朝日新聞 |
日本経済新聞 |
読売新聞 |
---|---|---|
病院、耐震化まだ5割 災害拠点でも6割 厚労省調査 |
国債、日米欧で400兆円規模に 財政収支悪化で急増 |
宗教界、裁判員に悩む…「人裁けるか」「正式な制度だから」
|
国の耐震基準を満たしている病院は全国で半数にすぎず、災害拠点病院でも6割にとどまることが、厚生労働省の調査でわかった。まったく耐震化していない病院も1割あった。厚労省は新年度予算で、耐震工事にかかる・・・>>続き |
【ワシントン=米山雄介、パリ=野見山祐史】国が資金調達のために売り出す国債の発行額が世界で急増している。不況で税収が減る一方、金融安定化や景気対策で歳出が増え、財政収支が悪化しているためだ。日米欧の・・・>>続き |
人を裁くことは、犯罪者も含めた人々の「心の救済」を目指す宗教の立場と両立するか。国民が参加して有罪・無罪などを判断する裁判員制度が5月に始まるのを前に、宗教界で議論が起きている。同制度では死刑判決に・・・>>続き |
トヨタ、韓国鋼材を採用へ 国産車分、コスト抑制図る |
アフガン首都、日本主導で再開発計画 政府が貢献策 |
09年度予算成立後に追加経済対策も…首相が示唆
|
トヨタ自動車は今春、国内で生産する自動車に、韓国鉄鋼大手ポスコの鋼材を初めて採用する方針を固めた。・・・>>続き |
政府は米欧諸国などが「テロとの戦い」の最前線として重視するアフガニスタンの復興を支援するため、新た・・・>>続き |
麻生首相は10日、首相官邸で内閣記者会のインタビューに応じ、衆院解散・総選挙に関し、「今の段階で(・・・>>続き |
海自潜水艦が訓練中に漁船と接触 鹿児島・霧島市沖 |
DOWA、中国で家電再利用事業 金・銅など抽出 |
大学ラグビー、早大が2年連続15度目の優勝 |
|
非鉄大手のDOWAホールディングスは年内にも中国で家電リサイクル事業を始める。不要になったテレビや・・・>>続き |
|
国の耐震基準を満たしている病院は全国で半数にすぎず、災害時に地域医療の中核を担うはずの病院でも6割にとどまることがわかりました。まさに命綱。国は耐震工事費の補助率アップを計画しています。この1年余りで、日本共産党に入る人が増加傾向にあります。どんな人がどんな思いで入党しているのか。労働の現場で、限界集落で――。「ルポにっぽん」は、今の政治の構図からこぼれかねない声を、丹念に追いました。(形)
インドIT(情報技術)のサティヤムの粉飾決算が波紋を広げています。急成長企業が利益をかさ上げする「インド版エンロン事件」に、ムンバイ市場の株は大揺れです。米国ではマドフ容疑者の巨額詐欺事件の被害が拡大、その余波でニューヨークの不動産価格の下落が顕著になってきました。実体経済の悪化に不祥事が加わる最悪の展開。「チェンジ」の期待感だけが膨らむ中で、オバマ次期大統領の就任式が近づいてきました。(N)
国民が刑事裁判に参加する裁判員制度が今年5月スタートします。着々と準備は進んでいますが、積み残した問題もあります。そのひとつが、思想信条や信仰上の理由で「人を裁くことはできない」と考える人が裁判員辞退を申し出た場合、具体的にどんなケースなら認められるのか、ということです。宗教界では、人々の心の救済を図ろうとする宗教人の立場と両立するのか、という議論が起きています。みなさんはどう考えますか。(志)
◆最新の特集…写真と号外で振り返る2008年 ◆注目テーマ…ガザ空爆/揺らぐ雇用/予算審議/どうなる解散・総選挙… ◆投稿…募集中! 日々のニュースに思うこと、身の回りの出来事に感じたことなどを投稿してください… ◆読書特集…著名作家6人にインタビュー/読者の「私の1冊」を募集中です ◆ランキング…えっ、今こんな記事が読まれている!? ◆書評…おすすめの本 『あまりに野蛮な』(津島佑子)/『神宮の奇跡』(門田隆将)/『マイ・ドリーム』(バラク・オバマ)…ほか
|
林 香里 |
【回顧・展望】「メタボ・メディア」・・・ | |
昨年末のニュースから――。高校の英語の授業は、やがてすべて英語で・・・>>続き |