに。
「一度不幸があった場所は二度と不幸が起きないので縁起がよい」んだと(w
崩壊して多数の死者が出た三豊百貨店跡に建ったマンションは
高倍率の人気物件になりアッと言う間に売り切れちゃったんだそうだ。
- 383 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:17:39 ID:edr9MVGC0
- >>337
丸投げすればそうだけどね。
お前みたいなアホの対応も大変なのよ。
そういうのに限って滞納する。
>>359
スマイルサービス
- 384 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:17:45 ID:gK5z3WkL0
- >>292
老衰とかの死は別に良いんじゃ?
腐乱死体が問題なだけで
- 385 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:17:53 ID:fEVddQs6O
- >>361
看取られた死ならいいが死んで何日も経ち腐った死は違うだろ
- 386 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:18:14 ID:lvamUhMW0
- >>370
所得の種類的にはいずれも不動産所得だよ
事業的規模か業務的規模かってだけ
5棟10室を越えると事業税の課税対象になったり青色で65万引けたり
って仕事バレるわw
- 387 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:18:15 ID:5z+rvs4v0
- >>382
つまり不動産屋が自作自演で殺人事件を起こったことにすれば家賃はうなぎ登りですね
- 388 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:19:38 ID:RtLP9ugP0
- つまり
人間嫌いなんだな
- 389 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:20:10 ID:u1+NlrCLO
- 不可抗力じゃね?
避けようがない
- 390 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:21:09 ID:tVAPkfOUO
- 政治家とヤクザが癒着していた日本の姿だ
- 391 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:21:34 ID:KORK8YBC0
- >>374
大手の自社所有物件以外は全然されてません。詳細情報は未だに紙媒体が基本。
紙媒体でも情報量はホントに限られてるからね。実物見に行かないとダメ。
今の時代詳しい写真、間取り、各部寸法、主な設備のメーカーと型番・・・ぐらい
はオンライン化されててもいいはずなんだが。
- 392 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:22:05 ID:eNRAdobx0
- だいたいこういう悪質なケースってのは確実に分譲タイプなんだよな
部屋のオーナーは全然違うところに住んでいるから当然発見は遅れる
検索してみたけど港区でこの価格帯のワンルームはゆうに800件を超える
窓から見えるタワーマンションが唯一の手がかりだな
- 393 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:22:13 ID:QrnQ2PzD0
- 借りてるアパートの裏側が墓地で眺めがすごくいいんだが
知人は皆嫌がるな。
欠点といえば、お盆とかには線香の匂いがするってことぐらいなんだが。
「お前、こんな所に住んでて気持ち悪くない?」って言われるが
「東京駅は戦中天井まで死体が山済みだったんだけど、利用してて気持ち悪くない?」
って言うことにしてる。
- 394 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:22:22 ID:FQ01V0xoO
- >>369
町の不動産屋とか地主直管理なんかあるからだろ。
- 395 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:22:40 ID:xGrfR+ZK0
- 賃貸じゃ孤独死もできないのか・・・orz
- 396 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:22:45 ID:zEWnsXdX0
- これは逆に精神的苦痛とかで裁判起こすべき。
- 397 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:22:50 ID:zrPlD0P/0
- 家賃の半額を10年分手に入れたあとは、3年も経たないうちに本来の家賃で貸しに出してるよ。
人死にを気にしない借り手なんて腐るほどいるんだから。
- 398 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:22:52 ID:IRaExbKuO
- 引っ越すときにすんげぇ金額請求されたらどこに相談すればいいっすかね?
ちなみにレ○パレスで6〜7年すんでます。
敷金礼金なしだったからいくらボラれる事やら…。
- 399 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:23:02 ID:FDBuIpQaO
- >>1
入居者がいなくて損害賠償ってなら、家族か親戚が住めば解決じゃね?
まさか、化けて出ても家族とか親戚には害を及ぼさないだろうし
- 400 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:23:28 ID:hXqwFVh30
- はぁ?相続放棄すれば払う必要ないだろ。
後片付けも本来やる必要ないだろ。
- 401 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:23:34 ID:sBusZEAS0
- これって法律上は問題ないの?
- 402 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:23:37 ID:nm+3Lm4JO
- 万一契約書に書いてあったとしても、こんな一方的な内容は無効かもしれんよ?
書類上成立してても、どちらかにあまりに一方的に不利な契約条項は裁判だと無効判断になる場合もあるんだよね。
特に今回みたいに業者と消費者の取引は、消費者側が弱者と見做されるからな。
まして契約書に記載してなかったら不利益不告知でまずアウトだろうな。
- 403 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:23:56 ID:eN7Jh8phO
- 何で遺族のせいなんだ?
家賃が高いだけだろ?
- 404 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:24:09 ID:h2i0Ve6T0
- え?これ、チンピラ不動産屋の話じゃないの?
孤独死と関係なくて、隣で発砲事件があったからとかいう
よく分からないいちゃもんでうちにも来たことがある
最近は本当に怖いよ
よくみんな簡単に引っ越せるなと思う
- 405 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:24:22 ID:19WK5u2N0
- 恐喝で訴えるべき
- 406 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:24:28 ID:GQZiDkWfO
- 野田先生出番ですって
- 407 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:24:51 ID:jF7d1tCc0
- >>348
飯島愛の後なら入りたいという奴が出ても不思議じゃないが・・・
エロ漫画なら化けて出てムフフしてくれて、朝になると衰弱死しかける展開ですよ。
- 408 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:25:15 ID:ccbtu+lO0
- ここから港区のビルを探そうぜ
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
- 409 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:25:23 ID:/V9WN6R/0
- > 元妻の長女は「『払う必要はない』と言っても、母は『孤独死で大家さんに迷惑をかけたので』
> と聞かない。口約束で書面も交わしていない。2年以上払わされるのではないでしょうか」
> と不安な表情を見せた。
こういう日本人の「世間様に迷惑かけた」的考えに付け込むやり方は許せんな
- 410 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:25:38 ID:lvamUhMW0
- >>383
まぁあんまり荒れたくないけど、俺は貸す方の味方なんだがw
持ち家だから滞納しようもないよ
- 411 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:26:00 ID:8DNmDjpg0
- >>381
港区麻布十番に10年以上前に住んでいたが、その時は港区貧乏で、
本社のないバックレ会社ばっかりだったので法人税や住民も少なかったので地方税も少ない
それにぶち切れたのか六本木ヒルズが建つ頃には高層オフィスビルを建てると
同じくらいの居住地も建てないといけない みたいなルールか条例が出来たらしい
泉ガーデンや城山ヒルズ辺りにも同じようなマンソンが結構ある
- 412 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:26:18 ID:YH0cvylQ0
- >>1
一種の振り込め詐欺だろ、これ!w
- 413 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:26:38 ID:u1+NlrCLO
- ホテルなんてしょっちゅう自殺があるのに
客は何にも知らずに泊まってる訳だが
- 414 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:27:04 ID:SuIshUK60
- 最初にそういう契約交わしてるわけじゃないんだから払う必要ないだろw
- 415 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:27:33 ID:A4TFqX010
- 家賃とか払うの馬鹿らしい
- 416 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:27:38 ID:bB4R/yLS0
- なーんもせんで金が入ってくる賃貸経営最強
- 417 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:28:07 ID:jYsLd8R10
- >>413
ホテルの部屋に掛かってる絵があったら裏にお札がないか調べる癖が就いてしまいました。
- 418 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:28:09 ID:/glICCLF0
-
港区のタワーマンションの検索はここが便利かも
http://www.hikakuwalker.com/tower-mansion/
- 419 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:28:10 ID:Lb2wcuMj0
- これがまかり通ったら、不動産業界の株が下がることは必至。
というかおちおち賃貸もできないな。
- 420 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:28:17 ID:sGbMXrVd0
- 和解で二百万ぐらいじゃね
仕方ないわな
- 421 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:28:18 ID:KORK8YBC0
- >>394
中古のクルマ、バイクも酷いよね。大手の販売業だと在庫一覧はオンライン化一元化
されてるけど検索項目は絶対客に見せないから「売り付けたい商品だけ見せてるん
じゃないか?」っていう不信感は拭えない。
中古ピアノは一部の業者がYouTubeなんかに外装、製造番号、型番や傷、状態を
説明して試弾してるのをUPしてるけど、こういう業者は本当に良心的。
- 422 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:28:20 ID:FDBuIpQaO
- >>402
賃貸契約も消費者契約法の対象になるんだっけ?
対象なら契約書に謳ってても無理だろうね
説明責任は不動産会社側にあるからwww
つうか、>>1どこの不動産会社なんだろ?
○0年家保証とかの奴かな?www
- 423 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:28:21 ID:9ZvLMCx1O
- 飯島愛だって孤独死するんだから問題ない。
- 424 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:28:33 ID:3Wpc4QlU0
- (´・ω・`)もう不動産屋多すぎなんだろな
- 425 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:28:35 ID:zb21VA3+0
- 家賃保証してんだろ、この不動産屋
空室でもオーナーに金払わないといけないから必死なんだろなw
- 426 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:28:52 ID:SdpXV6SL0
- ワンルームマンションが月14万?
なめんな
- 427 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:29:12 ID:/iBY0o68O
- 不動産はヤクザな業界だからな
無知な人に対してはとことんボル
- 428 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:29:12 ID:JEkFi+9V0
- >>380
不動産は行政によって情報の一元化を義務付けられているけど。
そもそもよくある未公開物件というのは許されていないよ。
- 429 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:29:51 ID:FOzzuqS2O
- で、この悪徳不動産屋の名前は?
- 430 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:29:56 ID:+p1LunPC0
- >>408
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-172aoyama.htm
これじゃあないよね
- 431 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:30:01 ID:y6lzLYAXO
- 事故物件も慣れたら快適だし家賃めちゃくちゃ安いから魅力的だよ
首吊っていたバスルームは最初は気味悪かったけど今は平気
- 432 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:30:15 ID:+ovlV8meO
- >>398
司法書士とか行書に相談
>>401
ありまくり
請求原因が何だかよくわからんし請求金額も無茶苦茶
仮に裁判に訴えたら第1回口頭弁論であっさり棄却されるような事件だな
- 433 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:30:39 ID:YPHy5r710
- この不動産会社が殺したんじゃね?
- 434 :無しさん@九名周年:2009/01/12(月) 01:31:07 ID:MAL31Ocz0
- 阿漕な不動産屋は別として
首をくくるといっても月/14万のワンルームマンション暮らしって結構な生活レベルなんじゃないのかな
- 435 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:31:10 ID:9n0Y62ef0
- >>428
多分俺の思ってる「一元化」と君の言う「一元化」は意味が違うと思うよ。
ワンクリックでその地域の全ての不動産情報が100%閲覧できるシステムがすでにあるというなら別だが。
- 436 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:31:14 ID:JHeKKiSD0
- >>113
お前は、アホか?
固定資産税の納税義務者は知っているか?
不動産なんか直ぐ差し押さえされるぞ
- 437 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:31:19 ID:/glICCLF0
- 窓の外のタワーマンション候補
とりあえず3つ探してみた
青山一丁目タワー
芝浦アイランドケープタワー
芝浦アイランドグローブタワー
- 438 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:31:21 ID:BG9QYisl0
- >>391
いやいや、賃貸物件とか一元化されてるんじゃね?
紙っつっても業務用情報誌みたいな感じで配布してる訳だし。
それに写真とか寸法、設備なんか一々入れてたら莫大なデータになると思うぜ?
つーかそこまで詳細な情報載せたら、セキュリティの面から考えても相当危険だと思うが。
泥棒とか悪用しまくるだろうな。
- 439 : :2009/01/12(月) 01:31:48 ID:Xu9PBYg20
- >未だに物件情報のオンライン化、一元化をしてないだろ?
一応、物件情報のオンライン化はしてるが、
内容は糞みたいな情報に、年間4〜500万円払わないといけません。
- 440 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:31:59 ID:KORK8YBC0
- >>432
いきなり訴状送りつけて欠席裁判になるのを目論む支払え詐欺と同じだよな。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:32:12 ID:VLzZm6ho0
- >>398
最初は敷金礼金専門の弁護士のメール相談かな
無料の相談会でも多少はアドバイスをくれるよ
暴力的な人が来たら、警察の暴対法でも受け付けてくれるはず
でも福岡とか危険な地域は分からないな
- 442 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:32:19 ID:Gk+g8IfV0
- 不動産の人情の無さは異常
- 443 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:32:22 ID:7DAOlVtn0
- >336
まあソースが変態だからね。
ここまで来ると社会秩序を乱す集団としか思えないな。
表現の自由は公共の福祉に反しない限りだから。
大好きな憲法守ろうねw
- 444 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:32:25 ID:EHZe+mhu0
- 賃貸アパートじゃ、病死や老衰死も出来ないって事か?
怖いな。どうすればいいんだ?
- 445 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:32:28 ID:A4TFqX010
- やっぱ実家で独身最強だなw
- 446 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:32:40 ID:ccbtu+lO0
- >>430
それだと窓の横幅がちょっと長い気がするな
- 447 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:32:50 ID:PYGevzfeO
- 派遣同様不動産屋も規制したら?
大家との直接取引が主流になるようにすればよい。
そうすれば借り手は仲介手数料を削減できる。
- 448 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:32:53 ID:eNRAdobx0
- 本件は過失ではないから保証人は支払義務は一切ない
まして保証人にもなっていない遺族は支払義務は一切ない
一円たりとも払ってはいけない
- 449 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:32:53 ID:iJsO3QWS0
- こんな馬鹿なことが通る訳がない。
- 450 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:33:22 ID:78YLByp50
- 消費者庁は何してんだ
消費者食い物にされてんぞ
最近不動産屋調子こいてるから厳しい法律つくれよ
- 451 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:33:22 ID:+p1LunPC0
- http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2008/12/2008-5829.html
このビル郡のどれかかな
- 452 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:34:28 ID:rayKTz5L0
- >>5「消費者のせい」言い放ったミートホープでもないが、
こっちだっておおいに「モルタル風呂トイレが最低条件」を求めすぎたってのある
かつての結婚までの独身は2〜3万だって高いくらいの風呂なし共同トイレとか。
卵が先か鶏が先かって話になってしまうが、
要はそういうワープアの身の丈にあった物件がない。
かえってレア扱いになりマニアで常にいっぱいみたいなとこもあるというし。
- 453 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:34:38 ID:+A06t+St0
- >>443
まぁ普通の感覚なら事実とは思えないけど、不動産業界には異常な感覚の香具師もかなり多いからなぁw
- 454 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:35:14 ID:NuYQeU4A0
- 飯島愛が死んでた部屋のあるマンションもテレビで出ちゃってたし
借り手つかなそうだよな
- 455 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:35:30 ID:JHeKKiSD0
- >>432
何で、行政書士に相談するw
あんなもの、高卒資格が有れば誰でもとおる
- 456 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:35:33 ID:6LXMSOYJ0
- ここが地震か火事になったら、保険で建て替えれば良いんじゃねえか?
- 457 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:36:10 ID:JfMw3oYnO
- 住んでる本人は大したことないけど周りの住民が格付けしたがるからなぁ。
そこのババア、てめーだよ。
- 458 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:36:15 ID:rEvPMn600
- 「おぼれた犬は棒で叩け」だっけ?
