レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【田中ロミオ】Rewrite 〜リライト〜 33【竜騎士】
- 1 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 01:27:35 ID:sDzIXOXH0
- 『Rewrite〜リライト〜』
――書き換えることが出来るだろうか。
彼女の、その運命を。
制作 VisualArt's/Key
企画原案・原画 樋上いたる
シナリオ 田中ロミオ/竜騎士07/都乃河勇人
音楽 折戸伸治/麻枝准
CG しのり〜/Na-Ga/餅介/田山みにも
背景 鳥の
QC(クオリティチェック・監修) 麻枝准
■Key Official HomePage
http://key.visualarts.gr.jp/
■公式『Rewrite〜リライト〜』専用情報ページ
http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/rewrite.html
▼前スレ
【田中ロミオ】Rewrite 〜リライト〜 32【竜騎士】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1228682195/
▼過去ログ倉庫
http://rewrite.clannad-tv.com/
- 2 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 01:28:06 ID:sDzIXOXH0
- ▼作品リスト
●田中ロミオ
・加奈【D.O.】
・星空☆ぷらねっと【D.O.】※共著
・家族計画【D.O.】
・CROSS†CHANNEL【FlyingShine】
・神樹の館【METEOR】
・最果てのイマ【XUSE】(フルボイス版の追加部分は他ライター)
・おたく☆まっしぐら【銀時計】
・人類は衰退しました シリーズ【小学館:ガガガ文庫】(既刊4巻)
・AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜【小学館:ガガガ文庫】(発売中)
〜etc〜
●竜騎士07
・ひぐらしのなく頃に シリーズ【07th Expansion】
・うみねこのなく頃に シリーズ【07th Expansion】
〜etc〜
●都乃河勇人
・リトルバスターズ!【Key】※共著
・智代アフター CS Edition【PROTOTYPE】※共著
- 3 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 01:28:43 ID:sDzIXOXH0
- ▼電撃G'sマガジン 11月号/巻頭特集『Rewrite』/スタッフインタビュー要約
・いたる氏は「智代アフター」開発中など、手の空いた時間に構想をずっと温めていた。
・田中氏を指名したのはいたる氏。「CROSS†CHANNEL」をプレイしてファンになった。
・竜騎士氏に話が通ったのは2007年秋ごろ。VA社長の「『ひぐらし』の人、どうや?」がきっかけ。
・シナリオ全体の骨組みを作っているのは田中氏。
・シナリオのテーマは「書き換える」。基本はいわゆる学園モノ。
・キャラクター同士の絡みが多い日常シーンは、わいわい楽しい雰囲気になる。
後半は少しシリアスに、感動系からミステリーまで、さまざまに分化していく。
・ヒロインの制服はだいぶ昔にデザインしたもので、
イベントでいたる氏のサークルの売り子さんに着てもらったことがある。
・背景は、とにかく木が出てくるので、背景の負担がすごく大きいゲームになると感じている。
・都乃河氏は、TYPE-MOONの『ガールズワーク』の紹介記事を見たときに、
まだ舞台設定がしか発表されてないのに心を惹きつけられた。背景画にはそれくらいの力がある。
・BGMの実作業はまだ何も進んでない。
・麻枝氏はご意見番、Na-Ga氏はCGスタッフとして参加。
・来年はKey10周年記念の感謝祭的なイベントを企画中。
- 4 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 01:29:15 ID:sDzIXOXH0
- 都乃河日記
4月7日 「田中ロミオ先生と竜騎士07先生と顔合わせした。意外と優しそうな人だった」
8月28日「ロミオさんと竜騎士さんとキャラ設定について会議をした。正直僕の作った設定が一番いいと思う」
10月9日「ロミオさんと竜騎士さんと僕の意見が合わない。いたるさんに相談したら苦笑いされた」
12月1日「ロミオと竜騎士にシカトされた。なんだこいつら」
2月8日 「お前ら何二人で勝手に話してんだ。俺も混ぜろ」
4月1日 「麻枝様もシナリオライターに参加して下さることになった。ロミオしっかりしろ」
5月2日 「竜騎士が麻枝様に怒られてやがる。ざまぁw」
7月21日「お前ら何三人で勝手に話してんだ。俺も混ぜろ」
11月8日「Rewrite紹介ページが完成した。よく見たら俺の名前が無かった。ざけんな」
12月4日「ささみアフターの企画をした。いたるに苦笑いされた。」
- 5 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 01:29:45 ID:sDzIXOXH0
- 「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!!
そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
…勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
- 6 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 01:30:21 ID:sDzIXOXH0
- 「……は! 綺麗事を詩人のように語るなッ!! 愛は肉欲なんだョ体を重ねてしか
計れねェんだよ。男どもはお前の雌の臭いに引かれて群がる蛆蝿どもなんだよォ。
そんなことも、その歳でまだ理解できねェのかよォオオオォ?」
「お前は失望するぜ、その後ろの眼鏡男のどす黒い欲望を一度でも覗いちまったら、
がっかり愕然唖然呆然全然駄目だぜェエ紗音ォオオオンンンンンゥウゥウウゥ??
ひぃいはあああっはははははアっはーーッ!!」
「あぁもういいや語るな家具が、この家具家具家具、何様のつもりだよ語りやがって、
愛なんて結局はド汚ぇ汚物をどう綺麗に見せようかって欺瞞なんだよ、そいつに気付いて
ヒトは大人になるンだろォオオオォ死ねよ屑、家具家具スクラップッ、お前を汚らしい蛆虫に
変えてやるよそれでもその眼鏡がお前を愛するか試してやるよッ、そいつはてめぇの肉だけが
目当てだったことを教えてやるよォオオオォオオ、死ねよガラクタがあぁああてめぇが愛を
語るんじゃねえええぇェエエエェェエェエエエエエ!!」
「何だよそれは抵抗してるつもりかよォオォオォ?!安っぽいんだよ薄っぺらいんだよ、
お前の綺麗事と同じなんだよ、見せ掛けだけの薄っぺら、見たくないものをベールで覆って
隠してるだけなんだよまァだわかんないのかよだから家具なんだよ家具ゥウウゥ、ほらほら
ほらほらほら削られてるぜェエェカリカリコリコリガリガリゴリゴリ何て薄くて情けないんだよ、
お前のその薄っぺらな抵抗に比べたらパルミジャーノレッジアーノの方がまァだ削るのに
苦労がいるぜェエエエェエエエエエェヒィヤッハーァッハッハアッ!!」
- 7 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 01:30:53 ID:sDzIXOXH0
- ―――彼らはいつも7人だった。
わずかな時さえ惜しみ、町外れの廃工場に集った。
忘れ去られ、錆と砂埃を胎に積もらせた直方体。
殺風景でありながらどこか情趣さえ漂うのは、かつて満ちていた人の息吹が乾燥し、空間に薄く哀愁を添えているせいだ。
過去の栄華に思いを馳せるように……見る者の胸を、打つこともある。
若者たちは、しかし異なった所感を抱く。
忘却された世界を、所有者なき領土と受け止める。老いたものを、若者が受け継ぐ。
世界が連綿と繰り返してきた摂理をなぞり、彼らはたまり場を得た。
家庭でも世間でもない安息の場所。
樋口章二が《聖域》と呼んだ場所。
孤独を重んじる章二が斯かる発言をしたことは、6人の印象に強く残ったものだ。
あまりにも強いイメージは誤認さえ呼び起こして、迷路にいざなうこともある。
聖域の是非については語るを得ない。
約束の地について巨視的に論じるには、あまりにも未熟にすぎる。
ただ確かなことは、彼ら7人にとってそれが途方もなく重かったということ。
心の大部分を占めていたという事実。
その一点に尽きた。
……世界は偽りと裏切りで満ちている。
人と人は傷つけ合う。どんなに親密でも衝突は避けられない。
聖人の高潔さでも身につけない限り、行き過ぎた相互理解は致命的な
傷の応酬となるばかりで、互いを破壊してしまう。
しかし。たとえ接触が傷つけあいだとしても、それは相手が実在することの証拠となる。
だからこそ生身の絆はかけがえのないものとなるのだということを……
千々に撒かれたパズルのピース。
どうか、優しく配列されますように―――
- 8 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 01:31:24 ID:sDzIXOXH0
- 商業開始! DATE:2005/12/22
関東一円でもっとも発売日映えする男、田中です。
そう。
今日は「ユメミルクスリ」発売日。
もし5万本売れたら、私の愛車は明日からベンツにマジカルチェンジだ。
道を譲りたまえ国産車ども。
ええ、もちろんわかってはいるのです。
恐らく皆さんの多くが、あえ○なるとかみ○ろまとかパル○ェとかをお求めになるのでしょう。
それは仕方ないことです。
どれも往年のヘプバーンのような魅力的タイトルです。
でも「ユメミルクスリ」が新作ソフト群の中でひっそりとオーバードーズ(豊かに出荷)されていることを、
どうか心の片隅に留め置いていただきたいのです。
本日は、私も聖地アキハバラに巡礼しエロゲー並木のあたりでキョドっていたいと思います。
クスリをレジに持っていった瞬間、あなたのことを眺めてニヤニヤしている怪人物がいたならば、
そいつは私なので逃げた方がいいな。
話しかけちゃうから。
- 9 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 01:48:21 ID:AqcX5VnQ0
- どんどんテンプレが増えていくな
- 10 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:22:02 ID:7BDIW1j40
- 「自分の爪で喉を掻き破るという異常さから、幻覚作用のある何らかの薬物によるものだと信じているのですが……
こういう症状をそれも急激に引き起こす薬物は…なかなかないらしいんです。
もちろん、検死解剖もそれを念頭において十分に行なったのですが…手がかりはやはりありませんでした。」
「あの、…漫画なんかによくあるじゃないですか。体内に取り込まれると分解したりして、証拠が何も残らないなんて、そんな薬…。」
「ありますよ。塩化サクシ……なんでしたっけ…。まぁ、えぇ結構あります。
でもですね、富竹さんのような症状を引き起こす薬物にはそういうものはないそうなんですよ。」
答え:ありました
- 11 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:23:43 ID:7BDIW1j40
- 竜騎士:今の主流のミステリーの方向は仕掛けをどんどん捻って捻って・・・・・・
っていうほうにばかり進んでいますからね。かつて誰もが期待した「孤島の洋館もの」っていう題材は
何十年も昔に閉ざされて以来、全く書かれてない時代だと思うんです。
――あ、小説の世界では決してそういうことではないんですよ。
日本では九〇年前後を中心に「新本格ミステリ」という古典回帰のムーヴメントがあって、
綾辻行人さんや有栖川有栖さんは初期に「孤島の洋館もの」を書かれていました。
綾辻さんには他ならね「館シリーズ」がありますしね。いや、ここが竜騎士さんのすごいところなんですよ。
あれだけのものを書いているんですから普通は読んでいるはずなんですよ。
傑作を読まずに傑作を書けてしまっているところがすごい!
竜騎士:勉強不足ですみません。
- 12 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:23:57 ID:iT5vEmM20
- 「世の中には、“悪魔の証明”がそうであるように、反論に膨大な手間が掛かり、
事実上不可能であるケースが少なくない。 しかし、“ヘンペルのカラス”はその問題を逆手に取り、容易に実証することを可能とする!」
「“ヘンペルのカラス”を使えば、様々な暴論が実証可能なのです。
……例えば、“私以外の人間=愚かである”という命題があったとします。
これを証明するには本来、私を除く全人類を調べ、愚かであることを証明しなければなりません。
…しかし、何十億人も調べるなど、現実には不可能でしょう。戦人さまの18箱を開ける手間とまったく同じです。」
「くっくっく! しかし“ヘンペルのカラス”ならば、その命題は対偶的にこう変換される。
つまり“私以外の人間=愚かである”を、そなた風に言うならば、チェス盤を引っ繰り返し、
“愚かではない=私”として証明しても良いということだ。……つまりどういうことだと思う?」
「くっくっくっく!“妾が聡明である”という事実を知るだけで、全人類は愚かであることの何十億人分もの証明が直ちに終了してしまうわけだ。
全人類が妾よりも愚かであることを、わずか1秒も掛けずに証明終了できる!!
世界最強最速のQED。これぞ“ヘンペルのカラス”ッ!」
- 13 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:25:38 ID:iT5vEmM20
- 2005年08月16日17:11
40: 竜騎士07
今回のシナリオは、トータル的に言って評判が悪いようですね…。期待してくださった皆さん、本当に申し訳ございませんでした。
元々、この程度の作品なんです…。
それがいつの間にか、過分なご評価を得るようになってしまっただけなんですから…。
本音から言うと、もう『ひぐらし』はやめたいなって思ってます。
出せば出すだけ批判が増えるだけで、送り手としてもはや何も楽しいことがありませんし…。
次の「皆殺し編」は轟々たる批判を受ける内容でしょうし、最後の「祭囃し編」は史上最低の出来となるでしょう。
それでも書かなくちゃならないんですか……?
竜騎士07が事故に遭って他界。
『ひぐらし』は永遠に未完で、結末をあれこれ論じながら幕。
という筋書きで、竜騎士07はペンネームを変えて、もう一度ゼロから同人活動を再開というのが、何だか全ての人に一番幸せな幕の閉じ方という気がしてきました。
案外、皆さんもそれを望まれているのではないでしょうか……。
隣のサークルの列に飲み込まれながらも、ほんの1つ2つを手渡しで頒布していた頃が懐かしい…。
あの頃の方がずっと楽しかった…。
泣き言ですみません…。
ただ、竜騎士07は作家気取りでも芸術家気取りでもなく、皆さんと同じ、同人サークルの1つのただの同人好きのヘタレなんだってお伝えしたかっただけなんです…。
2005年08月16日18:25
49: 竜騎士07
すみません、疲れていたせいなのか弱音を吐いてしまったようです。
心地よいご意見も手厳しいご意見も、全て含めて感想なんですよね。
竜騎士07だって、いわゆるクソゲーだったなら、放り投げこそすれ、感想など持ったりはしないものです。
それを思えば、こんな泣き言は、むしろ応援してくださる方々にとっては、自分たちの意見を蔑ろにされたようにも見えて、また不快だったものと思います。
本当にすみませんでした…。ごめんなさい…。
- 14 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:29:21 ID:iT5vEmM20
- レナの自虐的な笑いが、いつの間にか悲痛な泣き声に摩り替わって行く…。
その泣き声は、……俺たちの信頼関係を少しずつ穢していく…。
誰も助けてなんてくれない。仲間なんてただの友達ごっこで、信頼なんかできないじゃないかと。
……レナが泣き続けるだけで、…その場の全員の心に、これ以上なく雄弁に…訴えかけるのだ……。
魅音も、沙都子も、梨花ちゃんも、……誰もが遠くを見て、うな垂れていた。
……だから、レナに言い返せるのは、今や俺しかいなかった。
俺は伝えなくてはならない。
…そして、レナだってそれはわかってるはずなんだ。
それを、自分以外の誰かの口から聞かされなきゃ、認識できないだけなんだ。
俺は辛い言葉をぶつける覚悟を決めると、口を開く。
- 15 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:30:02 ID:iT5vEmM20
- あれだけ昨夜、盛大に騒いだのだから、誰も起きられるわけもない。
俺、譲治の兄貴、朱志香の3人はいとこ部屋のベッドで高いびきだった。
だが、それに加わらず、真っ先に就寝していた真里亞は、きっちりさっぱり目を覚ます。
「…………………………………。」
目惚け眼を擦りながら見渡せば、3人のいとこたちが累々と高いびき。
…真里亞はしばらくの間、どうしたものかと思案しなければならなかった。
それから、自分が母親と一緒でないことに気付いて急に心細くなる。
真里亞は、自分たち親子が泊まることになっていた部屋へ行こうといとこ部屋を出て行く。
熟睡する3人なとお構いなしに、バタンと大きな音を立てて。
その音に反応して、戦人はむにゃむにゃと寝返りを打ったが、目を覚ますほどではなかった。
しばらくすると、真里亞は再びバタンと賑やかな音を立てて扉を開き、戻ってきた。
「………………うー。」
出ていた時は眠そうな顔だったが、戻ってきた時は不満そうな顔だった。
そして、手近にいた戦人のベッドに這い上がり、トランポリンのように飛び跳ねて大騒ぎしだす。
「うーうーうー!! おーきーてー!! うーうーうー!!」
「おわぁッ、何だ何だぁッ?! 敵襲かぁ?! 回せーー!!」
- 16 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:30:48 ID:VPs4anGy0
- >>12
妾というのは本来謙った一人称だから自分のことを偉いと思ってる人の使う言葉じゃない気が。
- 17 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:30:48 ID:iT5vEmM20
- 角女 ヽ 丶 \
\ ヽ ヽ ヽ
/ / ヽ \ ヽ ヽ
/ | ヽ \ K \ ヽ ゝ (みんなの推理)
ノ 丿 \ O \ ヾ
ノ | | 丶 \ O \ (みんなの推理)
/ \ L. \/| (みんなの推理)
ノ | | \ .| ↑
/\ \ | ( ↑
/ \ / | ) (
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
/_ \ ) ( 山狗
 ̄ | な 竜 フ| ̄ ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ / /
| い 騎 ァ| ノ 雛見沢☆症候群 ゝ / /
| で 士 ン| 丿 ゞ _/ ∠
| ね の タ| 丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ .\ /
| ! 頭 .ジ| │ V
――| と 叩 . | |――――――――――┼―――――――――――――――――
/ い き にヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛 Lなんとか
う .割 .な
気 ら っ
持 て
ち も
- 18 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:31:20 ID:UMy3KmQ00
- え、召還すんの〜
まじでもう止めようぜ
- 19 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:38:17 ID:+GVkhAeY0
- なんか最後投げやりだったのかレス返して貰えなかった
- 20 :765:2008/12/21(日) 02:40:25 ID:x4W2KgiS0
- 自分はひぐらしを構造面で結構評価してるんだけど、
ああいう馬鹿がいると擁護する気がなくなる。
- 21 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:46:25 ID:tGk9lKJ50
- 前スレのまとめ
ひぐらしは推理ゲームじゃないもん!確かに推理ゲームとして売り出したけど本格推理とは言ってないもん!
wow
ひぐらしはトンデモ推理も出来るってことでミステリ界活性化させたんだもん!昔はあったけど今は少ないんだもん!
wowwow
普通の推理小説で祟り説を真っ先に捨てる奴こそおかしい!祟りも含めて推理するべき!
wowowow
反論は全部人格攻撃!僕の意見は絶対!具体例は出せないけど奈須麻枝ロミオは竜騎士以下!
- 22 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:46:30 ID:iT5vEmM20
- 起き上がろうとする我が娘の後ろ髪を、最初のひと齧りにありつこうと
疾駆してきた山羊頭が鷲掴みにして引っ張り上げる…!!
「ママぁああああぁああああああッ、いやぁあああああああああああぁああぁあぁ!!」
楼座が山羊頭に肩からぶつかるッ、回るッ、逆肘が山羊の顎を打ち上げ、突き出た腹に
膝を打ち込むッ!! そして内臓の苦痛に身を屈めたその山羊頭の口の中に銃口がねじ込まれるッ!
「……私の目の前で真里亞に指一本触れてみろ。元来た地獄が生温かったことを教えてやるよ。」
楼座はインゴットのブランケットを両手で掴むと、それを引き摺りながら、自らも疾駆する!!
異形の巨漢に怯えもせずにッ!! 娘を守るためなら、私は地獄すらも踏み越えてやるッ!!
「見せてやるよ…。黄金の夢ってヤツをぉおおおおおおおおおぉおおおッ!!!」
凄まじき重量のインゴットが、凄まじき遠心力と速度で、山羊頭の頭部に叩き込まれる
楼座は懐より万年筆を抜く。でも持ち方が歪だった。手の平で押さえ込み、握り拳の中指と
薬指の間から突き出す様はまるで拳から生えた毒針。その毒針が、頭部をつんのめらせた
山羊頭の左目に突き刺さる。山羊頭の咆哮は悲鳴か。しかし楼座の咆哮は違う。
続いて繰り出される掌が目に突き刺さったままの万年筆を打ち抜くのだ。
その先端が頭部の深奥を確かにえぐり破壊する…!
「うおおおおおおお来いよォオオオォ!! 真里亞が込めてくれた銃弾を食らいたいヤツから
前へ出ろよォオオオオ、うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!!!」
- 23 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:48:42 ID:yvBoL/hr0
- >>20
ひぐらしを推理面で無理に擁護するからああなる。
エンタメとして見れば、本格推理で売り出して出題編を展開。
解決編でそれを意図的に無視して暴走というのは、意外性や演出力を評価できるポイント
- 24 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:53:34 ID:M23kgCr+0
- 意外性はあるんだろうけど……それってどうなん?
- 25 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:54:30 ID:j1VxC0cz0
- 竜騎士の利点は煽り
- 26 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:55:24 ID:gbWTdmazO
- ひぐらしは商品としては120点の出来だろ
コンセプトも非常によかった
この点はアンチの人も認めていいと思う
で、作品やミステリーとしては賛否両論あってしかるべきだろ
- 27 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:55:32 ID:8DcCjiy00
- 俺の予想するRewrite製作風景
「結論は話し合う前からすでに決まっている」
上の人「長すぎる……3分くらいでお願いします」
ロミオ「くっ」と唇を噛んで作業に
上の人、完成品を見て
「……まぁ立派な『ライター』ですよね」
ロミオ「せっきじだいなみのさくひん」
上の人「素晴らしい作品ですよ」
ロミオ「……はじです」
- 28 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:56:40 ID:yvBoL/hr0
- >>24
少々知性に難のある、のんびり屋さん達から実力以上に評価される可能性が産まれる。
- 29 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 03:01:15 ID:2nlgOIuX0
- >>28
しょうもない煽りで、また同じこと繰り返すの?
- 30 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 03:05:08 ID:yvBoL/hr0
- >>29
それもそうだな。時間も遅いし、もう寝るわ。
目が覚めたら、皆が仲良くエロゲー談義している展開が見れるのを楽しみにしてる。
おやすみ
- 31 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 03:05:04 ID:VPs4anGy0
- ただ話題がないというのも事実
- 32 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 03:08:25 ID:2nlgOIuX0
- Rewriteってエロゲなん?
- 33 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 03:10:11 ID:j1VxC0cz0
- 殿の……
殿の話をすればいいよ
- 34 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 03:11:05 ID:A5hBMMi80
- ロミオがラノベの後書きで宣伝してた事から察するに全年齢対応なのでは?
- 35 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 03:11:14 ID:M23kgCr+0
- >>26
売り方は良かったよな
今考えたら詐欺みたいな煽りと半年に少しづつ話進めるってことでネットで盛り上がるし
ただ初めに主眼を置いてた殺人事件をばっさり捨てて解の友情努力勝利みたいになるなら
初めからそうして欲しかったってのが本音だ
リライトじゃボロボロの構成力で1ルート最初から最後まで書き上げられるのか心配
- 36 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 03:13:27 ID:2nlgOIuX0
- >>16
それをいうなら中国の諸侯が使った予とかも本来謙った言葉だし別に変でないんじゃないか?
武家の女が使ったらしいが上級の武家も使ったのかどうかはわからんが。
- 37 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 03:14:51 ID:2nlgOIuX0
- >>35
ひぐらしだと実質1編が1ルートみたいなんもんじゃないか。
長さもそれくらいの規模あるし。
- 38 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 03:22:02 ID:NxB3oG9V0
- >>16
妾以前の問題だろw
まあだーまえいるしサブのサブだしよっぽどでしゃばってこない限り大丈夫だろ
- 39 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 03:24:38 ID:gbWTdmazO
- >>35
ルートごとの差が激しそうだな
- 40 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 03:32:22 ID:A5hBMMi80
- ロミオの文章を読めるならなんでもいいですますー
- 41 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 03:46:15 ID:2nlgOIuX0
- >>7
これってロミオの文章?
よく文章の一部コピペする奴がいるけど、物語の一部だけ抜き出されても
特にどうともいえんよなあ。
- 42 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 03:51:45 ID:FSSIf6cQ0
- >>41
それほ見て叩きまくるのがこのスレの趣旨みたいなもん
- 43 :42:2008/12/21(日) 03:53:26 ID:FSSIf6cQ0
- ×それほ
○それを
- 44 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 03:55:15 ID:NxB3oG9V0
- 比喩の上手さや語彙の豊富さはある程度あるから変な文章書く人じゃないと分かるしいいんでね
前後の竜騎士のテキストが酷すぎるからそう思うのもあるけどなw
- 45 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 04:17:12 ID:m2vW6w1K0
- ひぐらしをミステリ以外の点で褒めてみよう。長文でごめん。
ひぐらしの中には児童福祉に関連する問題がいくつか取り上げられている。
まず、主要登場人物である6人の子供のうち、最低3人は過去に傷害事件を
起こし、5人はかなり複雑な家庭環境(離婚/死別/別居など)に育っている。
このような人物配置は偶然なされるものではないだろう。
皆殺し編では、北条沙都子に対する保護者の児童虐待がクローズアップされるが、
それに関連して北条家に対しての村八分が取り上げられ、誰もがよくないことだと
思っているにも関わらず半ば自動的に継続され続ける村八分(いじめ?)の
構造的分析とその解消が試みられる。
さらに(やや無理やりぎみだが)、雛見沢症候群による疑心暗鬼や事実関係の
誤認は、傷害事件や自殺を起こすに至る子供の心理を示す歪んだ鏡のようにも
見えるし、ある条件下で起きた事件が自動的にオヤシロ様の祟りと解釈されるルールZは
何か事件が起こるたびに「暴力的なアニメ/漫画/ゲームのせいであると解釈される」
という類の考え方に対するメタファとも解釈できる。
そもそも、問題編で発生する殺人事件が不可解なものと見える理由のひとつは、
外部から観測可能な客観的な視点で事実をつなぎあわせている点にあり、
回答編ではこれを、各キャラクターの心理や環境を掘り下げた上で、改めて事件を
再構築することにより、(全てではないにせよ)いくつかの謎がある程度合理的に
解釈可能となることが示されている。
これは児童が関連する事件をワイドショー的な視点で眺めることの無意味さを
示していると考えられないだろうか。
- 46 :45:2008/12/21(日) 04:17:43 ID:m2vW6w1K0
- 一方で、ひぐらしの中には様々な問題を抱える子供たちに向けたメッセージと
とれる内容がいくつも散りばめられている。最も印象的なものは、沙都子救出時の
「私たちはあなたを助けようと懸命に手を伸ばしている。あなたも勇気を出して
その手を掴んで」
という内容のものだが、他にも
「人は時として何の悪意もなく、誰かを深く傷つけてしまうことがある」
「自分の犯した罪に気が付くことは、とても難しくてとても大切なことだ」
「友達の作り方を学ぶことの重要さ」
などなど。
(ひぐらしのユーザ層と、これらのメッセージを伝えるべき相手には、大きな乖離が
あるのでは?という疑問はさておく)
ひぐらしは確かに多くの人間が残酷に殺されていく血なまぐさい物語ではあるが、
その一方で「終わってみればいい話」と評価されることも多い。
その理由のひとつは、あまり取り上げられることのない子供を取り巻く複雑な問題に対して、
真摯な視点で問題提起を促している点にあるのではないだろうか。
もちろん、この解釈を誰かに押し付けるつもりはないが、謎の提示とそれに対する推理、
とは別の観点でも、この物語を楽しむことはできると思う。
最後にひとつ余談。
このような解釈を踏まえると、アニメ版ひぐらし解が、ある事件をきっかけに一部地方で
放送中止となったことは、なんとも残念なことに思える。
- 47 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 04:19:22 ID:2nlgOIuX0
- >>44
前後の竜騎士のテキストはひぐらしの中でもそういう文体だから比較無意味じゃね?
