山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 年明けから、各地で火災による悲報が相次いでいる。とりわけ、子どもや高齢者が犠牲となるケースが目につく。痛ましい限りだ。

 六日には千葉県松戸市の団地で、母親の留守中に幼い子ども三人が焼死する惨事が起きた。かつて、東京支社勤務時代には比較的社宅に近く、なじみのある団地だっただけに驚いた。

 同時に、当時の火災体験を思い出した。夜中にバチバチという音がするので外に出ると、社宅隣の布団店の車の辺りから炎が上がっていた。今にも周囲に燃え移りそうな勢い。一一九番通報ももどかしくホースで放水したが太刀打ちできない。

 周りの樹木などに水をかけながら消防車の到着を待ったが、ずいぶん長く感じた。幸い人的被害もなく済んだが、火災がいつ身近に起きるか分からない恐ろしさを実感させられた。

 二〇〇八年版「消防白書」によると、住宅火災の死者数は〇七年まで五年連続で千人を超えた。昔から怖いものの代表格に挙げられる火災だが、自然が相手の地震や雷と違って人の力で防ぐことができる。

 火の扱いは慎重にし、就寝前の点検を十分に。幼い子どもだけにして外出しない。住宅用火災警報器や消火器を設置する。何度もいわれてきたことの着実な実践こそ重要だ。あらためて火に対する心構えを確かにしたい。


(2009年1月9日)
注目情報

最新ニュース一覧
斎藤がレッドソックス入り
松坂、岡島と同僚に
(8:32)
青森朝日放送視聴不能に
八戸などの16万世帯
(7:56)
イケメン執事ブーム到来?
水島ヒロらが願望かなえる
(7:54)
ガザ攻撃抗議で数万人デモ
ロンドン、欧州各地でも
(6:12)
巡査が大型犬を射殺、愛知
通行人ら襲われる
(1:44)
生きてこの日迎えうれしい
赤羽さんがパリで会見
(1:43)
羽田行き全日空機に落雷
関空に着陸
(1:41)
殺人容疑で無職男逮捕へ
大阪・生野の男性刺殺
(1:10)
海自潜水艦と漁船接触
鹿児島湾、けが人なし
(0:54)
EU、輸送監視でロと合意 photo
ウクライナの対応焦点
(0:31)
銃を見て「もう最期だ」
誘拐の恐怖、赤羽さん
(0:08)
現金1200万円被害なし
盗まれたATMと確認
(23:36)
早大2連覇で最多記録更新
ラグビー全国大学選手権
(23:15)
ガザの死者800人超す photo
市北側侵攻、40カ所空爆
(22:49)
国際監視団構想を拒否
ハマスが声明
(22:39)
雪でJR山陰線で運転見合わせ
電線断線、33本に影響
(22:19)
新潟で産廃から放射性廃棄物缶
環境影響なしと日本原電
(22:10)
オバマ氏、最大4百万人雇用創出
景気刺激策で試算表明
(21:56)
鳥インフル、河北省で徹底消毒 photo
北京、新型発生に警戒感
(21:37)
陸連、有力選手を海外派遣
マラソン・長距離再建で
(21:26)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.