ようこそ ゲスト さん、新規登録(無料)して気になる疑問を解決しませんか?

質問

質問者:matsuboku テレビ朝日のウソバスター
困り度:
  • 暇なときにでも
さきほどのテレビ朝日のウソバスターの内容についてです。
〇〇の常識はウソかホントか、とやってるのですが、
「とげのあるきゅうりは新鮮は本当」とやってました。

しかしこれはウソです。
実際にはきゅうりの「とげ」は軍手で擦っただけですぐ取れてしまいます。収穫作業で軍手をした手で一擦りすれば取れるので、出荷した段階できゅうりにとげが無いのが普通です。
きゅうりにとげがあるのを最近の子供は知らなかったりします。

つまり「とげがあるきゅうりは新鮮(とげが無いものは新鮮でない)」はウソで、売っている段階では新鮮なものでもとげは無いです。

また品種改良でとげのないきゅうりもあり、業務用に向くという事で注目が集まっています。

どうして、スーパーなどで見た時に「とげが無いから新鮮ではない」との誤解を与える内容を放送するんでしょうか? 風説の流布、風評被害の元です。
ウソバスターと言いつつウソを放送するのはいかがな物でしょうか。
なんでテレビ朝日ってこうなんですか?
質問投稿日時:08/09/16 20:38
質問番号:4333849
この質問に対する回答は締め切られました。
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示

回答

 

回答者:wiz0621 たまたま外出先で一問目だけみたのですが

・知恵熱はウソ
これって筋緊張性頭痛や偏頭痛(セロトニン分泌や三叉神経からの分泌による血管拡張)
の可能性を完全に無視していますよね。
いわゆるお馬鹿芸人のツルノさんが「俺は痛くなる」と言っていたのが
頭痛に悩む方にとっては真実だと思うんですが。


・目を冷やすのはダメ
むしろ、この冷やすのダメ説こそが、一般的に言われてる説だと思うのですが
この解説ではまぶたを筋肉として捉えていましたよね。

そもそも筋肉の使用による疲労物質の発生を想定しているのに
筋肉の使用による発熱は想定していないんでしょうか?
熱を持つことが良いのであれば、結局のところほっておいてもいいことになりますよね。
さらに、世間一般の筋肉にアイシングを行うスポーツ選手は無駄なことしてことになりますよね。


じっくり見てた訳ではないので、もしかしたらこれらの件に
さらにきちんとした解説がされていたのならごめんなさい。
でも結局、あのお医者さん何科の先生なんですか?
予防接種に対しても専門家としてコメントしてましたよね。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:08/09/17 22:27
回答番号:No.4
この回答へのお礼回答ありがとうございます。

知恵熱って知恵の付く頃に出る熱ですよね。実際に熱が出ますから、そういう意味ではホントですね。
頭を使うと痛くなる・・・私は眠くなります^^

目を冷やすのはメッチャ気持ちいいですよねぇ〜。特に仕事帰りの居酒屋の冷えたオシボリがもう・・・・・
思わず恍惚としちゃいますね。
ある一方的な部分だけ取り上げれば冷やすのはダメなんでしょうが、「目 冷やす」でググッたら、実際には場合によって使い分ければ冷やすのも暖めるのもどちらも効果あるみたいですね。
炎症・充血なら冷やす、疲労物質なら温めるという事みたいです。

なんか答えありきで、
一方向の理由を当てはめて決めつけんじゃねぇぇぇ!
って感じですね^^;

回答

良回答10pt

回答者:rin00077 こんにちはー

いやーほんと、何かしっくりきませんね〜
ウソバスターの職業の分野で。。

「刑事が容疑者にタバコをすすめるのはウソ。」
タバコをすすめると、裁判のときにタバコをもらったから
自白した。という恐れがあるからウソ。という事でしたが。。

でもタバコがおもいっっきり吸いたいのに、もらえなかった
ので、その拷問に屈服して自白したと逆に裁判で言えます。

つまるところ、裁判ではどちらに転んでも自白の強要を
主張するだけなら、できるということです。

しかし、どちらの理由も裁判で通用するとは思えません。
法的な根拠で、タバコをすすめてはいけない。というが
あればまだしも、少し説得力がありませんでした。

ちなみにタバコをすすめる刑事さんはいるはずです。
取調べのときにコーヒー、ジュースを出してくれる刑事さんは
普通にいますから。
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:08/09/16 21:14
回答番号:No.3
この回答へのお礼早速の回答ありがとうございます。

>いやーほんと、何かしっくりきませんね〜

ほんと最近の番組で、しっくりこない事が多いんですよねぇ。
お金のかからないクイズ番組や情報バラエティ、「実はこうです」って番組が多いですが、「え〜、それ違うやろぉ〜」「ほんまかぁ〜?」って事が結構多いです^^。

回答

 

回答者:jklmn ただし流通過程でとげはとれてしまう。
山が固いものが新鮮。
って放送してたけどなぁ。

お前の言ってることと同じやな。
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:08/09/16 20:57
回答番号:No.2
この回答へのお礼早速の回答ありがとうございます。
そうでしたか^^;
ネットをしながら見てたので、「何言うとんじゃー」と思いつつ、ネットで調べつつそこを見逃してました。
失礼しました。

回答

良回答20pt

回答者:noname#68096 結局は「山が固い」で結論付けてましたよ。
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:08/09/16 20:41
回答番号:No.1
この回答へのお礼早速の回答ありがとうございます。
そうでしたか^^;
ネットをしながら見てたので、「何言うとんじゃー」と思いつつ、ネットで調べつつそこを見逃してました。
失礼しました。
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示