- 459 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:36:17 ID:IRaExbKuO
- >>432>>441
あざーす!マジ助かります。無知ですんませんw
- 460 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:37:15 ID:QTmFl3NE0
- >>405
民事訴訟起こされてることに対し、恐喝で警察は動けない。
両親が慰謝料請求裁判起こすのはやめた方がいい、日本は慰謝料低いから
費用の無駄。
この両親の家族、親戚を知ってる人が居たらすぐに、弁護士に相談させること
委任しなくても、戦い方は教えてくれる。
金がないなら、近くの法テラスか住んでる地域の無料相談に予約して行く。
絶対に相手は弱みに付け込んで来るから、戦わなければならない。
この裁判勝てると思うが、絶対に高額和解はしない事。
- 461 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:37:15 ID:xkuzLkp60
- これアホだろ
自殺だろうが殺人だろうが、そんなのはこの商売の当然のリスクのうちだろーがカスが
だれかぁ〜、このカス不動産会社と大家の名前書いてくれや
- 462 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:37:15 ID:+A06t+St0
- まぁバブリー感覚の本家本元の港区だからなぁ.......
バブリーな生活維持のためにはこの手の精神異常な要求をする香具師も出ては来そうではあるねw
- 463 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:37:28 ID:CFgJn20N0
- >>316,353,381
田町の湾岸とおもわれる。
うすく、NEC本社が見える。
- 464 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:37:51 ID:1wev7d0D0
- >>438
確かにそれはないな。2年前に長期出張で生まれて初めてアパート借りた時
上戸彩ショップで探してもらったが、そんな大手でも次から次へと紙の資料
持ってきて見せられた。
- 465 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:38:04 ID:KORK8YBC0
- >>438
ぜんぜんされてない。うちはガスファンヒーターとガス衣類乾燥機が使える(適所
にガス栓)、エアコンは自分で設置するタイプ(配管穴と専用コンセント)、
ブレーカーは40A以上、換気口は窓についてる換気框タイプor専用換気口・・・
なんかが物件選ぶ上での必須事項なんだが、実物見に行かないといけないので
引っ越しが非常に面倒。
- 466 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:38:06 ID:ccbtu+lO0
- >>437 >>451
芝浦アイランドのタワー群に
ちょっと似てる感じがするな
- 467 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:38:11 ID:C70ksSJPO
- 亡くなった人 死にたくて
死んだわけじゃないのに…そんな請求ありえない
- 468 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:38:38 ID:DlG/UHA50
- マスコミ連中が隠すカス企業を晒そう!
ブラック企業は白日の下にさらして
崩壊に追い込むしかないと思う。
- 469 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:38:42 ID:JEkFi+9V0
- >>435
もちろんあるよ。
ただ、不動産業界の人間しか見ることできないけど。
- 470 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:39:03 ID:Blttvrh+0
- 不動産会社は平気で敷金強奪するからな。
期間満了なら返すはずのものを、適当な見積書作って。
そういうボッタクリ行為に馴れてしまって感覚が異常になってる。
- 471 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:39:42 ID:eNRAdobx0
- >>450
都庁に宅建業者の苦情受付部門があるが、実際には不動産屋の嘘の言い分を100%再現するだけだから
裁判しか方法がない
逆に言うと、裁判を起こせばほぼ確実に宅建業者が負ける
裁判では常識で通らないものは通らない
都庁のやってることがおかしい
このケースでは遺族側が恐喝のかどで民事訴訟を起こすしかない
不動産案件では被害届は警察が受理しない
- 472 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:40:21 ID:U+vYzI5p0
- 家賃を5年分じゃ駄目だったのか?
- 473 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:40:53 ID:13ryKgQr0
- 他スレにエイブルって書いてあったけどマジ?
- 474 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:40:55 ID:FQ01V0xoO
- 「することになる」
完全な請求か疑問だな?
デリカシーのない管理会社の輩が愚痴ったのを真に受けちゃったんじゃね。田舎の人は律儀だからさ。
- 475 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:41:24 ID:WREGavK40
- 日本はすっかりおかしな国になっちまったなあ。
- 476 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:41:36 ID:LbEpeFyAO
- 赤鬼
- 477 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:41:43 ID:VSjKs8zx0
- >>465
その辺は工事すれば済むだけの話でないの?
- 478 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:41:55 ID:uhRHjmyV0
- 何だよ、このふざけたニュース…
迷惑なのは間違いないがい、部屋を貸す以上当然想定されるリスクだろうが。
そういうリスクも込み込みで家賃等を設定すべきなのであって
遺族は1円も払う必要なし。
- 479 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:42:00 ID:+A06t+St0
- 後、港区と言えばここも忘れるなよ
つ民団
ちょうど六本木ヒルズから坂を下った場所にあるぜ(地域的には麻布十番という事になるな)
- 480 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:42:15 ID:TqXkFc6B0
- 前の入居者のことなんか一切説明せずに次の入居者に貸すくせに
何言ってるんだ?
- 481 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:42:44 ID:DGG03PHq0
- こんな無体がまかり通るようじゃ賃貸物件借りる奴いなくなるだろ
- 482 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:43:03 ID:RZO55geO0
- 何も知らない田舎者をカモにした理不尽な要求だな
- 483 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:43:12 ID:U+vYzI5p0
- ま、請求するのは自由だし〜。
- 484 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:43:28 ID:78YLByp50
- 腹の立つ法律家は無料で助けてやれ
- 485 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:43:43 ID:kspAfqEc0
-
その頃「乞食村」の皆さんは・・・
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231676860/
日本っておかしいだろ・・・
- 486 :479:2009/01/12(月) 01:44:25 ID:+A06t+St0
- 民団と言えば
........今の韓国大統領の父親が京阪牛乳に勤めていたとは知らなんだw
ワシ消防の頃学校給食で飲んだ牛乳やぞwww
- 487 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:44:41 ID:DdJhn+lw0
- 毎日が名前出さないとこみると、この不動産会社は弱小だろうが親が大手なんだろうな〜
- 488 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:44:53 ID:LQ1q0VOV0
- 家賃半額なら借り手いるぞ。「死んだ?どうでもいい、半額なら」ってのはざら。
自殺はまずいが、病死なら借り手いる。
若い女性の病死なら、男ならたいていOKだろ。な?
- 489 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:45:07 ID:3p1eKY/X0
- 毎日新聞か
本当の話なんだろうか
- 490 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:45:44 ID:em/LUUZN0
- なんじゃこりゃw
- 491 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:46:05 ID:jBpnUC+n0
- こんなもん、せいぜいちょっと高額なリフォーム代請求くらいしか出来ないだろ。
家賃の半額10年分ってなんだよw
意味が分からん。
- 492 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:46:17 ID:/glICCLF0
- >>466 >>463
つーことは、田町の海側辺りがっぽいね。
そこまできたら、もうちょいで分かりそうw
- 493 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:46:33 ID:Z8kTU3JGO
- 1人暮らしなら孤独死は誰でも有り得る
嫌なら1人暮らしの物件を出すなよw
死んで腐りたい奴なんかいるかよ
- 494 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:46:41 ID:VR+J8XU60
-
それで不動産会社名は??
- 495 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:46:43 ID:nm+3Lm4JO
- 不動産は大手クラスでも信用ならんからね。
業界自体がかなりブラックだから。どんなに名の知れた業者でもこんな非道な事やっても不思議じゃないのが不動産業界だよ。
- 496 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:48:01 ID:eNRAdobx0
- >>470
敷金についてはぼったくりがデフォだから徹底的に争うしかない
基本的には退去時に室内の写真を撮って大きな破損がないことを示した上で
裁判を起こし敷金返還を請求する
たいていは少額訴訟で一日で判決が出る
それに先立って大家の家賃振込口座に対して仮差押を実行する
方法は簡易裁判所の民事保全とか書いてあるところの窓口へ行けば教えてくれる
いいか?
不動産屋は裁判でしか動かない!
そこを忘れないように
- 497 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:48:08 ID:h15cKto10
- 法律的にはまったく払う必要がない。
この不動産屋を逆に告訴すればよいと思う。
- 498 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:48:46 ID:vOj8m92kO
- これビタ一文払う必要ないだろ ただ遺族が保証人とかになってたら微妙か
- 499 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:49:52 ID:/glICCLF0
- >>463
NEC本社
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E7%94%B0%E7%94%BA&sll=35.64938,139.748116&sspn=0.003309,0.004147&ie=UTF8&ll=35.648823,139.749312&spn=0.013653,0.016587&t=h&z=16
- 500 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:50:03 ID:1wev7d0D0
- >>495
それじゃサラ金と変わらんなw
- 501 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:50:33 ID:+ovlV8meO
- >>498
債務不履行の帰責性もなく不法行為における違法性もなし
保証人だろうが何だろうが払う必要は一切なし
- 502 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:50:57 ID:WAIQMdmN0
- 不動産業界は今酷い状態だからな、必死なんだろw
こんな頭の悪い請求するようじゃお先真っ暗だろうが
- 503 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:51:17 ID:x5+5FG3M0
- なんと阿漕な
- 504 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:51:36 ID:+p1LunPC0
- http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-871.html
こいつじゃないかな
- 505 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:51:40 ID:SjVrgT0o0
- 都内ではワンルームマンションていうんだな。
地方じゃ同じ物件でアパートのワンルームじゃんか。まあ4〜6万かな。
14万てアホらしいぞ。そもそも「マンション」て日本でしか通用しない。
国外でマンションてどんな紋か知ってるのかよ。
- 506 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:51:47 ID:TNmgBvR10
- これは酷いw
裁判やったら100%家主側が負ける。
- 507 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:53:41 ID:WAIQMdmN0
- >>505
海外ではマンションっていうと所謂億ションみたいなもっと高い物件を指すんだっけ?
- 508 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:53:51 ID:ja5POSXhO
- 自殺じゃないから関係ないだろ
893とかDQNの巣窟の不動産屋はやることが違うな
- 509 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:54:11 ID:NvhK6dnw0
- >505
国外がどうとかは関係なかろ。日本じゃ木造=アパート、鉄骨=マンションくらいの違いさ。
- 510 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:54:46 ID:zFZwGbhdO
- なにこの不動産屋?人間には寿命があるってこと知らなかったの?w
- 511 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:54:53 ID:lvamUhMW0
- >>507
というより共同住宅そのものをマンションとは言わない
全部アパートメントハウス
豪邸を指すんじゃなかったかな
- 512 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:55:10 ID:QTmFl3NE0
- 司法書士や行政書士に相談とかあったが、そのレベルでは無理。
弁護士に相談するしかない。
田舎の人や東京でも騙される人多いから、本当に気をつけろ。
- 513 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:56:03 ID:+p1LunPC0
- ちがうな
- 514 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:56:47 ID:Vdfg76GBO
- 家主は日本人なのか疑う
- 515 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:56:50 ID:kspAfqEc0
-
マンションと聞いて、また小沢さん関係かと思った。
- 516 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:57:52 ID:nxqdfj9vO
- 特掃関係か
たしかに腐乱死体一つ出ると腐敗液が染み通るわ臭い凄まじいわで
その部屋だけでなく周りの入居者まで逃げて行って大変らしいが
それにしたって金額すごいな
- 517 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:59:22 ID:tTu3EyCn0
- 借り手がつかないのは単に不況のせいかも
悪質な業者もいるもんだな
- 518 :486:2009/01/12(月) 01:59:44 ID:+A06t+St0
- そんな地域で消防まで暮らして、厨房から住んだのが電力の鬼と言われ現在の電力会社体制を
国や財界を恫喝してまで実現させた松永安左エ門の生家と番地違いで俺の爺さんとかからは
「馬鹿と書いて朝鮮人と読むんだよ!」とか徹底的に叩き込まれてなぁ・・・・・・・・・・
なんでこうも極端なw
まぁ、そんな中で自分なりのバランス感覚を身に付ける事が出来たとは思うけどなぁ・・・・
- 519 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:00:02 ID:ccbtu+lO0
- >>504
違うと思うぞ
拡大して見れば分かるけど茶系統の色がついてる
それも全面ではなく横方向に沿って
- 520 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:00:24 ID:1JXXvDXd0
- ウチの仲介不動産屋もそんなもの。
更新時に不当な金額を請求された。
応対の若い社員は横柄不逞な態度で「話なら聞きますよ」とぬかす。
帰って消費者センターに電話したら、他にも事例がゴロゴロあるという。
対応の仕方を聞いて、大家と直接更新手続きすると電話したら、
すぐに詫びを入れてきた。
その程度で、よく不当請求してきたものだと、逆に呆れた。
裁判にしなくても所轄の消費者センターでもOKなんじゃね。
悪徳不動産屋も評判商売なんだから。
通報が増えたり、悪質だったら指導がいくしさ。
- 521 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:00:41 ID:kspAfqEc0
-
とりあえずここは 鬼女の出番ですね。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:02:48 ID:aZZYTpJq0
- ろくでもねえ大家だなあ・・・
クレカ並みの信用情報網作って
ブラック大家を晒せればいいのに。
- 523 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:03:33 ID:roWfxMHc0
- この不動産会社、裁判で勝てると踏んでるのかね?
すごいね
- 524 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:03:40 ID:TNmgBvR10
- つか、これ会社名出たら潰れるだろ
- 525 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:03:55 ID:FQ01V0xoO
- >>505
地方はリゾート以外、大家さんが一棟持ってるよね。
都心のワンルームは部屋ごとオーナーが違うケースが多いからね。そのイメージづけもあるっしょ。
- 526 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:04:06 ID:+p1LunPC0
- >>519
エアタワーかグローブタワーだと思うんよ
横に茶で縦が白色だと んでNEC本社ビルが見えるとなると
東側じゃないかな と
- 527 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:04:47 ID:8DNmDjpg0
- >>512
弁護士に高い金払うより法務省に行ってどう裁判起こせばいいか相談すればいいんじゃね?
書き方とか教えてくれるし
- 528 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:04:55 ID:eNRAdobx0
- ガンマ補正で窓からの景色をはっきりさせますた
http://uproda.2ch-library.com/src/lib090361.jpg
- 529 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:05:58 ID:WrWKUW/j0
- 2年分は請求できるかな
たしか判例があったはず
- 530 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:05:58 ID:M6zv2bjF0
- 特殊清掃のブログ読むと、このくらいの請求は普通に思えてくるけどな。
大抵、遺族が相続権放棄して未回収になるみたいだが。
- 531 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:06:14 ID:B03bML0vO
- おまいら敷金返ってくる?最近はきれいに使っても返ってこないよね
画鋲の跡だのなんだのと因縁つけられて逆に一万円くらい請求されたよ
- 532 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:06:45 ID:KORK8YBC0
- >>507
英語で言うマンションは「豪邸・邸宅」という意味。
使い方は a mantion house~
- 533 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:07:39 ID:leksPaiDO
- グッジョブ
- 534 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:08:29 ID:LhmYCx0C0
- >>531
敷金幾ら払ったよ?
- 535 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:08:38 ID:HQeA8GQv0
- 国営自殺場と姥捨山作れば?
- 536 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:08:42 ID:TNmgBvR10
- 自殺じゃないから、別に人が死んだことを次の借り手に告知する義務はないはず。
- 537 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:08:42 ID:qm9HcjwS0
- 自殺ならともかく、孤独死で請求は、ちょっとひどいな。
でも、民事裁判やったら、どっちが勝つのだろーか?
