ニュースジャンル一覧
- 秋田のニュース
- 内外のニュース
記事アイテム
■ 秋田のニュース:最新
小学校事務職員を強制わいせつの疑いで逮捕 秋田中央署
秋田中央署は10日、強制わいせつの疑いで、秋田市保戸野八丁、川尻小学校事務職員吉富直樹容疑者(56)を緊急逮捕した。吉富容疑者は容疑を否認している。
調べでは、吉富容疑者は同日午前1時半ごろ、秋田市のホテルで飲食店従業員の女性(19)の胸や下半身を触るなどした疑い。
女性が知人男性に携帯電話で助けを求め、男性が同署秋田駅前交番に連絡。ホテルから出てきた吉富容疑者を逮捕した。
吉富容疑者は女性が勤めている飲食店を9日深夜に訪れて「店が終わったら食事に行こう」と女性を誘い出したらしい。女性はホテルに入った理由を「(吉富容疑者が)酒に酔っていたので眠らせて帰ろうと思った」と話し、吉富容疑者は「合意の上だった」と話しているという。
(2009/01/10 22:13 更新)
スポーツ特集
- プレーバック2008
ヒーロー、ヒロインが誕生した競技も。2008年の県内スポーツを振り返る。(12/29更新)
- 聖地ではばたけ
年末年始に行われる冬の全国高校大会に臨む各競技の県勢を紹介する。(12/21更新)
連載企画
- 再興 あきた農業
本県活性化の鍵を握る農業の再興。各種データを踏まえその道を模索する。(1/10更新)
- ご当地ヒーロー学
ファンなどの声を通じ、さまざまな角度からご当地ヒーローを論じる。(1/7更新)
- 2008秋田事件簿
偽装、詐欺、放火…。2008年県内を揺るがした事件・事故を振り返る。(12/29更新)
- 児童虐待のいま 県内事情
なぜ虐待は減らないのか。虐待のない子育ての実現について考える。(12/23更新)
- 08秋田この1年
2008年もさまざまなニュースがあった。記者の目で1年を振り返る。(12/22更新)
- 内陸線再生への課題
内陸線の再生計画達成へ乗り越えるべきハードルとは。課題を追った。(12/13更新)
- 見聞記
喜怒哀楽が交錯する街の人間ドラマ。記者が心に留めた出来事を記す。(12/21更新)
- 素顔のカンボジア
秋田市出身のフォトジャーナリスト高橋智史さんが、カンボジアの「今」を報告。(12/24更新)
地方紙特集
- 夕張 再生へ(北海道新聞)