リンククラブってどう?(その2)
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 04:59:21 0
- コレの続き。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1023696960/
ちなみに、前スレの1はコレ:
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/10 17:16
リンククラブってどうですか?
http://www.hosting-link.ne.jp/index.html
リンククラブ・ホスティングサービスより優れたサービスがあれば、ぜひお知らせください。
って書いてあるけど
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 04:25:28 0
- 遠目に判る名札とかないしw
企業向け嘘セミナーとかの主催だろ
うちにもファックスくるが、ああいうのは行くだけ馬鹿
行かせる奴が馬鹿なのであって、行く奴自体は馬鹿ではないんだが
寝るとか職務放棄だが
俺なら、寝るほどつまらなければ対価分質問時間使ってそれとなくなじり尽くす。
コミュニティベースのセミナー活動はまた別かもしらんが
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:18:43 0
- >>101
コミュニティベースだろうが、そうじゃなかろうが、行く人次第だよ
あんたら、みたいな机上のヤカラは、何でもかんでも人のせいだからなああ
飯食って、糞して、寝てるだけに、早く気が付いたほうがいい
それと、その行くだけ馬鹿ってのは、いったいどういうことですか?
相当虫の居所が悪いか、病んでるか、どこかすれてしまっていませんか?
もう少しまともな、回答はできないものですかね?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 08:12:26 0
- @@@@@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`@ < 知ったこっちゃないわよ
┳⊂ ) \____________
[[[[|凵ノ⊃
◎U□◎ =3 キコキコキコ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:09:13 0
- >>103
出た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:25:50 0
- age
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:34:25 0
- sage
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:04:36 0
- LPPの管理画面にログインできないんだが落ちてる??
- 108 :ホントに:2008/09/01(月) 21:11:02 0
- ホントにだめだよ、ここは。
未だに引っかかる人が多いんだよ。
入会時は神様で退会時はまるで悪魔。
退会しずらいし、サポートは最悪。
コントロールパネルも使いずらかった。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:36:27 0
- 大学の法律相談所などに相談するのも一手だね。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:15:45 0
- LHSだけど、いきなり告知なしに2000円もあがったんだがどういうことだ?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:26:48 0
- >110
私もLHSですが3900→5700に値上がりした。
サポートに電話すると「値上がりした、メールとかで予告はしてない」との事。
LHXの方が安くて容量とかも多いらしいが、移行した方がいいのかな?
いっそやめた方が良いのだろうか・・・。
ドメイン放すのとかキチンとやってくれるといいけど。
なんかここまでの書き込み見ると不安が募るばかり。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:02:44 0
- 事実なら警察に詐欺で刑事告発
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:32:23 0
- 告知なしでそんな値上げして法律的には許されるの?
ユーザーが選択する隙もないじゃないか
口座から無断で金引き落とすようなもんだろ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:28:25 0
- >>113
んだから刑事告発。
事情は異なるが類似する参考事例を1つ:
ttp://www.hou-nattoku.com/consult/680.php
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:21:32 0
- 客にだまって値上げですか。おもしろい。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:22:17 0
- 9月1日付けのLHX乗換キャンペーンの案内メールの下の方に
「一部価格改定させていただきました。」って過去形で書いてあった。
こんなの誰も気づかねー
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:56:22 0
- いま落ちてる?
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:57:51 0
- みたいですね、HPも開けない
仕事で使ってるんですが・・・
しゃれにならん
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:03:23 0
- このドタバタ・・・どっかで見た事がある!