- 538 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:09:56 ID:+p1LunPC0
- ずいぶんビル近いな 見立てと違うのか 難しいな探すの
- 539 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:10:47 ID:6maCzotR0
- ('A`)とかなんとか言ってる内に、潰れてしまうんだねこの不動産屋さんも。
- 540 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:10:49 ID:RtNV8R0e0
- 家を借りる時は大家と不動産屋もしっかりチェックしとかないとな
- 541 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:11:29 ID:B03bML0vO
- ≫534
普通に三ヶ月分
- 542 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:11:40 ID:KORK8YBC0
- >>531
6年ぐらい住むと壁紙の張替え費用は全額家主負担。タバコのヤニで茶色になって
ようが子供が落書きしてようが関係無い。それ以下の年数だと画鋲の穴の補修は
借主負担。家具の裏の部分だけ日焼けしてないとかそういう経年劣化のやつは家主
負担。
>>534
敷金、保証金の額は関係無いだろ。敷金、保証金の無い物件はその分家賃に上乗せ
されてるんで。
- 543 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:12:01 ID:y/DcQo9h0
- こんな大家だから孤独死が発生するんだよ。
- 544 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:12:04 ID:NvhK6dnw0
- 大阪当たりは敷金半年分とか先に入れるんじゃなかったっけ。
- 545 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:13:01 ID:TR1leMZU0
- 人なんか誰でもいつか死ぬのに孤独死にまでケチ付けるのか
- 546 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:13:16 ID:GPRdSWnH0
- 死なない人間などいないだろうにw
死なれて困るのなら貸さなきゃいいでしょ
万が一にも金取れたらもうけだから色々言ってくるんだよ
故人の名誉だとか抜かしてな
- 547 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:13:28 ID:JsNSmd8F0
- 無いからなにまで改装してんだろ?問題ないよ。
病院なんて何人死んだわかりゃしないが、
「病室が怖い、気持ち悪い」なんて言う奴おらんだろ。
- 548 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:13:50 ID:kspAfqEc0
- これ?
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-878.html
階数が違うか・・・
- 549 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:14:45 ID:uAd41bQG0
- 俺、ほとんど似たような状況(親族が自殺)で
「(もうしばらく貸せねえから)家賃五年分払え!!」って言われたことがあるよ。
その親族ってのがパチ&キャバ狂いで何回か借金作って一族に大迷惑を
かけていたため、「二度と家の敷居はまたぐな!」って状況なのにも関わらず、
アパートの保証人になっていたのだけ残っていたのでそんな話が家に来た!!
結局、弁護士さんに相談したら30万くらいで済んだけど。
本当は払わなくてもいいんだけど、これぐらいは払っといた方がとのこと。
- 550 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:15:22 ID:gtvXTzTH0
- マンションを管理する不動産会社を公表しろや
- 551 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:15:22 ID:+ovlV8meO
- >>541
通常の使用形態からの損傷だから家主負担だったのに
- 552 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:15:25 ID:eNRAdobx0
- >>528の画像
正面に緑、その先にも建物
湾岸ではないような
一番左に見える直近のビルが手がかりになりそうな・・
- 553 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:15:33 ID:FQ01V0xoO
- >>540
金融屋と一緒で登録の更新番号あるよ。
一応、目安にはなるんじゃね?
- 554 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:15:55 ID:1BhCFhoe0
- 保証契約で現状回復が盛り込まれていたら、それについては仕方ない。
何十万か掛かるかもしれんがそれは払わざるえないだろ。
しかし、800万とかありえん。
相続放棄で終わりだ。この不動産屋兼893は最低だ。
- 555 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:16:41 ID:B03bML0vO
- 敷金て不払いのときの補償金じゃなかったん?
二年以内で移ると返らないわけ?昔は返ってたよ
- 556 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:16:43 ID:26iMr3cF0
- 若くして亡くなると、保険金高いから
足元見てるんだろうな。
- 557 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:17:40 ID:kspAfqEc0
- >>556
保険金殺人不動産か・・・・なんて火サスだ
- 558 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:17:44 ID:xGrfR+ZK0
- これじゃ弁護士の数が足りないはずだな・・・orz
- 559 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:17:57 ID:ccbtu+lO0
- >>548
少なくとも24階以上はあるから違うでしょうね
それと壁は白系統の色も入ってる
- 560 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:18:00 ID:/p16VfC30
- これは追い込み掛けた不動産屋が馬鹿なだけ。
切り出すタイミングや潮目を読めてない。
- 561 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:18:12 ID:KORK8YBC0
- >>554
原状回復については国交省のガイドラインがありますので契約書に無茶苦茶な条項
が書いてあってもガイドラインに従えば良い。
- 562 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:18:19 ID:1wev7d0D0
- >>531
家賃6万のとこだったけど、敷金は2ヶ月分で返ってきたのは1ヶ月分って感じ。
鍵と畳を全部換えるってことで、それは契約時に言われたんで仕方ない。
っていうか返ってくるとは思ってなかった。
- 563 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:18:34 ID:+ovlV8meO
- >>549
自殺なら致し方ない
部屋でやったなら部屋を綺麗に使う義務違反したに債務不履行責任が生じるからな
- 564 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:19:53 ID:rysP79vaO
- 仕事放棄だろ
客見つけてくるのが不動産の仕事
- 565 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:19:55 ID:7PbXnYJOO
- 宅建法上は現状復帰義務が有るだけで以降の家賃損金は請求に対して遺族が納得して払う物、強制したら借家人は自宅で寝込んだりできなくなるな。
- 566 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:20:06 ID:rAwUe6XrO
- どこの不動産屋?
- 567 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:20:51 ID:KORK8YBC0
- >>562
鍵と畳の交換費用は家主の負担です。
- 568 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:21:17 ID:/p16VfC30
- 敷金なんぞ大家主導でやらせるかよ。自分で原状回復手配した方が安い。
クロス張り替えなんてuあたり材工2,000円程度。あんなもんに何十万もかからん。
- 569 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:21:17 ID:1BhCFhoe0
- >>561
良い知恵をありがとう。
- 570 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:22:31 ID:JsNSmd8F0
- >>549
>本当は払わなくてもいいんだけど、
>これぐらいは払っといた方がとのこと。
依頼人の都合より、弁護士間の馴れ合い
の結果だろう。弁護士は依頼人より業界の繋がりを
大事にするそうだから。
- 571 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:22:49 ID:LIOU0Mud0
- 賃貸住居中の怪我や死亡事故など当然想定される生活だろうがJK
むしろ10年、賃貸保障があると言う方が、おかしい。
明日明後日にでも人手に渡る物件かも知れんしな。
- 572 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:22:51 ID:xGrfR+ZK0
- 賃貸入居はこれからは火災保険と死亡保険(孤独死保険)が必要なのかな。。
でもこれってもともと家賃に込まれているんじゃないのか・・・orz
- 573 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:23:00 ID:Bms/APSu0
- 生身の人間ですから、何時病気に掛かるや分かりません。
私も不動産屋ですが、ご遺族の方達の悲しみを考えると
理解に苦しむ請求ですね。確かに自殺されたり病死され
たりすると後始末は大変ですが、それは想定の範囲内の
事です。払う必要は一切ありません。
- 574 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:23:20 ID:Lv93aGPf0
- 違法だろ・・・
リフォームとかいってんのがそもそもダメだしさ
弁護士入れて何かやるしかないね
遺族は丸めこまれてしまうだろうし
- 575 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:23:27 ID:TNmgBvR10
- さーどこの不動産屋だろな。名前出た瞬間詰むなw
- 576 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:23:29 ID:eLHsQhrH0
- どこの会社ですかあ?
- 577 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:24:28 ID:1wev7d0D0
- >>567
そうなんだ。 でも、引っ越す時は畳代払うっていうのが常識化してない?
誰に聞いても当たり前のように言われたけどね。 今度借りることになったら
よく気をつけるけど。
- 578 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:26:15 ID:/glICCLF0
- >>548
そんなに低くないなぁ。
- 579 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:26:44 ID:5gAv9pLA0
- 不動産屋=ヤクザみたいなもんだしな
- 580 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:26:59 ID:9lWsggdk0
- 派遣なんかよりこっちの方が遥かに闇が深くて重大だよな
- 581 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:29:46 ID:zxrKIngF0
- 派遣村で住む所が無い奴に住まわせろ
- 582 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:29:49 ID:om5oLQq80
- 4年住んで「綺麗に使ってくれてありがとう」とは言われたけど、
敷金は数千円しか帰って来なかった。
予定調和なんだなと思った。
- 583 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:31:07 ID:9lWsggdk0
- つーか、ワンクリ詐欺と一緒だよなw
相手が騙されて払ってくれれば儲けものっていうw
- 584 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:32:40 ID:rbNLrxwsO
- 人の死はコントロール出来ない。名前晒して不動
産会社袋叩きにした方世のためだな
- 585 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:33:22 ID:TNmgBvR10
- 告知する義務が無いんだから、この不動産屋が言わない限り借り手がつかないような状況にはならない
- 586 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:33:29 ID:om5oLQq80
- 請求の妥当性は置いといて、特殊清掃のブログ読むと「死後3週間」の意味がわかるよ。
- 587 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:33:30 ID:4xx8y3a50
- 事業リスクだろ、これ。
- 588 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:34:59 ID:Yce+qCB60
- ヤクザ顔負けというか
ヤクザより酷いな
半額にしないと借り手がつかんというのも
こいつらの勝手な見解やし
仮に契約書に自然死賠償なんてあっても
無効だろうし・・・・
というか、これって脅迫罪で立件できんのか?
- 589 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:35:22 ID:+b7GrYLB0
- 800万て。こんな893企業はどんどん遠慮なく潰れてくれておk。
足立の大家も悪質だよ。顔見知りなのに、よくそんな違法請求
ふっかけられるよな。元嫁も安易に払うなよ。んなもん。
こんな母ちゃんじゃ、娘も苦労するわ。
- 590 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:35:52 ID:/glICCLF0
-
窓の外から港区の表面レンガ色で縦が白っぽい色した高層マンション(タワー)が見える。
- 591 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:35:59 ID:nSxgGJwY0
- これは裁判するべきだなマジで
幾らなんでも試算とかいい加減すぎる
- 592 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:36:52 ID:9lWsggdk0
- ストリートビューで調べたらある程度目星がつくんじゃない?
- 593 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:37:24 ID:TwPNLgVh0
- こんなもの素直に応じて払うバカいないだろ。
でも、このDQNな業者だと、普通にバックの系列893とか使って
脅してくるのが目にみえてるが。
- 594 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:37:33 ID:KORK8YBC0
- >>577
ガイドラインによると
畳の交換費用
特に破損していないが次の入居者確保の為に交換するもの→全額家主負担
家具設置による凹み→全額家主負担
日焼け、色むら→全額家主負担
食べこぼし→当該の畳1枚単位で借主負担(減価償却分は家主負担)
椅子のキャスターによる破損→当該畳1枚単位で借主負担(減価償却分は家主負担)
鍵の交換費用
入居時に渡された鍵をすべて返却した場合→全額家主負担
入居時に渡された鍵を紛失した場合→全額借主負担
ルームクリーニング費用
日常清掃を実施し、退去時に借主が大掃除を行い、主に台所の油汚れ、風呂場のカビ
汚れを除去した場合→全額家主負担
日常清掃を怠り、退去時に借主が清掃しなかった場合→全額借主負担
壁紙張替え費用
タバコのヤニ→当該1室単位で借主負担(減価償却分は家主負担)
電気ヤケ→全額家主負担
ポスターの日焼け跡→全額家主負担
画鋲の穴→全額家主負担
くぎ穴→当該箇所1m2単位で全額借主負担
照明器具の跡→全額家主負担
- 595 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:37:39 ID:eBX9Iu6L0
- つーか、こんな大家から借りたくなくても退出時にならないと
本性が出ないから、やっかいなんだよね。。。
俺が前に住んでたアパートの大家は日頃、良い感じだったけど
退出するとき豹変してフっかけてきた。。。家賃滞納したこともないのに
俺は世間ズレしてるから強行に敷金を返済を求めて返してもらったけど
ものすごい後味悪かった。。。今でもトラウマだよ
- 596 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:38:14 ID:/glICCLF0
- >>529
こんな感じのマンションが窓から見える
http://www.hikakuwalker.com/tower-mansion/
青山一丁目タワー
芝浦アイランドケープタワー
芝浦アイランドグローブタワー
- 597 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:38:30 ID:fgjoP/hp0
- 孤独死。そして発見が遅れる
こんなケースはこれからも増え続ける気がする
どうしよ
- 598 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:41:18 ID:JU2v12deO
- ウチ不動産仲介やってるけど、事故物件なんて年間最低一件は出るぞ
現状回復にこんな無茶はとても言えん、取れて半年だな
消費者保護法にひっかかる
そもそも死人が出た旨の説明責任は、次に貸す賃借人にしかないし
- 599 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:41:58 ID:9lWsggdk0
- つーか裏稼業はねえ、去年の金融危機以来、お金が消えてしまって
もう蜂の巣つついたような騒ぎになって大変なんよ。金融危機で日本で
一番大損ぶっこいたのは政府でも大企業でもなくてヤクザ。
新聞に載った事件のいくつかも、調べてみると実態はヤクザの資金回収だったりする。
まあこの件がそれと同じだとは、おれは一言も言ってないけどね。
- 600 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:43:11 ID:kJxn6RKp0
- 『孤独死で大家さんに迷惑をかけたので』 で払う訳ですか?
バカじゃねーの?思考停止状態ですな
- 601 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:45:04 ID:Yce+qCB60
- 脅迫罪じゃなく強要罪な
- 602 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:45:18 ID:8AXoUghF0
- これ普通に恐喝未遂か何かだと思うんだが。弁護士の前に警察に相談すべきだ
- 603 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:45:22 ID:Jog+api60
- 今週(はじまったばかりだが)一番驚いたニュース。
管理会社狂ってるだろ
- 604 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:46:07 ID:2ihiWLhQ0
- 慈善事業で部屋を貸しているんじゃないんだから、借り手がいなくなれば
大家も困るし仲介業者も困る。
この程度でグダグダ文句たれるなら借りるなよw
- 605 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:48:14 ID:xGrfR+ZK0
- 出た
- 606 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:48:48 ID:/glICCLF0
- この辺?(4行を1行に編集してからみて)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=+%09%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%AF%E5%8C%BA
%E8%8A%9D%E6%B5%A6%EF%BC%94%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%92%EF%BC%92%E7%95%AA%EF%BC%91%E5%8F%B7
&sll=36.5626,136.362305&sspn=49.362065,75.058594&ie=UTF8&ll=35.642907,139.752333&spn=0.003095,0.004581&t=h&z=18&layer=c&cbll=35.642985,139.752371
&panoid=4qvc0w-4jIk_rEoc4ML1GA&cbp=12,194.43959908640326,,0,4.776115400005183
- 607 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:50:25 ID:eBX9Iu6L0
- これじゃ安心して賃貸できない
それでなくても賃貸暮らしは住宅景気対策でも蚊帳の外だし
今後、新築物件には国が瑕疵担保制度を作ったけど賃貸者向けにも、
こうした事態を想定して担保制度を構築しないとダメだろ
- 608 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:51:48 ID:9lWsggdk0
- なぜか共産党はこの手の問題に介入しないねえ。
叩くのはURとか、公権力が絡んだトンチンカンなところばかり。
- 609 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:52:19 ID:UN1Nk1La0
- 必殺仕事人は何をしてるんだ
- 610 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:52:40 ID:Yce+qCB60
- ヤクザが絡んだモグリの不動産屋やろうな
ヤレキョ−ト−
- 611 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:53:25 ID:eYbEb2YrO
- 悪質にも程があるだろ。
警察はさっさと捕まえろよ。
- 612 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:55:13 ID:S7Ioe+ax0
- まともに税金払って正直に支払ってたら損するばかりだからな
正直者がバカを見る世の中だよ、現代は踏み倒しがどれだけ出来るかが生きていく才能だ
- 613 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:56:13 ID:KORK8YBC0
- >>606
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
毎度ながら2chパワーに関心。
- 614 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:56:26 ID:946Gj9h+0
- 自殺や殺人なら兎も角、人が病死した家なんてどこにでも有るでしょうに
臭い残ってたらリフォームもアリだけど、10年分は要求しすぎだよ
- 615 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:56:30 ID:4pd+pxl40
- 契約書をきちんと見直すべし
- 616 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:56:43 ID:zDXNtLsc0
- これ100%管理会社訴えられたら逆に賠償請求で800万超えるんじゃ?
