今週のお役立ち情報
アリ?ナシ? 盗撮犯を盗撮
2009年01月11日13時00分 / 提供:Techinsight Japan
女子中高生を狙った盗撮や痴漢の被害が依然として後を絶たない。電車の女性専用車両に加えて、ゲームセンターではプリクラ撮影中の盗撮を防ぐべく、「男性入場禁止」を打ち出した店も出ているという。
そうした中、神奈川県のある私立高校では地元警察署と連携して、昨年末より学校周辺の公道に防犯カメラを設置し、話題となっている。
防犯カメラの設置を申請したのは、神奈川県でも有数の繁華街付近に立地する私立高校だ。ここ数年、生徒を狙った盗撮や痴漢の被害が相次ぎ、学校側は被害防止のために教員が巡回をするなどの対策を講じた。
しかし、人の手だけで犯罪を撲滅するのは困難で、また教員が長時間警備に立つことも難しいとして、防犯カメラを設置する案が浮上したという。県警と相談の上、地元自治体に設置を申請した。
盗撮犯を撮影するという、この防犯カメラ。周辺住民の多くには防犯カメラの設置を事前に知らせていなかったということで、不安の声が挙がっているという。ただ、「カメラがあれば安心」と、防犯対策に期待する声も多いとのことだ。
生徒の中には「安心して登校できる」反面、「通学路で自分の姿が撮られていることには違和感を覚える」「映像が生徒の素行調査などに利用されないか心配」といった声もあるのではないか。この自治体では防犯カメラの設置についてガイドラインを定めており、カメラの画像については「犯罪捜査等の必要性がない場合は提供できない」というルールがある。学校がそのルールを遵守する限りにおいては、痴漢・盗撮犯の検挙以外の目的で使用される心配はなさそうだ。
いわば、「盗撮犯の盗撮」となる今回の取り組み。地元住民に対しても「カメラの設置角度を定める際、住宅は映さないよう配慮する」などのルールを設け、地元町内会の承諾を得て、昨年11月末より防犯カメラの運用が始まった。もっとも、犯人どころか地元住民すらカメラの設置を知らされていない人が多く、プライバシー保護などの観点から問題視する声も挙がっている。
ところで、この事件を地元自治体および学校名の実名入りで報じたある新聞社は、「現場周辺は盗撮しやすい場所としてマニアには有名」という盗撮犯の供述を記事内で引用している。これは穿った見方をすれば、盗撮に関心のある人間に盗撮スポットを教えているようなものだが、それだけ防犯カメラの抑止力と実際の取り締まりに期待しているということだろう。
しかし、本誌では地域の特定を防ぐため、実名は明かさないこととしたい。無用な注目を防ぐためだ。本来、これまでは地域の不特定多数の人々の監視の目によって卑劣な犯罪は未然に防がれてきたところがある。「防犯カメラ」という機械の導入によりプライバシーの問題が浮上するが、近隣住民の視線にプライバシー侵害を訴える人はいないだろう。
カメラを意識することもなく、犯罪も撲滅され、無意識のうちに不安が取り除かれることが理想だ。そうした日々が今後訪れることはあるのだろうか。
(編集部 鈴木亮介)
【関連記事】
・不況の影響? 都立高志望者が8割近くに上昇
・いじめ撲滅へ。中学校生徒会長サミット、20日開催。
・杉並区、ストリートビューへ直接抗議 町田市では「迷惑行為」追加要請も
・アリ?ナシ? 生徒がトイレ掃除
-ITからセレブ、オタク、事件・事故まで。スルーできないニュース満載-
TechinsightJapan(テックインサイトジャパン)はコチラから!