とおもったら光通信だったwww
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:17:26 0
- やっぱり落ちてる?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:32:42 0
- 業務用のメールが送受信できず・・・
みなさんどうですか?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:36:55 0
- 落ちてるよ
仕事にならん
損害賠償したい
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:44:49 0
- 障害情報すら見れないな
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:47:28 0
- 障害連絡受付窓口
03-3780-3877(有人受付)電話による障害連絡受付窓口を24時間365日受付。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:48:00 0
- 使えるメールアドレスと、死んでるメールアドレスがあるのが不思議。
障害情報はこれじゃない?「本日」とか書かないで日付時刻で書いてほしい
https://ssl.hosting-link.ne.jp/infomation/template.asp?cts_type=1002
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:48:18 0
- 今電話した ネットワークからみの障害だとさ
復旧目処もわからんだって
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:49:19 0
- 担当の兄ちゃんに怒鳴ってもねぇ〜
とにかく早い復旧を望む
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:09:17 0
- うちはまだダメだ
メル鯖だけのレンタルだったから被害は少ないほうか
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:15:04 0
- 直った瞬間にみんなが接続して
また落ちそうだね
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:26:29 0
- これはもう・・・・だめだろ。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:30:04 0
- >125を書いたら
障害情報に日付が加わったw
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:16:25 0
- 復旧しました。
以下「乗り換え先について情報交換」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:41:30 0
- うちもようやく復旧
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:46:46 0
- うちはまだだめぽ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:42:03 0
- リソクラも 2ch 見てるんだねw
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:09:20 0
- 携帯webメールなんて機能の追加いらねーからバックボーンの増強しろよ
高い利用料むしりとってるんだからさぁ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:42:18 0
- >>135
そりゃあ、ドメイン無料キャンペーンのスパムとか張ってたくらいだし(最近は見なくなったけど)。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:17:14 0
- 未来型 スーパーホスティングサービスLHX申し込んでみますた
現在、15日間のお試し期間中
メールアカウントを1個設定し、サーバ監視ソフトで様子見してます
設定して2時間
平均レスポンスは1秒近く タイムアウトが1回
安定していない
あのエックスサーバでさえ平均0.05秒以下なのに
はっきり言って使えませんな
電気代かかっても自宅サーバを継続かな?
60Gの容量は魅力なのですが
残念
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 03:13:52 0
- レスポンスは悪くないと思うけど当たり鯖外れ鯖があるかもね
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:38:50 0
- 何といっても、ルーターがしょぼいからな〜
やむをえないだろ
- 141 :138:2008/09/21(日) 02:40:49 0
- お試し期間の3日目でつ
サーバ監視ソフトによるレスポンスを見ますと
21:00から02:00の間にタイムアウトとか
1秒近くのレスポンスがちらほら
なんか、昔ありましたよね
テレホタイムなんてのが
それを思いだすような、みごとなレスポンスの悪さが表れています
お試しのまま、終わらせようと考える今日この頃ですた
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 05:48:21 0
- 鯖番号教えて
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:56:41 0
- >>138=141
お試しのまま15日なんて云っているとお試し期間が終わっても解約できないよ。
明日にでも見切りを付けることを奨める。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:02:56 0
- メール落ちてる?
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:40:44 0
- 勝手に値上げしやがってムカツク!!!
解約しようと思ってるけど
リンククラブからドメインをスムーズに移管できた人っているの?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:50:44 0
- LDP以外のサービスは知らないけどLDPの解約・移管ならスムーズにできる
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:45:26 0
- >>146
ありがとう!!
移管に際して手数料とかってとられます?
ちなみに当方、LHSだす。
初めての引っ越しか〜…
このクソ忙しい時にorz
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:55:55 0
- >>147
手数料は全く掛からなかったけどLHSに関しては分からないな
- 149 :名無し募集中。。。:2008/10/02(木) 00:54:08 0
- 値上げは殆どのドメイン屋がそうじゃないか?
卸値の値上げだし
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:12:27 0
- 値上げしたのはLHS、ドメインならここが国内で最安値じゃないの
怪しい感じがあるからバリュードメインみたいな大手と比べたら利用者少なそうだけど
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:21:05 0
- LHXの方が安くて容量とかも多いらしいが,
とにかく操作が直感的じゃなくて、
ドメインの設定も間違っていても設定できちゃって。
その間違いに気づくまで凄い時間かかってしまった・・・
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:54:48 0
- LHXは移行でトラブってる人が多いのかな
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:39:13 0
- 今頃LHSの値上げに気づいたよ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:41:00 0
- 153の続き
告知なしで勝手に値上げして引き落としってありえないよね。
8年もつきあってたのに残念。引っ越すことにするわ。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:42:46 0
- まぁ告知はあったけど勝手にすればいいと思う
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:17:00 0
- >153=154
9110番にお電話だな。
ttp://www.costdown.co.jp/blog/2007/01/post_300.html
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:24:51 0
- 値上げ告知あったのか
その割に苦情書き込みが伸びてるけどキチが張り付いてるのかな?