まあ、竜騎士はこった文作るライターではないのは確かだが。
あえて竜騎士の文で似てるの探せば、ベルンカステルの詩に雰囲気似てるかなあという
印象を受けたが。
- 48 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 04:20:07 ID:j1VxC0cz0
- 建設的な姿勢は嫌いじゃない
- 49 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 04:25:53 ID:HHo40Ubh0
- ひぐらしは嫌いじゃないよ、面白かったし
でもどっこもミステリーじゃないんで、そこんとこ勘違いしないでほしいな
ミス板とか巻き込まないで
- 50 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 04:32:21 ID:gbWTdmazO
- ここで聞くのもなんだがひぐらしのテーマって何だったの?
- 51 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 04:34:51 ID:7BDIW1j40
- >>47
別にロミオ巻き込まなくても竜のテキストは単独で酷いから
ここは竜騎士信者でも認める点だろ
無茶な点を無理に擁護しようとするから前スレのキチガイみたいなのが沸く
- 52 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 04:40:32 ID:zLsoa4Kw0
- > これってロミオの文章?
> よく文章の一部コピペする奴がいるけど、物語の一部だけ抜き出されても
> 特にどうともいえんよなあ。
アンカーも話の切り替えも不自然すぎること書かなくて、素直に
> これって竜騎士の文章?
> よく文章の一部コピペする奴がいるけど、物語の一部だけ抜き出されても
> 特にどうともいえんよなあ。
と書いたらいいのになぁ
- 53 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 04:43:21 ID:zLsoa4Kw0
- って10マジかよwwwwwww
- 54 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 05:41:03 ID:zLsoa4Kw0
- なんだよ。過去スレ追ったら竜騎士なんて端役じゃん
こんなのが鍵のメインの一人なら荒れるのも止む無しだろうけど
なんで何書かせて貰えるかも微妙な奴の事でこんなに荒れてんの?
- 55 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 05:56:41 ID:A5hBMMi80
- しらん
- 56 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 06:00:19 ID:uOj1je3F0
- 874 :名無しさんだよもん:2008/11/03(月) 13:22:39 ID:lcWfvj6cO
竜騎士が馬場ごとき格下の下に就くわけないだろ
VA全体より奴の方が金持ってるだろうしよ
金が無くて仕方なくVAKA社長に雇われて今だに顎でこき使われてる麻枝と一緒にするなよ
竜騎士ほどの人材を子飼いに出来るのはクリエイターとしても優秀な武内レベルの経営者くらいだろう
- 57 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 08:12:37 ID:pquvrE8q0
- ロミオ信者:ロミオは神!殿、竜は邪魔だ!消えろ!(愚鈍な豚)
竜信者:ロミオ厨うぜえ!出題編は面白い!後売り上げが1番!(売上至上主義)
鍵信者:麻枝は神!殿のストーリーは正直微妙だったから叩いてもいいよ^^(空気)
総合アンチスレ
- 58 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 09:58:30 ID:pwk9YZfO0
- ずいぶんと鍵にご配慮されてますな
- 59 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 10:04:08 ID:vYAO8K3/0
- >>58
配慮も何も実際に、殿は話題にすらならない見事なステルス性を発揮してるし
- 60 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 10:17:48 ID:DnOORs7U0
- つまり三者の意見を総合すると、ロミオが書いて麻枝が絶賛して売り上げが良かったらいいわけね。
- 61 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 10:40:05 ID:ZwPH9cBT0
- >>1
いい加減スレタイ直せカス
- 62 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 11:00:33 ID:+9Zfnbhq0
- このスレタイのせいでロミオ派と竜騎士派が対立してるところもあるよな
- 63 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 11:20:36 ID:Pdndz+2g0
- いやあ、鍵っ子も密かにぼろ糞に叩いてますよ
- 64 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 11:48:36 ID:OA8VdlLP0
- 対立?馴れ合いの間違いだろ?
- 65 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 11:56:24 ID:VW5oqeoJ0
- このスレではロミオ信者が一番目立ってるな。
まあ、ロミオがメインシナリオだから当然といえば当然か。
- 66 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 12:00:09 ID:Z2qWiHNp0
- ロミオ信者からみたら対立も馴れ合いも大した違いはないな
- 67 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 12:01:34 ID:VW5oqeoJ0
- 複数ライターは現在では当然だけど、もともと別にやってきた名のある
ライター集めるやり方は、出来が悪かったときの責任のなすりつけあいが
酷そうだ。
- 68 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 12:15:37 ID:+9Zfnbhq0
- 出来が悪かったときのスケープゴート役に殿河を配置
- 69 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 12:28:42 ID:Z11jKtV/0
- 出来上がるのはどうしても鍵的なのになるだろうし
ロミオ狂信者には不満かもしれんがロミオが書いた鍵くさいシナリオってのが
一番穏便になるだろう
- 70 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 12:39:17 ID:yvBoL/hr0
- たとえ接触が傷付け合いだとしても、それは相手が実在することの証拠となる。
という、ロミオの主張を実践していると思えばこのスレにも愛着が沸くものだ。
とはいえ、もう少し違う話題も取り上げないとな。
そこで、全年齢かエロか、きみらはどちらを望む?俺はエロだな。シナリオ上の制約は増えるが、表現の自由度は上がる。
- 71 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 12:42:00 ID:I3Ao/4JS0
- key信者にロミオ信者は居る。
ロミオ信者にkey信者は居る。 あれ?竜騎士は?
- 72 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 12:45:26 ID:5Jsc3oib0
- 竜信者は雑食だから
- 73 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 14:22:46 ID:3ZPVu5c10
- >>70
エロがメインかどうかで変わってくるな。
例えば、型月のエロシーンはエロくもないエロシーンが割と長々続いて、
クライマックス目前でのんびりしてるなよってイライラしただけだったし、
グロ描写だけなら別に18禁じゃなくてもいいしな。
- 74 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 14:30:10 ID:sGSDAf9C0
- ――もうひとつ、竜騎士さんに伺いたいことがあるんです。
「うみねこ」発売前インタビューでは、EP2はこんなふうにしたいという感じで
いろいろお話して下さったんですが、発売後の反応を見て、
やっぱりそれは変えたぜ、というようなことはありますか?
竜:ありますよ。先程言ったように、「うみねこ」の作品はかなり丁寧に作っているんです。
こう遊んでください、ここを疑うんですよ、って懇切丁寧にチュートリアルしている。
でも、太田さんはその裏側を見て、挑発してますよね、って言う。
お前らはここまで教えなきゃできねーんだろ、っていう挑発があるって仰った。
だけどね、今回のEP1の感想がネットに上がってきたのを見ていたらですね、なかなかガッツがあるんです!
古参のファンの方たちを中心にね、今度は騙されないぞ!
っていう気持ちのいい、いい心構えになっている。
――あはは、まさにスパルタ式だ!
竜:闇を恐れずにね、新説を考えつづけている。後から考えたら、きっと恥ずかしいことを
書いてるんだろうなと思いつつも、勇気を振り絞って推理をいっぱい書くようになってきた。
伊達に皆、潜り抜けてないなって気がしてきたんです。
――「ひぐらし」の闇をね。ふふふっ。
竜:EP1の時点で物語全体の構造として、ミステリーでは説明のつかない
要素が増えてきて、難易度が上がってきている。
ミステリーだけの見方では推理不能になってきている。
その進行速度を、もっとガッと上げようと思ってるんですよ。
だから実はね、EP3ぐらいでやるはずだったギミックをEP2でやっちゃおうと思っています。
かなりどぎつく。お前らがそこまでガッツリついて来るなら、俺もレベルを上げざるを得ない。
いや、ここまでガッツリついてこられるとは思わなかった、お前ら大したもんだと。
なら! 今のお前らなら、これくらいは軽くいけるだろうと。
――うんうん、いいですねえ。
- 75 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 14:30:33 ID:O/Rta4n30
- 公式がやってくれるエロのありがたさは至高
薄いとか濃いとかは大した問題ではない
- 76 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 14:31:05 ID:sGSDAf9C0
- 竜:EP2はかなりえげつのない話を考えているんだけど、
そのえげつのない話はね、他でもない、EP1についてきたプレイヤーの皆さんが作ったようなもの。
本当はね、もう一回、ぬるめな王道の話でいこうと思っていたんですよ。
もう一回その王道の話をいって、三回目でひっくり返していこうかなと。
ただあまりに皆さんが優秀なんでね。私もわくわくしてきちゃった。
もうお前らに茶番は抜きだ。チュートリアルは終わりだ(笑)!
――(笑)!
竜:もうラジオ体操やってる暇はねーぞ、と(笑)。
――第二を繰り返す暇はねーぞ、と(笑)。
竜:お前らには実践だ! お前らにはこれ以上玉遊びは必要ねえ、と。
いきなり叩き込んでやる! 生き残った奴だけがいい兵隊だ!
――ハハハハッ。おもしろくなってきましたねえ。
竜:それで次の話を一気にレベル上げて、かなり濃い口の話にするつもりです。
鍋の中に野菜を放り込んで、串を刺して、串が通せたらそれをエピソードにするんですけど、
その中の具、かなりどぎついものを今度はドンドコ入れる。
前は食べやすいジャガイモだったけれど、デンジャラスな具をガンガン入れる。
――かぼちゃも入れて、スイカも入れろ、みたいな。
竜:食えねえだろうなっていう、怪しいものばかり選んでどんどん入れているんですよ。
でも、それでもついてきてくれる読者になっていると思うんですよ。
――ああ、つまり「ひぐらし」という作品は無事卒業していったわけだけれど、読者は六年生なんですね。
(注 この箇所の前に、竜騎士はひぐらしのキャラが生徒で1年生から6年生まで成長していったものと言い、
作品を学校に見立てて発言していた。その延長線で読者が生徒に見立てられている)
- 77 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 14:32:02 ID:sGSDAf9C0
- 竜:そう、六年生のまま。百戦錬磨なんですね。
――それが改めてわかったということですね。EP1の発売後に。
竜:読者は六年を経て卒業した、叩き上げの新卒なんですよ。だから、手強い。
叩き上げのプレイヤーたちっていうのはすごい柔軟な発想をする。
議論を求めてネットを彷徨ってる人たちも、かなり高度な、柔軟な情報を次々キャッチしている。
ネット時代の恐ろしさですね。誰か一人が持った発想を全員が共有しちゃうんですよ。
いろんな角度の天才がいて、自分でアイディアは思いつかないけれど、
ある天才が考えていたアイディアを抽出して自分なりの理論を構築するとかね。
だから今回は手強い! 答えだけを見ていると、全部合ってる人はいないんだけども、
パーツパーツは合っていたりする。この人のこれは合ってる、この人のこれは合ってる、
って全部をごちゃごちゃって合わせたら、だいぶ輪郭に近い形ができて……。
――うわあー。
(ファウストvol.7、p.675下段〜p.676中段 ep1発売直後インタヴュー)
- 78 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 14:45:44 ID:+9Zfnbhq0
- やっぱ竜騎士さんは卓越してるな
- 79 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 14:52:01 ID:URALyoCs0
- そんな退屈なニンゲンたちの中で、少しは骨があると思う少女にあったことがある。
彼女はじっと悩んだ挙句、私にこう言ったわ。
「私の努力が、絶対に叶うという保証を下さい。」
「……はぁ? 何それぇ? この私が願い事を叶えてあげるというのに、自分でそれを叶
えるというの? その為の保証? わけわかんない。」
たまに、哲学的と称して、自分でも意味がわかってないに違いないおかしなこをと言い出すニンゲンはいる。
この少女もきっと、そういう類の子だろうと思ったわ。
“私の努力”は個数を限定しない。聞き方によっては、叶える願いの数を無限に増やして下さいと言っているのとよく似ている。
でも、彼女の瞳の深みが、それを口にしてきたニンゲンたちのそれと少しだけ違うように見えたから。
私は砂時計が尽きたけれど、もう少し話を聞いてみることにした。
「私に願えば、努力などなく、何でも今すぐ叶えてあげると言ってるの。まぁ、1つだけだけどね?」
「……私の願い事は、1つとか2つとか、そういうものじゃないからです。」
「叶えたい夢の数が、いくつもいくつもあるということ? 欲張りな子ねぇ。」
「違います。私の至るべき到達点はたった1つです。でも、そこへ至る道は複雑で、いく
つもの峠を経るでしょう。きっと、数え切れないくらいたくさん。でも、私はたった1つ
の到達点を誤ることなく目指し、必ず必ず辿り着いてみせるでしょう。」
- 80 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 14:53:12 ID:URALyoCs0
- 必ず、辿り着く。
それはもはや願いでない。ニンゲンの言葉で言うなら「決意」。魔女の言葉で言うなら、
……「運命」。
絶対叶う願いを口にすることは決意と呼ばない。それはもはや、“約束された運命”と呼ぶ。
運命を生み出すのはニンゲンの範疇ではない。私はその時、少女の瞳の奥に、紛れもない私の同胞の輝きを見たわ。
……少女が望んだ願いは1つ。
彼女が必ず叶える願い、約束された運命。……“それを信じさせて欲しい”
面白いと思った。叶えてやってもいいかなと思った。
でも、その前にもうひとつだけ確認することにした。
彼女が、自ら絶対に叶えると豪語する“約束された運命”の終着点を知りたかったのだ。
結局はニンゲンの域を出ない、つまらないものかもしれない。
……しかし、私は“茶葉”を積んだ。
彼女は期待に応えると、“この私が【絶対】に確信”した。
「教えなさいよ。貴女の本当の願いは何? 貴女が絶対に叶えるという、約束された運命とは何…?」
「私は、神になります。」
その一言で。私の心は決まったわ。
- 81 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 14:55:10 ID:aN/uuJL90
- 信者って竜騎士学校の卒業生だったのか
- 82 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 14:56:09 ID:uFxFv//n0
- デスノートかよ
- 83 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 14:58:00 ID:URALyoCs0
- 私は彼女の願いを叶えた。彼女の努力が絶対に叶うという保証を与えた。
彼女の語った決意は、私にとってはもはや「運命」。
そして私が与えた保証は、彼女にとっても「運命」。
だから彼女が描くこれからの物語はすべて「運命」。
まぁ、彼女の運命にも弱点はある。
自身の努力が根底にある以上、それが揺らげば運命も揺らぐ。
それに、努力が必ず叶うとは保証したけど、どこまで努力すれば叶うのかは保証してない。
だから少女に永遠が生み出せたわけではないだろう。
彼女が挫けない限り永遠に、というのが正しいのかしら。
まぁ、でも。
私を神にして下さい。」と、素直にお願い出来たなら、私的には百点満点だったのだけれどね。
…まぁ、ニンゲンを急に神にしても、精神が霧散しちゃうだけだし。
努力というステップを確実に踏みながら、徐々に全能なる世界への気圧に体を慣らしていくのも必要かもしれない。
私たちの世界は、底無き深遠へ続く無限の梯子を降りるのに似ているかもしれない。
臆病にビクビクと降りてもいいし、どこまで深みに至れるのか、ワクワクと急いで降りてもいい。
しかし踏み外せば。……底無き奈落への永遠の墜落。
彼女はその意味において、きっと慎重だったに違いない。
ただ、まぁ。……慎重過ぎで少しがっかりしたのは否定しないの。
- 84 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 14:58:52 ID:URALyoCs0
- ――早く、私のいる深みまで、降りてきて欲しかったから。
その少女は、よく頑張ったと思うわ。
ただ、私も少し買いかぶっていたところがあったかもしれない。残念ながら、私の期待した世界へは遥かに及ばなかった。
でも、それでもいいの。
だって彼女が新たな魔女を生み出し、私のもとに送り届けてくれたのだから。
そして長い日々、無数の世界を漂った。
時折、面白そうなニンゲンを見つけては同じ問いを投げかけたわ。
でも、あの子を超える願いを口に出来るニンゲンとは、二度と出会えなかった。
そう。あの子に出会うまではね。
- 85 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 15:05:43 ID:URALyoCs0
- 面白そうな話だな
- 86 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 15:10:30 ID:T90wcKY20
- 自演失敗?
- 87 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 15:13:32 ID:uFxFv//n0
- 皮肉じゃないの?
- 88 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 15:16:48 ID:+9Zfnbhq0
- これなに?
- 89 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 15:18:15 ID:5Jsc3oib0
- ――うわあー。
- 90 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 15:24:28 ID:B5Rb9PHI0
- これがハリウッド版ドラゴンボールのシナリオか
- 91 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 16:36:45 ID:QP6ggx6I0
- 竜騎士の文章が下手だ何だとたたいているやつってどうかと思う。
まだ若いんだし、ひぐらしは足掛け4年以上で完成した大作だったということは
裏を返せば無名時代に若い素人が考えた(構想した)話なんだから
それだけをもって批判するなんてばかげているだろ。
文章力だって書き続けるうちにだんだん向上するものなんだから
デビュー作だけで文章力を判断するなんて論外。
そもそもエロゲなんて別に高尚なものでもなんでもないただの娯楽なんだから
しっかりした文章が読みたかったらすでに評価されている作家の文学でも読んでろってんだ。
- 92 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 16:38:39 ID:wGJr/AK40
- >デビュー作だけで文章力を判断するなんて論外。
うみねこの文章力もひどいじゃないかw
- 93 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 16:45:10 ID:8DcCjiy00
- じゃあロミオのデビュー時の文章と比べてみようぜ
- 94 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 16:51:09 ID:G4dA5x/f0
- 衰退4巻買ってきたけどやっぱロミオは地力有るわ。
あんなあらすじ普通思いつかねーだろ>食肉経営無人工場
- 95 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 17:03:47 ID:gbWTdmazO
- ロミオは面白いっていうより、この人は頭がいいだろうなって印象だな
悪くいえば女優崩れの声優みたいな感じかな?
でも今回竜騎士や都乃可と組むことでいい化学変化が起きることを期待しています
- 96 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 17:11:30 ID:ssxlWoCx0
- 竜騎士は糞文しか書けない癖にあのオチだから馬鹿にされてるんだよ
- 97 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 17:13:55 ID:dJFnj4au0
- 盛大な釣りだった、ってことでだーまえが書けば歓喜なのは俺だけじゃないはず
- 98 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 17:15:32 ID:W+5Mz1fL0
- 鍵厨て気違いしかいないの?
- 99 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 17:16:30 ID:RsagAPZS0
- 本編シナリオ: 麻枝准
ボーナスシナリオ1:田中ロミオ
ボーナスシナリオ2:竜騎士07
ボーナスシナリオ3:都乃河勇人(仮)
- 100 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 17:17:17 ID:UidQdSpl0
- 竜騎士が悪いというよりは人選がまずいんだよな。
同レベルの三人ならともかくとして、実力派で知られるロミオとぽっと出の竜騎士、あと殿。
デビュー時はともかく、現在の力量じゃどう贔屓目に見たってロミオ>>竜騎士だし、
ファンの質を見たってロミオ信者>>ひぐらし厨(まぁ、これはどうでもいいことだが)。
もしも竜騎士じゃなくて星空めておあたりだったら、もしもロミオじゃなくてきのこあたりだったらここまで話題にならないんじゃないかな。
まぁ、でもロミオ信者はこの状況を楽しんでるんだろうし、それならこのままでもいいか。
- 101 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 17:17:26 ID:dJFnj4au0
- と、いうわけで>>99でよろしく
- 102 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 17:23:13 ID:Ev/aNEMe0
- >>100
つつつ釣られないぞ
- 103 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 17:27:38 ID:W+5Mz1fL0
- ロミオだけで書くのが一番なのに
- 104 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 17:28:03 ID:8bu2jaPr0
- エロゲだから文章が稚拙でもいいって暴論だよなぁ
ひぐらしの構想だって初期から変えているみたいだし。
デビュー作だから文章力が低くて当然って、それは最初の鬼隠し編にだけ通じる言い訳だよ。
デビュー作が長期連載になった漫画は何年経とうが絵が下手でもデビュー作だから論ずるなってことになってしまう。
- 105 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 17:29:24 ID:+9Zfnbhq0
- ボーナスシナリオ4:なすきのこ
ボーナスシナリオ5:虚淵
ボーナスシナリオ6:星空めてお
ボーナスシナリオ7:丸戸史明
ボーナスシナリオ8:健速
- 106 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 17:31:59 ID:zCbQPuJ80
- デビュー作だから稚拙でもいいってのはまぁ分からんでもないけど
現在進行形で稚拙だから問題外
- 107 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 18:21:12 ID:3ZPVu5c10
- >>103
俺はロミオより竜騎士のが好きだが、Rewriteはロミオだけでやった方がいいと思う。
やった方がいいというより、その方が平和そうだってことだが。
- 108 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 18:22:41 ID:3ZPVu5c10
- >>100
>ファンの質を見たってロミオ信者>>ひぐらし厨(まぁ、これはどうでもいいことだが)。
ファンの質ってw
ラノベのロミオスレでも選民主義の馬鹿が集まるなあって揶揄されることがあるのにw
- 109 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 18:30:11 ID:iayaGJTT0
- そういや文章とシナリオばっか話してキャラクター造詣について語ってないよな。
シナリオゲー好きなやつはこだわらないのかもしれないが、ギャルゲーなんだし。
だーまえやロミオは方向性は違えどシナリオのためのキャラ作ってるけど
竜はキャラクターのためのシナリオ書いているって感じがする。
お寒い部活や基地外化も糞超展開もキャラのいろんな側面を書くためのものなんだろう。
だーまえロミオと竜は魅せようと思うもののベクトルが違うんだと思う。
竜信者ってシナリオ叩かれてもさほど気にしてないように見えるのもたぶんこういうことなんだろうな。
ちなみに殿はキャラとシナリオが繋がってないと思う。
キャラが魅力的に見えるシナリオでもないし、シナリオにふさわしいキャラでもない。
得意の二次創作でもしてろよカスが。
- 110 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 18:39:07 ID:zCbQPuJ80
- 竜騎士擁護:穴空きまくり、強引すぎ
ロミオ叩き :あまり叩かない、叩いても抽象的or的外れでやる気がない
ロミオ擁護 :一応論理的だが擁護後叩いてる側を攻撃しだす
竜騎士叩き:一応論理的だが鬼の首とったかのように執拗に攻撃し続ける
竜騎士信者はライト層、悪く言えばゆとりリア厨的キモさ
ロミオ信者はヘビー層、悪く言えば新興カルト宗教的怖さ
- 111 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 18:39:13 ID:JimIGRuzO
- >>109
お前一番下だけ言いたかったじゃないのかww
- 112 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 18:46:28 ID:8bu2jaPr0
- >>109
ひぐらしのキャラクターは鍵を参考にしたらしいよ。
- 113 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 18:48:37 ID:QR5GaImo0
- お前ら荒んでんぜ……
ここはひとつ、同じ鍵信者ということで、な?
- 114 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 19:06:48 ID:uFxFv//n0
- 竜騎士と殿が書いた部分をロミオとだーまえがリライトして発売
みんな幸せ
- 115 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 19:46:03 ID:W+5Mz1fL0
- 一人でも多くの鍵厨が自殺しますように……
- 116 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 20:10:58 ID:YzuVTVP70
- ひぐらしにキャラとかあったか?
