1月11日(日曜日)
会社案内
Google
【徳島ニュース】  ◇NICU 3病院体制 県内公立病院再編、対策協が素案     ◇津田中生とボランティア、16日に追悼式典 阪神大震災14年控え     ◇大病乗り越え個展 石井の書家・玉城さん、県郷文で12日まで     ◇包丁所持で男逮捕 徳島東署、強盗事件との関連捜査     ◇「日本美の追求大事」 大塚美術館で寛斎さんトークショー     【徳島ニュース】  ◇NICU 3病院体制 県内公立病院再編、対策協が素案     ◇津田中生とボランティア、16日に追悼式典 阪神大震災14年控え     ◇大病乗り越え個展 石井の書家・玉城さん、県郷文で12日まで     ◇包丁所持で男逮捕 徳島東署、強盗事件との関連捜査     ◇「日本美の追求大事」 大塚美術館で寛斎さんトークショー     【徳島ニュース】  ◇NICU 3病院体制 県内公立病院再編、対策協が素案     ◇津田中生とボランティア、16日に追悼式典 阪神大震災14年控え     ◇大病乗り越え個展 石井の書家・玉城さん、県郷文で12日まで     ◇包丁所持で男逮捕 徳島東署、強盗事件との関連捜査     ◇「日本美の追求大事」 大塚美術館で寛斎さんトークショー     【徳島ニュース】  ◇NICU 3病院体制 県内公立病院再編、対策協が素案     ◇津田中生とボランティア、16日に追悼式典 阪神大震災14年控え     ◇大病乗り越え個展 石井の書家・玉城さん、県郷文で12日まで     ◇包丁所持で男逮捕 徳島東署、強盗事件との関連捜査     ◇「日本美の追求大事」 大塚美術館で寛斎さんトークショー     【徳島ニュース】  ◇NICU 3病院体制 県内公立病院再編、対策協が素案     ◇津田中生とボランティア、16日に追悼式典 阪神大震災14年控え     ◇大病乗り越え個展 石井の書家・玉城さん、県郷文で12日まで     ◇包丁所持で男逮捕 徳島東署、強盗事件との関連捜査     ◇「日本美の追求大事」 大塚美術館で寛斎さんトークショー     
徳島県内のニュース
NICU 3病院体制 県内公立病院再編、対策協が素案   2009/1/11 10:16
メールで記事を紹介する    印刷する
 徳島県地域医療対策協議会(会長・香川征徳島大学病院長)が十日、徳島市の徳島グランヴィリオホテルであり、県内の医療体制確保に向けた公立病院の再編・ネットワーク化の方向性を示す素案が示された。

 周産期医療では、低出生体重児など新生児集中治療室(NICU)を必要とする分娩(ぶんべん)は徳島大学、県立中央、徳島市民の三病院で県内をカバーする体制を構築。NICUは現在ある徳島大、徳島市民の各六床に加え、二〇一一年度内に完成予定の新県立中央病院に六床を設けて計十八床を確保する。

 高度医療を必要とする重症疾患の小児救急は、隣接する徳島大、県立中央両病院による徳島市蔵本地区の「総合メディカルゾーン」で最終的に受け入れる体制づくりを進める。

 特に医師不足が深刻な海部郡では、県医師会の診療支援を得ながら、郡内の公立四病院が医師の相互派遣や応援診療を行う連携体制を構築。病床利用率が低い美波町の由岐、日和佐両病院は診療所や療養病床への転換を含めて検討する必要があるとした。

 県西部では県立三好、つるぎ町立半田、三好市立三野の三病院が昨年十月に結んだ相互応援協定を推進するとともに、将来的には三病院を統合・再編して拠点病院を整備する方策が示された。

 委員からは「NICUとともに母体胎児集中治療室(MFICU)も増やす必要がある」「もっと具体的な再編内容を示すべきだ」などの意見が出された。次回会合で協議会としての提言をまとめ、本年度中にも各病院を経営する自治体などに取り組みを促す。
 1月11日 
 1月10日 
 1月9日 
 1月8日 
 1月7日 
 1月6日 
 1月5日 
 1月4日 
 1月3日 
投稿
四国活人公式サイト