ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

海外

麻生首相の訪韓で南北関係はさらに破局、労働新聞

1月11日17時10分配信 YONHAP NEWS


【ソウル11日聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は11日、日本の麻生太郎首相の訪韓に対し「南朝鮮(韓国)の保守当局と日本反動による反共和国(北朝鮮)共助を強化することで、ただでさえ悪化した北南関係をさらに破局に導く否定的な結果をかもすことになった」と批判した。
 北朝鮮のウェブサイト「わが民族同士」が伝えたところによると、労働新聞は「日本を背に負いどこへ行こうというのか」と題した文章で、李明博(イ・ミョンバク)政権が独島や歴史教科書歪曲(わいきょく)問題など対立要素にもかかわらず日本との関係改善を進めるのは、日本を背に負い反共和国対決の策動をより強化する狙いだと主張した。

 また、韓国の現執権勢力は民族の自主権を侵害する日本反動勢力の策動に対し、厳格に追及し謝罪を受ける代わりに見なかったふりをし、むしろシャトル外交を再開するなど公然と手を結んでいると指摘。これは、反共和国対決という共同の野望を追求しているためだと非難した。
【関連記事】
≪解説≫北・新年社説、南北関係「険路」を予告
李明博大統領「南北関係を政治的に利用しない」
新年は南北関係転換の年に、統一部が業務報告
北朝鮮国防委政策室長「南北関係が重大な岐路に」
今年の南北関係は「調整期」、統一部が評価資料発表

最終更新:1月11日17時10分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

主なニュースサイトで 李明博 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS