ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

バイク落札後のトラブル(故障など)

onegai_nanodaさん

バイク落札後のトラブル(故障など)

こんにちは。先日バイクを落札しました。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r50789693#iteminfo

昨日バイクが届き、雨でとても寒かったので、エンジンが起動するのに時間がかかり、エンジン起動確認後は車庫に保管しました。
はじめて見た瞬間に、全体的にかなり錆がひどいなとびっくりしたのですが、ノークレームノーリタンだし、仕方ない事なのかなと、そこは自分で磨いたりしようと思ってましたが、今日バイクのエンジンをかけると特に錆びのひどかったエキゾーストのあたりから焦げ臭い匂いと共に煙がもくもくもくもく・・・。昨日もすこし出ていたのですが、雨で寒かったりもあったので、その時は蒸気だと思いました。

オークションの商品説明では上手に錆のひどいところのみズーム画像がありません。
また、書類を送ってもらって気づいたのですが、去年の5月には名義変更の書類を取っているので、記載されているバイクにはナンバーがついており、オークションページにある画像は手続きをする前(7ヶ月前以前)の写真になります。

一般的にも程度の良い極上車、安心して走行できる車両、屋内保管・・・と商品説明ページや質問欄に良い事のみ書かれていますが、錆のはげしさや多分エキゾーストの錆から出来た穴から出る煙を見ると、理解出来ません
またフロントフォークの錆についても質問してみましたが、まったく問題ないとのことでしたが、軽度の錆はあります。
現状の写真は: http://photos.yahoo.co.jp/mezoo_meow

お金も支払ってしまったし、どうする事も出来ないのでしょうか。

なにか助言いただける事がございましたら、みなさま、どうぞよろしくお願いいたします

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

2件中12件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

rc6280_12mhzさん

どうしたいのかわかりませんが、修理代などを請求できるかどうかということであれば、ちょっと無理っぽい気がします。

オークションページの装飾や説明文を見るかぎり、出品者が評価ヒトケタの始めたばかりのヒトではなさそうですね。QAなども手際がいし。でも、そのように見ても、悪意や隠し事でねを吊り上げるような悪質性は感じません。1万円開始だし

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r50789693

むしろ、「細かい部分まで気にされるのなら、カンベンしてくれ」とまで言われてるのでしょ・・・「オークション中に現車確認大歓迎」となってたんだし、あの金額までがんばるなら見に行っておくべきだったのではと思います・・・ょ


<<ちょっと追記>>
>zgmf_x20a_s_freedom_gundamさん

>※「万が一、現車確認・見て頂いた後で、キャンセルしたい場合はキャンセルして頂いても構まいません。」と記載されてあるのでキャンセルの相談した方が良いのでは?


キャンセル料3万払ってまでキャンセルした方がいい事例とは思えませんけよ。それに、その文言の数行上に「引き渡し後のクレームは認めん!」とありますけど・・・

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/1/11 00:51:25
  • 回答日時:2009/1/11 00:40:58

zgmf_x20a_s_freedom_gundamさん

オークションのバイク、自動車については実車を確認しないと痛い目にあいます。また、ご自分でメンテが不可能な方は手をだすべきでは無いと思います。

現在は業者のオークションでさえ、会場で見ただけでは故障車かどうか判断が難しい位いです。
確かに画像を見たところ、故意に錆びている部分を避けて撮影されていますね。そこを質問で問い詰めるべきであったと思います。

しかし、マフラーは消耗品ですからこだわる部位では無いと思います。ステンレスやチタンでなければ、熱により酸化して錆びてしまうのが自然です。
本当に野晒し不動の状態でしたら、ディスクローターがサビサビで固着してしまいます。

Fフォークの錆も、ステアリングステム付近は何の支障も無いでしょう。肝心なのは下側のシールが接する部分です。
ここが錆びるとフォークオイル漏れの原因となりますから。

マフラーからの煙も、暖気が終わっていても出ているかどうかで故障かどうか判りません。まぁ画像や文章だけで判断は不可能ですが

※「万が一、現車確認・見て頂いた後で、キャンセルしたい場合はキャンセルして頂いても構まいません。」と記載されてあるのでキャンセルの相談した方が良いのでは?

  • アバター

この質問に回答する