ありえない請求だろ馬鹿過ぎ
殺人事件でも無いのに次の借り手って
さっさと警察管理会社の家宅調査入れ通常じゃありえない請求だ
- 617 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:56:47 ID:Jog+api60
- 「家賃を値引きしなければ、次の借り手がつかない。
家賃の半額を10年分請求することになる」
まったく普通の人では思いつかない請求だなw
- 618 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:57:17 ID:fgjoP/hp0
- >>612
踏み倒し=生きていく才能
って、なんかすさんでないか?大丈夫?
- 619 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:57:30 ID:OudxHbWC0
- 病死なんだから
どうにもならんだろ
逆に訴えてやれ
法外な訴訟を起こされて
心理的負担を強いられたって
- 620 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:57:32 ID:4TxK1UIp0
- 俺の隣の部屋が事故物件だった経験から言おう。
これはありえない、不動産会社は詐欺だ。
訴えれば勝てるぞ。
殺人事件があった部屋の隣に住んでいるが
事故後不動産会社関係者が1年ほど物件管理して
その後普通に貸し出される。
- 621 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:57:48 ID:iiaIU+xK0
- 人が必ず病院で死ぬわけねーし。
いちいち死んだ部屋ですといって貸すのか?
貸し部屋で死んだから800万だ?
恐喝だろ。
- 622 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:58:14 ID:rbNLrxwsO
- 多分、オレオレ詐欺と同じで上手くいった事も有って凌ぎにしたってとこ
か。裁判やればほぼ100パーセント業者負けるね。公序良俗違反(民法90
条)で無効って判決文書くだろ。判例残すために弁護士が訴訟すればいい
んじゃないの。
- 623 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:58:56 ID:KORK8YBC0
- >>606
その辺だとは思うけど、それ(芝浦アイランドエアタワー)にバルコニー無しの
ワンルームの部屋は無いみたい。
- 624 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:00:52 ID:Apn0HIOLO
- この会社、過去にもこの手の悪どいことやってたんじゃね
退去時に難癖つけて金をまきあげるとか
- 625 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:00:59 ID:cfm/0QCZ0
- 遺族が泣き寝入りして800万円払ったら
次の客には何の説明もせずに,当然値引きもせずに
貸し出すような会社だろ,どうせ。
- 626 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:03:32 ID:/glICCLF0
- >>623
芝浦アイランドエアタワーが窓から見えるマンション。
その周りにマンションが数件あるので。。。
遠くにかすかにNECの本社が見えるらしい。
それを頼りに方角を決定して、探せるかなと。
- 627 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:03:32 ID:BpeiIiDMO
- 朝鮮人の会社か?
社名晒せ
- 628 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:03:53 ID:RYpx3xjo0
- 法的にありえない。
故意に物件を毀損したわけでもないのに損害賠償責任を負うことなどない。
まして将来の賃料とか全く意味不明。宅建業法違反で上から下まで実刑食らわさないとこの手の業者は絶えないぞ。
- 629 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:04:52 ID:Zhm7FzuaO
- この会社はあくどいけどバカだな
- 630 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:04:58 ID:eNRAdobx0
- >>528の窓から見えるマンションは
http://www.hikakuwalker.com/tower-mansion/takanawa_residence.html
が一番近いと思う
- 631 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:05:21 ID:shuxql9h0
- 何処の何ていう会社なんだ。
- 632 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:05:40 ID:HstEpafL0
- 悪徳不動産会社だね
どこの会社だよ。曝せ
そしてその会社の管理してるマンションすべて公表しれよ。
- 633 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:06:26 ID:+A06t+St0
- >>608
堤義明がトップだった頃の西武なんかも一切叩いてなかったよな?w
まぁそういう事だよw
西武を毛嫌いしていた知り合いは「共産党の口封じの為に清二を全学連委員長に仕立てたんじゃ
無いの?」とも言っていたなぁ
さすがにそういう事は無いだろう(w)、と俺は思っているが
- 634 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:06:52 ID:r/xhNdVM0
- 引越し経験が3回ほどあるけど、まじで不動産業界って最低のクソばっかり。
利益最優先、いかに入居者をだませるか、それしか考えてない。
- 635 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:07:44 ID:RYQrkKid0
- 極道不動産市ね
- 636 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:08:09 ID:ax8aL8CjO
- 資本主義という貧しい価値観に乗っとられちまったな。仏教という土壌がありながら情けない。
- 637 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:08:10 ID:TNmgBvR10
- ストリートビューやりすぎて眩暈が
- 638 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:09:15 ID:cfm/0QCZ0
- >>608
何でもかんでも共産党に頼られてもなぁ。
政党なんだから,制度や組織を動かそうとするのは
当たり前だと思うけど,どう取り上げれば納得するのさ。
- 639 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:09:22 ID:pGmcTSC/O
- タイトル忘れたけど、死亡後の部屋の清掃や遺品整理を請け負う会社を舞台にしたマンガあるよね。
- 640 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:15:32 ID:1d109Vr1O
- >>630
すごいな。おまいら。
- 641 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:16:41 ID:RYl4HoFU0
- 賃貸やってるが、自然に死ぬのはしょうがない。人間の生活の上でのことでもあるから。
だがな、孤独死とか、腐るんだよ。夏場に起こると物凄い臭い。家主叩いてる奴や一回経験してみろ。
一昨年死んでくれた部屋、当然清掃の上畳やクロス換えて、窓開けて一年以上経つが、開いてる窓から、未だに
臭いが漂ってくる。
この部屋どころか、隣の部屋ですら貸せないんだよ。
重要事項とかそんな問題どころじゃねぇ。
この臭いだけで借り手つかない。
また貸せるようになるまでどれだけの期間かかるかわからない。
うちは請求していないが、本音は損害賠償請求したいよ。
値引きするから、家主叩いてるおまえら誰か入居してくれよ。
こんなことがあるから、独り身には貸さなくなるし、金のないやつには保証人がしっかりしてないと貸さない。保証人いないなら、最低限保証会社と契約してもらうの当たり前。
別に家主も貸したくなくて貸さないわけじゃない。空き部屋にしとくのは何も生み出さないからな。
リスク分が回収できなくなる可能性が高いから貸さないんだよ。
自分たちで首絞めてることに気づけよ。
- 642 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:16:58 ID:NhFQzkd50
- >>5の言うとおりだな。
弱者を強者が徹底的にいたぶるクソ社会だ。
この鬼畜不動産会社の連中(大家?)、
今までさんざん弱者をいたぶり美味しい汁吸いまくって
他人の不幸の上にあぐらをかいて暮らして来たのだろう。
不特定多数の悪意を向けられる恐怖を思い知って欲しい。
- 643 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:18:07 ID:KORK8YBC0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
東京都港区高輪2丁目6番地
http://maps.google.com/maps?client=safari&rls=ja-jp&q=港区高輪2−6−17&oe=UTF-8&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
ここじゃない?
朝日高橋マンション
- 644 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:19:50 ID:gnufI0pdO
- 部屋で死人がでると
臭いはなかなかとれません。
家賃を安くすると
貧困層が住みます。
ゴミを分別しない
猫に餌を与える。
韓国人がすむと
リホームしてもキムチ臭い。
- 645 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:21:04 ID:iP56rfra0
- ワンルームで月14万って相当でかい部屋なのか?
これだけ払えるんなら遺産は結構ありそうだが
- 646 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:21:52 ID:KORK8YBC0
- それかそのちょっと後ろにある「マンションニュー高橋」or「マンション高輪」
or「ヒルトップ高輪」or「スターロイヤル高輪」or「メゾンドール高輪」
- 647 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:23:15 ID:9YT3zQei0
- 前たまたま孤独死の処理してる現場を通りかかった
市の職員来て、救急車来てすぐ帰って、鑑識が来てた。
ここの団地多いんだな孤独氏。
- 648 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:23:46 ID:fgjoP/hp0
- >>641
なるほどなあ。たいへんだね。すごくよくわかる。
同情はする。でも、孤独死はこれからますます増え続けると思うよw
- 649 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:24:30 ID:K2JyyqysP
- 「払う必要は無いと思いますが、どうしてもというなら弁護士に相談します」
「訴訟も持さない」
って言えば済むかとw
- 650 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:25:33 ID:iiaIU+xK0
- >>641
貸さなくていいよ
ざまあみろ
- 651 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:26:21 ID:KORK8YBC0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「マンションニュー高輪」にバルコニー無しの部屋あり!ストリートビューにも
ギリギリ写ってるよ。
- 652 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:27:43 ID:eBX9Iu6L0
- >>641
だったらなおさら瑕疵担保制度みたいな国が介入した保障制度が
必要なんじゃないの?このまま放って置いても貸借保証人or大家も
デメリットしか残らない
- 653 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:28:41 ID:TR1leMZU0
- >>641
別に貸してくれる人はいっぱい居るよ
だから後出しジャンケンだけ止めればそれで良い
- 654 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:28:54 ID:K2JyyqysP
- >641
そこだけ家賃落として募集すればOK。
派遣村のやつらも月2万くらいの家賃にすれば払ってくれるだろうw
- 655 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:30:32 ID:/glICCLF0
- >>643
もし、そこだとするとアングル的にはこの角度かな?
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=
%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E9%AB%98%E8%BC%AA2%EF%BC%8D6%EF%BC%8D17&sll=37.0625,-95.677068&sspn=49.043149,75.058594&ie=UTF8&ll=35.635936,139.731277&spn=0.003095,0.004581&t=h&z=18&layer=c&cbll=35.635854,139.73126&panoid=
zuv1On9Quz1Mbgt87D-Lug&cbp=12,89.85987911323514,,0,-6.418114599735617
- 656 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:30:41 ID:KORK8YBC0
- 部屋からのアングルはやっぱり「朝日高輪マンション」しか考えられないね。
でも最上階は写ってないから分かんないけど下階は全部バルコニー付だよ。
でも窓サッシは写真と同じシルバー。
- 657 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:30:47 ID:eNRAdobx0
- うーん
構造的に近いのはこれなんだけど・・
高輪ザ・レジデンス
http://www.hikakuwalker.com/tower-mansion/takanawa_residence.html
近くに緑も多い
ただ茶色い「塗り」に注目するとこれがビンゴ
芝浦アイランドケープタワー
http://www.hikakuwalker.com/tower-mansion/cape_tower.html
ただこちらは周辺に緑がない
- 658 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:31:23 ID:iiaIU+xK0
- 借りら臭いがすごかったと言って賠償請求できるな
- 659 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:31:46 ID:946Gj9h+0
- 畳とクロスだけじゃなくて床板と壁も付け替えれば臭いかなり
なくなるんじゃない?
100万も請求すれば出来るでしょ800万は高いよ
- 660 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:31:47 ID:pnHcQi6qO
- 部屋探している時、同じアパートの1Fなのに家賃が1万違う物件があって、よくよく話を聞いてみると前の住人が心臓発作で死んでたな
今住んでる所の隣なんだけどね
- 661 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:33:03 ID:o+TLiyQ+0
- >>641 じゃあ貸さなきゃいいじゃん。何様だよこいつ。敷・礼操作、仲介料操作、管理費操作、おまえらだって好き勝手やってるだろが。
- 662 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:34:19 ID:iiaIU+xK0
- これが妥当なら重要事項説明に以前死んだとの説明も入れるべきだし
不当な家賃を取ってる所から返還請求できるぞ
- 663 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:34:54 ID:KORK8YBC0
- http://maps.google.com/maps?f=q&hl=
ja&geocode=&q=%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E9%AB%98%E8%BC%AA2%EF%BC%8D6%EF%BC%
8D17&sll=37.0625,-95.677068&sspn=49.043149,75.058594&ie=UTF8&laye
r=c&cbll=35.635943,139.733136&panoid=pkvQQsBU3iB4G_T5N6JHiQ&cbp=
12,297.1303303633069,,0,-24.08904144951955&ll=35.635855,139.73311
5&spn=0.001125,0.002567&z=19
>>655
この角度でしょ。
- 664 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:35:09 ID:ZUr6HYuQ0
- 一銭も払わない方がいい。
裁判に持ち込んだら勝てるよ。
- 665 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:35:55 ID:pnHcQi6qO
- >>641
だからといって800万はいそうですかと払える訳もなし
出せてもせいぜい畳と壁紙代くらいだわ
- 666 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:37:40 ID:xDYBfU6N0
- >>641
じゃあそういうリスクがあることを主張して回避できるような
法整備をすするめるように業界全体で動くのが筋じゃない?
法の範囲内で商売しなきゃならないのはどの業界でも同じでしょう
- 667 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:37:50 ID:KORK8YBC0
- http://archive.homes.co.jp/estate_master/456765
9〜10階にはバルコニー無しの部屋もあるっぽい。
- 668 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:37:58 ID:iiaIU+xK0
- 貸した部屋でウンコされるぐらい当たり前だし
新品にして返せとか、どんなたかりだよ
- 669 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:38:26 ID:Lwokw5aJ0
- こんなの、どうせ遺産なんてないんだから、相続放棄でお仕舞い。
- 670 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:39:51 ID:/glICCLF0
- >>667
家賃は月いくらくらいなんだろ?
- 671 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:40:37 ID:37EDti7KO
- どこの会社なんだ?こういうことするのは朝鮮人だろ
- 672 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:40:56 ID:l2vYT7QtO
- 在日だろ?
その不動産や
- 673 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:41:20 ID:TVBhoLPz0
- 業者を対象にした孤独死保険って儲かりそうだなとふと思った
眠いので合法かどうかの細かい検証はしていないので暇人に任せた
- 674 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:42:14 ID:KGkVowGq0
- なぜ素直に家賃5年分じゃなく半額を10年分なんだろ
- 675 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:43:53 ID:iiaIU+xK0
- 恐喝で訴えればいいだけ
払う必要なし
- 676 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:44:14 ID:YGY11O2L0
- これ反訴したら勝つんでは?
- 677 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:44:25 ID:KORK8YBC0
- >>670
当該マンションは満室で家賃が出て来ないが、周辺相場は9~20万円ぐらいみた
い。だから14万円の家賃というのは平均的なんじゃないかな?
場所柄30万円以上する1R物件もあるが・・・
- 678 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:44:25 ID:pnHcQi6qO
- >>674
さも意味ありげに見せる為です
- 679 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:44:27 ID:b8gBrzr80
- 不動産屋の名前は?
画像は?