どいつもこいつもキレると似たようなことしか言わないし、日常的な会話文も、中学生がするか?っていうオタくさいものばかり
文章からライターが透けて見えるから、いまいちのめりこめない
- 117 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 20:16:36 ID:zCbQPuJ80
- 特殊暗殺部隊(笑)に勝っちゃう中学生にそんな常識的なこと突っ込まれても
- 118 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 20:20:37 ID:j3U6fdTnO
- 一部のロミオ信者って本当に頭悪いよね
自分の方を優位に立たせるためには相手を貶すことしか出来ないような馬鹿みたいな事してるなんてさ
自分の好きな作品に自信があるならもっと堂々としてればいいのに。子供みたいに騒ぐんじゃなくて、ちゃんと余裕を持ってさ
- 119 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 20:24:05 ID:x4W2KgiS0
- 以前、ひぐらし厨を創価学会、ロミオ儲はオウム真理教に喩えてる奴がいて
うまいこと言うなあと思ったよ。
絶対数が多く、信者同士の共同体や二次創作が発達しているひぐらし厨と
ロミオをグルとして崇め、マイノリティゆえに自意識過多で、けれど無駄に頭がいい奴が多いから質の悪いロミオ儲。
- 120 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 20:48:12 ID:Ev/aNEMe0
- >無駄に頭がいい奴が多いから
アウアウ
- 121 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 20:53:28 ID:yvBoL/hr0
- 竜騎士は本人が叩かれて、ロミオは信者が叩かれる方向だな。
- 122 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 21:09:09 ID:j3U6fdTnO
- >>121
ロミオ自身は何も悪くないしね
それに俺はロミオの作品結構好きだし
- 123 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 21:26:48 ID:yvBoL/hr0
- >>122
ロミオは好きだが、信者が嫌いという人が相当数いそうだな。
まぁ、狂信者になるのは曖昧な物言いが苦手だったり出来ない人が多いんだろ。
作品的にもそうした部分を扱っていることが関連してるかもしれないが。
- 124 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 21:31:44 ID:OA8VdlLP0
- キャラクターのためのシナリオといえば、久弥もキャラクターのためのシナリオを書くタイプらしいね
インタビューによると、ある時ふっと思い付いた決めセリフを元にキャラクターが出来て、そこから物語を作っていくらしい。
(こういうインスピレーションに傾倒した発想してるから仕事量稼げないんだろうなぁ……余談だけど。)
これと対比させると、竜騎士がキャラクターのためのシナリオを書いてるとはちょっと思えないんだよね。
過去の発言からしても、竜騎士はキャラクター主体なんじゃなくて『舞台装置主体』なんじゃないかと思ってる。
XYZの思考展開や、幻想パートのTRPG的なメタ表現をキャラクター主体で片付けてしまうのはちょっと無茶がある。
- 125 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 21:40:13 ID:Mh2upym20
- 人類は(ry読み終わってびっくりしたじゃないか
- 126 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 21:56:30 ID:+9Zfnbhq0
- 麻枝はKanonまではキャラ寄りで、Air以降はシナリオ寄りな感じ
ちなみに殿はキャラとシナリオが繋がってないと思う
- 127 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 22:03:31 ID:H9RWEzKn0
- 殿はどこまでレベルアップできるんだろうなあ
そもそもライターは教育だけでトップレベルにはなれないもんだし
- 128 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 22:05:04 ID:OA8VdlLP0
- 殿がキャラとシナリオの結び付きを上手く出来ていないという点は同意する。
比較的評価の高い佐々美シナリオですら1年という期間を経て多くのユーザーからの反響を受け取り、
そこからキャラを育てたと考えれば厳密な一次創作とは言えない(題材自体麻枝アイディアから派生させたものだし)。
なんとなくだけど、リライトのシナリオは佐々美やSSのそれよりクオリティが落ちると予想してる。
本職である自分の企画より先にいたるの企画が通ってしまってモチベーションも落ちてるだろうしな。
今回はシナリオの出来よりもリトバス方面以外でどういう方向性のものを書けるのかという点で期待したい。
竜騎士シナリオは原案のいたるがどれだけ懐の深さを見せた設定を用意できるかによって出来が左右されると思う。
いい玩具を与えればロミオや麻枝、もちろん殿以上に遊び倒せるのが竜騎士だと思ってるからね。
もっとも、その「遊び」から生まれる悪ノリはどうしても出てくるだろうけどね……
麻枝はリトバスで他のライターに対して指導の出来ない男だとわかってしまったから、
良くて賛否両論、最悪フルボッコな出来になるのは避けられないだろう。
ロミオは良くも悪くもスーパーフリー(ライ)ターだから、リライトメインが駄作だったらいたるのせいだと思っていい。
暴論気味のようだけれど、そもそもロミオに頼んだ時点でいたるは企画屋として自ら負け戦を選んだも同然。
たとえ傑作に仕上がってもロミオに全部評価もってかれる損な役回りになるし、駄作なら上記の通り。
まぁ殿がマシな企画を作れなかったのも原因だろうがな。
長々と書いたけど、ようするにリライトの出来はいたる次第。
3年以上も構想温めていたらしいし、素晴らしい企画になっていることを祈ってるよ。
- 129 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 22:12:09 ID:uKgMfu5x0
- 企画と言ってもブランドイメージ考えると、そうそう目新しいもの浮かんでこないかもな
外部の人間との関わりで成長した殿がrewrite以降新しいもの出せるかっていうのは凄く大事だな
- 130 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 22:33:18 ID:gfSv0YiB0
- 「でも、私、世の中が、きらい」
「わかるよ。くっだらねーよなぁ。学校とかはほんとくだらねーわ。いいこともあるけど…・・・悪いことはその数倍もあるよ。
けど考えてみろよ。この魔法も魔物もいない世界には、敵だけはいてくれる。闘い放題だろ。・・・・・・まぁ、見えない敵ばっかりだけどな。」
「・・・・・・無理だよ、そんなものとは闘えない・・・・・・」
「やれるさ」この瞬間、良子を逃がすための道が見えた。「だっておまえ、今までだって見えない敵と闘ってきたじゃんか」
今までに倍する量の涙が、だばだばっと一気に落ちてきた。
「・・・・・・この世界にだって・・・・・・英雄や勇者や魔女は存在できる・・・・・・だから、袋小路に行っちゃダメだ。三階踊り場の先に進んじゃいけない。
そこに逃げ道があるなんてのは、錯覚でしかないんだから」
「じゃあ・・・・・・どうしたらいいの?」
「わからない。俺は地道にやり直すしかなかった・・・・・・けどおまえなら・・・・・・何かできるかも」
気づいてないかもしれないけど、良子、おまえ凄いよ。
このオブジェの迷宮を見ればわかる。おまえには、きっと特別な専用の道がある。
「できないよ。ひとりじゃ、できない」
「できる。それはレベルアップすれば、できる」
「できない。その前に、押し潰される」
「ふたりなら、潰されない」
目がかすんできた。心と体の疲労が重い。バーサクの代償か。
手を伸ばした。すかさず良子につかまれる。子どもの手みたいに脆そうでいて、驚くほどの力で握り締めてくる。握り返す。魔石の内蔵された右手で。
- 131 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 22:34:59 ID:gfSv0YiB0
- 「それ、捕まえた。これで解けたぞ、おまえのギルディエム。夢から醒めて、もう帰れなくなった。おまえはこの世界で、苦しみながら生きていくしかない・・・・・・俺みたいに」
「・・・・・・ひどい。いじめ」
「ダークヒーローだからな。でもアフターケアくらいはしてやる。この世界でも冒険に連れて行ってやる」
「できない、この世界で冒険なんて・・・・・・」
「できる」
「どこで?」
もう良子の顔も見えない。体温に熱せられた涙滴だけが、雨のように顔を打ち続ける。とても心地よい。感情のパイプが繋がっているんだ、今やっと、こいつと。
泣かせているのに楽しいだなんてヒドいやつ。俺はやっぱり魔属性さ。
「ドイトとか。あとダイソーとか」
「それ冒険じゃない」
「おまえはドイトを嘗めてる。Do It Yourselfの精神を嘗めてる。ビスはVisだし食虫植物売ってるし、ドイトやダイソーは現代に甦った迷宮なんだよ。
行けばDIY魔王とかもゴロゴロいるしな。まあ見てくれはどこにでもいるオヤジばかりなんだけど。腕スゴイから。
とにかくDIYを見くびるとDIE(死ぬ)ってことだよ。そのあたり、教えてやるから」
これからのおまえには、きっと技術が必要になるだろうからな。
「なに、それ・・・・・・ばかみたい、ばか」
良子は感極まったのか、ひとかたまりの嗚咽をこらえた。そして・・・・・・声をあげて笑いはじめる。
涙声がまざった、それはもう、感情の失敗作みたいな出来映えだったが・・・・・・俺がはじめて聞くこいつの笑い声なのだ。
圧倒的な、達成感。
俺も笑った。こちらは力なく、かすれるような声しか出さなかったけど。
やがて優しい声音で良子が囁いた。
「・・・・・・儀式、失敗した。一郎のせいだ」
最後の力でにっと笑うと、俺のスイッチは切れた。
- 132 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 22:43:00 ID:+9Zfnbhq0
- ロミオ池沼書けんじゃん
リライトは磐石だな
- 133 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 22:44:17 ID:xIC8GFiD0
- いたるって原画担当でしょ
シナリオの構想とか任せて大丈夫なの?
それともクラナドとかもいたるが構想を考えてたのか?
- 134 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 22:48:57 ID:H9RWEzKn0
- 同じ池沼でもベクトルが違うというか
ロミオは純粋性も欠陥というか一種の適応不全と捉える傾向がある
鍵のほうは純粋な方に優位性を持たせているように思える
- 135 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 22:53:50 ID:xIC8GFiD0
- この作品が殿の、keyにとっての正念場だろうな。
殿が書いたシナリオが不評だったら、もう衰退じゃないか。
次もよそから有名ライターを持ってくるってわけにもいかないだろうしな。
ここから、どうkeyが転んでいくかが見ものの一つではある。
- 136 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 22:59:41 ID:XVERJTou0
- まぁプロなんだからkeyの純粋性に合わせてくるでしょ
それがシナリオ的に良い方向に行くかは分からんけど
- 137 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 23:02:03 ID:9lhmYtut0
- 人類は衰退しました4でロミオがリライト面白いって
- 138 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 23:04:19 ID:OA8VdlLP0
- >>137
君の「コロンブス級」に対する解釈を教えてくれ
- 139 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 23:11:25 ID:9lhmYtut0
- >>138
みんなちゃんと読んでんのなwww
確か大学生の何かのランキングで5位とかだったんだっけ?
おそらく竜騎士の当たり外れのある冒険気味な文章のことをコロンブスと例えているのだろう
で、殿はそのおまけ
次の小学館ライトノベル大賞の審査員は竜騎士らしい
- 140 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 23:33:26 ID:8wO+IAzk0
- 俺の群青色を隠さず書くと、竜騎士ファンって数が多いしにわかも多そうだから
今回のライターで竜騎士が一番だと思ってると予想してるわけよ。
よくて鍵作品のアニメも好きとかで竜騎士+鍵な作品を期待してると思う。
なのに、このスレを覗いたら今まで知らなかったロミオ>>>>>>竜騎士が主流で、
竜騎士さんお願いですから何もしないでくださいね^^って言われる始末。
そしてその流れに棹を差そうとして逆にどこまでも流されていく竜騎士ファン。
最後に竜騎士の勝っている点は売上と知名度だけになって、しかしその二つの価値など大したものではないことを知る。
その瞬間自動的にロミオ>>>>竜騎士がそいつの中で証明される。
そこで起きるであろう心の屈折を想像するだけで最高の気分になれる。
だからお前ら馴れ合いもそこまでにしてまた罵りあおうぜ。
- 141 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 23:35:30 ID:uFxFv//n0
- 罵り合いという名の馴れ合い
- 142 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 23:39:04 ID:5Jsc3oib0
- 好きの反対は嫌いではなく無関心
- 143 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 23:39:18 ID:9lhmYtut0
- 殿空気ww
- 144 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 23:43:13 ID:Mh2upym20
- そりゃ両方とも”ビッグネーム”なことには違いないしな
- 145 :名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 23:49:12 ID:9lhmYtut0
- まぁ簡単に言えば
竜騎士は童貞でロミオはフィーバーってことだな
- 146 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 00:00:33 ID:A/ThND3o0
- 要するにここまでの流れをまとめると
ひぐらし厨
>>91
鍵っ子
>>128
ロミオ信者
>>140
ってことか。
ひぐらし厨はガキっぽい感じで、鍵っ子が案外まともっぽいことを言ってて、ロミオ信者は圧倒的だな。
- 147 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 00:14:46 ID:MhLI8cP00
- 鍵厨のほとんどは厨房
しかもEXを買うことをステータスだと思っている奴が多い
- 148 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 00:26:08 ID:Yjnw0bZp0
- このスレに来るような鍵信者は言わば旧人類
新人類は妖精言語を駆使して今日もお菓子を貪ってます
- 149 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 00:27:52 ID:B6z3WBtq0
- このスレの感じだと、
竜騎士信者は非論理的で幼い。突っ込み待ちとしか思えない発言が目立つ。
鍵信者はライターが麻枝じゃなくて都乃河だから積極参加しづらく傍観者。
ロミオ信者は傲慢で口が悪いが、発言内容はまとも。
状況的にロミオ信者の暴走は約束されているな。
- 150 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 00:41:49 ID:izkVw/jQ0
- で、みんな幸せになるにはどうしたらいいんですか
- 151 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 00:43:40 ID:6zxnQ0xZ0
- 他人の幸せを心から願う事かな
- 152 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 00:45:56 ID:yDblcKIz0
- >>150
ロミオ信者→オクルがエロゲとして出る
鍵信者→rewriteがひとまずクラナドくらいのレベルまで達する
竜騎士信者→うみねこがちゃんと終わる
- 153 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 01:03:56 ID:ubEMnIMI0
- 鍵信者というか麻枝信者だが竜騎士なんて認めれねえよ
- 154 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 01:07:38 ID:CnoOwCzA0
- VA社長が余計なこと言わなければ・・・
- 155 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 01:13:13 ID:s0h/Azro0
- 竜騎なんとかさんは春原BADとか筋肉ENDみたいのだけを書けばいいと思うよ
- 156 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 01:15:25 ID:OJpjrNlG0
- >>12
頭痛が・・
- 157 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 01:16:08 ID:eqaQgKTn0
- 竜なんとかさんは宣伝だけでいい
頼むから内容には一切関わらないでくれ
- 158 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 01:20:53 ID:xLGKfGgV0
- このスレ見てると田中ロミオが評判良いシナリオ書いても
竜騎士信者、鍵懐古信者、麻枝信者から批判されそうな気がするw
それとも同じkeyってことで許されるのかな
- 159 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 01:23:30 ID:M9myEFGM0
- 麻枝はまず最初に企画書をRewriteしなければいけない
主にスタッフ欄から竜なんとか氏を消す方向で
けしてーリライトしてー
- 160 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 01:33:02 ID:CXTyP9Cc0
- >>150
鍵信者は麻枝がライターとして参加してくれたらそれで良い
- 161 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 01:33:39 ID:CXTyP9Cc0
- 間違えた
>>152
- 162 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 01:33:58 ID:1uTv/hDy0
- 竜騎士アウト
星空めておイン
- 163 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 01:35:24 ID:Cjo68xRR0
- >>160
Rewriteはもう麻枝の作詞作曲があればそれでいい
- 164 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 01:39:27 ID:zBIWcmZw0
- 竜騎士07「やべ、うみねこ作らなきゃいけないから落ちるわ!」
田中ロミオ「乙!」
都乃河「乙です〜。」
>竜騎士07様がログアウトなされました。
- 165 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 01:41:11 ID:eXbRRaT+0
- 過去の鍵作品と作風が変わるのを嫌がる人は多いだろうなぁ
でも作風同じだとわざわざロミオと竜騎士呼んだ意味が薄れるっていう
- 166 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 01:42:23 ID:8W8McTEr0
- リトバスみたいな劣化焼き直しをこれからも続けていく方がいいのか
- 167 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 01:47:13 ID:EQNRRA4G0
- ADVしか作れないから、いつかは必ず飽きられるメーカー
- 168 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 01:56:42 ID:CvAAW8/E0
- 小説は同じ形式だからいつか飽きられるんですよね
- 169 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 02:42:27 ID:Zt8CiJS8O
- >>165
落ち目だったから、この作品が起爆剤になればいい
と思ってます
- 170 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 03:42:35 ID:qOFaaVtu0
- Key自体は新しい事をしたいと思ってそうだけどな
麻枝もRPGを作りたいと前から言ってるし
ただ会社のまともな収入源は鍵しかないし
あまり開発費をかけずに安定して稼げてるのにそれを変えることは馬場が許さないだろうな
- 171 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 04:41:32 ID:MhLI8cP00
- 鍵っ子だけど前田色が強いシナリオは嫌いだわ
沙耶ルートはね……うん、なんかやっちゃたなーって
沙耶旋風とかなんだよwwとね
- 172 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 05:32:44 ID:eQJXrA4k0
- もうだーまえは葉に行って涼元と一緒にRPG作れよ
- 173 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 05:44:34 ID:MhLI8cP00
- >>172
鍵から涼元追い出しといてそれはないだろ
- 174 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 06:59:56 ID:3Vii73V20
- >>172>>173
久弥と作らないと
- 175 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 09:18:58 ID:4V3ZZlcwO
- リトバスEXはファンディスク
- 176 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 10:15:38 ID:d/X8RB5v0
- >>171
麻枝色ってもう何年も麻枝色じゃん
- 177 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 10:31:49 ID:7spWbOMbO
- 私鍵っ子だけど、麻枝色が強いシナリオは嫌いだわ(キリッ
- 178 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 11:23:15 ID:N6hPggakO
- 個人的な直感だが、麻枝色の強い鍵作品が好きな奴ほど、ロミオ作品に合うような気がする。
ま、俺がどっちも好きなだけだが
- 179 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 12:05:53 ID:nKaGH4xt0
- 俺は麻枝厨だけど、ロミオ作品も好き。
ただロミオの作品はいい意味でリアルだから
麻枝色と上手い具合に混ざるのは難しいと思う。
麻枝の描く世界は良くも悪くも綺麗すぎるからね。
>>158
竜騎士信者についてはわからんが、そんなことは無いと思う。
key自体新作発売のペースが遅いから色んな作品やってる奴が多いんじゃないかと。
鍵厨はロミオ作品や、るーすぼーい作品は好きって人が多い気がするし。
- 180 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 12:21:03 ID:hIJzs9gm0
- ロミオ 世界は悪意に満ちて薄汚いもの
鍵 世界は優しく美しいもの
世界に対する考え方がまるっきり正反対だからな
- 181 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 12:23:48 ID:TyDs8NjS0
- どちらもちょっと違う気がするが
- 182 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 12:38:56 ID:oiVFxLaB0
- >>158
殿や竜騎士がいいシナリオかいても
ロミオがいたからとかなりそうだな
- 183 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 12:41:26 ID:xda6/W4J0
- >>182
良いシナリオ書いてくれればいいんだけどね・・・
- 184 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 13:07:23 ID:Z/nzJzCY0
- >>180
同じ感動的な話であっても、ベクトルがかなり違うよね。
竜騎士はどっちかといえば鍵寄りなベクトルという気もするし。
なんにせよ、舵取りが難しそうな陣営だよな。
- 185 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 13:24:22 ID:SBxlwnBb0
- 鹿:こういう話がお前ら好きなんだろ?な?
だーま:シナリオ出来た!これは間違いなく名作だわ。
遅筆:ここでこうして、そこでこうやって……と。これで泣けるだろ?
こんなイメージ
- 186 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 13:25:29 ID:eMzHcXNe0
- そもそものいたるの企画が従来の鍵らしくない設定だったらどうにもならないな
- 187 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 14:27:27 ID:j8TQiwfnO
- ロミオ:世界は汚いかもしれないけど、だからこそ自分の手の届くものは綺麗なままでいたいんだ
鍵:世界は美しいのにどうしようもない不幸が突然襲ってくる。
竜騎士:世界は本来美しいはずなのに、それに気付くのは難しい。
- 188 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 14:40:02 ID:rCEyJlYv0
- ロミオ:人は独りだけれどせめて繋がっていると錯覚したい。
竜騎士:人は独りじゃないから繋がり合いましょう!
鍵:人は独りじゃないと思うけど繋がるって難しくね?
- 189 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 14:40:49 ID:OWvp4jHk0
- >>187-188
知った風な口をきくな
- 190 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 14:41:58 ID:ulywYdKo0
- ロミオ:生
麻枝:死
竜騎士:狂
- 191 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 14:42:53 ID:rbbZVfMy0
- シナリオの考え方も違うし
キャラの特性もまったく正反対だよなw
- 192 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 15:02:29 ID:JmMSCCQQP
- 竜とか鍵ってキャラがありえないくらいキモいから無理だろ
勘弁してくれよ
- 193 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 15:04:54 ID:3pdrEEjB0
- ストーリーが違えば前提も変わってくる
単純化することになんの意味がある
- 194 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 15:07:46 ID:Z/nzJzCY0
- >>193
じゃあ、何か意味のある話題をぷりーず
- 195 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 15:15:43 ID:xda6/W4J0
- ヘンペルのカラスについて語るか
- 196 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 15:36:56 ID:U5yGYZzpO
- もう放っておいてやれよ……
- 197 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 15:46:25 ID:j8TQiwfnO
- じゃあ俺のかっこよさについてマジめに議論してみようぜ
- 198 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 16:21:13 ID:W6pSSv1b0
- >>187
みんな違ってみんないい気がしてきた
- 199 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 16:24:57 ID:D9nEMWgE0
- 金子みすゞ乙
- 200 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 16:26:35 ID:nvE9HyPW0
- とりあえず、シナリオ以外の話をすれば良いんじゃね?
- 201 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 17:03:12 ID:pNlPDCxZ0
- http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/memo.php?game=7985&uid=%A3%D0%A3%C3%CC%EE%CF%BA
- 202 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 18:21:06 ID:B6z3WBtq0
- >>201
彼はきちんと生きていけるのか心配になるな。
叩くとか馬鹿にする以前に憐れに思えてしまったよ。
- 203 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 18:31:13 ID:iYd/B/wb0
- 続報まだー?
- 204 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 19:11:35 ID:abmBM6cc0
- 「わかりやすさ、じゅうよう」「みりょくてきなきゃら、もっと」「れんあいようそ、ほしい」「まにあっくすぎ?」「らいとそう、つかまなきゃ」
- 205 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 19:22:24 ID:s0h/Azro0
- 衰退の局長、自分の地位や名誉をひたすら求める権力の虜だが、
責任は一切とらないってキャラはどっかの社長を皮肉ってるの?
―片足が乗った瞬間、妖精社に裏表のある男は不要だとばかりに大穴が開きました。
バタ臭い笑顔を浮かべたまま、局長は底の見えない闇に落下していきました。
とかも。
- 206 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 19:37:32 ID:N6hPggakO
- んな深読みせずとも牛肉偽装やらなんやらの昨今の日本企業が元ネタだとすぐにわかろうに
- 207 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 20:11:27 ID:axVKLmAV0
- 潰しにきました
- 208 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 20:56:52 ID:OQDqYPOV0
- それにしてもすげーな
ひぐらしは完結から2年くらい経ってるのに
いまだにこれだけ意見ぶつけ合えるなんて
やっぱり創作ってのは賛否両論があってこそ面白い
- 209 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 21:04:35 ID:IYYSF6Yr0
- ttp://www8.uploader.jp/user/umineco/images/umineco_uljp00584.jpg
ttp://www8.uploader.jp/user/umineco/images/umineco_uljp00585.jpg
ttp://www8.uploader.jp/user/umineco/images/umineco_uljp00586.jpg
やっぱ竜騎士参加させるからには絵も描かないとだめだろ……
- 210 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 21:09:39 ID:OWvp4jHk0
- >>208またデカイ釣り針だな
- 211 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 21:13:33 ID:eXbRRaT+0
- バキキャラみたいな雄叫びはまだ我慢できないけど絵についてはなんかもう慣れてしまった
つーか結構味があるんじゃねくらいに
- 212 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 21:17:07 ID:M9myEFGM0
- 竜ちゃんインタビューまとめ転載(txt形式)
ゆっくり読みたい方はどうぞ
アンチミステリーとアンチファンタジーについて
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/10996
ファウストvol.7 インタビュー 第一弾
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/10997
ファウストvol.7 インタビュー 第二弾
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/10998
- 213 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 21:32:30 ID:Z/nzJzCY0
- >>211
ああ、俺もそんな感じ
ついでにいえば、いたる絵も最初は我慢できなかったが、今はもう慣れた
- 214 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 21:34:29 ID:axVKLmAV0
- 頭のおかしい人しかいませんね
- 215 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 21:40:24 ID:IYYSF6Yr0
- >>214
群青ごっこ楽しいよ!君もおいで!!
- 216 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 21:42:51 ID:bIXrygZ10
- 群青の空を越えては名作だよね〜
- 217 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 21:46:17 ID:pfK94lKK0
- りゅーきしのせき、ねーです?
- 218 :名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 22:02:11 ID:eXbRRaT+0
- >>13と>>212の落差が半端ねぇ
- 219 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 00:36:54 ID:9SSHUEKD0
- >>119
創価学会も高学歴くらい沢山いるんだけど。
統一協会とかもな。
大学のときにダミーサークルに引っかかってひどいめにあった。
- 220 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 00:40:35 ID:/6B5Cn9u0
- 創価乙
- 221 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 00:41:06 ID:9SSHUEKD0
- ロミオ信者ってロミオだけでなく自分達まで自画自賛が厨二病そのままだな。
エロゲやラノベ読んで、自分が頭がいいと思えるって普通ありえねえだろ。
- 222 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 00:43:16 ID:3GcEJahh0
- ロミオ信者ってロミオだけでなく自分たちまで自画自賛が厨二病そのままだな
- 223 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 00:47:10 ID:oitA6nYI0
- 自画自賛なんてしてたっけ
- 224 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 00:49:29 ID:W+7cZXKD0
- 「優越感ゲーム」が好きな人が多いらしい、という印象はある
- 225 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 00:49:45 ID:JTLpVXbF0
- まあ創価が中卒で都会に働きに出てきた層を基盤に成長したのは事実
今は二世三世の時代だから一概には言えないけど
そしてID:9SSHUEKD0は日本語不自由すぎ
- 226 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 00:50:58 ID:48P3vMqc0
- ロミオ信者ってロミオだけでなく自分達まで自画自賛が厨二病そのままだな。
エロゲやラノベ読んで、自分が頭がいいと思えるって普通ありえねえだろ。
- 227 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 00:55:58 ID:8ziEqDjh0
- >竜騎士07さんや都乃河勇人さんといったコロンブス級のライターさんたちとチームを組んで書いてます。
>いまだ開発中のタイトルですが、ズバリ保証しましょう。
>このゲーム、シナリオがもう神でも宿ったんじゃないかってくらいにメチャクチャ面白・・・・・・
>これを最後まで書いてしまったら、物書きとしてさらに上の階層に達してしまいそうな気がするので
>(ナルシーなラスボスがしばしば達してる段階です)、ここまでにしておきたいと思います。
- 228 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 01:05:44 ID:9SSHUEKD0
- >>223
まあ、自画自賛というのか微妙だが、頭いいと思ってるのは事実だな
>ファンの質を見たってロミオ信者>>ひぐらし厨(まぁ、これはどうでもいいことだが)。
>無駄に頭がいい奴が多いから質の悪いロミオ儲
ラノベやエロゲで頭いいとかあり得るのと思うんだが。
- 229 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 01:12:43 ID:9SSHUEKD0
- なんか火病起こしてる奴がいるみたいだけど、俺は普通に思ったこと言っただけ
なんだけど。
リアルでエロゲ信者は頭いいとか言ったらさすがにキチガイ扱いされるってのは
想像できるだろ?
まあ、気に障ったんなら、もう言わないよ。
- 230 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 01:18:03 ID:IXIhE7wE0
- エロゲは頭いい奴ほど若いころからやり始める
やればそれなりに頭良くなる
もちろん抜きゲは除く
- 231 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 01:20:56 ID:KUbeL9Um0
- 「頭いい」を「適応係数高い」に置き換えるとしっくりするな
- 232 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 01:33:00 ID:9SSHUEKD0
- >>230
これがエロゲ脳か。
エロゲやるのに頭の良さなんて関係ねーだろ。
ゲーム脳ってトンデモ説があるけど、エロゲやると
ほんとに頭が悪くなるのかもしれん。
- 233 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 01:35:07 ID:W+7cZXKD0
- >>232
そうゆう言い方は「エロゲ脳じゃない俺頭いい」みたいな感じにみえるぞ
- 234 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 01:36:02 ID:IXIhE7wE0
- エロゲ脳って腐女子フィルターみたいな感じだな
- 235 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 01:49:53 ID:OvXkkU6r0
- 進学校、とくに男子校とかで煮詰まったオタク中高生が
エロゲだとかラノベにかぶれるイメージがある。というか俺がそうだった。
なので、頭いいかはともかくとして
学力偏差値は平均でみれば若干高く出るかもしれないな。
これは狭い経験からの偏見か?