>>111とか事実じゃなかったら露骨に問題なような
LHSで5700円ってのも有り得なさすぎて笑えるけどw
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:41:23 0
- 告知なかったでしょ。
他のメールのドサクサで値上げ発表とかサイトでひっそり値上げ発表とかは告知って言わないだろw
普通の企業なら値上げの数ヶ月前に書面で送ってくるよ。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:59:08 0
- メールでは来たことあるけど書面で送ってくる鯖屋は知らん
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:47:40 0
- >155
>157
告知はなかったよ、「予告なく値段改定できるものとします」って旨が規約にあるし。
サイトに「料金一部改定しました」、ってのは見た覚えあるんだけど今もうなくないか?
値上げから2ヶ月くらいしか経ってないと思うんだが。
自分は素直に解約させてもらいました。
長く使ってたけど、値上げの金額云々じゃなくて、こういうところが
ユーザー離れのきっかけになるってあの会社は覚えた方がいいと思うね。
もう自分は縁ないけど。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:52:00 0
- ああ、今LHSのトップページで検索かけたら残ってたわ>料金一部改定
目立たなすぎるとは思うけどな。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:22:46 0
- >>160
解約? すぐ出来た?
リソクラが無視したりごねたりして出来ないというのが通説だったが、
最近は変わったのかな?
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:40:57 0
- >152 トラブッタ本人がきました。
http://s03.megalodon.jp/2008-1009-2017-36/lhx.linkclub.jp/notice/notice01.asp
http://s01.megalodon.jp/2008-1009-2016-50/lhx.linkclub.jp/notice/notice_lhslppldm.asp
さて、この説明文のどこにLHSからLHXへ移行したら、LHSにはログインできなくなり、その日時点でLHSサーバーから
サイトのデータが消えると書いてあるのだろうか?それはもう迅速に何もかも消えました。
万一、間違えてDNS切り替えを行った場合は、ブラウザを閉じない状態であれば、
ユーザ管理室の同じ画面にて、お客様ご自身にて解約のキャンセルを行うことができます。
と書いてあるが、ブラウザを閉じなくてもログインは不可能だ。まるで契約が切れたかのように。
LHSの移行画面では10月申請なので12月に解約される旨が書いてあったが、
すぐさまデータが消えるだとか、ログインできないとは書いてない。というかこんな大事なことはトップページに書くべきだと思うぞ。
DNS切り替え後、しばらく(数時間〜2、3日程度)は、旧サーバとLHXメールサーバの両方にメールが届く可能性があります。
のりかえ前のサービス解約完了まで、約1ヶ月程度併用期間を持たれるようお薦めいたします。
と書いてあるのだが、サービス解約完了をまたずして消え去ったのだが?
どうなんだろうかLHSとLHX。
LHS・LPP・LDMの解約完了時(解約申請月末、または2ヶ月後)、お客様へメールが送られます。
このメールの中に、「LHXドメイン管理室」ログイン情報が記載されております。
とあるが、既にLHSでのDNS設定でとちるとメールすら届かないのだが、
一体どうやって確認が出来るというのか。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:52:52 0
- >162
解約はすぐできたよ、ただLHSじゃなくてLPP
オプションのADSLが知らない間に値上がりしてたんで
この際だから縁切った
ログインして解約申込送信
→確認メール(もう一度同じとこにログインして解約確認ボタン?押してくれみたいな内容)
→ボタン押した→解約受理しましたメール、だったよ
それぞれ手続きの翌日くらいにはメール来てたかな
自分も前は「解約してもメールも何も来てなかった」って聞いてたけど
最近はメール来るって話も出てたみたいだから(こっちじゃなくてバイダ板かも)
今は大丈夫じゃないかな
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:49:53 0
- LHSなんて月3700でも高いと思うけど使ってる人いたんだ
LHXは試用契約から本契約、LDPからのドメイン移転で何度もトラブル起こした
今は比較的安定してるけど
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:20:05 0
- >>157
まさか、おまえさ
FFFTP使ってるわけないよな?ん?