まだか
まだか
- 680 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:46:26 ID:x1aYjqvS0
- 10年間他の人に貸さないってことじゃないの
- 681 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:46:48 ID:PCgUYgpn0
- 殺人ならまだしも、孤独死は自然死だからなぁ。人間みんないつかは死にますよ。
そのぐらい織り込み済みの家賃だろーが。賃貸って。
- 682 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:46:49 ID:TNmgBvR10
- バルコニー無しの1Kなんてめったにないよ。ましてやこの家賃で。
別の方向にバルコニーがあるか、もしくは1Lの寝室の写真なんだろ。
- 683 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:46:59 ID:7x3UDfOd0
- 今後次々起こる孤独死にも適応できそう。
- 684 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:47:03 ID:HS5cRmqbO
- これは酷いな。
請求としては不法行為になるんかな?でも違法とは言えんような気がする
- 685 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:47:10 ID:RNSLQd7z0
- >671
>672
在日鮮人や部落民のブラック企業なら
もっと尤もらしい費用(特殊清掃費、床の張替え等々に上乗せ)を請求する。
兎に角、妙に嘘っぽいんだよな〜 この記事
- 686 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:47:50 ID:nlnwarHW0
- これはひどい、
昔からいわく付きの部屋なんて、よくある。
どういう契約になっていたか、わからんが、これは違法。
- 687 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:48:18 ID:/glICCLF0
- >>677
あの辺は結構高いよ。
(実は家から徒歩20分ちょいくらいだったりする。)
でも、芝浦か高輪台か、地道に調べていけば判明しそうだねw
- 688 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:48:29 ID:Lwokw5aJ0
- たとえば、1億請求されて仮に認められたとしても、
相続する遺産が損害賠償金額より下回っていた場合は、
さっさと相続放棄すりゃいいだけの話。
>>1にある
「とても払えない。新潟の老いた両親は首をくくるしかない」。
なんて阿保以外の何者でもない。
そんなの請求するほうも請求するほうだが、困り果てるのもアホ。
ということで寝る。
- 689 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:50:33 ID:iiaIU+xK0
- 払わなくて良い金払って首くくればいいよ
- 690 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:51:09 ID:/glICCLF0
- 893系っぽいから麻布十番も怪しいと思ったが・・・
漏れも寝る ノシ
近い内に業者も判明しそうだ。
- 691 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:51:13 ID:KORK8YBC0
- 室内写真には窓下に構造体(梁)が出っ張ってるからやはり朝日高輪マンションの
上階バルコニー無しの部屋の可能性が高いなこれ。
- 692 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:52:04 ID:Yce+qCB60
- http://mansion.rehouse.co.jp/sp_mlist/takanawa_TR/?cd=2280455
これか?
- 693 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:52:39 ID:y8gB3Jrk0
- うっかり死ねないね、死ぬ時は大家の部屋で死ぬべきだな
- 694 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:54:12 ID:iiaIU+xK0
- 事を荒立てて変な請求して
有名になって余計に損してんじゃね?
800万?知るかばああああああああああかて言ってやれ
ざまああああああああああああああああああああ
もう取り壊すしかねえ誰も借りねええええええ高輪あああああああ
- 695 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:54:12 ID:KORK8YBC0
- >>692
それ。
- 696 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:54:31 ID:sOdAREen0
- こんなの弁護士が受任通知の電話したら、一発で解決
- 697 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:54:53 ID:eBeNxgSq0
- 「自・公」が連立してから悪徳業者はやりたい放題だな。
- 698 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:55:00 ID:L51nurMR0
- 不動産屋は正当な権利だと主張してるんだろ。
だったら実名隠す必要なんてどこにもない。
マスコミは社会的正義の問題として
この不動産屋の実名挙げて議論を国民に委ねろよ。
礼金といい不合理なリフォーム代といい
賃貸住居者は搾取されすぎてるよ。
- 699 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:55:31 ID:pdnAzT7P0
- こんなもん払うな払うな。
- 700 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:55:46 ID:HS5cRmqbO
- >>688
放棄とか限定承認は、相続を知った時から三ケ月以内にする必要があるんだな
- 701 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:56:07 ID:Yce+qCB60
- http://www.kitayamahouse.com/detail/40066_303/index.html
これか?
- 702 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:56:36 ID:b8gBrzr80
- 小泉が悪い
麻生が悪い
- 703 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:57:38 ID:RXwQK5Hv0
- 元妻の長女は「『払う必要はない』と言っても、母は『孤独死で大家さんに迷惑をかけたので』
と聞かない。
- 704 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:57:38 ID:iiaIU+xK0
- 国民には知る権利がある
800万請求されるのはどこのマンションなのか正式名称を教えてくれ
- 705 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:58:12 ID:GpmrPjFYO
- もともとそういうリスクは負っている。素人か。
- 706 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:58:14 ID:KORK8YBC0
- >>682
朝日高輪マンションには写真の方向にはバルコニーが無い1Rと1DKの部屋があるみたい。
一番大きくても2DKだね。1Rの参考賃料は10万2千円。
- 707 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/01/12(月) 03:58:52 ID:ZEfV9Hwk0
- 独居向け住居の場合は十分予測出来る事案だから完全に不当請求だね。
不幸な事案を防止したいなら管理側が所在確認を怠らなければ防げた筈だ。
- 708 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:59:09 ID:FZS7c8iL0
- 脅迫だろこんなもん。
知らねーよばーかと言ってやれ。
- 709 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:00:30 ID:ccbtu+lO0
- >>701
そのマンションからだと左側にチラッと写ってるような建物が見えないと思うなあ
- 710 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:01:43 ID:I5TtKGIRO
- 自殺じゃあるまいし…
バカヤローだな!
- 711 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:01:48 ID:RXwQK5Hv0
- >>707
支払う必要はないが、親が勝手に払いたいとか言ってるんだから払えばいいじゃん
俺にはわからんが、罪悪感をはらしたいんだろ。バカバカしい。
- 712 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:01:52 ID:KORK8YBC0
- >>701
窓のクレセントは同じみたい。フローリングは張替えたみたいだから分からんね。
- 713 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:02:03 ID:b6pYrYCL0
-
これは法的に無理な要求でしょう
孤独死は孤独だから起きるのであって
なんらかの法律に抵触するわけでもなく
保証人や家族にそれを防ぐ義務があるわけでもない
不動産屋はくだらないことを言うまえに
その部屋の内装すべてを引っ剥がして
新しくしなさい
- 714 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:02:08 ID:r/xhNdVM0
- >>641
だから遺族に請求するの?社会通念的にそんなことが認められるとでも?
不動産業界の人ってってやっぱり低学歴で自己中で他業界のことをまったく知らない無知ばかりなんだね。
死亡した本人にも遺族にも過失がまったくないんだから、損失なんて不動産業者が負担すべきでしょ。
当たり前の話。
リスクって言葉知ってるの?
- 715 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:02:14 ID:iHhj/qLU0
- おちおち、一人暮らしも出来ない
いや家賃、14万も払えないや。
- 716 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:03:46 ID:Lwokw5aJ0
- 重要なこと忘れてた、保証人っていうのがあるの‥
保証人立てていた場合、保証人に請求行くかもな。
- 717 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:04:26 ID:hRV15Rtl0
- 数年前、うちの近所のアパートで不審火が発生して一人死んだ。
自殺か否かは定かではない。
今、そのアパートは全面改装され(火事でかなり焼けてたので)、
また賃貸募集してるんだが、死人が出た部屋だけでなく、
その隣の部屋、その下の部屋まで借り手はついてない。
こういう状況をみると、
死人が一人出ただけで、家賃収入は相当減るもののようだ。
- 718 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:04:38 ID:iiaIU+xK0
- 不動産は仲介だから大して被害は無いだろう
請求元は馬鹿大家だろ懲らしめるためにも
マンション名を明かしてくれスネーク
- 719 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:05:37 ID:p5G3Sn1Q0
- 賃料からしてたぶんそれなりにいいところの物件なんだろうね。
うちも賃貸オーナーだけど、正直な気持ち、病死とか自殺なんかあると
たまったもんじゃない。幸いまだ死亡ケースは発生していないけど。
ただでさえ1物件辺りの購入に多額のお金がかかったのに、
少しいわくがつくだけでえらい損害になる。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:06:02 ID:MvcAGc720
- 2chの力をもってしても実名はでないのか・・・・・
こんな横暴ゆるされてはいけないのに。・・・
- 721 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:06:09 ID:RNSLQd7z0
- >716
遺族にも保証人にも支払い義務はない。
契約者本人が死亡して借りてないのに
今後10年間の支払いなんて成立する分けない。
- 722 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:07:40 ID:PanzHCfkP
- これが請求できないとしたら、一人暮らしの場合の敷金を値上げしないとやっていけない。
- 723 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:09:39 ID:7qTmFKgLO
- 自殺ならともかく、孤独死で請求は狂気の沙汰。
民間不動産屋はヤクザばっかだから、団地と毛嫌いせずに公団に住むのもいいかも知れないな
- 724 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:10:05 ID:b6pYrYCL0
- >>717
それは出火の原因が不明のままで
居住するには問題があるし
怖いからじゃないんですか?
- 725 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:10:52 ID:hRV15Rtl0
- >>717の続き
大家によれば、不審死があったことは、次の希望者に説明しなければならない。
人が死んだ部屋、人が死んだアパートに好んで住みたがる人などいないので、
結局、以降は家賃を相場以下にすることになる。
部屋数の少ないアパートなんかだと、全部屋の家賃を下げることになるらしい。
うちの近所のアパートは2階建・全6部屋だが、
死人が出た部屋から遠い2部屋が埋まっただけだ。
- 726 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:10:55 ID:iiaIU+xK0
- できるわけないだろ
おまえは不動産を売るとき
先祖の誰と誰がこの家で死んだから値引きとか説明するのか?
只の金に目がくらんだ亡者だろ
臭いが取れたら知らん顔してまた14万で貸すにきまってるじゃねーか
- 727 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:11:12 ID:05JbWckfO
- 去年、私の彼氏の隣の部屋の人が、やっぱり孤独死してた
若い女の人だった
割とすぐに入居者決まって、また若い女の人なんだけど…
狭い部屋だから、たぶん同じ位置で寝てる…
- 728 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:12:01 ID:CaEsP25B0
- >>727 犯人は!?
- 729 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:13:38 ID:Qc0ZbcMs0
- これは悪徳不動産会社だから実名を公開すべき。
賃貸の最初の契約で具体的にしっかり明記した文書にしてなければ
支払う義務なんか無いだろう。
清掃実費のみで終了。
- 730 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:13:55 ID:iiaIU+xK0
- 800万の瑕疵に相当するマンションはどこなんだ何号室なんだ教えてくれ?!
- 731 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:15:49 ID:05JbWckfO
- >>728
警察がご両親に説明してたの立ち聞きしてたら、
ワインの空き瓶3本と睡眠薬が…
って言ってたから自殺かと思ったんだけど、管理会社から届いた手紙には病死となってた
- 732 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:16:26 ID:TNmgBvR10
- >>701
築25年か、記事の写真の窓枠・サッシを見るに考えにくいな。
窓枠とかは古い物件を大幅にリフォームしてもそのままになることがほとんど。
- 733 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:16:39 ID:sSl2IsiT0
- どうせまたエイブルだろ
- 734 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:16:48 ID:n2vjPcwE0
- 本人死んでるんだから支払い義務なし。
つーか普通弁護士に相談するだろ。
- 735 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/01/12(月) 04:17:35 ID:ZEfV9Hwk0
- 突き止めたら徹底的に晒そうぜ。
- 736 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:17:53 ID:ccbtu+lO0
- >>730
やっぱり、あんしんネットに電凸が一番早いんじゃ?
- 737 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:18:37 ID:hRV15Rtl0
- 孤独死があったことを次の住民に説明する義務があるか否かが問題だろなあ。
説明せずに貸して裁判起こされたら勝てるのだろうか?
遅かれ早かれ、入居者は知ることになるよ、ぜったい。
近所のおばさんとかが漏らさないはずないw
- 738 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:19:48 ID:CaEsP25B0
- >>731 むむむ。怖いね、なんかそれ。寝れなくなった。
- 739 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:20:41 ID:A4ogdhyaO
- 次に部屋を貸す人には人が死んでることを伝える義務がある。
が、次の次に部屋を貸す人には伝える義務がない。
通常はこれを利用して、大家の親族名義で空契約するんだがな
- 740 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:21:20 ID:prkn/TAo0
- 昨年末に硫化水素・心肺停止があったけど、当日の安否確認以外に管理会社から連絡無し
>>731みたいに手紙来ないな
硫化水素のせいか、エレベーターの内装は張り替えてたけど
- 741 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:21:45 ID:RNSLQd7z0
- 連休明けに毎日とあんしんネットに電話して聞けばいいのさ。
正義の味方なんだから答えてくれるよ。
可哀相な店子のために戦う正義の味方を自己演出するために
嘘ついてたりはしないでしょw
自作自演の捏造報道は犯罪です。
- 742 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:21:55 ID:b6pYrYCL0
- >>738
君が今住んでいるところは
昔は大規模な墓場だったんですよ
ちょうど君が寝ているところには
重ねて13体ほどの死骸が埋められていました
- 743 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:22:03 ID:oP4KN/950
- リフォーム費用については契約で借り手による原状回復を求めており←こんなの家賃に含まれているやろ
だまされてはいかんぞ
- 744 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:22:14 ID:iiaIU+xK0
- 事実上は、都内なんて次にも14万で貸せるということ
- 745 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:22:25 ID:aVbFM+sZO
- 息子夫婦が全く面倒見ずに老人が一人で孤独死なら不動産屋を全面支持してたのに
- 746 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:25:03 ID:CaEsP25B0
- >>742 一人じゃないんだ!元気出てきた
- 747 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:25:43 ID:05JbWckfO
- >>738
壁一枚向こうで、2日位発見されなかったから、さすがに彼氏もびびってた
住所がこれまた、青山霊園からすぐでさ…
でもそこまでの気持ち悪さや怖さがないから、たぶん大丈夫だと思う
- 748 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:28:30 ID:b6pYrYCL0
-
ほぼ毎日のように
ぶっ殺した鶏や
叩き殺した豚や牛を食べているのに
隣や前の住人が死んだくらいで
何をナイーヴなことを言っているのか
謎ですね
- 749 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:28:54 ID:LU0sJqT30
- 不動産屋に請求権自体ないだろ。
本人が死亡しているのに、遺族に請求とか。しかも家賃の半額ってなんだそりゃ。
こんな請求がまかり通ったら、賃貸で死者が出るたびに不動産屋ぼろもうけだろw
- 750 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:31:50 ID:CaEsP25B0
- >>747 こわいよねぇ、それはさ
2日でまだよかったよね 霊感ないわたしにはわからないけど
わかる人にはわかるのかも コワイコワイ
- 751 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:33:18 ID:BR/P+BK6O
- うちの隣りのアパートは3人死んでる…
- 752 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:33:21 ID:iiaIU+xK0
- そのうちライバル大家が部屋番号を出さずにマンション名を出してくれるだろw
悪銭身につかずってな
もう解体しかねええええええええええええええええええええええええwwww
- 753 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:33:38 ID:05JbWckfO
- >>750
自分は軽くあるけど、今回は別に感じない
- 754 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:37:00 ID:81th/vBY0
- 同居や家計に関係が無い場合は家族に支払い義務はないよ
こんなことがまかり通ったらブラック金融とかすき放題にするだろ
逆に訴えてしまえ
- 755 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:37:27 ID:nUw/dI050
- 人に物を貸すってのはそういうリスクも負うもんだろ。
まして保証人や親権者などに対してそういう契約してるわけでもなさそうだし。
特殊清掃のブログ見ると悲惨な現場だなっとは思うけどね。
ただ、土地や資産を簡単に転がせると思う大家はある意味世の中なめてるとも思う。
- 756 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:37:29 ID:3bZRHpC20
- 自殺物件は借り手がつかず資産価値が暴落するんだよね
その損害を補填するのは当然だよ
- 757 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:37:33 ID:b6pYrYCL0
- >>750
怖いと感じるときには
必ず何かがいるんですよ
人間の本能でしょう
ご愁傷様
- 758 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:38:04 ID:iiaIU+xK0
- 一番そっとしておかなければならなかったことなのに
なぜ全国版のニュースになるようなことしちゃったんだろう
馬鹿大家テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
- 759 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:38:30 ID:zxrKIngF0
- 殺人があったがすぐに処理が住んだ部屋よりも・・・
真夏の孤独死でグチョグチョのまま1週間放置された部屋の方がタチが悪いわ。
- 760 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:39:08 ID://FdiWhW0
- 不動産屋なんてやっぱりヤクザなんだな
弱ってる人間に畳み掛けるように金をせびり盗ろうとしてくる
こんなんもはや恐喝とかわらんなよ
- 761 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:39:09 ID:TZ8DJ2UtO
- 死亡したから借り手がつかない関連性を証明できるわけ?
