koikebn.jpg



2009年01月


2009年01月10日

大学選手権決勝「早稲田vs帝京」


今日は、今シーズンラグビーを撮って来た中で一番寒い日です!
それに、初めて晴れてはいますが雲が見えます。

昨日みたいに雨(一部では雪だったらしい・・・)でなくてよかったですけど。

決勝は2時試合開始。
2時からだと後半は陰ってしまうんですよね。
テレビ映りもイマイチだと思うし1時からにしてくれればきれいに写真が撮れるし陽があれば少しは暖かい。(こちらの勝手な希望ですが)

それにしてもお客さんの入りがいまひとつ・・・。
人気チームの早稲田がいるというのに。
準決勝のほうが多かったような気がします。

外苑前にある「立ち食いそば屋」


今日は、国立競技場で大学ラグビーの決勝!

「シャケ・・・」とちょっと早めに出かけ外苑でランチ。
ジムに通い始めたらやたカロリーが気になるようになってきた。

気になると美味しいものが食べれなくなる!?

そうなると当然「満腹紀行」も面白くなくなってしまうのでは・・・?
と気になるところですが、ちょっとの間だけ我慢してください(笑)
すぐに、美味しいものにありつくと思いますので・・・。

外苑前交差点の西寄りにある立ち食いそば屋さんに入ったのですが。
かなり昔からあるおそば屋さん(何度か入ったことがあります)
交差点にもおそば屋さんがありますので話をすると良く間違われます。

お店の名前は、ありません!?
店の外には「茹でたて生そば」と書いてあるだけです。

自販機で「大盛り、2品入り(580円)」を購入。
カウンターで「そばorうどん」とトッピングの種類を2つ告げます。
今日は「かき揚げとちくわの天ぷら」
「卵やとろろ」なども選択できます。

そばは茹でたて・・・、というよりも、まとめていくつか茹でておいたものを、もう一度温めて出しているようでした。
「茹でそば」とは明らかに違います。
しかし思いっきり大盛り!
2玉入っているようです。

ダシは、濃そうですが思ったよりもあっさりしています。

スープは残そうと思っていましたが、やっぱり飲んでしまいました。
今朝は、バナナ1本だけだったので・・・・・、でもこれじゃ意味ありませんね(笑)


2009年01月09日

豆乳カレー鍋。


ここのところ、毎日「パソコンとにらめっこ」が続いており中々出かけられません・・・。

冷蔵庫に豆乳が余っていたので今夜は「豆乳カレー鍋
今日のように寒いときにはピッタリです!

つくり方は簡単!
「豆乳1L」に「白だし(昆布)」を水で薄めて加えるだけ。
分量は、量っていないのですが、出汁の味が濃い目のほうが、うまみが出るような気がします。
(わからなかったら出汁を少なめに作って、出来上がってから白だしを加えてもOK!です。)
そこに大さじ1~2杯ほどのカレー粉を入れかき混ぜます。
あとは好きな具材を投入!

これで煮えるのを待つだけです!


2009年01月08日

頂き物です。


仕事で北陸に行っているという「鮭・・・〝父さん〟」からお届けものが届きました!

「珍しい物」という事で、頂きました。

「かぶら寿司」
「ふぐの子 糠漬け」
「ぶりあら炊き」

2番目の「ふぐの子糠漬け」だけ食べたことがありますね。
昨年、温泉新年会のときに「石川県人さん」から頂きました。

これメッチャおいしい!
それに酒と良く合う!

ん~、すばらしい!

ゆうじろうの〝かきラーメン〟

程よく体を動かすと、お腹が減りますねぇ・・・(笑)

ちょうどお昼どき、あざみ野にある「塩屋ゆうじろう」へと向かいました。
今日は「あっさり塩ラーメン」とヘルシー思考に!と向かっていたのですが、〝かきラーメン(1000円)〟の張り紙につられてしまいました・・・。

この牡蠣「プリプリ」です!
それに磯の香りたっぷりの「岩海苔」が入っています!

麺、スープは、多分いつもの塩ラーメンと同じです!


デイトナトップへ!
プロフィール
最近の記事一覧

» もっと見る

最近のコメント
記事のカテゴリー一覧
月別の過去記事一覧

» もっと見る

リンク集

Powered by Movable Type 3.33-ja.
Design by Kazutoshi-Akimoto All rights reserved.