- 236 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 01:56:23 ID:IXIhE7wE0
- >>235
俺もそうだった
確かに頭いいというより適応って感じだったかな
はまった奴は皆堕ちていった
- 237 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 01:58:27 ID:7XIFet1B0
- 正視できない流れになってきました
- 238 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 02:11:31 ID:C6K+Fwy10
- たまらぬスレであった
- 239 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 02:12:22 ID:1epzG5Dd0
- 痛すぎる。見てらんない
- 240 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 02:47:58 ID:X2Hj9Nne0
- 確かに小さい頃から勉強漬けだったヤツは、その反動でオタクになりやすいよ
- 241 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 03:04:08 ID:0kk6NOS70
- なんで?
- 242 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 03:04:44 ID:OvXkkU6r0
- もっと健全な方向に昇華されれば幸せなんだけどなー、
なーんかオタ趣味にずっぽりいっちゃったんだよなー。
一時代においては、葉鍵がそういったエロゲ新参者ホイホイを果たしていたわけだが、
最近はひぐらしがホイホイ役をになっているのかもしれない。
ロミオはホイホイされたあとに出会って、
通になったつもりになる用というか……
ジャンプ卒業してアフタヌーン読んで通ぶってるような中途半端感がある。
鍵もひぐらしもロミオもジャンプもアフタも全部好きだけどね。
- 243 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 03:10:46 ID:1epzG5Dd0
- うわぁ・・・
- 244 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 03:20:23 ID:7XIFet1B0
- ああ、ガムやるよ
- 245 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 04:04:06 ID:CriS+ZEy0
- ロミオ信者もひぐらし厨も鍵っこもお前ら 何も変わらないよ
同類だということを知れ。身の程を知れ。
結局、ただのお宅でしかないんだよ。
- 246 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 04:11:24 ID:1r5+1EFI0
- ああ、パンナコッタやるよ
- 247 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 05:38:10 ID:cnYfg91Q0
- まあそれでも竜騎士はないわ
- 248 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 08:34:25 ID:a7Cfe9X/0
- なにこの無限ループ
- 249 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 08:38:34 ID:b83UKuZZO
- ロミオが竜騎士に負けるとでも思ってるんだろうか
何でそんなに必死に叩いてんだ
- 250 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 08:50:23 ID:7C6PDi5h0
- 竜騎士なんてこんなもんでしょ
ブームを起こしたはいいが作品の評価は高いとは言いがたい
- 251 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 08:53:45 ID:KVyop2gE0
- 竜騎士叩いてるのはロミオ信者だけだと思ってる辺り周りが見えてないね
- 252 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 09:20:07 ID:Pppw/GRL0
- エロゲやってるだけで同類意識とか、気持ち悪い馴れ合いだな。
個々人の現実的違いから目を背けたいコンプレックスでもあるのか。
ロミオ作品はC†Cで「人間失格」、神樹で泉鏡花、イマで海外SF(イーガンとか)
の要素を取り入れているし、筒井康隆のようなメタ手法を用いてもいる。
それはロミオの凄さで信者と関係ないとも言えるが、良さに気づくには一定のリテラシーが必要なのも事実。
自らにそれが無いといって一緒くたにしないで欲しいと思うのは自然なこと。
- 253 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 10:19:07 ID:b83UKuZZO
- >>251
いや、どうみても一部のロミオ好きだけだと思うが……
- 254 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 10:33:33 ID:gIygT4WD0
- それはどうかね
そもそも鍵っ子とロミオ信者ってけっこうかぶってるぜ
- 255 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 10:33:58 ID:79njZxln0
- >>252
何だパクリばっかか
ロミオ凄くねえな
- 256 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 10:56:08 ID:Pppw/GRL0
- >>255
当然、それを下地にした物語や主張だよ。比較してパクリと呼ぶやつは文盲。
- 257 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 11:05:20 ID:KVyop2gE0
- 短絡的思考で「パクリ」とか言っちゃう人と一緒にしてほしくないなーっていう
- 258 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 11:08:44 ID:3rXbXCY90
- >無駄に頭がいい奴が多いから質の悪いロミオ儲
この文面をロミオ好きが、自分達まで自画自賛、まで持っていくには偏見がいると思うが。
- 259 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 11:36:40 ID:b83UKuZZO
- >>254
そんなもんなのかね
AURAとか好きな鍵っ子だけど、別に竜騎士を叩く気なんて微塵もおきないんだが……
- 260 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 11:43:33 ID:hK1YJwlO0
- 被ってるのはkeyとひぐらしだろ
- 261 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 11:45:06 ID:a7Cfe9X/0
- もうみんな鍵っ子でいいじゃん
- 262 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 12:00:03 ID:3GcEJahh0
- 竜輝氏が叩かれるのなんて日常茶飯事なんだから一々気にスンナよ
- 263 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 12:15:20 ID:KVyop2gE0
- >>259
自分がそうだから他人もそうだと思えるお前の頭が羨ましくない
- 264 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 12:21:51 ID:79njZxln0
- つうか鍵好きでロミオ好きとか、ひぐらし好きとか単なるミーハーなだけだろ
俺のことだが
- 265 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 12:25:59 ID:5qKTxQvb0
- ひぐらし好き:流行りものに目がない。らのべ大好き
リトバス好き:同上
蔵好き:はいはい京アニ京アニ
智アフ好き:だーまえ儲乙
プラネタ好き:メギドでもやって布施しとけカス
Air好き:古参ぶってんじゃねーよ氏ね
Kanon好き:鹿(笑)
- 266 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 13:21:18 ID:SnxN1vpK0
- ロミオ信者ってロミオだけでなく自分達まで自画自賛が厨二病そのままだな。
エロゲやラノベ読んで、自分が頭がいいと思えるって普通ありえねえだろ。
- 267 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 13:24:12 ID:a7Cfe9X/0
- >>265
なんかこいつ、いろいろずれてね?
- 268 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 13:33:48 ID:KVyop2gE0
- >>266
ありえないもなにも、そもそも誰もそんな事言ってないしな
- 269 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 14:22:59 ID:ff6VTmvX0
- そろそろ新ヒーローが出てこないと、ライターも飽きられてくる頃
業界では、ロミオとか賞味期限切れそうな奴等ばっかじゃん
- 270 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 14:54:00 ID:kyxSWbyI0
- 賞味期限切れしかいないから今調子のいいロミオや竜を呼んできたんだろ?
しかも一番若手の殿を完全スルーかよ…
- 271 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 14:57:43 ID:ff6VTmvX0
- 完成する頃には鮮度落ちてそう、てゆうかじぶんがADVに飽きたなあ
- 272 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 15:06:31 ID:5qKTxQvb0
- だから?
- 273 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 15:18:02 ID:pgfvTUTA0
- ロミオ信者ふぁびょりすぎ
- 274 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 17:00:35 ID:kdwqAmxh0
- ライターの優劣を争うのは不毛にかんじるわー
- 275 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 17:15:10 ID:JxJMexY30
- Rewriteが出た後はもっと恐ろしい事に
- 276 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 17:19:04 ID:l7Nu0bCp0
- 不毛な見下し合いで盛り上がるならそれでいいんだけど、
一番怖いのはおとなしくつまらなくまとまって、見向きもされないことだな。
- 277 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 17:26:33 ID:z04AK9Ov0
- 殿の悪口はそこまでだ
- 278 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 18:31:53 ID:JgIPPPGo0
- >>274
優劣も何もロミオ>>竜は大体ある程度認めてるだろ
ロミオは読者が叩かれ竜騎士は作者が叩かれ殿は空気
どれが一番マシなんだろうな
- 279 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 18:38:06 ID:3rXbXCY90
- >>278
竜>ロミオってヤツも前スレじゃ結構いたよ。
つうか、結局ライターの優劣なんて>>274の言う通りで主観でしかないでしょ。
だから不毛。でもかならずするヤツがいるよね。
>>278のように。
- 280 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 18:47:40 ID:KVyop2gE0
- じゃあ代わりの話題提供しろカスが
- 281 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 18:48:59 ID:0DMLwfQg0
- 別にどっちの信者でもないが好き嫌いはともかく能力的に竜>ロミオはさすがにないだろ
どこが勝ってるかさっぱりわからねえ
- 282 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 18:50:59 ID:0DMLwfQg0
- しかも前スレなんてロミオ=奈須=竜騎士とかのたまってたキチガイが徹底的に叩かれてたフェイズじゃねえか
- 283 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 19:02:28 ID:3rXbXCY90
- 俺もロミオの方が好きだし、竜は体験版でお腹一杯、買う気もしない。
>>282
どんなに叩かれても、既知外は認めていないでしょ。俺も相手してたんだから
まぁ確かに話題がないし、そうやって召還して遊びたいなら別に構わないけど。
結果、また馬鹿が来て荒らした。とか言わなきゃね。
- 284 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 19:02:38 ID:Ga6YXw6Y0
- 煽んなよ
またID真っ赤にしてのキチガイ擁護かID:2nlgOIuX0のような気持ち悪い擁護活動続けてくるぞ
- 285 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 19:03:23 ID:qyFgGVym0
- とりあえず間違いなく読んでいて人を不愉快にさせるインタビューが
最も上手いのはダントツで竜騎士だと思う
- 286 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 19:04:01 ID:Ga6YXw6Y0
- おっと>>284は>>282宛な
- 287 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 19:14:17 ID:TFOKMsOr0
- >>258
すぐに火病起こすロミオ信者のどこが頭いいんだよw
どう考えても自画自賛だろw
- 288 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 19:15:24 ID:Ga6YXw6Y0
- ロミオ厨は火病るというか常時テンパってるから
- 289 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 19:15:48 ID:TFOKMsOr0
- >>285
それは否定できんな。
挑発やめればアンチは確かに減るだろうな。
まあ、俺はあれも芸風だと思ってるから別のなんとも思わないけど。
- 290 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 19:16:46 ID:pgfvTUTA0
- ロミオは嫌いではないけど信者は死んでほしいわ
- 291 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 19:22:54 ID:IXIhE7wE0
- 名雪お誕生日おめでとう!!
これだけは言っとく
もう言わないけど
- 292 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 19:27:28 ID:pgfvTUTA0
- 誰だか知らないけどおめでとう
誕生日はどんな人にとってもいいものだよね
そう、信じたいから喜んどくよ
誰だかしらないけど
- 293 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 19:29:30 ID:oitA6nYI0
- キモッ
- 294 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 19:30:07 ID:oitA6nYI0
- 誤爆
- 295 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 19:38:19 ID:KVyop2gE0
- 誤爆じゃないだろ
- 296 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 19:41:18 ID:pgfvTUTA0
- 軽々しく人を疑うなよ
どう見ても誤爆に決まってる
- 297 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 19:41:30 ID:+Hg5SvMh0
- 竜騎士は作品が根拠立てられてフルボッコ、ロミオは信者しか叩けない、この状況がよっぽど悔しいんだろうな
IDは変わっても句点やら擁護方法が似通い過ぎてる全スレからの粘着さんは
- 298 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 19:56:49 ID:pgfvTUTA0
- 内藤は負ける
この予言があたったらロミオ信者を駆逐するわ
- 299 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 20:03:18 ID:GzqyMBLxO
- 予言とかほざいてないで今すぐにでも実行しろやカス
- 300 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 20:08:23 ID:IXIhE7wE0
- おやおや、まあまあ
- 301 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 20:11:51 ID:KVyop2gE0
- マジキチ
- 302 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 20:16:47 ID:IXIhE7wE0
- (^p^)まじきちwwww
- 303 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 20:50:33 ID:arittrrr0
- タメキチ
- 304 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 20:53:11 ID:FRrqXfue0
- >>303
もう少しでAIRだったのに
r多すぎ
- 305 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 22:00:02 ID:hK1YJwlO0
- >>297
誰と戦ってるんだ
- 306 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 22:05:24 ID:PDgrqWoF0
- 竜騎士厨なんていたんだな
ひぐらしのオチでさすがに目が覚めたかと思ったのに
- 307 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 22:11:33 ID:arittrrr0
- ニコに腐るほど居るっぽいけどね
>>304
もう少しで有田でもあったよね
- 308 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 22:16:11 ID:5Ho8RDtV0
- いなかったら誰がDSや講談社の分割商法を買い支えてるんだと小一時間
- 309 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 22:27:25 ID:IXIhE7wE0
- オナりたい
- 310 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 22:44:47 ID:KVyop2gE0
- うっせー死ね
- 311 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 22:49:45 ID:bnkx0R8y0
- “密室殺人”って、すごく禅問答的な言葉だと思うんですよね。
密室であるように“偽装”したものは「密室幻想」なわけだし、密室定義から漏れた要素で殺害しても、これもまた「密室幻想」なわけだし。
(例えば、扉の隙間から釣り糸で、というのがこれですね。扉の遮断が、人間の出入りを遮断しても釣り糸の出入りは遮断しないという“定義漏れ”によるもの。つまり外部干渉の可能=密室ではない)
つまり、本当の「密室殺人」とは、純然たる缶詰状態で、真の意味で外部から一切干渉不能でなくてはならないわけです。
つまり、真の意味での「密室殺人」を考えれば考えるほど、……それって一体どういうものなんだ? と悩みます。
多分、究極の密室殺人はこれです。
部屋に引き篭もり、扉を内側から施錠したヒッキーが、ネットで叩かれて自殺する。
“その叩きが自殺を誘引させることを明確に目論んだものであったなら”、これは完全なる密室殺人なのではないでしょうか。
この話が出てくると、「殺人」の定義も確認が必要になりますね。
ナイフで刺せば殺人。これはわかります。
毒物を飲ませて数時間後に殺害。これもわかります。
イジメぬいて鬱状態に追い込んで、練炭の置いてある部屋に引き篭もるよう「誘導」するのは、……これは“殺人”?
……これもまた殺人に入るなら。
私は気の毒な自殺者の中に、はっきりと「殺害された」と断言できる方が含まれているように思います。
クラスでイジメに遭い、お風呂場に入って内側から目張りをして「密室」を作り、硫化水素で自殺する。
これは自殺でしょうか。密室殺人でしょうか?
著名な先生方のミステリー考察は、禅問答に通じてくるので、非常に興味深いです。
- 312 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 22:54:10 ID:+Hg5SvMh0
- 奈須のこれは自殺か否かコピペを思い出した
あれも大概だったけどこれも負けてないよね!
- 313 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 22:55:25 ID:1VLB/ABj0
- 自殺は事故、もひどかったなw
- 314 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 23:06:08 ID:PNANX5RBP
- 暇だな、Keyらじでもこねぇかなぁ
- 315 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 23:08:20 ID:KUbeL9Um0
- そやねー
- 316 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 23:14:09 ID:3rXbXCY90
- “その叩きが自殺を誘引させることを明確に目論んだものであったなら”
自殺に追い込む意思があるなら自殺教唆罪になるのかな。
>つまり、本当の「密室殺人」とは、純然たる缶詰状態で、真の意味で外部から一切干渉不能でなくてはならないわけです。
>つまり、真の意味での「密室殺人」を考えれば考えるほど、……それって一体どういうものなんだ? と悩みます。
んじゃ、その真の密室に閉じ込めりゃいい。窒息か餓死で死ぬだろね。
- 317 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 23:26:42 ID:qyFgGVym0
- >多分、究極の密室殺人はこれです。
>部屋に引き篭もり、扉を内側から施錠したヒッキーが、ネットで叩かれて自殺する。
>“その叩きが自殺を誘引させることを明確に目論んだものであったなら”、これは完全なる密室殺人なのではないでしょうか。
つまりネットで竜ちゃんを叩いて竜ちゃんが引き篭もった部屋で自殺すると
密室殺人の容疑をかけられる可能性があるから竜ちゃんを叩くなと言いたい訳ですねわかります
- 318 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 23:29:45 ID:Zb5GTQS50
- 外部から、な
内側から鍵開けて終了なわけだ
- 319 :名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 23:57:50 ID:gIygT4WD0
- >>298
はずれましたね
- 320 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 00:14:05 ID:q3/Irhuo0
- >>#!(
- 321 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 00:14:37 ID:q3/Irhuo0
- ミスですorz
- 322 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 03:41:16 ID:TlRGiYYhO
- 言葉遊びはもういいから、ドラゴンナイト7代目。最近流れはやいな
- 323 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 03:44:41 ID:+q/MC8l30
- 続報が出ればこんな状況も少しは改善されよう
- 324 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 03:52:44 ID:TlRGiYYhO
- ヒロインがコンパチキャラでモチベ上がらないなぁ
- 325 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 04:49:52 ID:AW9Z1GGs0
- イブ位は仲良くしような
- 326 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 04:57:32 ID:yfBpmlvT0
- ( ゚д゚)、ペッ
- 327 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 10:05:24 ID:DMkGvHu70
- 10代で読んでいないと恥ずかしい必読書
深沢豊『2nd LOVE』『書淫、或いは失われた夢の物語。』 王雀孫『それは舞い散る桜のように』
foca『ロケットの夏』 山田一『加奈』『家族計画』 藤崎竜太『ゆきうた』 板東えみし『月陽炎』
菅沼恭司『奴隷市場』 門司『雨に歌う譚詩曲』 屑美たけゆき『ピュアメール』
三峰奈緒『夢幻夜想曲』『カナン』 柏木るざりん『鈴がうたう日』 草壁祭『ゴアスクリーミングショウ』
藤木隻『ELYSION』 烏童マリヤ『百舌鳥の贄』 橋野次郎『虹をみつけたら教えて』
早狩武志『僕と、僕らの夏』『群青の空を越えて』 タシロハヤト『螺旋回廊』『君が望む永遠』
原田宇陀児『WHITE ALBUM』 菅宗光『ビ・ヨンド』 連悠太『らくえん』 とり『DiaboLiQuE』
田中ロミオ『CROSS†CHANNEL』『最果てのイマ』 瀬戸口廉也『CARNIVAL』『SWAN SONG』
星空めてお『腐り姫』『Forest』 秋津環『てのひらを、たいように』 片岡とも『銀色』
呉一郎『水夏』『あした出逢った少女』 TAMAMI『好き好き大好き!』 SCA-自『終ノ空』
長岡建蔵『さよならを教えて』 山田おろち『ジサツのための101の方法』 麻枝准『ONE』『AIR』
蓮海才太『蒼色輪廻』 大槻涼樹『黒の断章』『終末の過ごし方』 高橋龍也『雫』『痕』
鷹取兵馬『果てしなく青い、この空の下で…。』 丸谷秀人『ゆのはな』『遥かに仰ぎ、麗しの』
虚淵玄『Phantom』『沙耶の唄』 三宅章介『天使のいない12月』 トノイケダイスケ『水月』
蛭田昌人『同級生2』『臭作』『野々村病院の人々』 たっちー『永遠となった留守番』
剣乃ゆきひろ『EVE burst error』『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』 竹井10日『秋桜の空に』
都築真紀『とらいあんぐるハート2・3』 ふみゃ『アトラク=ナクア』 和泉時彦『パンドラの夢』
水無神知宏『Crescendo』 井上啓二『あしたの雪之丞1・2』 東出祐一郎『あやかしびと』
岩井七生『神語』『世界ノ全テ』 聖少女『Bible Black』 るーすぼーい『車輪の国、向日葵の少女』
本間要『肢体を洗う』 健速『こなたよりかなたまで』 北側寒囲『雪桜』
元長正木『フロレアール』『未来にキスを』 丸戸史明『この青空に約束を―』 久弥直樹『Kanon』
朱門優『いつか、届く、あの空に。』 宙形安九里『ヤミと帽子と本の旅人』
- 328 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 10:21:41 ID:+BZMeAXG0
- 18からの2年でエロゲー100本とか人生終了だろ。
- 329 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 10:56:57 ID:/QDdyFEW0
- >>327
何に対して恥ずかしいのかが分からない
- 330 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 10:58:09 ID:bEo7vYIq0
- ここ最近のが少ないな
- 331 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 13:11:41 ID:Bc4IA7WJ0
- らくえんが入ってるのは評価してやってもいい
- 332 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 13:46:13 ID:q3/Irhuo0
- >>327
どうせコピペされるの狙ってんだろ
- 333 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 13:48:30 ID:cLUW5wgs0
- コピペに釣られすぎだ馬鹿共
- 334 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 13:49:07 ID:B4GACqQu0
- 犬臭いよ
- 335 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 14:19:40 ID:pIH/jd9m0
- それで干された、というわけか
- 336 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 16:32:57 ID:HVPqlXBP0
- 恥ずかしいからやめろ
- 337 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 16:39:03 ID:e07AGVVk0
- >>327
読んでたら恥ずかしいの間違いだろ。
- 338 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 16:47:06 ID:+hCBAWHY0
-
- 339 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 16:49:45 ID:oKEu/1ME0
- >>327
TAMAMI『好き好き大好き!』
たっちー『永遠となった留守番』
10代でこれ読んでる奴いたら嫌だろ
- 340 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 17:51:53 ID:QSj3CYKeO
- 学生にユメミルクスリさせるといいと思うよ
イジメは減る
- 341 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 18:01:51 ID:IzYP5Q4DO
- 学生にクラナドや家族計画やらせたら、反抗期にもかかわらず両親への感謝の気持ちが芽生え、家族仲が良くなる
んなわけねー!
少なからずの影響は受けるだろうが、それを実践するかって言うと、そんな簡単な話じゃない。
そんなん、ひぐらしやってるから犯罪に走るって言ってるようなもんだ
- 342 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 18:25:46 ID:Szbms/xf0
- むしろやらせない方がいいだろ
- 343 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 18:46:06 ID:BoIsC75k0
- >>341
寝てる父親を刺し殺した女子中学生が、ひぐらし読んでた。
- 344 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 18:59:10 ID:TOlw0FEd0
- >>343
で?
- 345 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 19:02:53 ID:YZcsf9R30
- ひぐらし信者はゴミ
- 346 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 19:04:17 ID:eForuADY0
- >>341
クラナドはともかく家計は両親に愛は感じないだろう
- 347 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 19:07:18 ID:q3/Irhuo0
- 真純と若本を親として見れるかだよな
家族じゃなくて仲間って感じだし
- 348 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 19:15:41 ID:cLUW5wgs0
- >>346
いや、感じるだろ
- 349 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 19:35:24 ID:IzYP5Q4DO
- 司が自分を捨てた親を許すシーンとか、状況はかなり違うが朋也が直幸と和解するシーンに通じるものが…
何語ってんだろう俺
- 350 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 19:42:05 ID:sRqmuyw+0
- 捨てたわけじゃないだろ……
まあ司の両親はかなり出来た人たちだったし、誤解が解けてその真意を知る場面は中々感動的ではあった
けど、だからって現実に置き換え可能かと言われればノーだろ
クラナドも家計も、設定背景が特殊すぎてそこまで感情移入できない
- 351 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 19:56:16 ID:hS2Dui4C0
- スレ違いって気付けよ犬ども
- 352 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 19:56:54 ID:IzYP5Q4DO
- あー正確には、自分を捨てた両親だと思っていたら…だったな
ま、親の心子知らずって奴で、自分の親も何かしら歯を食いしばって自分を育てたんかなあと漠然と思うくらいで、虚構に生きる創作物の主人公たちに自分を投影させるようなもんでも無いと俺も思う。
- 353 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 20:02:06 ID:eForuADY0
- ああすまん、
親身になって世話をしてくれた秋生夫妻と
寛真純じゃ、感謝って意味じゃ差があるって言いたかった。
- 354 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 20:13:27 ID:70TFZM6K0
- 663 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2008/12/24(水) 19:49:08 ID:FYd91giS New!!
映像が綺麗で音楽もクオリティー高いけど
内容が痛い中二厨が書いたようなシナリオ展開に頭痛がしてくるわ
エロゲ原作をアニメ化するならロミオぐらい才筆が必要だな
670 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2008/12/24(水) 20:00:12 ID:FYd91giS New!!
>>667
別にロミオを褒めてる訳じゃないがefのどこが面白いんか教えてくれよ?
このアニメが好きとか言ってる奴学校で虐めらてるような引き篭もりが多そうだが
こいつ、引き取ってくれw
- 355 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 20:17:05 ID:Kbvwo+Fu0
- ロミオ信者の一部は自意識過剰
他のオタクを下に見ているからしかたないよ 自分の事をすごいと勘違いしてるし
- 356 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 20:17:58 ID:Szbms/xf0
- 家計って家族じゃなくても家族になれるって感じだったな
- 357 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 20:18:20 ID:eForuADY0
- せめてどこのスレかも言えないあなたとそのキチガイはどうレベルですか?