不況だから借り手がつかないのでは
- 762 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:40:35 ID:3bZRHpC20
- 自殺物件は説明しないと宅建業法違反になる
説明したらしたらで余程じゃないと誰も借りない
借り手がいても格安になる
その部屋だけじゃなくて物件全体の資産評価も落ちるんだよね
その損害を賠償するのは当然だ
- 763 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:41:41 ID:eC+EnYbV0
- 大家や管理会社は管理人としての役割を果たしていたのだろうか
老人の一人暮らしなのだから孤独死が起こる可能性は十分に予見できたのではないか
- 764 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:41:45 ID:81th/vBY0
- 大体が東京なんて昔戦争で焼け野原だったんだから誰かしら死んでる上でみんな暮らしてる
そんなのいちいち全部賠償できるかっての
いくらごねても逆裁判したら大家が負けるケースだよ
- 765 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:41:58 ID:iiaIU+xK0
- >>762
だったら貸すな。
以上
- 766 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:42:55 ID:oRg4J5hR0
- 保証人になってるんだったら仕方ないんじゃないの。ただの肉親だったら相続拒否すればいいだけだから。
- 767 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:43:02 ID:05JbWckfO
- >>757
霊感ない人はその考え方でいいんじゃない?w
- 768 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:45:14 ID:w4T6porA0
- 生あるものはいずれ死ぬんだよw
死なれて困るなら貸すな、誰にも貸すな!!
- 769 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:45:24 ID:ToQoGYQA0
- >762
借り手がつかない事が家賃が高いからとか部屋の設備が悪いからとかではなく
自殺のせいであることを証明できないかぎり損害賠償請求は不可能だろ
- 770 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:45:28 ID:81th/vBY0
- 人にしなれるのが嫌なら賃貸なんか経営するな
住む以上は誰かしら何かの理由で死ぬ
自然死まで保障するとか将来に渡る計算の根拠も曖昧だし
保証人が保障できるのはその人が住んでいた機関だけであって死人には何の義務も生じないので請求は出来ない
- 771 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:47:52 ID:YyCz8OA70
- これ自殺じゃ無くて病死だから請求出来ないんじゃね?
- 772 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:48:10 ID:KqA6U0Vg0
- 自殺とか孤独死なんて賃貸業やるうえで
想定できるリスクの一つだろ
製造業でいう円高とかと同じ。
あきらめろ
- 773 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:49:18 ID:9lWsggdk0
- だからリスク込みで貸せってーの。
俺はいろんなリスク折込済みのところで借りてるけど、
家賃が相場より2万近く高いけど、その代わり変な
うるさい規則がないので快適。
- 774 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:49:21 ID:3bZRHpC20
- 審査能力を厳しくするとそういうやつはどこも借りれない
そもそも家賃は自殺の損害まで含まれてないけど‥
火災を起こしたら損害賠償をしなければならないのと同じだよw
- 775 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:49:48 ID:81th/vBY0
- 年寄りに死なれたくないなら緊急通報システムに加入してもらえばいんだよ
管理人が要るなら入れるからな
管理責任の事まで考えるとこれは大家が勝てないケース
- 776 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:49:54 ID:CaEsP25B0
- _,,,
_/::o・ァ<怖いので本当に寝るよーっ
∈ミ;;;ノ,ノ
☆ノハヽ
从*^ー^)<朝なったけど休みだし
( ∽)
∪∪
- 777 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:51:07 ID:K5pLTeDY0
- どこの不動産会社だよ?
いくらなんでもこれはひどいだろ。借主探すのは自社努力だろ。
- 778 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:52:08 ID:iiaIU+xK0
- 説明もしないのに借り手がつかない要因が死んだからってどうやって計るんだ?
- 779 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:52:39 ID:81th/vBY0
- こういう不動産会社は皆に知らせるべき
- 780 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:53:06 ID:nUw/dI050
- てか、「資産価値がおちた」っていうなら、当然既存の住人たちに対しては
家賃の値引きしてるんだろうな?
まさか価値の落ちた物件なのに以前の高い料金で貸してないよな?
- 781 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:53:11 ID:3bZRHpC20
- 自殺等の損害は本来火災保険同様
保険でカバーすべきなんだけれどね
守銭奴の保険会社はそういうことはやりたがらないし
- 782 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:54:02 ID:eC+EnYbV0
- 置いてある機械が出してるオゾンの青臭さのせいなんじゃね?
オゾンってザーメンの臭いだからさ
- 783 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:55:19 ID:3bZRHpC20
- >>780
もともと安いがな
原価割れで借りれてること自体が問題だったりするw
- 784 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:56:53 ID:ToQoGYQA0
- >>783
じゃ貸さなきゃいいじゃんw
そうすりゃ原価割れになる事も無いしな
- 785 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:57:09 ID:nRaD6aue0
- なにこの不動産・・最低だな
てかソース変態新聞かw
こりゃ結局どこの不動産か公表されないで終わるに1兆ジンバブエドル
- 786 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:57:46 ID:eRetgtFg0
- 資金繰りが悪化してるからって
ドサクサにまぎれて家賃5年分も請求するなよ(笑)
甘えもいいとこだから会社たためよ
- 787 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:57:58 ID:iiaIU+xK0
- ホテルなんかで自殺した人の部屋にチェックインしたって何も変わらないぞ。
人体に害があるわけでもないし昨日まで生きていた人いわれるほど気持ち悪いものでもない。
でかい魚を焼いた程度だ。知らぬが仏
- 788 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:59:44 ID:3bZRHpC20
-
ホテルだと当然のように損害賠償される
- 789 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:00:38 ID:nUw/dI050
- >>783
てか、そもそも物件て減価償却とかあるわけだから、
本来はこういう事故がなくても毎月なり毎年なり賃料は減るべきじゃね?
こういうときだけ大幅に下げてハイ害を被りました、ってのは変な仕組みな気がする。
もともと原価割らなきゃいけないようなところは、そもそも商品としての価値や立地を
見誤ってたわけだから、大家側の問題だと思う。
- 790 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:00:46 ID:IEE84xESO
- これはちょっと酷いな
大家ボッタクリすぎだろ
特殊清掃とリフォーム費用は仕方ないけど
- 791 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:01:00 ID:iiaIU+xK0
- 自殺は本人がいないのでできません
- 792 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:01:07 ID:gkvthlTS0
- 持ち家じゃないと死ぬことすら出来ないなw
- 793 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:02:35 ID:o8M3M54F0
- どこの不動産会社だよ
- 794 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:02:46 ID:wpWtsk8A0
- 民法上では修復が完了するまでの休業補償は認められても予定保証までは認められないだろ
- 795 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:04:07 ID:uScFBb2xO
- でもこれって若いやつでも
絶対死なないって保証はないよな?
若くても急死しないって保証はどこにもない。
人間遅かれ早かれ必ず死ぬ。
それを死んだから金出せって、
めちゃくちゃだろ。
そもそも賃貸なんだから契約満期以降や
借り主が死んでからのこととは関係ないじゃん。
こんなん逆に訴えられるんじゃない?
そもそも死への冒涜だよ。
借り手は死ぬかもしれんから何百万円か
敷金みたくいちいち取るのか?
アホか!
- 796 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:04:30 ID:3bZRHpC20
- >>789
だから築年数が古くなったら家賃は下がっていってるけど?
新築よりも中古の方が安いのはそれ
仮に地価が上がってもな
- 797 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:05:13 ID:GFzuVBih0
- リフォーム代はまあわかる
でも死んだから800万請求はどう考えてもおかしい
孤独死で腐ると部屋中異臭と喰い散らかされた脂肪と虫や茸が生えてすごいことになるらしいからね
確かこういう孤独氏とかの死体清掃をする仕事のblogあったよなあれをこのスレに張るべき
- 798 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:06:58 ID:etoB/mj30
- こういうの法で規制すべきじゃね?
孤独死ってただの病死だろ?家で人が死ぬなんて当たり前の事じゃん
当たり前の事でその後の10年の家賃を出せって何それw
貸した家で人が氏ぬのも貸した側の自己責任の範疇だろ
国は最低限度の仕事はしろよ
- 799 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:07:33 ID:j3ze9DoZO
- こんなもの払わなければならない法的根拠はなにもありませんw
- 800 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:08:11 ID:GFzuVBih0
- http://blog.goo.ne.jp/clean110/
あった、特殊清掃のあれ
これ読んでみ。面白いぞww
- 801 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:08:36 ID:9awTd27O0
- つまり問題のある物件なら格安で借りれるわけだな?
- 802 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:08:56 ID:3bZRHpC20
- この件は自然死だからな 自然死は仕方がない部分もあるけれど
身内がきっちり監視しとかなきゃ‥ 腐るまで放置ってのは身内に問題があるよ
- 803 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:09:02 ID:0dCkBfXY0
- 一人身の年寄り増えていくからな
予備軍がいっぱい
- 804 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:09:14 ID:iiaIU+xK0
- 借り手がつかないなんて不況のせいだろ
今は自殺しなくたって半額でしか買い手つかないよ
- 805 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:10:15 ID:tLB59ft4O
- いくらなんでも800は無いわ
- 806 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:10:31 ID:wGRVrVys0
- まぁ、あれだな・・・
確かに人が死んで新鮮な部屋には住みたいとは思わないけど
この大家の部屋にはもっと住みたくないなw
- 807 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:10:41 ID:UR2vPPV/O
- 殺人の場合誰に請求するんだ?
- 808 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:10:56 ID:FUYQUqNY0
- この不動産屋完全にヤクザ屋だろ
- 809 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:10:58 ID:uScFBb2xO
- あれっ?賃貸で次の人が借りるために
壁紙替えたりリフォームする代金を賃借人から取るのって
違法じゃなかったっけ?
- 810 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:11:04 ID:pD6WPWiE0
- 自殺じゃなくて自然死
カネなど払う必要がない
逆に精神的なショックで不動産の担当者を訴えれば!!
- 811 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:11:21 ID:NsX8R6rA0
- なぜ10年分なんだろう?
- 812 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:12:32 ID:IEE84xESO
- この不動産会社と大家は自ら晒しものになったなw
悪質すぎるから逆に訴えてやれよ
人の不幸につけこむ輩は日本中に晒されるべき
良い弁護士さんが見つかるといいね
- 813 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:12:32 ID:3bZRHpC20
- 自殺とか火災は借主に全面的に責任がある
自然死は身内の監督責任不行届だな
どちらにしても責任はある
- 814 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:12:33 ID:iiaIU+xK0
- 何でも足元見てやるから
払いそうな感じだったんだろw
- 815 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:13:36 ID:P+osi1pfO
- 全額5年でいいじゃん
- 816 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:13:55 ID:/Zw0Y3uFO
- 払う必要無い
- 817 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:13:58 ID:GFzuVBih0
- 逆に訴訟もっていけるよねこれ
根拠のない請求をされて精神的苦痛を負ったっていう理由で慰謝料請求できるよ
- 818 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:14:33 ID:gZ7MUG8/O
- 半額で港区のマンション借りられるなら、俺が借りる
- 819 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:14:44 ID:3bZRHpC20
- 備品を壊した場合も故意で壊した場合はもちろん
過失でも責任をとらされるだろ
家賃に含まれてるわけがないよなw
- 820 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:15:13 ID:w4T6porA0
- >>788
ホテルと賃貸をいっしょにするなw
しねw
- 821 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:15:27 ID:xreKRDlTO
- こういう場合は相続放棄て無理なんですか?
- 822 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:16:55 ID:bzi/cF4q0
- 10年の根拠がないよな。
10年も空き部屋になるなら明らかに営業の怠慢だろ。
これじゃ、
「もう住民が住まないから、50年分払ってください。責任とってください」
でもとおるじゃん。
- 823 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:17:06 ID:3bZRHpC20
- >>820
同じだろ
大きな違いは一日単位か月単位か。
ホテルは一日単位だからすごい割高だw
- 824 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:17:36 ID:zxrKIngF0
- >>787
ホテルだと死んでもすぐ処理するでしょ。
孤独死の場合はグチョグチョになるまで発見されず部屋も悲惨になる。
- 825 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:17:51 ID:uScFBb2xO
- >>813
未成年じゃねえんだからそんなもんねえよカス!
