1000JOGIO
ジョジョベース1000カウントを感謝して色塗りの途中経過を説明しながら
描き上げていきたいと思います。企画ものデスね。


-1-

<1>
さァ、取りあえず下絵はこの3人に決定。
丁度ヨーヨーマッが来るを読んでいたので。
シャープペンシル画を
色調補正等で色変えしたものです。
使用ソフトはフォトショップ。
大体のバージョンに共通したツールしか
殆ど使いませんLEでも十分
むしろ私は愛用しています。
では、色塗りに続きますー!




-2-

<2>
という訳で行程その2です。
雰囲気で大体の色の下地を入れます。
今回はあみあみでキィー!となりつつ。
まずはEliminate Whiteというカスタムフィルタで
白い部分を透明にします。
コントラストやトーンカーブで線の調整を忘れずに。
それから線画の下のレイヤーに色を入れていくことになります。
レイヤーの上下間系はこんな感じです。例:アナスイ氏

線画
←線以外透明にして好みの色に。
網&帽子
←塗りつぶしてから
なげ縄ツールで削りました。
アナスイ髪
←上に同じく
アナ黒目
←白目より上に配置
アナ白目
←肌色より上に配置
アナスイ顔
←上のレイヤーで隠れた部分は
削る必要ないので楽に。髪と同じく

こんな感じにレイヤーの上下関係を
うまく使いながらベース色を入れました。
さ、地道で辛い作業は終わり。次は色塗り本番です!(嬉)
ここが楽しいんですね。修正を加えつつ作っていきまス。



Next