そうした中、神奈川県のある私立高校では地元警察署と連携して、昨年末より学校周辺の公道に防犯カメラを設置し、話題となっている。
防犯カメラの設置を申請したのは、神奈川県でも有数の繁華街付近に立地する私立高校だ。ここ数年、生徒を狙った盗撮や痴漢の被害が相次ぎ、学校側は被害防止のために教員が巡回をするなどの対策を講じた。
しかし、人の手だけで犯罪を撲滅するのは困難で、また教員が長時間警備に立つことも難しいとして、防犯カメラを設置する案が浮上したという。県警と相談の上、地元自治体に設置を申請した。
盗撮犯を撮影するという、この防犯カメラ。周辺住民の多くには防犯カメラの設置を事前に知らせていなかったということで、不安の声が挙がっているという。ただ、「カメラがあれば安心」と、防犯対策に期待する声も多いとのことだ。
生徒の中には「安心して登校できる」反面、「通学路で自分の姿が撮られていることには違和感を覚える」「映像が生徒の素行調査などに利用されないか心配」といった声もあるのではないか。この自治体では防犯カメラの設置についてガイドラインを定めており、カメラの画像については「犯罪捜査等の必要性がない場合は提供できない」というルールがある。学校がそのルールを遵守する限りにおいては、痴漢・盗撮犯の検挙以外の目的で使用される心配はなさそうだ。
いわば、「盗撮犯の盗撮」となる今回の取り組み。地元住民に対しても「カメラの設置角度を定める際、住宅は映さないよう配慮する」などのルールを設け、地元町内会の承諾を得て、昨年11月末より防犯カメラの運用が始まった。もっとも、犯人どころか地元住民すらカメラの設置を知らされていない人が多く、プライバシー保護などの観点から問題視する声も挙がっている。
ところで、この事件を地元自治体および学校名の実名入りで報じたある新聞社は、「現場周辺は盗撮しやすい場所としてマニアには有名」という盗撮犯の供述を記事内で引用している。これは穿った見方をすれば、盗撮に関心のある人間に盗撮スポットを教えているようなものだが、それだけ防犯カメラの抑止力と実際の取り締まりに期待しているということだろう。
しかし、本誌では地域の特定を防ぐため、実名は明かさないこととしたい。無用な注目を防ぐためだ。本来、これまでは地域の不特定多数の人々の監視の目によって卑劣な犯罪は未然に防がれてきたところがある。「防犯カメラ」という機械の導入によりプライバシーの問題が浮上するが、近隣住民の視線にプライバシー侵害を訴える人はいないだろう。
カメラを意識することもなく、犯罪も撲滅され、無意識のうちに不安が取り除かれることが理想だ。そうした日々が今後訪れることはあるのだろうか。
(編集部 鈴木亮介)
【関連記事】
・不況の影響? 都立高志望者が8割近くに上昇
・いじめ撲滅へ。中学校生徒会長サミット、20日開催。
・杉並区、ストリートビューへ直接抗議 町田市では「迷惑行為」追加要請も
・アリ?ナシ? 生徒がトイレ掃除
-ITからセレブ、オタク、事件・事故まで。スルーできないニュース満載-
TechinsightJapan(テックインサイトジャパン)はコチラから!
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:盗撮
- ワン・リーホンが全裸流出のツィイーにエール―台湾  Record China 11日23時39分
- アリ?ナシ? 盗撮犯を盗撮  Techinsight Japan 11日13時00分 (8)
- ネット取り締まりを強化、成人向けサイトの強制閉鎖を公表―中国  Record China 10日22時06分
- [DS] アークシステムワークス盗撮事件!? 『神宮寺』Flashゲーム公開  電撃オンライン 09日15時49分
- 八戸市議・藤川優里議員が議会で男子学生の下半身処理問題を糾弾していた  内外タイムス 09日15時00分 (15)
- << ◎予算成立後の早期解散を…
- 国内一覧
- 2009年はミュージアムを使… >>
国内アクセスランキング
- 1
- [ダイヤ乱れ]東京の電車・地下鉄3路線で自殺や車両故障 毎日新聞 11日21時44分
- 2
- 落選危機!森喜朗まで地元で居酒屋回り ゲンダイネット 11日10時00分 (10)
- 3
- アリ?ナシ? 盗撮犯を盗撮 Techinsight Japan 11日13時00分 (8)
- 4
- 小泉チルドレンにまで揺さぶられる麻生のヘッポコ ゲンダイネット 11日10時00分 (14)
- 5
- 「運命の出会い」を信じたい独女【独女通信】 独女通信 11日14時00分 (4)
- 6
- ガム噛めば噛むほど「脳が活性化」 科学的実験でわかった効果 J-CASTニュース 11日17時43分 (4)
- 7
- <成人式>飲酒し傷害、上半身裸で乱入…佐賀県内で荒れる 毎日新聞 11日20時33分
- 8
- [犬射殺]警察官が発砲 散歩中の男性襲われ 愛知・稲沢 毎日新聞 11日11時55分
- 9
- ◎住宅火災で61歳男性死亡=付近で連続放火、関連捜査−広島県警 時事通信社 11日20時57分
- 10
- 学生の就活、本番に 時事通信社 11日18時31分
注目の情報