- 358 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 20:21:39 ID:CvbnnxZt0
- なんでロミオスレでなくここにもってくるんだろ、
マッチポンプってやつかね…
- 359 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 20:33:11 ID:IVcWvIPuO
- なるほど、葉鍵板で荒らしと言ったらやっぱりアレか
そういえばたまにきのこの名前も出てきたしな
- 360 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 20:37:52 ID:1ysu6xKm0
- ◆efのあらすじ
優子は義理の兄にレイプされている
火村が救いの手を差し伸べる
火村と優子に問い詰められた義理の兄は家を放火して死亡
何故か何年もレイプされているのに全く妊娠せず、
火村とセックスしているうちに火村の子を孕む
優子は中絶したいとか言い出して包丁で自分の腹を切ろうとするけど
火村は自分の手で包丁を掴んで止める
優子は車から未来(ミズキ)を庇って死亡
火村は血まみれになった優子の体を抱えて泣き崩れる
それから数日して火村は教会に向かう
火村は死んだ優子の事を思い出して四つんばいで泣く
10年後幽霊の優子と再会するけど成仏しちゃう
スイーツ(笑)
- 361 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 20:39:58 ID:Kbvwo+Fu0
- ∩ .∩
.い_cノ / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖] ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄] ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
- 362 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 20:47:05 ID:cLUW5wgs0
- しかし、ここはクリスマスでも相変わらずだな
- 363 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 21:32:29 ID:7T6NlIGa0
- ここがロミオスレだろw
- 364 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 21:38:46 ID:Bc4IA7WJ0
- 「それは自分で決めることじゃないか? 正しいことなんかないんだから、好きなようにすればいい。
どうせ世のなか多数派のキチ○イと少数派のキチ○イが揚げ足をとりあってるだけだからね。他人の言葉なんかいちいち真に受けてたら、本当におかしくなるぞ。
本当は僕の言葉だってそんな大事に聞いてほしくないんだ」
- 365 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 21:44:44 ID:YZcsf9R30
- それゆえ人殺しは正当化される
- 366 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 22:29:38 ID:0GnV8qtxP
- keyらじ来てたな
聞いてないけど何か新情報あったか
- 367 :名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 22:52:47 ID:P9bt57M9P
- なんかサイトがやたら重いな…
- 368 :名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 00:57:52 ID:qknl0OD70
- 12/29付アニメ週間(集計期間:12/15〜12/21)
*1(*4) *51,080 劇場版 空の境界 伽藍の洞(完全生産限定版)
*2(*7) *23,384 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ
*3(11) *18,302 スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ 特別版
*4(12) *17,072 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume05
*5(15) *12,640 マクロスF 5
*6(16) *11,869 銀魂 シーズン其ノ参 05
*7(19) *10,337 かんなぎ 2(完全生産限定版)
*8(20) *10,254 カンフー・パンダ スペシャル・エディション
*9(23) **9,071 キン肉マン コンプリートDVD-BOX【生誕29周年記念完全予約限定生産】
10(27) **7,125 夏目友人帳 3
11(29) **7,070 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 FAN DISC The Time Comes Around Remix
12(30) **6,522 ひだまりスケッチ×365 4(完全生産限定版)
13(31) ***,*** セキレイ 参(完全生産限定版)
**(32) **6,350
14(33) ***,*** 劇場版 空の境界 伽藍の洞(通常版)
**(34) **5,969
15(40) ***,*** GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0
16(41) ***,*** ミッキーマウス/B&W エピソード VOL.1 限定保存版
**(43) **4,196
17(47) ***,*** となりのトトロ
18(48) ***,*** BLEACH 新隊長天貝繍助篇 2
**(50) **3,365
19(52) ***,*** 「xxxHOLiC◆継」DVD第七巻(最終巻)
**(55) **2,959
20(56) ***,*** あかね色に染まる坂 VOL.1 初回限定版
**(61) **2,651
**(101) *1,408
- 369 :名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 01:31:34 ID:pN7mzbKh0
- 空の境界やばいなぁ・・・売れすぎだろ
- 370 :名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 02:31:00 ID:fpAU5Thk0
- 人退がアニメ化しても2000未満で確実に雑魚るな
- 371 :名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 02:40:03 ID:N3bXfUaM0
- 〃┏━━ 、
| ノノソハ)))
(\リリ ´ー`)リ 作者がちょっとヘンテコな略称使っただけでコロリとそっちに転ぶおまいらが愛しい。
(ニE(#つo⊂#)
- 372 :名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 03:05:38 ID:f6h1Ut8d0
- 人退が著者専用略称であることを考えれば>>370がロミオであることは明白である
- 373 :名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 11:41:22 ID:AG6f5A0c0
- 日本語でおk
- 374 :クフ異:2008/12/25(木) 15:27:27 ID:BL8UjuWs0
- ひぐらし信者は必ず事件を起こす、
これは定説。
- 375 :名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 18:35:45 ID:7Dh1TTWz0
- クソワロタwwwwwww
- 376 :名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 19:18:31 ID:49ADDCEMO
- Ep4ではここに貼られるような文章がありませんように
- 377 :名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 21:17:20 ID:e+q1NKES0
- メリークリスマス
- 378 :名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 21:24:52 ID:qK/HFpuzO
- >>374
馬場が事件を起こすのか
まあ、無能な奴がいなくなって麻枝か藤井が社長に就任すれば会社は大安泰だけど
- 379 :名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 21:54:01 ID:qknl0OD70
- 2008年 タイトル別年間売り上げランキング(TECHGIANトップランキングに基づく)
TG PUSH Zr Gc 発売日 タイトル・ブランド
1. 4211 47,904 2. 1. 2008年01月25日 FORTUNE ARTERIAL オーガスト
2. 4158 48,939 1. 2. 2008年02月29日 ToHeart2 AnotherDays Leaf
3. 3259 36,836 -- 3. 2008年07月25日 リトルバスターズ!エクスタシー Key
4. 2674 25,389 3. 6. 2008年02月29日 超昂閃忍ハルカ ALICESOFT
5. 2072 21,585 4. 7. 2008年04月25日 つよきす2学期 きゃんでぃそふと
6. 1960 17,741 12 10 2008年06月27日 プリンセスラバー! Ricotta(リコッタ)
7. 1913 21,897 -- 8. 2008年09月26日 ティンクル☆くるせいだーす Lillian
8. 1860 18,399 -- 4. 2008年07月11日 タユタマ -kiss on my deity- Lump of Sugar
9. 1842 22,689 9. 12 2008年01月25日 さくらシュトラッセ ぱれっと
10 1839 18,284 6. 5. 2008年05月29日 G線上の魔王 あかべぇそふとつぅ
- 380 :名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 21:57:33 ID:4NHzbXO/0
- ここに売り上げランキングをコピペする理由が何一つ思い浮かばない
- 381 :名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 21:58:43 ID:6OBZOPnr0
- 売上貼り付けてる奴うぜーな
- 382 :名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 22:00:43 ID:erV5u+Ug0
- レスする馬鹿がいるから貼るんだよ
- 383 :名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 23:26:41 ID:qcCY0CW/0
- >>368
月厨の購買力はあいかわらずすごいな。
こりゃ次は奈須をひっぱってこようとするだろうな。
- 384 :名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 23:30:50 ID:PqQT+uk50
- もうきのこにはエロゲもギャルゲも書けないだろ
- 385 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 00:00:04 ID:32rA5xiv0
- 正直きのこも能力以上に売れてる一人だよな。
やっぱり人気が出たのが早いライターは、切磋琢磨する時間がないから基礎的なところに隙が出てしまうな。
- 386 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 00:10:33 ID:hFN8tlSo0
- その点、人気のないライターは基礎的なところに隙がなくてすごいよな
- 387 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 00:12:23 ID:7BfwzRVt0
- 皮肉にしても非論理的
- 388 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 00:20:56 ID:V+96S8i00
- 出来の悪い皮肉
- 389 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 00:50:49 ID:ujZiUa7+0
- 負け犬の遠吠えだ
- 390 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 01:00:33 ID:K7CoB7DW0
- 791 :名無しさん@初回限定:2008/12/25(木) 21:58:38 ID:nVhQ+XDU0
リトバスEX10万はVAKA社長の妄想
もともと鍵スタッフは敗北を予想していた。というか乗り気じゃなかった
- 391 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 01:45:48 ID:0oGR1sOu0
- EXがほんとに十万売れてたのなら
FAは10万越え?
ありえないだろ
- 392 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 01:48:09 ID:Gz9XMdzb0
- 何でありえないと思うんだ?
- 393 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 02:14:07 ID:gOa3Objo0
- 竜騎士07氏、警告!
「あなたにはとてもお勧めできません」
「あなたにはとてもお勧めできません
およしなさい。ひ弱なエロゲならほかにいくらでもあるでしょう。
あなたにふさわしい怠惰で堕落した軟弱なエロゲを探したらいい。
あなた如きには、このエロゲのパッケージに指を触れる資格もありもしない。
私にだってその資格は無かった。…でも誤ってプレイしてしまったから!
だから警告するんです、このエロゲはあなたの正気を必ず蝕む!」
竜騎士07
- 394 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 11:22:00 ID:mtDfKEp30
- つまり、オプーナみたいな凡人には無理っていう崇高なエロゲなのか
- 395 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 14:04:19 ID:F88/badl0
- 冬コミ後しばらく、うみねこファンはここを訪れない方がいいな。
自分がそうだからわかるが、はっきり言ってヘンペルのカラスや悪魔の証明の
竜騎士的独自解釈がコピペされた時、かなりいたたまれない気持ちになった。
あんなに竜騎士自身に推理を煽られ、面白い推理がないだの言われ
他のライターの文章と比べられたりしてるうちに、そもそも本当に
うみねこが面白いのかどうかわからなくなってきた。
本スレとか内々だけ見てる時はよかったけど、一度冷めた目で作品を見直すと
文章の粗やツッコミどころを探す批評家の視点になりかかってる。
ここでまたこのスレの連中に何か言われるんじゃないかとかさ。
それでも話題性という意味ではとても楽しみだがな。
というわけでさようなら。
- 396 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 14:14:54 ID:LoiVKj930
- 帰ってくるなよ
- 397 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 14:17:09 ID:VM4HaAAl0
- 竜騎士は面白い作品作ってると思うよ
稚拙な部分は多いけど
- 398 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 14:26:40 ID:FDsBnfso0
- >>391
ありえない
- 399 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 14:48:27 ID:jD1gWlc60
- ありえないとおもう理由は?
- 400 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 15:21:11 ID:FDsBnfso0
- かぎでりゅうきしぐらいありえない
- 401 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 15:48:53 ID:Lx01aRYD0
- コナン=新一くらいありえない
- 402 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 16:07:54 ID:jD1gWlc60
- 理由言えないって事は10万は売れたで確定か
- 403 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 17:49:38 ID:V+96S8i00
- 悪魔の証明
- 404 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 17:59:57 ID:esBfn0cX0
- 竜騎士解釈
「ある」か「ない」かを調べるのは事実上不可能だ!!だからこの説を否定することは出来ない!!!
正解
「ある」「ない」の双方に意見が分かれた場合、「ある」と主張した方が証明しなくてはならない。
証明責任の有無をとうものであり、調べられないから否定は出来ない、という意味の使い方は誤用。
・ヘンペルのカラス
竜騎士解釈
「私=聡明」が成り立てば、「私以外の人間=愚か」が証明できるぅ!!
正解
出来ません。「私=聡明」が事実だとしても、私以外の人に聡明な人がいる可能性は否定できない。
「カラスは黒い」という命題に対して、カラス以外のものを調べて立証する。
結果、「カラスは黒い」を証明したとしても、「カラス以外は黒くない」ということには成りえません。
- 405 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 18:00:27 ID:esBfn0cX0
- ・後期クイーン問題
竜騎士解釈
作中に正しい推理をする為の情報が出揃っているとは探偵=読者にはわからない!
だから作中に全てのデータをいれなくても構わない。というかそんなのわからない!!
正解
クイーンの初期の作品はメタ的要素を持っていて、探偵は神視点を有し読者と同一のものだった。
しかし後期に移るにしたがって、探偵は一登場人物になり読者と切り離された。
結果、読者には「ここまでの情報で完全に推理できる」ということは分かっても、探偵には判断できない。という問題。
したがって「問題編」のなかで読者に推理に必要な情報を全てださなくてもいい、というものではない。
・墓場期
竜騎士解釈
美術の世界には「墓場期」という言葉があるんです。
正解
そんな言葉ありません。
- 406 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 18:01:00 ID:esBfn0cX0
- これであってます?
間違っていたらごめんなさい。訂正お願いします。
- 407 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 18:03:50 ID:pKoiP0g00
- もう許してやれよ
- 408 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 18:19:47 ID:wAZ43Wmo0
- ヘンペルのカラス自体マイナスケルビンのようなネタ要素だろ
日本の高等教育受けた奴なら間違いに気付くレベル
- 409 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 18:27:28 ID:59wy02j30
- >>404-405
並べると酷いな
- 410 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 20:07:12 ID:IuLseFqr0
- ヘンペルの所は詐欺にひっかかる無能な主人公シーンってだけな気がするが。
- 411 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 20:42:49 ID:GTScWuZM0
- 竜ちゃんをたたかないで!
- 412 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 21:44:24 ID:OtviuLYj0
- http://www8.uploader.jp/user/umineco/images/umineco_uljp00623.jpg
- 413 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 21:46:07 ID:FDsBnfso0
- >>404-405
ネタにマジレスかっこ悪い
- 414 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 21:54:04 ID:9mmh2DUn0
- >>412
そこだけ読むとカオスだな
- 415 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 22:45:32 ID:LoiVKj930
- 一歩上だったのだ!って表現どうなの?
- 416 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 22:48:22 ID:9mmh2DUn0
- >>415
だから、一歩上だったんだろ?
- 417 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 22:48:36 ID:R0BK2uoW0
- >>412
絵がひぐらしの頃より劣化してないか?・・・
- 418 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 22:55:19 ID:LoiVKj930
- >>416
そういう時って一枚上手とか、一歩先を進んでいたとかそういう言い方しないかなーって思ったんだけど
- 419 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 22:58:53 ID:lwwq9ExH0
- 小学生なんだから大目に見てやれよ
- 420 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 23:00:39 ID:hFN8tlSo0
- まぁ、同人作品なんだしプロの校正担当がいたら絶対修正されるようなミスは許してやれよ
他にも叩きどころはいくらでもあるじゃん
- 421 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 23:03:35 ID:jD1gWlc60
- >>412はコラな
- 422 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 23:03:40 ID:Pk2TYZAg0
- >>412
日本語でおk
- 423 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 23:09:58 ID:LoiVKj930
- ひぐらしの頃から何一つ成長してないじゃねーか
- 424 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 23:38:07 ID:GTScWuZM0
- 竜ちゃんをいじめないで!
- 425 :名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 23:42:06 ID:FA0pPwOv0
- コラというかウソバレネタ画像だな。ベリアルも頼む。
- 426 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 00:12:50 ID:S1D9y3vn0
- >>412
これが本人のものなら、半年に一本は無理なんじゃないかと感じる出来だね、絵も文も。
本職でない?絵はともかく、視点の統一や用語・表現の修正は推敲しないといつまで経っても成長しないもの。
- 427 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 00:15:50 ID:LdunE5KU0
- >>426
>>421、>>425
- 428 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 00:18:20 ID:U2oPRP4i0
- ウソバレとは思えない完成度というか、「いかにもありそう」な狙いどころが絶妙だな。
- 429 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 00:21:02 ID:GVQP96sE0
- ねたにまじれすかー
- 430 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 01:46:21 ID:r64oJr5u0
- >>8
ロミオカワユス
- 431 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 01:53:23 ID:Ep+uJtWX0
- ttp://maoh.dengeki.com/
麻枝と竜が対談
- 432 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 01:54:21 ID:r64oJr5u0
- 勢いが71もあるんだけど何か進展あったのか?
わくわくしてスレ開いちまったぜ
- 433 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 02:06:56 ID:Z70zaL19P
- >>431
散々竜騎士に文句言っといてなんだけどこれはちょっと見たい
- 434 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 02:15:38 ID:wzYYNFgs0
- 麻枝は無駄にイケメンなんだからいいかげん髪切れよw
- 435 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 02:23:00 ID:N08eL5Kc0
- >>431
竜騎士が葉鍵ジャンルで同人やってたのをふまえても
「混ぜるな危険」という言葉が脳裏から離れない。
- 436 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 03:34:46 ID:3pMx2I9I0
- >>431
[評論] 田中ロミオ 中澤工
これはロミオが竜騎士について語るのか?
- 437 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 04:27:00 ID:xwORezKa0
- おお、マジだ全然気付かなかった
その二人だとすごく濃い論評になりそうだな
- 438 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 04:56:24 ID:r64oJr5u0
- >>436
そこ気づかなかった
ロミオのとこもっと大きく書いた方が売れるだろ
これじゃ気づかない
- 439 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 04:59:15 ID:sX48uszl0
- 自惚れんなカス!
- 440 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 05:12:46 ID:hoCT+3nb0
- 竜騎士痩せて垢ぬけたな
- 441 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 09:50:08 ID:fk6voSJ00
- >>426
正直なところを言うと、ひぐらしの出題編(要はブレイクする前)の文章の方が
丁寧なんだよな(文章を書き慣れていない感じの稚拙さはあるけど)
今はノリを重視し過ぎてキャラ描写があまりにも……
- 442 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 10:10:26 ID:fenSpQsd0
- >>426
まえだがQCをまじめにやってくれたら大丈夫。
上の雑誌でも麻枝より竜が大御所風に語られてるし、竜が勘違いしてなきゃ良いが。
ロミオなんかちっちゃくだし。
- 443 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 10:14:16 ID:OF0+8syt0
- ロミオとか一般人は誰も知らねーからだろ
- 444 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 10:21:45 ID:fenSpQsd0
- そうか、テイルズとかFFとかのせるような若年層向けおたく雑誌だったか
そりゃ麻枝ロミオは扱い小さくなるか。
- 445 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 10:24:29 ID:cPBWptcU0
- ちぐはぐな対談で面白そう
直接会うのは初めてに近いけどとりあえずハングリー精神褒めとこう、みたいな
ttp://maoh.dengeki.com/try/0902/img/closeup1.jpg
ロミオは顔出しNGなのにでかく扱えないだろ
- 446 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 11:20:36 ID:N08eL5Kc0
- 高橋×麻枝対談もチグハグだったなぁ
今回は同じ開発スタッフなんだからチグハグじゃ困るけど。
- 447 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 11:31:41 ID:LMBMypBU0
- 普通に麻枝とロミオの対談の方が見たいんだが
- 448 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 12:45:06 ID:S1D9y3vn0
- >>440
以前を知らないんだが、あれで垢抜けたというのは……
対談相手がイケメンだから何か痛々しい
- 449 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 12:49:30 ID:OF0+8syt0
- 別にイケメンではないだろw
あれで池メンってww ブサ面乙
- 450 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 13:06:02 ID:S1D9y3vn0
- >>449
別に麻枝の顔なんてどうでもいいんだが、ミスチルの桜井っぽい。
あれをイケメンと呼ぶかは意見が分かれそうだが、一般的に格好良い部類だろ。
- 451 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 13:09:52 ID:/pz0iSMX0
- ロミオのほうがイケメンだっての
- 452 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 13:15:38 ID:LxfEILZ+0
- 竜騎士と並べる事により麻枝のイケメン度がアップ
- 453 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 13:15:53 ID:rqv7XZ2X0
- ロミオは美少女です
- 454 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 13:24:05 ID:TkIDyFYpO
- 電撃マ王 買った人
ロミオについて何ページぐらい使われてました?
- 455 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 13:24:37 ID:FrOtwaxj0
- 初めて見たけど確かに桜井っぽいなw
竜騎士は、なんというか声優さんのイベントとかで多数派を占めるタイプ
- 456 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 13:37:18 ID:OF0+8syt0
- 俺>平均的な顔=麻枝>>竜騎士≧ID:S1D9y3vn0
ここまで確定
- 457 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 13:39:15 ID:YRnWN4nF0
- このスレはロミオ・竜アンチスレにしか見えない
- 458 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 13:40:48 ID:ck8s6OEmP
- 都乃河最強
- 459 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 13:51:54 ID:AtTfjFlu0
- スタイリストか誰かの趣味だろうけど
竜騎士ぼうし似合ってなさすぎワラタ
- 460 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 14:24:30 ID:BzzA9rIF0
- 麻枝って写真見る限り若そうだけど何歳なの?
- 461 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 14:51:50 ID:fjGaPavV0
- 麻枝 33歳
竜騎士 35歳
田中口 三才
- 462 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 14:54:03 ID:mHqsiqBm0
- 17歳と200ヶ月くらいじゃね
- 463 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 16:07:43 ID:zuI+w1lx0
- ここまでざっとみたところ、竜騎士のなにかが抜けて、似合わない帽子をかぶってることがわかった
- 464 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 16:50:54 ID:bAVV+Hjx0
- そこのお前ら!目にものを見よ!わざと挑発するような発言を繰り返し
ネットで叩かれることによってその心労で痩せる!
これぞ竜ちゃん流電脳誘い受けダイエットである!
(実際にネット見てるのは竜ママだが)
before
ttp://freshers.mycom.co.jp/senpai/hero/vol06/img/int_img04.jpg
after
ttp://maoh.dengeki.com/try/0902/img/closeup1.jpg
この驚きの細さ!ビリーズブートキャンプなんて目じゃない!
さあ、ダイエットを始めたいそこのモニター前のあなた!
今すぐ同人ゲームを作って言い訳を繰り返し片っ端からいろんな人にケンカを売ってみよう!
- 465 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 17:14:46 ID:FrOtwaxj0
- 言うほど変わってるか?
というかその帽子は自分の趣味なのかな。もしくはハゲ隠しか
- 466 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 17:40:13 ID:wtL3eyiH0
- キモさが倍増してんじゃん
- 467 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 18:14:51 ID:5hUapXsj0
- >>456
釣られたwwwww
- 468 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 18:22:09 ID:E7J7VeWC0
- 竜騎士がハゲなのは周知の事実だろ?
- 469 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 18:46:55 ID:MLBGXsgs0
- 麻枝のインタビューにある「反応に敏感」ということは
ロミオがエロゲ界では唯一神であるって知ってるってことだな
- 470 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 18:52:32 ID:nCTeJxMF0
- 頼むから日本語で話せや おら
- 471 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 18:53:04 ID:SSfRHQNB0
- なんかうみねこというか竜騎士に興味でてきた。
うみねこの新作かってみようかな。
- 472 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 20:01:24 ID:3bE0g1Ni0
- 竜騎士の画像サムネで見たら田代ぽっく見えるw
- 473 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 20:44:39 ID:3pMx2I9I0
- 麻枝と竜騎士の髪の毛足して二で割れば適量なのに
- 474 :名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 21:14:49 ID:DCJzt7tj0
- >>473
座布団一枚
- 475 :名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 01:23:43 ID:o+NCE6AqO
- だーまえ初めて見たけど確かにイケメンだな。てか前髪長ぇw 素でエロゲ主人公かよw
竜騎士はなんか林家こぶへいみたい
- 476 :名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 01:25:51 ID:Yxjzuln20
- つまんねーよカス
- 477 :名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 06:41:30 ID:+ejsPs4t0
- >>471
期待してプレイするとガッカリするだろうが、ここでも言われているような
竜騎士テキストの欠点を承知してプレイするなら普通に楽しめると思う
ま、いきなり買う前にEP1が全部入ってる体験版プレイしてみた方がいい
それで合わないようだったら止めとけ
- 478 :名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 08:44:40 ID:qjgLamQ80
- コミケで竜騎士のハゲ頭ひっぱたいてきてやるよ
- 479 :名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 11:32:57 ID:Mmbekgx80
- >>478
残念、竜騎士はコミケには直接でないぞ。
売り子さんだけいる。
- 480 :名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 11:34:15 ID:y8gf2BLY0
- >>479
いやネタじゃないのか?
釣られるなよw
- 481 :名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 12:37:18 ID:hixrssum0
- いやネタじゃねえよ
小泉みたいに住所調べて実行しろよ
そしたら隆起氏の駄文でロミオ作品が汚されることも無くなる
- 482 :名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 12:39:47 ID:8Uff5RVQ0
- 直接でるだろ
見たことあるぞ
- 483 :名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 15:08:16 ID:VQamJ2U+0
-
エロゲ規制問題 その42
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1229015386/
- 484 :名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 19:23:45 ID:Mmbekgx80
- >>482
それは過去の話。
祭囃し位から売り子さんが売るようになった。
- 485 :名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 19:40:49 ID:3or7ArTe0
- まあお前らみたいのが発狂して殴りかかったら大変だからなw
- 486 :名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 19:41:32 ID:4HaHgrNT0
- 近寄りもしません
- 487 :名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 20:22:39 ID:dUlGcnLjO
- スタッフとかに会いたいとは思わんが、何故か麻枝には会いたくてたまらん
- 488 :名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 21:22:57 ID:PaMGjOoG0
- 「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!!
そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
「…………勝てねぇ…。……勝 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ なヤツが隊長だったんじゃ、
\…勝てるわきゃねぇやな…。 | うるさい黙れ |はは!!」 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ ) ぐおおお
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
- 489 :名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 23:32:55 ID:nvfdE+pq0
- ロミオは2ページ解説だったな
つかロミオも中澤も真面目に解説しすぎだろw
逆に訳わからんわ
- 490 :名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 23:59:58 ID:hhXlgPUM0
- >>489
うみねこやってない俺は更にわけわからなかったぜ
二人の対談は面白かった
- 491 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 01:25:51 ID:7m0seF+d0
- 対談と解説の内容を簡単にplz
- 492 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 04:40:43 ID:WERaLZrS0
- http://www.uploda.org/uporg1891578.jpg
麻枝いうほどイケメンじゃねぇな
- 493 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 05:01:03 ID:vadtCPcd0
- 麻枝「別に辞めるとか言ってない」
ロミオ「ミステリwww」
- 494 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 05:06:15 ID:+bo9EtDh0
- >>492
←の雑誌は何?
- 495 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 05:26:51 ID:xrmHjVCF0
- >>494
>>431
- 496 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 09:05:43 ID:+6Xt8ZKS0
- Visual styleのあれは奇跡の一枚か
- 497 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 16:59:48 ID:pgfBielR0
- >>491
ハングリー精神があるからゲーム制作を続けられた!
ゲームが好きで作っているけど、他のゲームやっている時間ねえ!!!!
ゲーム作りには社会経験が必要!!!!
Rewiteはロミオに任せた!
- 498 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 17:28:01 ID:r0EM2WuX0
- おいQC
- 499 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 17:32:54 ID:WERaLZrS0
- コミケで竜騎士が誘導してたから
すれ違いざまにうすっと言っておいてやったぞ
- 500 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 17:37:18 ID:AyepLmXaP
- だーまえはもうあんまり干渉しないのかよ、死にたくなってきたぜ
- 501 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 17:47:57 ID:z6HCo1EX0
- 自分ではやらないけどハードルは高くするみたいな事を言ってるな
- 502 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 17:51:10 ID:6Ewex1LG0
- それってどうなんだろ
- 503 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 18:01:05 ID:WERaLZrS0
- ttp://www8.uploader.jp/user/umineco/images/umineco_uljp00682.jpg
- 504 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 18:10:32 ID:6Ewex1LG0
- 非処女のヒステリーはみっともない
- 505 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 18:19:42 ID:CyDjRhoj0
- VAよりもkeyで出したほうが人集まるのによ
なんでビジュアルアーツとかいう糞会社のブースにいかなくちゃいけないんだよ
keyとVAには知名度に圧倒的な差があるだろうに
- 506 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 18:52:54 ID:WNYZ7OMO0
- 買えなかったからってここにあたるなよw
- 507 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 19:13:27 ID:UbqWhQJJ0
- >>505
お前、あちこちのスレに同じこと書いてウザイよ
- 508 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 19:37:25 ID:Du9C9Eig0
- 麻枝の顔はじめて見たけど想像通りすぎて笑った
なんか悟りを開いた人の顔をしてるな
- 509 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 22:45:18 ID:OllCs4nx0
- CLANNAD・・・テーマは家族。ファンディスクに智代アフターがある(智代ルートのみ)
家族計画・・・テーマは家族。ファンディスクに〜また家族計画を〜がある(茉莉ルートのみ)
偶然ににしては凄いと思った。作品の中では正反対のこと言ってるが・・・
- 510 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 22:47:51 ID:f1AQgoAG0
- で?