なんだよ、監督するってw
不動産屋の回しもんか!テメエはw
- 826 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:18:10 ID:TeuJyNiL0
- 借り手が居ないのを死んだ奴のせいにしてるだけだろうに。
- 827 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:18:34 ID:iiaIU+xK0
- 払う必要があるとおもうなら払えばいいよ
払う必要が無いと思うなら意義を申し立てればいい
あとは裁判所が決めること。
払わなくていいという判決が出たら
恐喝にもっていけばいい。
- 828 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:19:08 ID:443dKiroO
- 12ちゃん深夜CM
- 829 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:20:06 ID:+M2baukZO
- 払う必要なし。逆に恐喝で訴えるべき
- 830 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:20:08 ID:3bZRHpC20
- >>825
身内というか連帯保証人だね
連帯保証人は借主に生じた全責任を負うからね
- 831 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:20:21 ID:SNyPcppi0
- 裁判ってとんでもなく金と時間かかるだろ。
こういう難癖つけた時点で悪徳業者だよ。
どうせ最初から、はいる人なんていないのに。
社名を晒さない時点で糞新聞だしな。
社名なしでこんなの晒されても、注意しようがない。
- 832 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:22:09 ID:ToQoGYQA0
- 保証人側が裁判に持ち込む必要は無いだろ
- 833 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:23:36 ID:9feuLlDR0
- こんな無謀な請求は無視するのが一番。
不動産屋が裁判を起こすだろうが、すればいい。どうせ認められない
- 834 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:24:00 ID:lsJyHc5t0
- 3週間も気づかないなんて、ずさんな管理会社だな
- 835 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:24:21 ID:g7S9ne2T0
- 普通の不動産屋は1度書類上だけでも誰かに賃貸したことにして
告知義務なくしてから貸すと思うけど
裁判すればいいと思うよ、内装と弁護士費用だけで済むし
800マンとかありえないから
- 836 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:25:22 ID:uScFBb2xO
- 連帯保証人って家賃滞納とか部屋壊したりとかの
金銭的肩代わりの今現在の保証だけだろ。
それ以外の契約期間外の責任はないよ。
- 837 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:25:25 ID:7doV5S3QO
- ここの不動産会社からは絶対に借りない。
- 838 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:25:34 ID:PSTolVs5O
- 名前出せや糞新聞社
- 839 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:26:00 ID:55tteW+lO
- 不動産屋って詐欺師
管理会社は借金取り
大家は金だけしか信用しない
そんなイメージしかない
- 840 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:26:04 ID:wsMbsgCxO
- >>1
800万も50万も払う必要の無い請求
入居者に過失がある破損の修復と最低限ルームクリーニング代だけで済む話
多分50万なんて金額にはならない
- 841 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:26:24 ID:iiaIU+xK0
- 請求書送付の時点では支払いの強制力はない
不動産が裁判所に持ち込んで
裁判所の通知で支払い通知がくる
〜日以内に意義があれば申し立てることができます
その時に裁判所で意義を申し立てる
ここまでの費用は交通費ぐらいしかかからないはず。
- 842 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:26:44 ID:9lWsggdk0
- 賃貸業界だけは外圧・外資にズタボロにしてもらいたい。
経営者や従業員が何人自殺に追い込まれようとも構わん。
- 843 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:26:57 ID:mFl4cd7C0
- 800万も払わされるなら、裁判でおk。
10年も空室にするなんて無能な不動産家でしかない。
- 844 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:27:31 ID:WR5GKFYm0
- これは会社が悪いだろ。
リフォーム費用はださなきゃだめだろうけど。
- 845 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:27:44 ID:IEE84xESO
- こんな悪質な不動産会社から部屋を借りたくないから、社名をきちんと公表してほしい。
遺族に不当な請求と恐喝をするなんて…どんな奴らだよ。
ヘンタイ新聞も最期の良心で、この糞不動産会社の名前を全国紙に載せるべき。
- 846 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:29:02 ID:QaVJdF+/O
- 自殺とか事件とかならまだしも、自然死でこんな請求されたって困るわな
- 847 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:29:10 ID:9feuLlDR0
- 役所には法律相談コーナーもある。ネットでも法律相談を無料で受け付けるサイトも数多くある。
無謀な請求をされたら、安易に受け入れずに、まずは相談。
- 848 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:29:27 ID:yAc0TSSgO
- 確信した、怖いのは幽霊じゃない不動産屋だ
- 849 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:30:25 ID:SNyPcppi0
- まあ、不動産は悪質なの多いけどな。
難癖つけて敷金返さないってのもよく聞く話だし、文句言わないそうな
おとなしい人相手だとかなり無茶するらしい。
裁判起こせばOKって言っている奴は世間知らずすぎ。
不当で理不尽な請求のために、何十万かると思っているんだか。
800万より安いから問題ないって事はないんだけどね。
- 850 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:31:18 ID:YcC6NEE8O
- >>844
リフォーム費用もそこまでの現状回復義務はないと、突っぱねられる可能性がある。
- 851 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:32:51 ID:uScFBb2xO
- エロサイトの架空請求よりたち悪いな(笑)
いちゃもんも甚だしい。あきれて言葉もない。
- 852 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:33:13 ID:iiaIU+xK0
- >>849
勝てば恐喝で金もらえるからやるんだよ
- 853 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:33:33 ID:tHFQDrXd0
- こんな明らかな無茶な事なら、裁判するまでもなく消費者センター送りでいいでそ
- 854 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:33:58 ID:RNSLQd7z0
- 悪徳不動産屋の実名公表 or 毎日新聞の捏造記事であったことが発覚
どっちにせよ祭りだ。徹底糾弾すべき!
- 855 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:34:01 ID:wsMbsgCxO
- >>1
この悪徳不動産屋はなんて名前なの?
自殺なら損害賠償も成立するのかもしれないが
病気や自然死なら入居者に過失は無いわけだから
人はいつか死ぬ
「生活」の中には死も含まれている
賃貸やってる連中は〜「人」を相手に商売してるって事を再認識しなきゃならない
- 856 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:35:34 ID:uScFBb2xO
- >>849
今は少額裁判みたいなのあるよ。
裁判って高いってイメージ持ってるみたいだけど。
- 857 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:35:52 ID:f/GFcHgh0
- 毎日の記事なのか。実際は、800万も請求してなかったりして。
また話を大きくして、金額多目に言ってるんじゃないの?
でももし本当に、こんな業者がいるなら800万の請求はやりすぎだわ。
- 858 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:37:11 ID:E4N01S1r0
- ヤクザw
- 859 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:37:53 ID:aCyqXvg+0
- 相続放棄すりゃ債権も引き継ぐ必要ないだろ
- 860 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:38:19 ID:K2JyyqysP
- >849
基本的には裁判かかわる費用は勝った方に負けた方が支払う。
簡易裁判でも良い。
ともかく弁護士に相談すべきだろうね。
- 861 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:38:21 ID:/UwQPP+mO
- どこの不動産だよ変態毎日
- 862 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:38:28 ID:iiaIU+xK0
- こんなの判例がいくらでもあるから
裁判所がいくらいくらポンポーンって判子突いておわりだよ
後腐れなく払える。
しかしえげつないよな〜悲しみにくれる遺族に対して
実に悪質許されんわ
- 863 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:38:30 ID:AOCu0QgkO
- >>849
裁判費用は裁判に勝てばだいたい返ってくる
- 864 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:38:46 ID:g7S9ne2T0
- リフォーム代だけ(いくらかかったか不明だからだいたいの額)
供託してなんか言ってくるまで放置でいいんじゃない?
- 865 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:39:02 ID:sB5SFzaSO
- 不動産も不況だから
もうつぶれかけ寸前なんだろな
こういうヤクザなことするの
裁判したら負けるだろ
- 866 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:40:59 ID:uScFBb2xO
- 不動産屋は老人にバンバン部屋貸して
死んだら遺族や保証人から何百万もとれるなら
みんな不動産やるだろwww
- 867 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:41:16 ID:mFl4cd7C0
- 世間知らずじゃねーよ。
まぁ、確かにいきなり裁判じゃしり込みするかもしれんな。
まずは都庁に相談しますでおk。
不動産家も都庁には逆らえないので、その一言で黙るwww
- 868 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:41:26 ID:iiaIU+xK0
- 場合によっては+50〜100万ぐらいは払うことになるかもしれんな?
- 869 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:45:01 ID:sB5SFzaSO
- 世の中無知なお人好しは付け込まれてしゃぶりつくされるだけだよ
ちゃんと知識を持ってあくどい奴に付け込まれないようにしないと
- 870 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:47:17 ID:GJY9pqoHO
- アホ大家と、悪徳不動産屋が痛い目にあいますように
人が人情無くしたらおしまいだよ
- 871 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:47:23 ID:SNyPcppi0
- 裁判に勝てば金もらえると思うのも世間知らず過ぎなんだけどね。
都庁てw
- 872 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:47:50 ID:IEE84xESO
- この被害者(遺族)がここを見てくれてる事を願う
悪徳不動産会社は早く潰れたらいい
これは酷すぎるよ
ヘンタイ新聞もさっさと会社名公表しろよ
- 873 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:47:57 ID:uZcORoZ/0
- >>800
いいブログを紹介してくれてありがとう
- 874 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:48:44 ID:GFzuVBih0
- 真面目とかお人よしとか大人しいってのは今の日本じゃ悪いステータスでしかない
いかに搾取されずに逆にそういう奴らを食ってやるかって所が一番重要
食われる前に食え
これが日本の社会、搾取しようとする奴らを逆に食えない奴は生きていけない
- 875 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:50:50 ID:v55sbdnX0
- 賃貸を借りる際には、毎日新聞を購読いたしましょうキャンペーン中?
- 876 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:51:38 ID:iiaIU+xK0
- >>874
そんなことしても一銭にもならんよ。下手したらお縄。
不動産は専門屋だから弁護士なり裁判所を間に入れないとだめだよ。
示談なんかまず応じる価値は無い。
- 877 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:51:53 ID:ibcN3OuLO
- こんな裁判したら、借りてが減るんじゃないか?
- 878 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:52:55 ID:MJ0raeHC0
- 古い建物なら、死因は置いといてだれそれか死んでるもんだろ・・・バカかこの会社
- 879 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:53:35 ID:w4T6porA0
- >>823
不動産屋のかたもとうと必死だな。
一日単位か月単位って何の単位だよ。
金か?
賃貸でも入る前出る時の端数の日数は日割りするぞ。
もう無理すんな。
- 880 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:53:59 ID:iiaIU+xK0
- >>877
減りますね。ネットや口コミで協力して情報共有するべきでしょう。
- 881 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:55:17 ID:mFl4cd7C0
- 事業免許を受ける都庁だよ。
国から受けてる場合もあるけどさ。
悪徳不動産家には効くんだな、これが。
しったかは具体的に対案出してみろってw
- 882 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:55:34 ID:SxsC85nIO
- まさに悪徳不動産だね。不景気だから余計だね。まぁほぼ不動産が負けちゃうね
- 883 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:58:08 ID:AXQuMzOK0
- ここまできても、まだ不動産屋の名前が出ないのかよ。
- 884 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:58:29 ID:Ls0cee0mO
- 財産放棄しても支払い義務は発生するの?
- 885 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:00:02 ID:RYl4HoFU0
- 641だが、現在店子の方が強い法律。
うちは敷金もガイドラインにそった通りにして返金もしているし、死んだからといって遺族に賠償金の請求するわけでもない。畳張り替えやクロス換えも減耗分
引いた分の請求しかしない。
それができるのは建てた借金がもうないからだが。
死んだ部屋の家賃は値引きしまくり、臭いが届く範囲の部屋も値引き。
安いからと、見に来る人はいるが臭いが残ってるので断っていく。
業界でも声は出てるが、業者=悪 的な構造を作られたこともありなかなか声は届きにくい。が、最近、あまりの店子の保護ぶりに家賃滞納の問題とか
深刻になってきたので、少しずつ状況はかわり始めたような気がする。
自衛するしかないので、借り主の審査を厳しくしてる。借金ない分、うちはまだ「貸さない」選択枝をとれるだけまし。
家賃は相場程度。あげても入らなければ意味がないし。
ただ、不動産屋やってるやつは学歴ない馬鹿が多いという点は、普段から自分でも言ってるので、同業者のつきあいはあまりない。いかにだまくらかして儲けようかと思ってるやつも
少なくないから。
支払い能力ないやつは昨今よく出てる保証会社があるからまだいいが、孤独高齢者の場合、最近は近くに見に来られる家族がいるかどうかも聞くようにしている。
入居条件に、2日に一回連絡させ、連絡ない場合は無断立ち入りか保証人か家族がすぐこれる人という条件をいれようかと思うこともある。
審査が厳しくなって、借りやすい所は条件のきつい物件や問題の多い家主の物件になっていく、そうなればこんな問題はもっと噴出してくるよ。そうなったら、現在の強い
消費者保護が変わるかもしれない。さらに保護されるようになるかもしれないが、保護されない方向にいくかもしれないよ。
- 886 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:00:29 ID:RNSLQd7z0
- ネット料金、予告なく課金…2万人から計2億円で苦情多発
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090109-OYT1T00888.htm
1人1万円で「リンククラブ」という社名が晒されている。
800万請求の悪徳企業を隠すなよ!マイニチちゃん。
まっ嘘だから書けないわなw
- 887 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:00:44 ID:bve2zC7S0
- 俺だったら、払って欲しければ出る所に出てくれといった断わるね。
- 888 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:02:03 ID:SNyPcppi0
- >>881
こういう業者は言われるままに払う人には不当な請求をする。
あわよくば敷金を返さないでラッキーって感じでね。
強気の姿勢でわめく人間には諦める。
よって「そんな金払ういわれはない。文句があるなら訴えろ。」って言えば終わりの話なんだよ。
勝てるわけないのは業者が一番分かっているんだから。
頭悪いね。ホント。
- 889 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:03:46 ID:iiaIU+xK0
- >>884
保証人になっているんじゃないの?
保証人なら財産放棄とは関係なく請求はされるが、
清算額だから納得しなければ判決がでるまで義務は発生しない。
- 890 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:07:13 ID:mFl4cd7C0
- >>888
強気で返せるのは、あまたのいいあなたのような一部の人。
- 891 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:08:44 ID:iiaIU+xK0
- 自分で調べようともしない人は言われるままに払えばいいんですよ
借りなきゃいいんですよ。
- 892 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:10:02 ID:Ls0cee0mO
- >>889
サンクス
10年分の半額って5年分と違いあるの?
半額つけた方が、良心的・妥協してやった感を演出する為?w
- 893 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:12:16 ID:huAPEwqzO
- 毎日だぜ?増加が絡んで逆に金掴んでるかもしれんぞ。つかありえそう
- 894 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:12:39 ID:iiaIU+xK0
- >>892
それも素人納得させるためのテクニックですよ
800万なんてまったく根拠なし
0円よりはいいかなってことですよ。
- 895 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:13:06 ID:JYj0qysh0
- >>1関係ないよね。
企業努力がたらないんだよ。
払う理由もない気がするんだけど。
- 896 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:17:20 ID:TNmgBvR10
- 会社名もしくはマンションの特定マダァ?
- 897 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:19:26 ID:iiaIU+xK0
- 不動産なら貸した家で人が死ぬことぐらいわかってますよ
そのときうまいこと言って保証人からいくらふんだくれるかだけなんですよ
「なんだ?恐喝か?」とぶちきれて社名の入った文書でよこせ
マスコミに公開するとのたうちまわればいいんです
- 898 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:19:32 ID:EuV8veQg0
- 人が死んでそのまま売りに出すとこもある
http://gazo08.chbox.jp/occult/src/1231708752952.jpg
- 899 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:19:55 ID:Ls0cee0mO
- 家賃は1・2割程度下げて半額請求w
ぼったくりw
下げたとしても、一人目の入居者だけでしょw
二人目以降は告知義務無し!丸儲けですかw
- 900 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:21:56 ID:ZmlGOmAr0
- この不動産屋社長や社員が孤独死してみればいいのに
- 901 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:25:15 ID:sB5SFzaSO
- 敷金だって全額返す大家と一銭も返さない大家がいるからね
現状回復とかいうけどふつうに使ってて消耗した分は払う必要ないし
- 902 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:26:57 ID:SimV3ty20
- 悪徳だなあ。普通に裁判だろうなあ。病死でガタガタ始まると、
貸し手は部屋貸せないし、借り手は住むところ無くなるだろJK
- 903 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:36:14 ID:v55sbdnX0
- 菱和ライフクリエイトのことを、ふと思い出した。
- 904 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:43:08 ID:IEE84xESO
- 不動産会社を養護してる奴ってなんなの?
どう考えても不当請求だから。
恐喝で訴えられて、もっと恥晒さないとわかんないのかなぁ。
- 905 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:47:14 ID:m9V/V+cG0
- 俺、妹(フリーター、半家出中)のアパートの保証人に
なっている。アパート(月額5万程度)の保証人なら
何かあっても20万程度と考えていたが、このスレ見て
鳥肌が立った。
- 906 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:50:07 ID:WCFBEbby0
- 孤独死したのは部屋のせいだと800万請求すればいい
- 907 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:50:58 ID:8x2pYCSO0
- こんな恐喝まがいのことする管理会社なんか
どこの会社かわかったら一発で終わりだろwwアホかwww
- 908 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:52:40 ID:SimV3ty20
- >>905
「生きているか?」メール3日に一回送ったれw
生存しているか、要確認。若くてもぽっくり逝く時がある。
- 909 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:53:15 ID:DZYbjI+g0
- 今日は休日だから港区のちゃねらーが特定してくれるだろう。
- 910 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:53:33 ID:BXGUBPZx0
- 私も硫化水素自殺する計画を立案中であるが、事前に郵送する予定の親に対する指示書のなかに、不動産会社ごとき産業廃棄物以前の存在者に対しては強硬姿勢を貫くことを記載することにしよう。
実際、不動産会社に勤務している者に対しては何をしても良いのであるからして。
http://www9.plala.or.jp/erosion/
- 911 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:54:31 ID:X0JT5AxGO
- たかが部屋“貸してる”だけで、他に何の努力もしてない商売なんだよな、賃貸なんて
しかもその賃貸の仲介業者ごときが法外な請求って…
ヤミ金なみの悪質さだな
- 912 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:55:30 ID:Pa1XOoAUO
- これフロント企業だろ。
- 913 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:55:53 ID:PSTolVs5O
- 強い者が弱い者から金を取る
自民党政権下でなにか間違ってるのか?