まさかな
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:43:15 0
- どこのスレの誤爆だよ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:56:01 0
- なんかあらゆるスレでFFFTPのせいだって書き回ってる奴がいるみたいだな
Linux板も結構やられてる
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:57:42 0
- >>168
FFFTP笑える
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:27:49 0
- >>162
今月すんなり解約できたよ。(LHS)
あと2ヶ月料金を支払わなけりゃならないがねw ここと2度とかかわることはないだろなww
去年リンククラブも解約したが、〆日みたいのがあるからそこんとこ気をつけな。
今時年間分一括払いってねーよなw
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:24:42 0
- 年間契約で割引とかリンクソに限らなくね
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:05:59 0
- >>171 年間一括しか選択肢がないのがおかしいって言ってるんじゃね?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:45:38 0
- 年間一括しかない所なんてごまんとあるわ
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:03:48 0
- ゴマンは無いなw ゴ箇所くらいだな。<年間一括のみ
リソクラ関係者乙
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:24:28 0
- 170の言ってるのはリンクラ会員の方であって割引関係なくね?
ニュースレターが送られてくるやつだろ
今会員に入ってる奴はほとんど
昔のダイアルアップ接続が主流だったころからそのまま継続してる人じゃ?
年会費金額が大した額じゃないことに加えて
入会時期を忘れてしまってる=解約時期ミスるともう一年、ってのはあると思うw
更新のお知らせがくれば別なんだろうけど自動更新なんだもんな
気づきにくいが別に入会しなくてもホスティング借りられるし
会員だからって目立った割引特典があるわけじゃないよな
- 176 :175:2008/10/18(土) 12:28:37 0
- あれ、もしかしてインターネットサービスの方か?
なら年会費「大したことない金額」ではないなスマン
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:35:27 0
- ニュースレターが送られてくる方の年会費も、バカには出来ないよな。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:46:44 0
- LHSですが3900から5700に値上がりしていたのに気づきました。
説明がないのはほんとにひどい・・・・
長い期間つきあっていた彼にうらぎられた気分。
おまえがそんなに勝手なら私も乗り換えちゃうわよ。
もう。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:10:47 0
- 独自ドメイン用のDNSだが、DNSポイズンキャッシュ対策してないっぽいね。
回線契約はしてないんでリゾルバ向けのDNSサーバはわからんけど。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:38:11 0
- >>178
>LHSですが3900から5700に値上がりしていたのに気づきました。
おれも、すんげー頭きたっ!
いまどき、月5,700円で共有サバなんて、ありえん。
勝手に値上げでも、これはいっきに会員激減だな。
あ〜あぁ、今のご時世で、値上げとは大丈夫か?この会社。
読めねぇ会社。
8月にすかさず、LHXにしかたなく動いたけど、
今月も使ってないLHSから請求が!! 詐欺か?!
解約届けは受理されてるんだけどぉ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:00:36 0
- 共有に5700円払うなら7000円弱で専鯖借りるよ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:50:02 0
- >>180
5700円も払うならもうちょっと払ってさくらの専鯖でも借りるよな
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:39:49 0
- しかしLHXも安いだけあって突然値段上がられそうで怖い
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:53:56 0
- >>>178
>>LHSですが3900から5700に値上がりしていたのに気づきました。
>
>おれも、すんげー頭きたっ!
仲間がいたよ。よかった!
今月気づいた俺バカス!!!
もうどいうこと? 勝手に値上げするのはアリなの???
乗換検討中データ退避中
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:31:16 0
- >>184
悪いことは言わないから、優先的に検討するならどこに乗り換えるかだ。
乗り換えするか否かを検討するべきではない。
バカスは君じゃなくてリソクラの方だ。君は被害者なのだから、もっと堂々として良い。
- 186 :184:2008/11/07(金) 00:54:51 0
- >>185
アドバイスありがとう。実際おとといから早速検討してますわ。
ADSL接続もオプションで利用してたから面倒だ。
っていうか、ADSLのインフラ変えたときにもごたごた&料金値上げして
いい加減今回で見限った。いい潮時だよ。
ASPは嫌いじゃなかったんだけどなぁ。。。
いくつか問い合わせたら返答メール貰ったので参考まで。
---
・料金改定について利用ユーザーへの告知した?
→LHSユーザ管理室とかで案内してたけど、急な改定&連絡不十分でマジごめん。
機材増強、世界標準セキュリティ、ベリオ直結バックボーン156Gにしたので勘弁して。
・LHSとLHXの機能・仕様・サービス内容を比較できるページとかある?