- 511 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 23:31:01 ID:OllCs4nx0
- だーまえ×ロミオがやっぱ見たい。竜騎士?殿?誰それ
- 512 :名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 23:35:39 ID:6U7BBnIP0
- どっちもソロでいいよ・・・
- 513 :名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 00:25:10 ID:2nxjZG1I0
- 【業界】別に「引退」なんて言ってはいない― 電撃マ王「麻枝准×竜騎士07」の対談にて、麻枝准引退の真相が語られる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1230561823/
- 514 :名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 08:14:27 ID:fLYrD9jA0
- 智代アフターとそしてまた比べるのはナンセンスすぎる
- 515 :名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 11:34:02 ID:oxs1aLWJ0
- ライターをロミオだけにして絵師を変えてメーカーも変えてくれたら何も言う事は無い
- 516 :名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 12:08:48 ID:G530yTiZ0
- >>513
佐藤友哉かよ。
- 517 :名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 12:19:27 ID:TNjFlYJv0
- ロミオは何でこんな仕事請けちゃったんだろ
- 518 :名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 13:36:38 ID:vld/QxBx0
- うみねこの新しいのやった奴の感想が聞きたい
- 519 :名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 17:54:45 ID:G5fPSBdG0
- コミケ4日目〜が終わったら買いにいくわ
- 520 :名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 21:58:13 ID:S5djBXxu0
- 本当は鍵も十周年に何かしたかったけど忙しくて時間的余裕が無いって事だろうな
馬場を始めとしたVAの他の連中がkey抜きでもちゃんと稼げてれば十周年の企画が出来るのに
奴らはそろいもそろって無能で何も生み出せないから鍵の生産ラインを止めることは出来なかったんだろう
鍵が稼いで養わないといけないわけだしな
- 521 :名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 23:28:26 ID:Ur6uoHPz0
- ぶっちゃけ朝影からシャラララウーワーまで全部入れたサントラ出してくれたらそれだけで良いわ
- 522 :名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 03:00:55 ID:p9gJ+pEd0
- 「メビウスの輪」あらすじ
隔絶されて1日をループする世界に6人が閉じ込められます
7人目の謎の女の子が出てきます
主人公以外はループしている自覚がありません
主人公は頑張って感動的に他の5人をもとの世界に送り返します
誰もいないループする世界で一人きりになった主人公はラジオ放送を始めます
元の世界ではその放送がウワサになりだします
CROSS†CHANNELあらすじ
隔絶されて1週間をループする世界に8人が閉じ込められます
9人目の謎の女の子が出てきます
主人公以外はループしている自覚がありません
主人公は頑張って感動的に他の7人をもとの世界に送り返します
誰もいないループする世界で一人きりになった主人公はラジオ放送を始めます
元の世界ではその放送がウワサになりだします
- 523 :名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 03:12:46 ID:abipnpO/0
- 麻 「寿司おごるよ」
都 「本当でありますか」
田 「んじゃ、イクラ」
樋 「あたしタマゴ〜」
麻 「竜さんは?」
\ 、 m'''',ヾミ、、 /
\、_,r Y Y ' 、 /';,''
、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
\、\::::::::::/, /,, ;;,
ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,, < ガリで。
丿 [ \|:::|/ ] >"'''''
>、.> U <,.<
ノ ! ! -=- ノ! ト-、
..''"L \\.".//_ | ゙` ]
- 524 :名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 03:56:36 ID:F8hi8DLA0
- メイン:ロミオ
サブ:麻枝
雑用:殿 竜
これで決まりな
- 525 :名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 03:59:02 ID:83pu2lFm0
- メイン:ロミオ
サブ:殿
殿の補助:竜
雑誌で確定済みだから
- 526 :名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 04:07:08 ID:F8hi8DLA0
- >>525
何の雑誌か知らんけどサブの補助って意味あるのか?
サブの更にサブって竜は殆ど働かない気か
俺としてはそっちの方がいいが
- 527 :名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 04:20:59 ID:0trkYtw80
- 殿いらんよな
日常シーン書いてもつまんねえし
- 528 :名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 04:21:53 ID:F8hi8DLA0
- 殿が担当したリトバスの日常ってどの辺よ?
- 529 :名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 04:53:26 ID:0trkYtw80
- 共通でヒロイン達が集まってるシーンはおおむね殿
- 530 :名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 05:53:52 ID:F8hi8DLA0
- さらば諭吉ぃっ!のところだけは面白かったけどね
- 531 :名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 11:23:30 ID:Djz2UmXT0
- しかし後継育てないと後がねえぞ
- 532 :名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 14:56:45 ID:83pu2lFm0
- そういえばVSの竜インタビューで仕事に対するやる気の無さをさらしてた。
Key以外のどっかで一人でやってろよ。と思ったよ
- 533 :名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 20:12:27 ID:nPokYUD80
- >>530
そこはだーまえだろ。初期のリトルバスターズメンバーのシナリオはだーまえだから。
そしてあのひじょーにダルイ日常シーンこそ殿
- 534 :名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 23:58:58 ID:dX1q81MLO
- >>518
AURA好きならマリアとエンジュの過去話は全スキップした方がいい。
“妄想戦士”の背景みたいな話なんだが、二人とも非現実的な悲劇でどうしようもなく、「ひきょうだぁ」って叫びたくなるよ。
より妄想の症状が重いマリアの方がエンジュより大人に描かれてるのにも、ひっかかるものがあると思う。
まあ、ロミオの妄想戦士自体が非現実的だからおあいこなのかもしれないが…
- 535 :名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 05:11:32 ID:rdY9No5qO
- さてみんな
年があけてしまったわけだが
今年中に発売するといいな
- 536 :名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 12:44:15 ID:/b67Vr6U0
- 作業を遅らせるのは誰だ
- 537 :名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 13:39:44 ID:WZtZsBtN0
- ロミオ、だーまえ以外の全員。特にVAVAがじゃましてきそう
- 538 :名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 13:42:48 ID:tSUiVZAE0
- VAVAVAっていじめる?
- 539 :名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:26:57 ID:CL1mf6ri0
- 117 :名無しさん@初回限定:2008/12/30(火) 22:05:45 ID:HmgV+Ca00
鍵のとこの社長はたいした実力も実績も無く業界内ではゴミのような存在だが
運良く鍵スタッフを引き抜いた事で調子に乗ってのし上がった典型的な成り上がり
そんなカリスマ性もない分不相応な勘違い野郎が売れたとか言った所で信じられるかよ
ハッタリだけで生きてそうだし
- 540 :名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:49:53 ID:WZtZsBtN0
- 正直、今回のでロミオといっしょにだーまえがKEYを出てけばいいと思う。
そしたら、だーまえはもっといい作品出せる
- 541 :名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:30:07 ID:AVr0gPR70
- ガガガ文庫にだーまえが来たりしてな
- 542 :名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:15:42 ID:uikxkOgR0
- メギドの地雷っぷりを見ると葉はほんと終わったな
エロゲで一番重要なのは主人公ってのがわかってないといいエロゲは作れない
- 543 :名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:20:33 ID:j2W5rTWr0
- もうヘタレ主人公は嫌です・・・
- 544 :名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:29:19 ID:qtVfC99I0
- . /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
. /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
< : 」_: : / 〈 {::::::::} |/ .レ {:::::::} }|:./ヽ: : |
- 545 :名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:01:08 ID:sPEMYjri0
- >>541
だーまえはラノベ書かないだろうな
普通のゲーム作る方がまだ可能性がありそう
- 546 :名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:04:28 ID:h4QRWljW0
- 真性信者の少なさは過去いくつかの企画で証明されてるし、
己が武器(音楽)を封印して徒手空拳で小説界いっても爆死するだけ。
一見多才なようで、つぶしが利かないのが麻枝というクリエイター。
- 547 :名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:37:47 ID:sPEMYjri0
- まあ、小説よりもゲーム作る方が好きというか元々ゲームクリエーター志望
の人だし、好きな小説よりも好きなゲームや音楽を語る人だからな
クロノクロスが昔好きだって言ってた
- 548 :名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 05:36:25 ID:MJ6KIFXn0
- >>540
+荒川あたりで会社立ち上げたらすごいツボだ
- 549 :名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 06:05:40 ID:GEnFdtPA0
- だからライターだけが集まって会社作ってどうすんだよ
- 550 :名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 08:48:49 ID:sPEMYjri0
- ナムコやセガに就職すれば解決だな
- 551 :名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 08:49:24 ID:zQyuOCSB0
- 原画に対しての文句が少ないってのに驚く
- 552 :名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 10:14:32 ID:kqYk/tDa0
- 原画は売り上げに直結するけど、面白さとは関係ないから
- 553 :名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:11:41 ID:CUb5XzF00
- いたるが死ねばいいとおもう
- 554 :名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:43:22 ID:0G3QeOVT0
- 原画が死んだら開発中止だよ
- 555 :名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:31:40 ID:lFacOxtkO
- ロミオがオクルに集中するなら中止でいいや
- 556 :名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:35:32 ID:h4QRWljW0
- おまいらいたるが企画原案だってこと忘れてませんか
- 557 :名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:40:35 ID:kqYk/tDa0
- まぁしんで原画交代になっても売り上げ落ちてまうな。
売り上げ落ちたら麻枝の音楽すら聞けなくなるやも
- 558 :名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:33:28 ID:WIGD5lny0
- ロミオ曰く、神でも宿ったんじゃないかってくらい
メチャクチャ面白らしいぞ
- 559 :名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:37:01 ID:fFaRoK0v0
- >>558
なにその伏線
- 560 :名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:38:43 ID:bhX5tEG30
- どうせ宣伝だろ
- 561 :名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:41:09 ID:nZ3+p8wt0
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org30229.jpg
- 562 :名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:05:21 ID:kF1HkQSb0
- ルイズ……、お前、可愛かったんだな……。が、頑張ればできるじゃねえか
なにそれ。可愛くなんかないもん
か、可愛いって。まるでレモンちゃんだ
レ、レモンちゃんじゃないわ。というかレモンちゃんてなによ
肌がすべすべで、レレレ、レモンちゃんだ
ばかぁ……。こんなことするサイトなんてキライなんだから……。ちょ、や、やめ……
わ。 ここはもっとレモンちゃんじゃないか。
こ、ここなんかどうしようもないほどにレモンちゃんだ
はう。 ……わ、わたし、よくわかんないんだけど、ほんとにレモンちゃんなの?
そうだよ。 とりあえず、レモンちゃん恥ずかしいって言ってごらん
レ、レモンちゃん恥ずかしい……
- 563 :名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:17:18 ID:LO1XqERL0
- なんで今更
- 564 :名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 08:37:29 ID:F9QDIqJ+0
- この10日間不眠不休の末に書き上げましたって感じがいい
- 565 :名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 11:22:31 ID:kjw0sw8Y0
- >>526
メイン=課長
サブ=課長代理
補助=課長代理補佐
みたいなもんか
- 566 :名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 20:33:24 ID:74X3rYP7O
- 麻枝シナリオ書く→殿得意の二次創作で急ぎすぎな部分を補足→麻枝ED曲
これなら安心
- 567 :名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 23:39:30 ID:Ko4gRZSZO
- 太一がトイレで霧ちんを追い詰めるところ頼む
- 568 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 02:13:54 ID:PDpQNZRP0
- もうめんどくせえから全部画太郎に任せろ
- 569 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 11:10:33 ID:+Af0ZwVM0
- 画太郎嫌い
- 570 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 15:15:43 ID:MBrezYxk0
- ☆画野朗にしてくれ
- 571 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 17:46:23 ID:EAgg3X7m0
- 竜騎士一人で十分だろ
うみねこ面白すぎ
- 572 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 17:46:40 ID:kqr+r8Ma0
- >>560
俺は伏線説だな
- 573 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 18:23:46 ID:Om+OSn5x0
- >>571
賛成、竜騎士は一人でやるべきだ。
- 574 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 18:24:34 ID:spO4f7jX0
- >>571
まじか、すげぇジャン隆起氏ついに実力が知名度に追いついたのかよ
麻枝にQCされて技術上がったか
- 575 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 18:56:23 ID:pGVu1ozn0
- ep4読了。3回は泣いた気がする。俺きめぇ。
>>534
あれスキップしちゃうとエンジェvs黄金郷ベアトがさっぱりになっちゃうと思うんだが。
マリアエンジェ間の幻想描写が苦痛なのは事実だけど、最後の最後でうまいこと消化してきたなぁと思うよ。
- 576 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 19:01:23 ID:pGVu1ozn0
- ああ、これだけは言わせてほしい。
ひぐらし解とうみねこ4編やってわかった。竜騎士群像劇向いてないわ。
視点変更のタイミングに説得力がなくてとにかく疲れる。
ひぐらし問題編が高評価であることとの関連性は否定できないだろう。
麻枝の群像劇とか興味あるな。
まぁユーエンドアイな作風だし、書けないだろうけど。
- 577 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 19:58:11 ID:cHjEY/h6O
- >>575
じゃあ作文の話かなぁw
あの作文も結局妄想だよねって言いたいのがまるわかりだし、何よりいかにも「最後の戦い」臭い。
確かにあの程度なら現実にありそうなんだけどさ……ひきょうだぁ。
竜騎士、実はロミオ嫌い?
>>576
テラ同意www
- 578 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 20:10:31 ID:iNmkrCk2P
- 田中とか竜騎士の作った世界やプロットを、前田が組み上げるのが見たかったりするのは自分だけ?
- 579 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 20:46:43 ID:QhfoFjPI0
- 麻枝は端からそういう仕事ムリだと思うので別に……かなあ
それよりは麻枝の作った世界やプロットにロミオが
きちんとバックボーンと説得力を与える、ってのが見たかった
- 580 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 20:51:11 ID:pGVu1ozn0
- >>579
それ涼元が挫折したポジションじゃんw
まぁ自分の妄想を他人に理論武装させるってのは、
役割分担といえば聞こえもいいけど結局は投げだからね。
ロミオは一から十までそれを表現できるんだから、
わざわざ麻枝のサブに立たせるメリットはないな。
今回のは企画原案が素人のいたるだったからこそ成り立ったコラボでしょう。
- 581 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 20:53:01 ID:Cbh5Jl/i0
- ロミオのメリットはずばり金
- 582 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 20:59:16 ID:QhfoFjPI0
- >>580
まあその通りなんですがw
でも涼元が挫折したのは要するに出社しないのを責められまくって
心が折れちゃったからでしょ?
外部ライターならそこまでのプレッシャーないかなって
でもAIRみたいな危ういバランスで妄想に論理が噛み合いつつ、
内容はMOON.寄りで緻密さは最果てのイマ、みたいなのを読みたいんだ!
- 583 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 21:08:28 ID:iNmkrCk2P
- そういや、涼元本の第二版を今更ながら、買った
かっこいい機材に囲まれてる音楽班が裏山、というとこに吹きつつ、ちょっと悲しくなった
- 584 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 21:11:52 ID:A4iAIIGV0
- お前らなんだかんだ言って買うんだろ
- 585 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 21:15:41 ID:iNmkrCk2P
- 当然だ
- 586 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 21:20:12 ID:pGVu1ozn0
- >>584
雑食信者だから買わない理由がない。
- 587 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 21:42:34 ID:rkmzGQxr0
- わ
- 588 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 22:29:34 ID:LvMT0AGJ0
- >>584
折戸といたるに同棲の頃から付き合ってるんだ
今更出来を疑うものか 俺は二人を信じる
- 589 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 22:32:23 ID:spO4f7jX0
- 折戸といたるが同棲してた頃から付き合ってるんだ
今更出来を疑うものか 俺は二人を信じる
にみえた
- 590 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:04:26 ID:G6HQO4HE0
- 俺もw
- 591 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:10:43 ID:pGVu1ozn0
- 松野って今なにしてるんだろうね
- 592 :名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:36:22 ID:eieQenKH0
- >>589
俺もびびったw
- 593 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 00:29:36 ID:NakQln4G0
- >>591
風の噂ではwiiでrpgを
- 594 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 10:13:31 ID:a1uisQWR0
- pgrに見えた
- 595 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 10:30:20 ID:nJTqySdLP
- できれば、オーラスエンディングは外注にして欲しいな
- 596 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 10:43:12 ID:w3zPnKOi0
- やはりうみねこのせいか、ここにきて竜騎士の注目度が
ぐっとあがってきたんじゃないか。
- 597 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 12:53:26 ID:PCOLmIio0
- 注目されたお陰で悪評や酷い点が更に聞こえてくるようになったな
- 598 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 12:55:12 ID:t3JcIcrG0
- まぁ今回のうみねこでも色々破綻したがなw
- 599 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 13:34:45 ID:VRmySt8l0
- 確かに全く関係ないスレで
真実な筈の赤文字?で矛盾発生とか赤文字以外のテキストは読むだけ無駄で苦痛とか聞こえてくるな
- 600 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 13:58:38 ID:tbLKDfTw0
- 推理し謎を暴く行為は、遠くの的に矢を射るのに似ている。
これまでの俺の戦い方は、矢を一本へろへろと放っては、当たったかどうか魔女に尋ね、外れて
いると言われては改めて弓を構え、再びへろへろと放つようなものだった。
そんなんじゃ、当たるわけはねぇんだ…。矢と例えるより弾丸と例えた方がいいかもしれない。
遠くの的に拳銃をパンパン撃っても、簡単には当たらないだろうさ。
……なら、どうやって当てる?
拳銃で駄目なら、……散弾銃さ!単発の弾丸じゃなく、
無数の弾丸を一度にぶっ放す“散弾”でブチかましてやるんだ…!
弾丸は散るから広範囲に着弾する。だから、鳥のような素早く小さい標的を撃つにはとても最適なんだ。
そうさ、推理はピストルを単発で撃つかのように、1つずつしかしてはいけないなんてルールはない。
……1つの仮説を立てたからといって、それだけで命中を期待するのは思考停止もいいところなんだ。
大量の弾丸を、推理を一度にぶっ放し、面で着弾させ、それが一発でも的にブチ当たれば充分。
推理小説なんかのクライマックスはいつもこうだった。……名探偵が容疑者を一堂に集め、
たったひとつの推理を披露して、それを華麗に当てて見せるんだ。まるで、一本の矢で見事にリンゴを射抜く
ウィリアム・テルのようにだ。だからこそ、それが美徳みたいに誤解しちまってた。
……そりゃあ華麗だろうさ。一本の推理だけで華麗に真相を射抜けたら。だが、そんなのは現実的じゃない。
現実の戦争を見てみろ。まさか、みんな塹壕から長い銃を出して、よーく狙って一発ずつ応酬してるとでも?
違うだろ?!連射する、撃ちまくる、弾幕で圧倒する!
推理だってそうだったんだ。おかしな美徳のせいで、一つしか推理しちゃいけないような価値観に捕らわれていたんだ。
俺たち人間には、あらゆる推理を、可能性を無数にぶっ放すことが出来る!
弾丸は想像力。思考停止は弾詰まりも同然…!
さすが竜騎士先生…
- 601 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 14:10:33 ID:tPPpnaCO0
- 開いた口がふさがらないわ
- 602 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 14:17:14 ID:p/XWcrfv0
- 推 理 戦 争(爆誕)!!
- 603 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 14:32:21 ID:VRmySt8l0
- まぁ推理ゲーとしてはゴミクソってのは信者も認める所らしいし
SFFTパートに裏付けによる説得力があれば探偵パートがゴミクソでもいいんじゃね
- 604 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 14:37:27 ID:+19yA6Ph0
- ゴミクソでよくはない
- 605 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 14:38:21 ID:YDJdn5jP0
- 竜騎士たたいてる人ってコピペ読んで脊髄反射してるだけなの?
もろもろの欠点を含めて考えても、やつの作品は俺には十分面白く感じられるんだが
そりゃ頭の出来も知識量も緻密さも筆力もロミオの方が上だろうけど、
ぶっちゃけロミオ作品でひぐらし・うみねこ級に楽しめたのは
(あんだけ数出してるってのに)イマ1作だけだぜ
- 606 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 14:40:44 ID:mD1NPnH10
- まあエンタメなら何やってもいいんじゃないかと思いますがね
ライターとしては評価で気ないけど
- 607 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 14:42:12 ID:+19yA6Ph0
- 目糞鼻糞
- 608 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 14:43:55 ID:VRmySt8l0
- 竜騎士擁護もロミオ叩きもいつもいつも抽象的
- 609 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 14:52:49 ID:YDJdn5jP0
- ロミオ叩きっていっつも売り上げがどうこう言ってる人のこと? ありゃ具体的じゃんw
少なくともゲームのシナリオライターとしてのロミオの仕事を叩ける人なんておらんだろ
まーどうせ読みもせずに叩いてんだろうけどな
- 610 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 14:59:25 ID:NakQln4G0
- >>605
自分の価値観こそ至上!ってキチガイ理論がとおるなら俺に言わせりゃ
ひぐらし、うみねこに劣るロミオと鍵作品は、
一作も無いぜ?
- 611 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 15:07:06 ID:YDJdn5jP0
- 自分の価値観の話しないで何の話するんだよ
キチガイでもなんでもない、それで問題ないと思うよ
人の意見をきく耳を失いさえしなけりゃな
個人的には鍵ではリトバスが、ロミオでは山田一名義だったころの作品は
ひぐらし・うみねこに「劣る」と思うよ
あと、価値観の話する場合は基本的に優劣じゃなくて好悪を語るべきだと指摘しておく
- 612 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 15:12:28 ID:WFuXbq1J0
- >>611
だーからそれが抽象的なんだっての
- 613 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 15:13:10 ID:IDCqXwXu0
- 今の竜騎士は売れることが至上目的のような気がしてな。
一般受けを狙いつつも才能の片鱗を見せ付けた加奈、家族計画のほうが内容抜きにしても好感が持てる。
- 614 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 15:13:42 ID:3lQalzvN0
- お前の好みとかどうでもいいわ
日記かブログにでも書いてろ
- 615 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 15:17:44 ID:cf+8F9mz0
- >>600みたいなこと言いながら結局単発しか当てていってないんだけどなw
- 616 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 15:18:30 ID:BfaW320e0
- 能力的に竜騎士がロミオや麻枝に勝てる訳ないとは言ってるし>>605は趣向の問題だろ。
イマのようにいちいち小難しいけど、設定や舞台なんかをテーマと密着させて主題を突き詰めてる話が好きな奴もいれば
竜騎士のような文章矛盾破綻無意味な寄り道なんか酷過ぎるけど、超展開でのインパクトやネタがある話が好きな奴もいる。
竜騎士信者は文章の粗や構成の矛盾破綻叩かれても擁護なんかできる訳ないから黙ってりゃいいのに
何故かどんな時でも「個人的にはロミオ鍵より面白い」を通してgdgdにしたがる。
- 617 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 15:18:51 ID:YDJdn5jP0
- >>613
なんか売れ線を狙い打ちするような要素ってあったっけ、うみねこって
ってかなんで俺が竜騎士擁護の急先鋒みたいな立ち位置においやられてるんだ……
Rewriteのライターとして両名ともに期待してるってだけなのに
- 618 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 15:20:00 ID:YDJdn5jP0
- あ、ごめん、素で都乃河さんのこと忘れてた
- 619 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 15:21:38 ID:AoAq+0HQ0
- ただ好きとか嫌いという意見には何の価値もない。
この人のこの部分はこういう観点からおかしいとか、
そういうのをすべきなんじゃないんですかね。
- 620 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 15:37:48 ID:KBUTrEAP0
- >>600を要約すると犯人は
゙・10代~20代、もしくは30代~40代、または50代~60代の人物
・日本人あるいは外国人の男性もしくは女性
・計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性
・精神病院への通院歴がある。ただし必ずしもそうとは言えない
・無職である可能性が高いが学生もしくは何らかの職についている可能性もある。
・単独犯もしくは複数で犯行を行っている
・怨恨もしくは突発的な犯行
・土地勘の有る人物、もしくは流しの犯行
・家族構成に詳しい人
・力のある人
・車の運転が出来る人
って事だな
- 621 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 15:40:22 ID:BfaW320e0
- 懐かしいなw
- 622 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 15:49:53 ID:+jMJDXKl0
- 田宮爺は推理の波動砲やで〜
- 623 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 15:52:07 ID:6m1LiJpg0
- >>600
きがくるっとる
- 624 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 16:00:22 ID:BfaW320e0
- てかサブサブの竜騎士なんてもうどうでもいいから肝心のメインのロミオのテキスト貼れよ。
- 625 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 16:04:25 ID:5elQRaX90
- たまには殿のことも思い出してあげてください
- 626 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 16:10:02 ID:zrzCQ6yj0
- 誰だっけ
- 627 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 16:18:47 ID:0QrAOYMIO
- 鍵の大物新人(日記)ライターだろ
- 628 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 16:46:03 ID:6K9RbD3+0
- 「推理とかしゃらくせぇ!散弾だって当たったかどうかは
わからねえんだから的を周りごと核で消し飛ばしてやる!」
って言って皆殺しにする推理がうみねこのオチと予想
全員殺して他人の罪も自分が被れば社会的事実は推理できる!
普通のミステリも探偵の一存で真犯人を明かさないのとかあるし!
- 629 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 16:52:35 ID:w3zPnKOi0
- >>628
なんかそういうのありそうな気がするw
回答編に入って、登場人物のかわいそうな過去が明かされ、
とりあえず全滅するっていう感じの
- 630 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 17:04:07 ID:tPPpnaCO0
- ひぐらしから何も成長してないってのはよくわかった
- 631 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 17:19:03 ID:y7r/xI+10
- 推理小説以外のものならもっと普通に書けるんじゃないかと
にらんでます。うけが悪そうだけど
- 632 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 18:22:18 ID:z4PL3ZWJ0
- >>631
ひぐらしうみねこは世論に拠るところとして、
ヴェロキアは糞(というかブログ小説という存在が糞)。
階段〜は基本的に面白いけどオチが精神世界すっ飛ばし過ぎ
ピュアで連載してたやつの1話は読んだけどなかなか。
他は読んでない。パンドラにもなんか載せてるらしいけど。
『階段』やピュアのあれ、ひぐらし問題編の高評価をふまえるなら
人間の怖さ、社会の怖さみたいなのを書かせれば良いものを書き上げる。
うみねこに入ってからは残虐SEの選び方作り方がヘッタクソになってホラーも糞もない。
これは本当に忌々しき事態である。
はたしてひぐらしは本当に推理ものとしてブレイクしたのか?
