ニュース: 生活 RSS feed
若手ビジネスマン向けの接待講座、開催へ 「酒席のマナー」教えます (1/3ページ)
このニュースのトピックス:酒
景気後退で接待を自粛する企業が相次ぐ中、若いビジネスマンを対象に、「接待術」を教える講座が今月、開催される。接待経験の少ない若手に、接待のノウハウや和室での作法などを伝授する。このご時世に、なぜ? 背景には、上司との「飲みニケーション」の機会が減り、酒席のマナーを知らない世代が増えたことや、経費がかけられない今だからこそ接待するからには取引を成功させたいという心理が働いているようだ。(平沢裕子)
≪箸の扱い方も≫
講座を開催するのは、京王プラザホテル(東京・西新宿)。ホテル内の懐石料理店「蒼樹庵」の女将(おかみ)、野口美智子さんが講師を務める。実際に懐石料理の席を体験してもらいながら、予約や準備の仕方、当日の流れ、接待をする側として知っておくべき基本的なマナー、和室での作法、箸(はし)・蓋(ふた)物の扱い方などを分かりやすく説明する。
企画広報の鄭守娟(ジョン・スヨン)さんは「経費削減で接待の回数は減っているとはいえ、ゼロにはならない。大事な接待だからこそ失敗したくないという思いは強いが、どうすればいいか分からない人も多い」と講座開設の理由を説明する。