→ないよ。でもLHX、Linuxベースで安いよ。LHSと同じことできるよ。
---
LHS:LHX = 150M:60G = @\5700:@\1800 で性能同じって、
もはやWindows2003Serverは管理費余分に取らなきゃやってられない、ってことやね。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:39:29 0
- つかLHS→LHXへの移行を促す意図を含んだ値上げとしか思えん
>急な改定&連絡不十分でマジごめん。
本気で思ってるなら今からだって個別連絡してるはず
この2ヶ月何やってたんだ?
各種宣伝メール送るくらいなら
値上げ告知メールする機会も手段もいくらでもあるんじゃないのか?
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:53:50 0
- LHSからさくらへ引越した。
5700円→500円w 浮いたカネで芋場契約するわww
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:17:03 0
- >>188
おめ。
それにしてもよく引っ越せたな。最近はスムーズになったのか?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:25:37 0
- >>189
特に障害はなかったね。
1回ドメインの引継ぎを拒否しやがったけど、さくらに確認させたらスンナリ移行したし。
さっきdellのmini9買ってきたw 芋場2年契約で本体100円ww
この値上げのおかげで引越しの決意ができたしUMPCが手にはいったよ( ´∀`)
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:18:18 0
- まあ、10年前に比べりゃ、障害が全くないから、辞めたくはないんだが
ただ、事前に次年度の料金内容のメールを貰っている。
つまりこれが年間利用料金の請求書。
法務関係者2名に相談したところ、請求書無き課金は違法との事。当たり前。
だから、これは自動振替を悪用した犯罪に当たる可能性があり、
警察への被害届を出そうと準備中。
私の親族が勤めている警察署でございます。参考にしてください。
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/seiki_h/cyber/sodan/sagi_akusitu.htm
皆さんは、値上げに関して、
最終的な契約内容の確認画面を承認したでしょうか?
また、覚えの無い利用料金(つまり値上げ分)を
メールで請求されるまでもなく、口座から「盗られた」のですよね?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:49:04 0
- 振り込み詐欺は自分でATMの送金操作をしてしまっているけれども、
この件は、自分が知らない内に銀行口座から金が無くなっている。
振り込み詐欺より悪質な犯罪
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:36:06 0
- lhx08鯖でsendmailが使えない件について・・・(lhx05は使えた)
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:28:52 0
- 警視庁によりますと、リンククラブの料金トラブルは
消費者契約法により契約を取り消す事ができます。
警視庁総合相談センターの全国共通ダイヤル「#9110」へ電話してください。
非常に参考になるページをどうぞ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no26/net_koho26.htm
電話が「#9110」へかからない場合の相談番号はこちら。
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
警察署へ直接行く場合は、生活安全課に相談してください。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:53:33 0
- このサーバー、児童ポルノ販売サイトがいっぱいあるけど、全然削除しないね。
報告運動してる人たちがいるんだけどさ。
ヤバいんじゃない?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:52:10 0
- ちょっと前に逮捕された、どこかの会社の鯖管いたよね?
幇助だっけ??
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:32:20 0
- 相互リンク
リンククラブってどーよ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1052375802/l50
リンククラブ■マジックガーデン■出店被害者の会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1178937356/l50
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 04:52:20 0
- http://info.linkclub.or.jp/top-news.html
急激に拡大・増加する、世界的規模の不正アクセス、世界中からの外部脅威Webアプリケーションを狙った攻撃など、
サイバーテロが世界的問題として認識されており、その解決策が各分野で日々改善・対策が取られています。
リンククラブでは、世界最高クラスのセキュリティ対策、情報管理などの強化のためVISシステムを採用し、
その費用および一部は会員・ユーザ様ご負担(10,000円)となります。ご理解・ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
スタート時からVISシステム対応済みの、リーズナブルで高機能なLHXをお進めいたします。続々、のりかえ中!
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:55:49 0
- 何だかヤクザ商売的だなw
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:12:45 0
- 突然一万円の課金
110 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
リンククラブってどーよ?2 [プロバイダー]
リンククラブって知ってる?何か大問題になってるけど [ニュース速報]
【ネット】レンタルサーバー「リンククラブ」 「情報管理強化に」と利用者から予告無く1万円引き落とし 2万人から計2億円で苦情多発 [ニュース速報+]
リンククラブってどーよ?3 [プロバイダー]
リンククラブ■マジックガーデン■出店被害者の会 [プロバイダー]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)