本当は「田舎ホラーがすごいから」と信者は口をそろえて問題編を薦めていたのではなかったか?
竜騎士は原点に帰るべきである。
- 633 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 20:44:23 ID:yy12bK9h0
- ロミオより竜騎士の方が面白いもの書いてるのは確実
文章が上手いとか知識量が凄いとかより面白いかが一番重要だろ
絵だけ上手くてツマラン漫画より絵が雑でも面白い漫画の方がいい
- 634 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 20:48:39 ID:tPPpnaCO0
- 確かに一過性のネタとしては面白いな
ヘンペルのカラスとか>>600とか
- 635 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 21:01:54 ID:Xa403Uuo0
- 素直に理解できなかったと言えばいいのに……
- 636 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 21:16:24 ID:X5Fj5Q2w0
- >>633
ロミオ信者に何いっても無駄
全シナリオライターの頂点はロミオと思ってて
それ以外はすべて糞と信じきっているから
竜騎士の話題を出すのはやめて他のスレに行ったほうがいいよ
- 637 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 21:22:57 ID:3yXJ8CZi0
- そうだ竜騎士厨は竜騎士スレから出てくんな!
- 638 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 21:25:06 ID:GN1Xh6lMO
- 一緒に仕事するのにね
これで竜騎士シナリオよりロミオの方が
評判下なら信者は発狂するな
- 639 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 21:26:30 ID:NakQln4G0
- >>636
さすがにそんなこと思ってる基地外は極わずかだ。一緒くたにしないで。
普通のロミオ信者は発売済みの各作品スレでまったり話してるよ
俺は雑食の鍵信者でもあるからここにいるけど
てか竜騎士好きでもそういった勘違いしてるやつたまに見るが。
- 640 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 21:33:25 ID:WFuXbq1J0
- 選民はお前たちが軽薄に連呼する「信者」とは違うのだ
ロミオは唯一にして絶対なる信仰対象である
神は選民に三つの物を与えたもうた
ロミオを賞賛するために口を
ロミオの文を拝謁するために目を
そしてそれらを機能させるために脳を
神は与えたもうた
選民はロミオ以外のものを決して認めないだろう
なぜならば、それこそが信仰であり、宗教であり、また、その存在する意義であるからだ
- 641 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 21:36:20 ID:9XEIJhLQ0
- ロミオ信者じゃないけど竜騎士の擁護って
いつも抽象的で具体的にどこがいいのかよくわからん
- 642 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 21:37:26 ID:Xa403Uuo0
- >>638
それ以前に竜が殿の補助となると分量が相当少なそうだよな
名前を貸しただけになるかもしれない
- 643 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 21:42:41 ID:3yXJ8CZi0
- 選民のみがロミオ作品を理解することが出来る
故にロミオ作品を貶す者は人として劣っているのだ
- 644 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 21:44:59 ID:J1FlswcB0
- >>641
文章はひどいのもあるが
BGMの使い方や演出がうまい
前者については単に曲がいいだけってのもあるかもしれないが
- 645 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 21:45:38 ID:OpDUeowG0
- >>600
なんかカイジ思い出した。
圧倒的閃きっ・・・・! 閃くっ・・・・! この土壇場で・・・・! 悪魔を殺す悪魔的奇手っ・・・・!
みたいな。
- 646 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 21:47:58 ID:tPPpnaCO0
- >>641
主観で物を語るのは良いんだけど、どいつもこいつも「好きだから好き。竜騎士はロミオより上。」みたいな感じなんだよね。
ちゃんと筋道立てて「竜騎士の作品のこういう所がこうだから好きで、こういう所に関してはロミオよりも優れてると思う」と説明してくれれば同意はできなくても言い分はわかるのに。
で、そこを突っ込まれると「ロミオ信者に何言っても無駄」と的はずれな人格攻撃を始める奴まで出てくる始末。おかげさまで今日も楽しいリライトスレです。
- 647 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 21:56:11 ID:tdGbciJVO
- 賎民もバ鍵も厨騎士母も仲良くしてください><
- 648 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:02:51 ID:z4PL3ZWJ0
- >>644
ひぐらしが問題編と解でこうも評価の傾向が変わってしまったのはdaiの存在によるものだと思ってる。
daiが現れていなければここまで解やうみねこが盛り上がっていたとは思えん。
問題編なんか音割れ乱舞だったしな。そこがまたホラー描写にいい刺激を与えていたんだけど。
- 649 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:05:21 ID:NakQln4G0
- とりあえず次スレは
Key最新作 Rewrite〜リライト〜34
にしたいと思った、あと一度過疎って欲しいなぁと思った
- 650 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:16:26 ID:z4PL3ZWJ0
- どこぞの日本語喋れない本スレに比べたらよっぽど楽しいけどな、このスレ。
「愛がなければ見えない」。竜騎士いいこと言ってるぜ。
俺には愛がないからあの本スレを受け入れることはできないが、
俺には愛があるからこの本スレを楽しくヲチできる。人それぞれとも言うがな。
愛ってホント重要だよなぁ。
愛されさえすればどんな暴挙も茶目っ気で済まされるもんな。
理不尽な難易度に設定されてる沙耶シナリオのミニゲームも、
あんなにプレイヤーを舐めた形で提供できるうみねこも、
巻毎に自由自在に対象年齢をいじりまくる衰退も、
みんなみんな愛という土台があるからこそ商売的に無茶な構成ができるわけで。
スレ民に愛されない都乃河の空気のような扱いもまた皮肉が利いていて良い。
- 651 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:20:26 ID:9XEIJhLQ0
- とりあえず演出力がいいってことかな
よくわからんけど
- 652 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:21:38 ID:JenDyZV60
- >>648
うみねこはdai以外にもたくさん呼びすぎて
BGMが112曲もある
確かに曲によって助けられてるのはあるだろうな
でもそれは鍵は言うまでもなくどこも同じじゃないか?
- 653 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:27:51 ID:YDJdn5jP0
- おk、じゃあちょっと長くなるが。
竜騎士は物語をどう客に提示するか、って部分に天性の才能があると思う
たとえばひぐらしを例にとれば、まず第1部
横溝ばりの因習うずまく僻地の連続殺人、という外観を提示しながらも
中身は痛いギャルゲー的なノリから一気にホラーサスペンスに突き落とすという
ケレンミたっぷりの内容
ケレンミだけの頭の悪いホラーか、といえばそうでもない
「信頼できない語り手」というそれなりに高度な手法も使いこなしているわけで
こういう無茶な匙加減のできる書き手はあんまり他には見たことがない
第2部以降は不条理ホラーとか社会派風とかベタな泣かせとか熱血バカ少年漫画とか
いろんなノリで同じ事件を何度も描いてみせて、最後には壮大なSF設定を明かして
(議論はあるだろうけど)一応は広げた風呂敷も畳んでみせた
こんな変態的な発想を作品として完成させるのは難しいことだよ
これで評価しなかったらノベルゲーム読みとしてバチが当たると俺は思う
- 654 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:30:33 ID:PUvIJAD10
- なにこの竜騎士スレでやれよ
- 655 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:41:23 ID:WFuXbq1J0
- >>653
風呂敷の畳み方が汚いから批判されてんだろうが
ロミオは自分の畳める範囲で作品を作って、きっちり綺麗に畳んでる
それを同列に語るなどおこがましいわ
- 656 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:45:16 ID:z4PL3ZWJ0
- >>652
小説じゃなくてゲームなんだから五感への刺激をフル活用するのは当たり前。
ひぐらし問題編だってそれは出来ていた。ただ、daiの登場はそのベクトルをひん曲げた。
いわゆる「泣きゲー」、ときには「燃えゲー」としての側面にね。
久石なんかを連想してもらえればわかるだろうけど、
あまりにも優れたメロディはそれだけで作品の方向性を決めちゃうんだよ。
別にそれ自体は構わないし、事実(賛否はあれど)優れているんだろうけれど、
それに味をしめて最初に集客できた要素であるホラーが置いてけぼりになっている現状を俺は許せない。
Rewriteでは是非ともドSとしての竜騎士を見せてもらいたいものだね。
ロミオと同じで余所行きになると自分の意見見せなくなる傾向があるからちょっと不安なんだよ。
「プロットが大人しい」なんて話も(開発段階のくせに)出てきてるから尚更。
>>655
ロミオの美しくたたまれた風呂敷様も魅力的だし、
風呂敷をマントにしてすっ飛んでく麻枝シナリオも味がある。
ただ、そこら辺の砂を暴力的に風呂敷に突っ込んで
ブラックジャックにして殴りかかってくる竜騎士も大好きなんだなぁ、これが。
- 657 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:59:03 ID:9XEIJhLQ0
- 評価の次元が違うという感じかな
竜騎士信者「竜騎士の作品はエンターテイメントとして優れている」
↓
ロミオ信者「でも物書きとして優れてないよね」
↓
以下無限ループ
- 658 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 23:04:03 ID:NakQln4G0
- >>655
最果てのイマは完全畳みはあきらめたし、
おたぐらもさほど綺麗にたためてない(こっちは会社のせいだけど)
無茶なほど大きすぎる風呂敷を広げてるのは同じ。畳み方は田中のがうまいけど。
うみねこひぐらしは最初から畳む気無しのおっぴろげだが、
Rewriteは一人じゃないから大ジョブだと思ってる
- 659 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 23:13:52 ID:fgX9ka+U0
- つーか普通にさ
このメンツでの作品づくりを楽しもうぜ
- 660 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 23:16:29 ID:O3q4NUxR0
- 楽しみ方は人それぞれなんです
- 661 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 23:18:40 ID:WFuXbq1J0
- 私は客観的にこの作品を見ることが出来るんです
あなたとは違うんですよ
- 662 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 23:23:45 ID:CgLwkqzh0
- 主観を排除?
人間ができるはずがない
- 663 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 23:28:55 ID:cM40Lyc+0
- ですよねー^^
- 664 :名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 23:59:52 ID:tPPpnaCO0
- 論理的な主観は良いけど非論理的な主観は御免被る
- 665 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 00:04:04 ID:OG+xvKDM0
- 桜庭「今日はみんなに、柿の種の教訓を話したいと思う」
桜庭「柿の種にピーナッツはいっているものがある。知っているな」
美希はこくこくと頷く。
素直だ。
桜庭「そのピーナッツが許せないという奴は意外と多い」
太一「そうですね」
桜庭「オレはつねづね、その欺瞞が許せなかった。なぜだと思う?」
太一「は、ピーナッツ入ってこそ、ピーナッツ入り柿の種であるからですな?」
桜庭「そうだ。イヤなら純正の柿の種を食えばいい。ピーナッツ入り柿の種を手にピーナッツがイヤなどという弱音は、ピーナッツ入り柿の種の尊厳を損なうものだからだ」
桜庭「欺瞞だ」
太一「おっしゃる通り!」
桜庭「だからオレは、あえて柿の種のピーナッツだけを食っている」
太一「……馬鹿かおまえは」
醒めた。
- 666 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 00:04:08 ID:8Kofi68t0
- 2浪かわいすぎだろ……
- 667 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 00:06:39 ID:jUpK4aJD0
- >>664はわざわざ具体的に述べた>>653のレスに反応すべき
- 668 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 00:19:45 ID:IPIzqPmo0
- 要はエンタメなんですよ竜騎士は
- 669 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 00:33:44 ID:uh4+XkYG0
- 長いから3行以内にまとめろって伝えときな
- 670 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 01:06:30 ID:d89HyN/Z0
- あぁすまん、気が付かなかった。
>>653
なるほど。1つの作品の中で色々な種類の話を描いた意欲作を最後まで書ききったという点は評価すべきであるとは思えた。
ただ、推理を煽っておきながらトンデモなSFオチにしてしまった以上、客への提示の仕方は間違っていただろう。
- 671 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 01:12:58 ID:uh4+XkYG0
- そう、最初からトンデモなSFオチを用意した上であえてそういう提示の仕方をしていたなら評価してもいいが
竜騎士はどうしても風呂敷畳めなくなったからああいうオチにせざるおえなかったんだろう
まぁやってないからどういうストーリーでどういうオチなのか知らんが
- 672 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 01:32:53 ID:ifzpTdu10
- このギスギス感は落ち着くな。
横やり失礼するが、>>653の言いたいことは良くわかるし、竜騎士も作品の売り方・魅せ方が上手いのは伝わる。
だけど、半年に一作ペースのためか、作風のためか展開の変化は楽しめても、中身が薄いという欠点がある。
言葉を借りると、横溝ばりの外観は何だか張りぼてみたいだし、ギャルゲー部分は痛い。
ホラーは比較的良い方だけど、親しい人が豹変というパターンが多くマンネリ(豹変のオチも萎える)。
後半の二転三転は、一つ一つの展開が安っぽくなる原因でむしろ評価が下がる。泣きも熱血もSFも中途半端に終わった。
結論として、色んな要素を詰め込んだカオスな雰囲気作りが上手いのであって、一本まともに筋道ある物語を書けないと評価される。
- 673 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 01:37:45 ID:cZRFs1in0
- それと竜騎士に対する批判ってさ作品そのものだけじゃなくて、製作や広報の方法にもあるよな。
作品だけだと楽しめたりもするんだが、竜騎士自身の言ってる事はすごく薄っぺらいし間違いだらけだし。
そこら辺りの擁護も聞いてみたい。
- 674 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 02:21:14 ID:FZyX5X750
- >>600とかも喩えが二転三転して喩えの指すものが変わってたり内容が詭弁なのとかは、
もしかしたらゲーム画面でみたらそれほどおかしくないのかもしれないけど、
「推理小説なんかのクライマックスはいつもこうだった」の件はこう思われても仕方ないと思う
「こいつ推理小説とか言ってるけど、探偵物の少年漫画(コナンとか)しかみたことないんじゃ……」
- 675 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 03:37:35 ID:GyoUr6/R0
- や、実際そうみたいだけどね、そういう感じのインタビューをココで見た。
推理を矢で喩え、矢を銃に置き換え、単発銃を散弾に置き変え推理に戻す。
この奇想天外理論破綻っプリが竜騎士の売りであるわけだけど。
- 676 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 06:44:49 ID:u44qItq90
- ま、端役だからどうでもいいに落ち着く
これがメインなら徹底抗戦だけどな
- 677 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 06:56:03 ID:NiKRYzzSO
- 一体何と戦ってんだよw
- 678 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 10:29:20 ID:MkIQX1r1O
- とりあえずプレイするまでは何の評価もつけられないかな
竜騎士やロミオのシナリオを実際にやるのは初めてだから凄く楽しみ
- 679 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 10:34:00 ID:uvoV5GYR0
- そりゃ口出しできないわなw
- 680 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 10:38:31 ID:vHZRVrWt0
- >>678
なら物は試しでうみねこのなく頃にでもやってみたらどうです?
今回のは4話もまとめて入っているから新規の方ならなおさらお得だと思いますよ。
- 681 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 10:46:45 ID:8Kofi68t0
- 1章はともかく、2章以降は愛がなけりゃ投げ出す出来だけどな>うみねこ
本当に楽しみたいならネタバレ覚悟で1章クリアするごとにwiki考察を見る癖をつけないとダメだ
それじゃなかったらひぐらしの漫画版買ったほうがよっぽど有意義だし。
とはいえ、予習するにこしたことはないな
リライトが出るこれからの1年以上を元ネタのわからんスレで過ごすのもつまらんだろう
- 682 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 11:16:06 ID:1nwcGkNP0
- 鍵でやる時には、購買層が「それでもついてきてくれる読者」でも「叩き上げの新卒」
でもないことを理解してくれていれば構わない。
- 683 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 11:20:00 ID:ilxLAX5R0
- さすがに外注でやんちゃはさせてもらえないだろう
- 684 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 11:28:27 ID:1nwcGkNP0
- 鍵がどういう意図で召集したか知らないから不安が消えない。
- 685 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 11:32:34 ID:d89HyN/Z0
- >>684
・田中氏を指名したのはいたる氏。「CROSS†CHANNEL」をプレイしてファンになった。
・竜騎士氏に話が通ったのは2007年秋ごろ。VA社長の「『ひぐらし』の人、どうや?」がきっかけ。
・殿は空気
- 686 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 11:40:02 ID:2CKE9TnSO
- とりあえずロミオ作品やるといいよ。メインなんだから
家計かクロチャンあたり。
やるのとやらないのじなゃRewriteに対する期待感が違う
半年前までロミオも竜騎士もやってなかった鍵っ子の意見。
- 687 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 11:51:33 ID:1nwcGkNP0
- >>685
そのへんはこのスレかで見たけど意図まではみえないから
社長自身はプレイしていないみたいだけど、評判がいい=いい出来、と考えているなら好きにやらせる可能性もあるし
信者層を取り込むつもりだったら、竜騎士の個性を逆にうちだすかもしれない。
個人的にはまったく無個性でいてもらいたい。でもそれだったら竜騎士呼ぶ必要ないからね。
少なからず竜騎士らしさは出すんではないかな。それがどの程度かが心配で
鍵は発売日売り逃げってイメージないから単に名前だけが目的って気がしないんだよね。
- 688 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 12:00:53 ID:Q+Oo/aEBO
- きっと何も考えてない
- 689 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 12:02:26 ID:d89HyN/Z0
- とりあえず呼んでおけって感じだと思う
- 690 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 12:16:55 ID:1nwcGkNP0
- そっかw
まぁ俺が心配しようが、うだうだ言おうが何かなるわけでもないしね。
- 691 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 12:43:08 ID:N+PyhZhd0
- 社長がロミオ知らなくて不安だから竜騎士も入れておけってだけだろうな
- 692 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 12:45:55 ID:NiKRYzzSO
- 続報まだー
- 693 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 15:04:14 ID:gR7hTbR90
- つーか電撃付録の竜騎士本はスルーなのか?
田中ロミオやRewriteのことも出てくるのに
http://www.i-love-key.net/archives/2008/12/rewrite_maeda_ryu.html
- 694 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 15:17:18 ID:KSUblmRcO
- あー麻枝は引退したわけじゃないとか書いてあるやつか
- 695 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 15:26:22 ID:ksZd7GUf0
- ロミオ=BUMP
竜=ガゼット
こんな感じだろ
- 696 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 15:29:28 ID:lNKNSZBX0
- 俺の勝手なイメージ
ロミオ信者の好きそうな漫画=ヒストリエ
竜騎士信者の好きそうな漫画=エルフェンリート
- 697 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 15:35:33 ID:d89HyN/Z0
- で?
- 698 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 15:42:32 ID:ksZd7GUf0
- どっちにしてもファンは痛いがそれが良いってコト。
音楽だろうがエロゲだろうが好きなら別に……。
で、俺は早くRewriteやりてぇ。
そんだけだ。
- 699 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 16:00:51 ID:AK/8AHIv0
- BUMPヲタと一緒にはしないでほしい……。
どちらかというとXのほうが。
- 700 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 16:06:52 ID:QCnLdTA+0
- Rewriteマジ楽しみすなあ ※ただし竜騎士担当√除く
ttp://www8.uploader.jp/user/umineco/images/umineco_uljp00821.jpg
- 701 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 16:23:19 ID:gHGzYdIu0
- >>700
これに納得できる説明つけられたら
竜騎士尊敬するわ
- 702 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 16:24:33 ID:lOObDg4+0
- 夢落ち
- 703 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 17:17:18 ID:H4OPs1AG0
- >>700
竜騎士先生すげぇ…
- 704 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 17:19:11 ID:qp61auQ60
- ロミオ信者=pillows信者、ACIDMAN信者
竜騎士信者=マキホル信者、凛として時雨信者
ってイメージ。
- 705 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 17:25:20 ID:N+PyhZhd0
- 何かに例えるのつまんね
- 706 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 17:49:33 ID:qp61auQ60
- >>705
お前のつまらなさには勝てないがな
- 707 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 18:03:50 ID:d89HyN/Z0
- ガキはとっとと寝ろ
- 708 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 18:09:02 ID:qp61auQ60
- と、ガキが申しております
- 709 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 18:10:58 ID:uh4+XkYG0
- 例えにACIDMANとか出しちゃう辺り痛々しい
と、俺が申します
- 710 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 18:27:54 ID:uvoV5GYR0
- >>700
何これ、意味が分からない。
信者の方説明お願いします。
- 711 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 18:33:23 ID:m2v5eZfR0
- >>710
赤字は真実のみを語る
EP4でのラストで一番盛り上がったところ
- 712 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 18:35:34 ID:8Kofi68t0
- >>710
解説して面白いゲームでもないんだが、一応。
スクショのシーンは現実世界を眺めることができるメタ世界(プレイヤー視点に限りなく近い場所)での出来事。
赤字は『うみねこ』という作品における「動かしようのない真実」にのみ適用される(後出し修正できない)。
当然メタ世界でしか赤字は使われないしその情報は現実世界には持ち越されない。
- 713 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 18:41:55 ID:jEwJHGyg0
- >>700
これで答えが抽象的なもんだったら嫌だな
- 714 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 19:09:27 ID:Dx1huyer0
- プレイヤーが犯人とかそんなオチちゃうんかね
- 715 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 19:10:21 ID:lOObDg4+0
- あんま真面目に推理しても報われんと思うぞ
- 716 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 19:15:04 ID:anPQ0RNl0
- http://moepic3.dip.jp/gazo/netaren/files/netaren49473.jpg
- 717 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 19:26:23 ID:kwE/vclU0
- >>716
糞ワロタ
- 718 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 19:42:42 ID:XAEsULLY0
- >>713
よくわからんけど、この透明な人は人間じゃないから
「一人」には数えない(「一匹」と数える)とかそんな落ちジャネーノ
- 719 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 19:50:41 ID:uvoV5GYR0
- >>711-712
なるほど、サンクス
誰だよこいつwってわけか。
- 720 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 19:53:43 ID:ato7oTrmP
- 新本格好き受けを狙ってるなら、個人的に期待するけど
摩耶とかでも、pgrする推理ヲタは多いから評価はどうなるか
てのは、置いといて
リトバスの後にループ物ってのが、つらい気がする
タイトルや前置きから、騙しにかかってるなら嬉しいけど
- 721 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 19:57:26 ID:INhQCFoK0
- うん、やっぱ伝わらんよな。
>>715
そのとおり。
竜騎士作品を楽しむコツは自分をもたないことだ。
あんな解決編出されてまだ推理を続けられる連中は真性マゾだ。
もちろんそれも竜騎士が提示した遊び方だが、俺個人は絶対にオススメしないね。
適当に他人の推理に便乗して「あーこの説外れたんかー」くらい気楽に楽しむべき。
- 722 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 20:00:32 ID:P+SyJlmX0
- それって楽しいの?
- 723 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 20:08:16 ID:R3FOq67/0
- 『うみねこのなく頃に』の推理は、可能か不可能か。
本作品は、ジャンル的には連続殺人ミステリーになるかもしれません。
しかし、だからといって推理が可能であることを保証するものではありません。
“解けるようにできている”甘口パズルをお好みの方はどうぞお引取りを。
『うみねこのなく頃に』は、皆さんに“解かせる気が毛頭ない”最悪な物語です。
しかし、だからこそ挑みたくなる最悪な皆さんは、初めましてようこそ。
私も、そんな最悪な皆さんを“屈服させたくて”この物語をお届けします。
皆さんは、どんな不思議な出来事が起こっても、全て“人間とトリック”で説明し、
一切の神秘を否定する、最悪な人間至上主義者共です。
どうぞ、六軒島で起こる不可解な事件の数々を、存分に“人間とトリック”で説明してください。
皆さんが、どこまで人間至上主義を貫けるのか、それを試したいのです。
犯人は魔女。アリバイもトリックも全ては魔法。
こんなのミステリーじゃなくてファンタジー!
あなたが悔し涙をぼろぼろ零しながら、そう言って降参するところが見たいのです。
私が期待するのは、正解に至る推理が現れることじゃない。
一体何人が最後まで、魔女の存在を否定して、“犯人人間説”を維持できるのか。
つまりこれは、魔女と人間の戦いの物語なのです。
連続殺人幻想『うみねこのなく頃に』
選択肢でなく、あなた自身が真相を探るサウンドノベル。
推理は可能か、不可能か。
魔女に屈するか、立ち向かうか。
楽しみ方はあなた次第。
- 724 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 20:20:02 ID:mr4RbzuI0
- 今度発売するコンプティークで
青リボンとブレザーの名前が分かるらしいな
- 725 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 20:22:05 ID:jEwJHGyg0
- 次の情報がキャラの名前だけってのも悲しいな…
- 726 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 20:39:24 ID:mr4RbzuI0
- それだけかどうかは分からんけどな
詳しくは最新のvisualstyle読めばいいと思うぞ
- 727 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 21:02:29 ID:1hcejJyJ0
- >>723
何度読んでもこいつ最低だなーって思うよ
普通の人なら、「これだけ煽っておきながら、本当にファンタジーでしたーとかはないだろ」と思うだろうけど
それをやるのが竜騎士なんだよな
同人だから何やってもいいんだけどさ
- 728 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 21:16:05 ID:jowJgkcLO
- C†Cおもすれーw
↓
麻枝引退すんの?
↓
リライト企画したからロミオに書かせろ。オクル?知るか
↓
ホイホイついてきたロミオゲット
いたるってすげーな
- 729 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 21:32:09 ID:INhQCFoK0
- ほんまいたるさんはKeyの救世主やで……
>>722
馬券を推理諸説に変えた競馬みたいなもんかな、うん。
オーナーじゃなくても、馬券さえなくたって楽しめるでしょ?
まぁ、ただでさえ少ない竜騎士信者の中でもさらに少数派だとは思う。
- 730 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 21:36:40 ID:u44qItq90
- >>700
てか竜騎士担当√なんかあるの?
サブのサブって聞いてたから殿と一緒にルート一つ書き上げる位な感じだと思ってたんだけど
こんなのが本当に長い分量あるんだったらこれだけ叩かれるのも当然かも知れないな
- 731 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 22:01:09 ID:jPQo6xXu0
- 殿の日記更新してるじゃねーか
もっと殿の話しろよお前ら
- 732 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 22:04:05 ID:42kopdmA0
- いたると竜騎士が死ねばまるく収まるのに
- 733 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 22:44:15 ID:ekccVO790
- KeyStyleの表紙の絵結構良いな
これいたるだよね?