- 914 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:56:52 ID:ASZ6s+L60
- お前ら毎日新聞の記事はギャグとして読むんだ。
ネタと思え
- 915 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:57:18 ID:NLE/0xB70
- 賃貸業界そのものが腐ってる業界だからね
悪徳と強欲の巣窟
こんなんだから賃貸嫌ってみんな無理しても持ち家やマンションを買おうとする
特に町の不動産屋という感じでフレンドリーなイメージで営業してる小さな不動産屋ほど酷い
- 916 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:58:24 ID:g7WGVzKO0
- 大損害なのに800万の請求だけでいいのかねこれ。
下手したら建築資金の返済滞って競売とかになっちゃう予感
隣の部屋とかも住みたい人なんていないだろうし
- 917 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:58:54 ID:XO6/VNgF0
- 大家じゃなくて不動産会社が請求ってところがポイントだな
- 918 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:00:11 ID:NLE/0xB70
- >>912
業界そのものが悪徳だからな
ヤクザとつながり無い業者だとしても別に驚くことじゃない
- 919 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:00:27 ID:dkmeL9Xq0
- どうせ変態記事 ねつ造だよ
原状回復は基本的に家主の義務 債務の相続は相続放棄すれば良いだけ
弁護士入れるも何も遺族にはなんの負担義務もない
- 920 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:00:32 ID:HQmqpt/tO
- オカルト板だったかな
特殊清掃の仕事してる人のスレがあって
なかなか興味深かった。
- 921 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:05:38 ID:SC8Y2MTmO
- こんなもん請求されたって払わなきゃ終わりだろ。
強制的に取り立てができるわけじゃなし。
- 922 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:07:28 ID:WnbGEcVK0
- 強欲な大家さんと業者も、こんなに表沙汰なってなあ
手を引きますか
- 923 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:08:55 ID:6GJuLcw+O
- これ本当だったら絶対許せない!憤慨する。
- 924 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:17:49 ID:9OyjTtqI0
-
この不動産屋の所有物件、全部自殺の名所になるかもしれない。
庶民の支持を得て、名誉の戦死となり
社会の支持も得るだろう。
- 925 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:21:36 ID:fPlEktj40
- どこの不動産屋だ?
わかったらこんな不動産屋は絶対に使わないぞ。
- 926 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:26:04 ID:AzY+J3550
- 不動産会社の一部に悪徳な連中がいることは
昔からいると言う話は聞いたことがある。
今もいて当然。
言いなりにならず、
弁護士に相談して解決しかないね。
- 927 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:27:53 ID:7mtptM+uO
- 業者を晒せよ役立たず変態新聞!
- 928 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:29:22 ID:ZooJLOp0O
- 6か月経ってないから相続放棄で終わりなんだけどね。
- 929 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:30:14 ID:sB5SFzaSO
- 俺俺詐欺レベル
- 930 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:34:34 ID:/t1THmdg0
- >「とても払えない。新潟の老いた両親は首をくくるしかない」
その部屋でくくってやれ
- 931 :間違えた!:2009/01/12(月) 07:35:50 ID:BXGUBPZx0
- http://www9.plala.or.jp/erosion/re-/
- 932 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:36:40 ID:ojtcftd0O
- 800万とはふっかけたな。
こんなだから日本はいつまでも持ち家指向にならざるを得ないわけで。
- 933 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:37:30 ID:36ywOsCB0
- そんなもん認められるはずない
争えば確実に勝てる
- 934 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:38:32 ID:WJvBW6tdO
- 嫌な世の中だ…
- 935 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:38:42 ID:9Jw9d+AJ0
- 体に埋め込むチップ化なんかで心停止になったら自動的に通報してくれるサービスとか売り出さないかね、セコムとか。
- 936 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:39:27 ID:Sn1jpBGN0
- >>7
湯沸かしポットの利用状況がわかるシステムならあるけどな
- 937 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:39:49 ID:MaVXoKoV0
- どうせ大阪の業者だろな
- 938 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:40:19 ID:MzM8B5/jO
- 他人からCD借りて、傷つけてもう綺麗には聞けないけど、レンタル料払ってるからいいでしょ的な話か?
- 939 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:40:55 ID:ybGAIH5p0
- 俺は凄く古典的だけど新聞を取っている。
外に自分の車があって中にいるのは間違いないのに、理由もなくたくさんたまったら・・・
- 940 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:41:46 ID:XdDlXdWN0
- >>938
元値1200円くらいで
レンタル期間が半年とか恐ろしすぎる
- 941 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:42:25 ID:fZsHarVMO
- >>928
遺された資産が10億ぐらいあれば放棄しないだろう。
- 942 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:42:28 ID:WyTj8MYdO
-
自殺なら解らんでもないが、これは不動産屋の
因縁だよな。
まあ、周旋屋なんて、893とそう変わらんからな。
- 943 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:42:57 ID:Ak0N9Y5z0
- 病死したら800万円請求wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 944 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:43:05 ID:ybGAIH5p0
- 新聞は嫌だという人が多いから牛乳の方がいいかもしれんね。
- 945 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:44:17 ID:ZzTpBVCtO
- 払う必要なんか無いだろ。
裁判でも何でも受けてたてよ。
- 946 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:45:52 ID:UQMX2Hf+0
- 俺霊感ゼロだから安くしてくれれば事故物件だろうが何だろうが入るんだけどな
- 947 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:46:59 ID:ybGAIH5p0
- ところで江東区のバラバラ殺人のマンションはどうなった?
ありゃさすがに住む気にはならんだろ。
- 948 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:48:51 ID:kRCTg98EO
- クロスだって何年も住んでたら変えなくていいんだせ
不動産は詐欺で成り立ってるから気をつけろよ
- 949 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:50:11 ID:n9Ie4zzqO
- このヤカラ不動産屋の関与する物件は売買賃貸一切しないように名前を明らかに
- 950 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:51:02 ID:auGOYYXN0
- 元小結板井と工作員の皆様はよう頑張りますなぁw
- 951 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:51:50 ID:QxKLRBaiO
- 死ぬなってかwwwww
- 952 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:51:56 ID:VltEo9P30
- >>947
799:可愛い奥様:2008-11-07 07:46:17
星島の部屋、何故か「入居中」なんだよね。
あやしい外人にでも貸してるのかしら。
そしたら次部屋を貸すとき殺人事件があったなんて伝える義務は無いみたいだし。
知ってる人は知ってるんだろうけど。
「フィットエル潮見」で検索すると部屋の内装や入居状態が見れるよ。
あの部屋と同じ内装の部屋で殺人があったと思うとゾッとする。
ググッたら過去ログで見つけた
入居中みたいだね どんな人が住んでるんだろ
- 953 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:53:32 ID:Kl2THYdx0
- 自殺じゃないなら
請求はおかしいだろ。
人は死ぬ場所を選べないからな。
例えばあるレストランで脳出血死したら
売り上げが減ったからといって、いちいち請求するのか。
自殺は別だけど、不可抗力の死なら仕方ないよ。
- 954 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:54:34 ID:GfBv+1+O0
- こういうの嫌がって爺婆にはかさないんだけど不動産不況のこれからは逆にこれ目当てで貸すところが出てくるだろうな
- 955 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:54:50 ID:lyCT96e20
- 住む人間がいなくなっちまうから損害賠償を請求する。
まあそこまではいいよ、こいつも商売でやってるんだろうからな。
その前にこの不動産会社は会社名と実名を公開しろ、社会利益のために。
二度とそこでは借りないし、誰も借りないようになるから。
- 956 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:55:17 ID:ybGAIH5p0
- 梅川事件のあった銀行もそのまま残って(営業中)いるしなぁ。
- 957 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:55:17 ID:PwsufCbR0
- もう老人の賃貸一人暮らしには
緊急通報サービス(首からなんかぶら下げたり、毎日の生活を遠隔監視するやつ)を
強制付けろよ
- 958 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:56:14 ID:m6ONS+Nd0
- マンションの見学に行くと突っ立ってるだけの男女のスタッフだらけ
金が欲しいのだろうな
- 959 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:56:55 ID:MzM8B5/jO
- 江東区のマンソンは何千万請求されたんですか?
- 960 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:57:25 ID:AjnUiqck0
- 自殺なら理解もできたんだがな
こんな不動産屋で部屋は絶対かりたくねえな
- 961 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:57:37 ID:21CNWruqO
- 裁判でも負けだな
どこの不動産?
- 962 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:57:39 ID:Ak0N9Y5z0
- >>957
今回のはまだ48歳だぞ。
- 963 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:57:51 ID:PgiHMQ3y0
- 相続しなければいいだけじゃね?
大家側も1回外人とか住ませてそれから普通に賃貸すればいい。
- 964 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:59:42 ID:eZ5x1lwZ0
- これから独り者には貸さない物件が増えるかもな
- 965 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:00:49 ID:Gn2CeHY5O
- 不動産屋の名前をだせ!皆そう思ってるだろ
- 966 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:01:02 ID:VltEo9P30
- >>964
ワンルームの物件どうすんのさ
- 967 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:02:39 ID:N3cLJsQb0
- 派遣切りで路頭に迷う人は気の毒に思えるけど、不動産屋が潰れたりリストラされて
職失ったヤツ見ても全然気の毒に見えない。
- 968 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:03:27 ID:QO+Qu5l1O
- これはひどいな
請求した不動産屋の名前わからんの?
- 969 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:05:23 ID:pyigTPcG0
- こんなもの払う法的根拠も無いんじゃね?
- 970 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:06:41 ID:8+e+uk2u0
- この話まじかよ。
弁護士いれるまでもなく裁判すれば余裕で勝てるし、
どこの行政機関に相談しても、間違いなく払わないでいいと言う答えがでる。
ネタにしか聞こえん。
- 971 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:11:35 ID:DZYbjI+g0
- ここまで悪質だと、
退去時とかにぼったくってるんだろな。
- 972 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:12:12 ID:8ysMCC690
- 大阪でもここまでえげつない不動産屋は知らん
あるんだろうけど、今まで会ったことないわ
- 973 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:14:31 ID:NFTDisqmO
- 賃貸契約書に変死や自殺したら
いくらを何年分請求とか書いてあるの?
- 974 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:20:25 ID:vSrpi3Id0
- 借り手の住人が孤独死しているのを3週間も「放置」してきた、
不動産会社の「管理責任」を追求しましょう。
- 975 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:20:57 ID:IDgns97jO
- だから家を買いましょうっていう結論に誘導する話に見えるんだよなあ。
不動産はグングン値下がりするし、今は貯金すべし。手元にすぐに動かせる資金を多く持っているのが強者だ。
- 976 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:23:05 ID:9gnxcOD1O
- 会社名は?
- 977 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:25:55 ID:azmLr/AQO
- 悪徳管理業者で有名な、“フォーシーズン”じゃね?
- 978 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:26:05 ID:h9srGYUB0
- でも説明義務ないと言っても、すぐ近所が喋っちゃう。
怒鳴り込んでくる。「聞いてない」ってね。不動産屋も親も、反発する娘の
気持ちもみんなわかる
- 979 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:26:23 ID:O9wz6EwG0
- >>「家賃を値引きしなければ、次の借り手がつかない。家賃の半額を10年分請求することになる」
いったい、どんな根拠法があるっての?
それに病死だろ?
意図的に放火したとかなら、いざ知らず、病気を理由にこんなことが許されるのか?
- 980 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:26:56 ID:VltEo9P30
- >>967
不動産屋については同意
- 981 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:27:06 ID:Sn1jpBGN0
- >>905
よかったら俺が妹を引き取って・・・うわ何をするやめr★▼※@!%&・・・・・
- 982 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:27:38 ID:eWMFdt8V0
- 相続放棄で全て解決だと思うが。
それとも家賃14万円の所に住めるぐらいだから,財産がかなりあったとか。
- 983 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:27:46 ID:q68a7oDl0
- 5年分ってことじゃん
- 984 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:28:19 ID:OOhONfr70
- ここまで鬼にならないと資産家にはなれないのか
- 985 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:31:16 ID:ItXwCzA/O
- > 家賃の半額を10年分請求することになる」
いかにも薄汚い詐欺師の言い回しだな
こんなもん
『家賃の半額を10年分請求することになる(キリッ)
だっておwwwバンバンwww(AA略)』
と言い返してやればいい
- 986 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:32:10 ID:xtD+lcUt0
- 妹が保証人だったんだろう
その部屋で前の人が死んだのは重要事項だろう 不動産屋は説明しろや
- 987 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:32:41 ID:QmWcQFCw0
- 私も大家やってるけど、これはあんまりだなぁ。
自殺なら分からないでもないけど、単なる孤独死とか。
金が欲しくて、”裁判されたら負けるけどとりあえず請求してみた”
っていう感じなのかな。
管理会社的にも利益出るんだろうし。
- 988 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:34:11 ID:vTXEcXyi0
- 貸した時点でいろいろ予測しとけよ不動産も
リスクナシに貸そうとか甘い
- 989 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:35:54 ID:T0lIuA7T0
- 無視すればいいだけだろ。
正当な請求じゃないし、裁判やっても管理会社は勝てるわけないし。
- 990 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:36:14 ID:VzJM+fclO
- ただの病死だろ?
自殺じゃあるまいし、借り手いるだろ
- 991 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:36:21 ID:OOhONfr70
- 持ち家のない老人とか病気もちは全員ホームレスになるしかないな
- 992 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:36:53 ID:ItXwCzA/O
- 俺宅建持ってるけど不動産屋には絶対行かない
という決意がより一層高まった
- 993 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:37:40 ID:ybGAIH5p0
- 10年も借り手が現れない根拠は?
- 994 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:38:05 ID:QmWcQFCw0
- >>973
それ書いていても借主サイドに不利すぎるから無効になるんじゃないのかな。
あるとしても「信頼できない行為をしたので解除」レベルですかね・・・。
- 995 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:38:09 ID:kqjHgj/z0
- 普通に相続放棄すりゃいいだけじゃん
っつーか、請求する方もおかしいよね。
自殺じゃなくて病死なんだから。
病死なら仕方ないだろJK
- 996 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:38:10 ID:Ofxixv3OO
- 払ったらラッキーてな感じだったんでしょう。
- 997 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:38:20 ID:hZqDjgUt0
- つーか、こういうリスクに対する保険ってあるんじゃないの?
- 998 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:39:03 ID:OOhONfr70
- おれだったら全部の部屋に化けて出てやる
- 999 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:39:23 ID:eWMFdt8V0
- 不動産業者は極悪なところが多いからなぁ。
もちろん大家もだけどね。
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:44:20 ID:A5tk4AOs0
- この不動産会社名を公開すべき
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【自動車】現代自「ジェネシス」が北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞 日本車は最終選考に一台も残らず[01/12] [東アジアnews+]
渡辺美里って正直My Revolutionだけだよね [ニュース速報]
08年の売買春で10万人以上を検挙、賭博摘発も強化 [ニュース実況+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)