◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
テレビ朝日系で10日午後7時から放送された「情報整理バラエティー ウソバスター!」でインターネット上で一般に掲載されている情報として紹介したブログが、実際は番組制作スタッフが制作したものだったことが11日、分かった。
同番組は、一般に知られている常識やニュースを様々な角度から調べ、クイズ形式でその真偽を明らかにするもの。番組では、問題の元になったブログとして「サケとシャケの違い」「干支のイノシシ」「つまようじの溝」など6つが紹介された。
しかし番組終了後、視聴者が、これらのブログの文章のうち、複数が昨年12月10日に制作されていることに気づき「番組のために作ったブログではないか」と指摘。6つのブログは様々なレイアウトとなっているが、番組に「ネタ」として取り上げられた記事以外はほとんど書き込みはない。「雑学を取り扱ったブログ」として紹介するには不自然な作りとなっており、ネットの掲示板などでも、テレ朝の“自作自演”ぶりが話題になっていた。
こうした反響にテレ朝側も番組スタッフが撮影用にブログを制作したことを認めた。同局広報部では「現実にあった情報をもとにしましたが、実際に(番組スタッフが)番組制作のためにブログを使用したことは事実です。番組放送の中でテロップで対処するなど、その旨を(視聴者に)伝えていなかったことに対しては重く受け止めています。このようなことが再び起こらないようにチェックを厳しく行っていかなければならないと思っております」とコメントしている。
(2009年1月12日06時00分 スポーツ報知)