- 734 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 22:47:54 ID:tgO0llsR0
- >>730
上のURLの雑誌抜粋で
>麻枝:『Rewrite』の話に戻りますけど、プロットを読んだ社長は
>「もっとやってくれると思った」と言ってまして。
(竜騎士の書いたプロット)
ひとつ以上はストーリーを書いたみたいだね。
クラナド並みの大作で勝平あたりぐらいのポジションのキャラ担当なら嬉しいな
- 735 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 22:49:48 ID:tgO0llsR0
- >>733
立ち絵は微妙なのになw
普通の原画家は立ち絵うまくてCGで砕けることが多いけど、
いたるは間逆だと思うわ
- 736 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 22:51:12 ID:9UAsDKLh0
- 竜騎士にKeyみたいなギャグが書けるんかいな
- 737 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 23:24:53 ID:QEjuq0BS0
- いたるってあんな絵なのに特に反省も鍛練もなくて嫌なんだけど
あまり精神的に向上心のない人だよね
- 738 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 23:26:25 ID:lOObDg4+0
- 先生乙
- 739 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 23:35:28 ID:MkIQX1r1O
- いたるほど絵が変化してるような絵師を俺は知らない
- 740 :名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 23:59:17 ID:8SEvfhhF0
- >>737
同棲とMoon.とONEとKanonをプレイしてから言えw
- 741 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 00:00:01 ID:8SEvfhhF0
- むしろ絵が変化しすぎてCLANNADあたりで
こんなのいたる絵じゃないとか言う奴が出てきてたよな
- 742 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 00:02:16 ID:tS7FcrNu0
- だよな。クラナドまでは変な構図とかあったが、リトバスはかなりましになってたしな
立ち絵の首は変だけど
- 743 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 00:18:27 ID:uV1p6MAp0
- 所謂「いたる絵」の最盛期はAIRだろう?
- 744 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 00:20:27 ID:vXFPJYCx0
- いたる絵の傑作は佐祐理
- 745 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 00:25:08 ID:/vbPBnam0
- 秋子さんだっつの
- 746 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 00:42:04 ID:I1HUDCzQ0
- Kanonがかなりひどいよ
ONEは長森みたいに良キャラいたのに
- 747 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 01:14:41 ID:tS7FcrNu0
- だよもん
- 748 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 01:27:06 ID:CKIz0MMZ0
- みずかは奇跡だよな
照れた顔とか可愛すぎてビビる
リトバスでは、一枚絵っていうか、胴体の描き方はかなりマシになってるように思えたけど、やっぱり顔のバランスがおかしい
- 749 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 01:48:49 ID:qUMRf1re0
- リトバス>>Kanon
だな
- 750 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 02:18:36 ID:wSMVru440
- リトバスとか私服のセンスが最悪すぎるんだけどどうにかならないの?
- 751 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 02:19:28 ID:B6c6OYp50
- はるかの私服と杏の私服は酷い
きっといたるの私服もああいうのなんだろうな
- 752 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 02:24:58 ID:tS7FcrNu0
- 鈴とクドの私服が思い出せない。違和感のない普通の服だったんだろう。
- 753 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 02:32:52 ID:up3qs8bmO
- いたるラジオでバスタオルまいてるみたいって言われてなかったか?
- 754 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 06:17:47 ID:LTuKCEXs0
- クドは民族衣装くさいと当時思った。いたるはラフ絵のほうが良く見えるから困る。
- 755 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 08:39:48 ID:Tv7zwj4C0
- >>744
同意。
佐祐理のキャラデザは奇跡。
- 756 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 08:53:17 ID:G7vDIP/70
- 起こらないからry
- 757 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 11:58:39 ID:nXWsGUJJ0
- >>734
>>麻枝:『Rewrite』の話に戻りますけど、プロットを読んだ社長は
>>「もっとやってくれると思った」と言ってまして。
竜ちゃん言いたいこと言われてるなwww
- 758 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 12:10:32 ID:MzQ77vZ70
- つまり暴走を押さえてくれたわけだ
- 759 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 12:38:58 ID:k1VhcigoO
- いや、なんか竜はプロット段階ではいつもぶっ飛んでないらしい
ポジション的に1番外様だから、気楽だとも言ってた
- 760 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 12:55:02 ID:H6Je8v8B0
- 竜騎士にぶっ飛んだものを書かせて、ロミオに修正させればいいんじゃないかな
- 761 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 15:17:29 ID:5B2dwV76O
- ガモウの落書きを小畑が形にするようにだな
- 762 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 15:34:15 ID:/vbPBnam0
- あれはもう別モンよね
- 763 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 16:11:15 ID:/ylM/Qll0
- あれ?殿は?
- 764 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 16:24:33 ID:DAmoOPip0
- 殿はギャグ担当、人のシナリオにどんどんギャグを注入するんだよ
きっと・・・・・・・・
- 765 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 16:27:50 ID:K8W6OpST0
- >>764
テンポ悪くなるから勘弁。
最新の日記でわかったけど、殿って学生時代のネタ貯金崩してるんだな
なんかリトバスにおけるキャラとシナリオの乖離っぷりの原因がここにあるような気がしてならない。
- 766 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 17:27:17 ID:lp123tcr0
- >麻枝:『Rewrite』の話に戻りますけど、プロットを読んだ社長は
>「もっとやってくれると思った」と言ってまして。
(竜騎士の書いたプロット)
きっと竜は自分の作品じゃないとビビッて自重しすぎちゃうんだな
- 767 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 18:23:13 ID:UnFFJkJ60
- コンプのフラゲ情報まだー
- 768 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 18:40:21 ID:b6hTWnzk0
- >>766
むしろ自重してもらわないと困る
- 769 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 18:59:36 ID:PqhnkO7a0
- 竜騎士:私のプロットはいつもそんな感じです(笑)。プロットの段階では、比較的自重気味に書くんですよ。
麻枝:ああ、そういうものなんですね。自分も「プロットどおりに完成したら失敗作」という持論があるんですよ。(中略)
プロットどおりに書かないのなら、何のためのプロットなんだと(笑)。
だから自分のなかではプロットというのは形式上作るもので、
言ってしまえば「こうしたら一応完成します」程度のシナリオなんですよね。
うみねこEP4終わったら本格的に書き始めるらしいから、
これからだんだんと暴走していくんだと思うよ。
- 770 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 19:13:04 ID:58pZ+E2s0
- 社長がホントに偉そうでムカつくなw
- 771 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 19:14:59 ID:I1HUDCzQ0
- まあえらいんじゃないか?社長だし
何してる人かは知らんけど
- 772 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 19:33:37 ID:tkNMTt340
- 【特別対談】竜騎士07氏と飯島多紀哉氏が同人&商業ゲームの作り方を激論!?
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/131/131314/
>竜騎士:(省略)ところが『学校であった怖い話』は、学校に通っているごく普通の子が、特に
>何も悪いことをしていないのに祟られてしまう。つまり、ある日私がこの中の登場人物になる
>という恐怖感がある。だから、私はその理不尽さがすごく怖かったんですよ。
>当時私は社会人だったのですが、あまりに怖くて夜眠れなくて体調を崩し、次の日は有給休暇
>を取ったぐらいです(笑)。
>飯島:僕が『ひぐらしのなく頃に』で一番感銘を受けたのは、インターネットを上手に利用したという
>ところなんです。
>竜騎士:別に利用したわけではないですけどね(笑)。
>竜騎士:なるほど(笑)。私が思うに、モノを作るには2つの考えがあって、1つは誰も考えたことがない
>斬新なことをするか、もしくは誰もが知っている汎用性の強いものを作るかだと思うんです。
>どちらが成功でも失敗でもないと思っています。誰にでもわかる作品は失礼な言い方をすれば
>凡庸な作品の言い訳だし、突飛すぎる作品は下手をすれば独りよがりの言い訳になりますよね。
>竜騎士:僕もファンの予想を裏切るのは大好きなので共感できます(笑)。
>インターネットで「またやられた!」とか書かれているのを見ると、してやったりという気持ちになりますね。
>今後も皆さんの期待を裏切る作品を作り続けたいです。また、私は商業ではなく同人でやっているので、
>趣味人として自分が楽しいと思っていることをやっていきたいです。現在作っている『うみねこのなく頃に』
>も、何より私が一番楽しんで制作しています。
お前ら!竜ちゃんが欝で有給休暇をとって
Rewriteの製作が遅れないよう叩きは控えようぜ!
- 773 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 19:37:45 ID:H6Je8v8B0
- >>772
なんでこいつのインタビュー見ててイライラするかって言うと、謙虚さが感じられないんだよな
本当に調子に乗ってるわ
- 774 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 19:47:02 ID:5pm5cax+0
- >竜騎士:なるほど(笑)。私が思うに、モノを作るには2つの考えがあって、1つは誰も考えたことがない
>斬新なことをするか、もしくは誰もが知っている汎用性の強いものを作るかだと思うんです。
>どちらが成功でも失敗でもないと思っています。誰にでもわかる作品は失礼な言い方をすれば
>凡庸な作品の言い訳だし、突飛すぎる作品は下手をすれば独りよがりの言い訳になりますよね。
ご託並べてないで黙って糞みたいなテキストでも書いてろ
- 775 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 19:52:22 ID:+LmgeWeE0
- そりゃあれだけ有名になって出る作品が続々とアニメ化でもされれば
誰でも少しは調子に乗るだろ。その辺は竜ちゃんの個性だし大目にみなよ。
- 776 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 19:52:23 ID:ZkuQw43o0
- >1つは誰も考えたことがない斬新なことをするか
ひぐらしは斬新過ぎて挫折しました…
- 777 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 19:55:38 ID:/67KAk800
- うみねこEP4が秋葉で売り切れだとよ。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50789457.html
なぜかメロンが載っていない。
ぶっちゃけ秋葉以外ではあまってるけどなw
- 778 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 19:56:49 ID:U38d9fVA0
- 田舎だが売り切れだった
- 779 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 20:04:38 ID:X0YnW/T20
- 脳みそがライトな層にはやはりライトなものが受けるんだろ
- 780 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 20:06:53 ID:psHvD+DN0
- 新しいのが出ると前のも入ってるから前の奴がゴミになるんだよな。
ちなみに横浜には普通に売ってた。
- 781 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 20:08:36 ID:lHde5EiK0
- ttp://www8.uploader.jp/user/umineco/images/umineco_uljp00634.jpg
- 782 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 20:09:35 ID:4f7hhRnT0
- その分新しいのから入るやつは得なんだよな
EP1〜4で2500円はかなり安い
- 783 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 20:12:48 ID:H6Je8v8B0
- >>781
顔の形がおかしすぎてゲームに集中できん
- 784 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 20:39:49 ID:K8W6OpST0
- >>773
罪滅し編後に無駄な謙虚さ(というか泣き言)見せてフルボッコにされたことがあってだな
たぶんこのスレにも貼られたことがあるはずだが、あれ以降基本的に偉そうにインタビュー受けてるよ
>>783
男とテキストはコラ。女は仕様。
- 785 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 21:27:35 ID:tZBqtMcm0
- 竜騎士の強みは演出力と雰囲気
どれもkanon時代のkeyを模写したかのようなレベルだ
文章力の無さで見え隠れしているが、あれは馬鹿に出来ない
使いどころさえ間違えなければ、麻枝なしのリライトも化けるやも知れん
どうにしても、keyが長年持っていた空気感は壊れると思うがな
もう二度とclannadのようなものは生まれないだろう
- 786 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 21:43:26 ID:ZxwGPUhX0
- キャラが死ぬ = 泣ける
みたいな作品じゃない事を祈る…
- 787 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 21:48:20 ID:aKqaVvcd0
- 知恵遅れヒロインが死んでなんぼだろ、鍵作品って
- 788 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 21:57:32 ID:bwMK5L5Q0
- >>777
秋葉原って商品がよく売りきれてるよな。
人気作買うなら秋葉原じゃない方がいいのか。
- 789 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 22:04:03 ID:tZBqtMcm0
- まさか日本橋池袋が穴場になるとは思ってもみなかったぞ
- 790 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 22:10:08 ID:lHde5EiK0
- ttp://www8.uploader.jp/user/umineco/images/umineco_uljp00836.jpg
- 791 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 22:19:50 ID:L74cSpRW0
- >>785
竜騎士はクラナドで言うと、ことみ√担当の人ポジションだろ
作品の全体にはほとんどかかわらないっしょ。
Keyの空気感なら山田一が何とかしてくれるよ。
- 792 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 22:22:19 ID:JRV8/HZ30
- うみねこも最初は見向きもされなかったのに
売り切れレベルになるとはスゲェな、評判いいみたいだな
アンチがいくら頑張っても無駄ってことだな
Keyには勿体ねぇ逸材だな
- 793 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 22:22:53 ID:MzQ77vZ70
- >>790
こうして見るとめちゃくちゃ増えた感がするw
- 794 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 23:16:21 ID:tZBqtMcm0
- 絶賛するほど凄かねえよ
今は商業のハードルが下がってるから同人レベルでもどうにかなるだけの事
コンシューマ化されたのは話題性だけで売れるからだけだし
何しろやったのが錬金だし
竜ちゃんレベルなら探せば転がってるぞ
- 795 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 23:20:28 ID:rNuQ++2k0
- うわぁ・・・^^;
- 796 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 23:23:45 ID:QvNLY/bS0
- >>794
例えば?
- 797 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 23:26:29 ID:PqhnkO7a0
- 東方のZUN
- 798 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 23:27:03 ID:tZBqtMcm0
- おいおい骨は音楽がちぃとばかし凄いだけだろ
- 799 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 23:30:59 ID:ChFvKvU30
- ぶらんくのーとのひまわりとか
竜騎士よりはすごいと思ったよ
ちゃんと設定練り込んで、ちゃんとした日本語使って丁寧に作品作ってるあたり
- 800 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 23:33:25 ID:tZBqtMcm0
- 竜ちゃんはあくまでゲームでのみ光る作り方だからなぁ
テキストのみで見比べたら誰とでも分が悪い
- 801 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 23:34:42 ID:QvNLY/bS0
- >>799せんきう。
ちょっと体験版やってみる
- 802 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 23:35:49 ID:RJyHGqRt0
- >>799
>ちゃんと設定練り込んで、ちゃんとした日本語使って丁寧に作品作ってるあたり
そりゃあすごいな
- 803 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 23:43:13 ID:ChFvKvU30
- >>802
それだけじゃあないぜ
伏線はしっかり回収するし、作中で矛盾する描写もないし、破綻した展開もない
まあ、絶賛されるような作品ではないと思うけどな
つーかひぐらしがヒットしてるっていうのが未だに信じられないし
- 804 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 23:50:31 ID:tZBqtMcm0
- ひぐらしは内容に関係なく売れたよ
あんな売り文句されちゃ絶対盛り上がる
固定人気が出るかどうかは運なんだが、一度儲が付けばあとは安定だしな
ネームバリューまで付けばもう好き放題出来る
- 805 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 23:50:55 ID:GSp+lrMY0
- 竜騎士は売り方とプロデュース力はすごいと思うよ
作品は正直言って嫌いだ
- 806 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 23:53:24 ID:K8W6OpST0
- ソフトバンクみたいな言われようだなw
まぁ広告代理店に振り回されてきた現代っ子にとって
ひぐらし的プロデュース方法はある意味慣れ親しんだものとも言えるからな
- 807 :名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 23:55:42 ID:ZxwGPUhX0
- >>803
解が出るまでのひぐらしはほんと楽しかったんだよ
どんな結末になるのか考案しあってたあの時期は…
- 808 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 00:02:33 ID:18gkCct+0
- ひぐらし解答編の方向性の酷さというか、あれはもう詐欺レベルだが
問題は売り文句の巧みさなんだよ
あいつどんなものがウケるかちゃんとわかってるからな
俺も初めは横溝正史パロディの正統派推理ものだと騙された
んで蓋を開けたらただの萌え同人ノベルでよ
でもホラー部分は演出が上手いし、謎ばっかりで展開が読めないし
何よりいつまでたっても探偵役が出てこないし、アリバイも事件の推理材料も一つも出てこないから
最後まで読めば探偵が出てきて真相がわかるんだろうなって期待してたら
あぅあぅあうぅ
- 809 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 00:05:29 ID:8eTirdeu0
- あうあうwwwwリライトもどうせだめなのですwwwwwwwwwwwww
- 810 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 00:07:16 ID:Bqv8uvhU0
- こういうのはどうだ?
ヒロイン達はそれぞれにはぬーみたいなスタンドを持っていて…
- 811 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 00:09:27 ID:ydFlBDuI0
- ペルソナとかAYAKASHIのオマージュですね
- 812 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 00:11:37 ID:ECgRS4SE0
- >>784もしかして>>13を指して謙虚とか言ってる?
- 813 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 02:19:08 ID:48+c/zIfO
- 『いい大人』の分際で『エロゲーとか』やっちゃうような輩だったら、間違いなく同じ思考に辿り着くはずだ。
- 814 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 02:30:36 ID:RWdtf2Jv0
- 馬鹿は黙ってろよ
- 815 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 02:38:53 ID:xYxVn2l90
- トータル的ってなんかトータルネックみたいだ
- 816 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 02:52:19 ID:ORhr4VQ10
- 度が過ぎる馬鹿は†ね
- 817 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 03:20:43 ID:Y/JAvs/O0
- *して*すぞ
- 818 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 12:32:56 ID:FFc4+VFV0
- >>803
そうか、なかなか良さそうだな。
ひまわりは買ったけど序盤で挫折して放置してるけど
やってみるかな。
- 819 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 12:35:43 ID:FFc4+VFV0
- >>794
そうか?
昔のノベルゲも今やるとなーんだってレベルのものになっちゃうから
時代に合ってるかが最重要だと思うが。
ノベルゲの金字塔の弟切草は今やると荒ばかり見えるし、かまいたちは
トリックとか推理関係自体はたいしたことないし。
エロゲの痕とかもいまやってみるとあっさり風味に感じるだろうしなあ。
- 820 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 13:46:06 ID:18gkCct+0
- 展開を考えるのは上手いんだが、それ以外がなぁ
技術以外にも作品を作る姿勢とかも大事になる
ひぐらしのように、表向きの作品イメージと中身を統一出来ないなんてのは読者にとって結構なダメージ
他にも展開が面白くても展開と展開を繋ぐ流れや
キャラクターの心境、変化を上手く書けないと、展開に流されてるだけでキャラクターが生きてないように見える
まだまだ成長の余地だらけで先が楽しみとも言えるが
残念ながら例えエロゲ企業としてもライターは難しいんじゃないか
まぁ置物として名前を出すだけで実際に手は出させないんだと思うけど
- 821 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 14:30:14 ID:/VY94faf0
- 陰惨な殺人事件、物語がループ、ヒロインがよみがえる。
どうせこんなストーリーだろwwwww
- 822 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 14:40:54 ID:mhiw/79lO
- 3daysか
- 823 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 16:13:24 ID:fI07vX7A0
- >なるほど(笑)。
うぜえ
- 824 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 16:25:53 ID:G6QPdvNW0
- うみねこのEP1が公式にあったからやってみたが、ひぐらし以上に駄作臭が・・・。
ひぐらしはEP1はすげー面白くてwktkして以降買っていったんだが
うみねこはEP1やっても全く買う気が起きない・・・。
そんな俺にうみねこ持ってる奴で俺が買いたくなるようなアピールポイントを教えてくれ。
- 825 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 16:32:44 ID:AANx6eVX0
- 同人ゲーム板の本スレで聞いてこいよ
- 826 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 16:39:34 ID:DgHxc64e0
- それネタバレされね?
- 827 :クフ異:2009/01/08(木) 17:02:18 ID:UkvHtqN10
- ≫821 陰惨な殺人事件、物語がループ、ヒロインがよみがえる。
それだったらまたファン減らすなKEYは。
- 828 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 17:02:59 ID:tLKo420h0
- >>820
展開や魅せ方は巧いですよね。
キャッチというか引きつけ方が。
ただ、展開の流れとかキャラの心境とかひぐらしの時に比べて今とても薄い気がします。
実はアンチミステリーという脚本の上にキャラが乗って立ち回ってるんじゃないかと感じるくらい。
そして真面目に推理した人がブチキレるひぐらしと同じ結果にならなければいいのですが。
- 829 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 17:03:32 ID:cSw/AQEz0
- >>824
EP1の何が気に入らなかったのかは知らんが
最初はまだまともの部分のほうが多いから
それでだめならやめたほうがいいと思う
EP2からはファンタジー部分が入ってきて
その点での評価は低い
それでだめになったやつもいる
あと1よりグロテスクな表現が使われてるから注意
EP2以降はそれなりに評価されてる
推理パートのBGMが素晴らしく、場面にあったものが使われていて
かなりの盛り上がりが期待できる
本筋とははずれた部分ではそれなりに感動できたとの意見も聞く
ただ、EP3・4にもファンタジーは入ってくるから
そっちが駄目なら買わないほうがいい
ネタバレなしで書くとこのくらい
- 830 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 17:10:26 ID:xp6YvbwG0
- 竜騎士の話ばっかだな
ロミオ信者なにか話題提供しろよ
- 831 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 17:14:33 ID:AANx6eVX0
- オクルの開発再開の可能性について語ろうか
- 832 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 17:54:37 ID:BypNJAdv0
- アーティクルって生きてんの?
- 833 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 17:56:11 ID:lZ5ea9Je0
- 竜騎士叩きか、竜騎士賛美しかないスレ
- 834 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 18:34:52 ID:xp6YvbwG0
- Keyではシナリオ担当者がそのルートのスクリプトも書くのが通例だけど、
ロミオってスクリプト書けんの?
竜騎士はひぐらしでスクリプトも書いてるから大体の実力は分かるが
- 835 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 18:37:29 ID:L5VQLgUG0
- スクリプトって言ってもマが作った関数呼び出すだけだろう
そんなの小学生でも出来るだろ
- 836 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 18:59:12 ID:BVq71DOP0
- ADVエンジンにおいてなら、関数よりサブルーチンと言う方がしっくりくるな
- 837 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 19:02:29 ID:xp6YvbwG0
- 言わば演出そのものだぞ
麻枝がことあるごとに話題に出してこだわりを見せてる
例えば、音楽やイベントCGの挿入のタイミングだって、
センスがあるのと無いとじゃメリハリが全然違う
スクリプト書きの技術はもっと注目されるべき
- 838 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 19:10:06 ID:ZI9GAWsl0
- それにしても田中ロミオにとってマイナスがほぼ無い仕事だよな
たいしたことない仕事でもkey信者が絶賛してくれるし
金が入るは知名度上がって次に繋がるしで
これで真面目に書くのか
- 839 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 19:20:30 ID:9wYZ1ZCV0
- 大本命の魔術対戦を没にされて、当て馬のほしぷらが採用されても佳多奈√書く気概はある
- 840 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 19:28:34 ID:2OhA6Glt0
- 絶賛するのはロミオ信者だろ
- 841 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 19:30:55 ID:oGx47zSb0
- 竜騎士信者で無い事だけは確か
- 842 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 19:31:18 ID:dkarw+oZ0
- 動ポ2読んだ。
竜騎士信者はこれをひぐらし擁護の参考にすればいいと思った。
ミステリ面を完全にスルーしてひたすら構造と現象だけを褒める、見事な肯定の仕方でした。
- 843 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 19:33:12 ID:GOeAYVbO0
- 興味がなかろうとも、書く。
最速は無理としても、ある程度の速度で書く。
まとわるような詩美を魂に乗せて込めることは難しかろうが、
水準以上の質ならば、技術次第でどうにかなる。
おれは作家ではない。
おれは売文屋だ。
恥知らずになる。
おれの破廉恥さに、誰もが唾棄する。
そうしている限り───
書ける。
- 844 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 19:35:37 ID:8/Z3Z0yz0
- なるほど。
- 845 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 19:39:13 ID:/XwbCrwt0
- 麻枝信者はまさに「まとわるような詩美を魂に乗せ」ることにこそ
異常なこだわりを見せるので、
ロミオが完全なお仕事モードで書いたら全力で叩きにかかるぞ
適当にやったら絶賛してもらえるなんて見当違いも甚だしい
- 846 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 19:40:59 ID:fQhQXLJz0
- >>843
なにこれ切ない。ロミオは書きたいもの書いてくれよ
- 847 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 19:49:43 ID:elxqMA320
- >>845
他ライターの信者程度に、そのライターが本気で書いてるか手抜きで書いてるか分かるのか?
俺がロミオが凄いと思うのは、手を抜いていると言われても一定水準以上のものを仕上げてくるところなんだけど
家族計画なんてその最たる
あれが上に言われて嫌々書いたものだなんて、未だに信じられんわ
- 848 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 19:51:07 ID:ZI9GAWsl0
- 名作じゃなくても良作ぐらいなら
鍵厨は勝手に評価するだろ
- 849 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 19:53:35 ID:/9usVsDw0
- 最初は嫌々だったとしても書いてるうちに乗り気になるもんじゃないか?
まあリライトのインタビューでも気力は十分あるっていってたし乗り気な方だろ
- 850 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:01:12 ID:/XwbCrwt0
- >>847
技術だけで書いてると、だいたいわかっちゃうもんだよ
その辺の感覚は論理的に説明するのは難しいけどね
AURAなんて、あまりに手際良い省エネっぷりに
驚嘆半分呆れ半分で読んでたら、ロミオも
流石にまずいと思ったのかあとがきで言い訳してて笑った
- 851 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:01:14 ID:xUW7DBfY0
- 厨騎士って本当に必要なの
- 852 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:02:20 ID:cnl6gFKs0
- 外注ライターがインタビューでやる気ないですとか言えないだろw
- 853 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:04:23 ID:m1V021Ou0
- 技術だけで書いてると、だいたいわかっちゃうもんだよ
その辺の感覚は論理的に説明するのは難しいけどね
- 854 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:06:11 ID:JXVFVe2m0
- >>850
言ってること抽象的すぎワロタ
批判しておきながら何一つ具体的な例を挙げない
「論理的に説明するのは難しいけどね」ってお前はアホか
- 855 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:08:42 ID:FFc4+VFV0
- まあ、物語の面白さを論理的に説明できた例なんて
お目にかかったことないけどな。
- 856 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:08:42 ID:cnl6gFKs0
- そういえば麻枝の文章ってあがってないよな
- 857 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:09:51 ID:ZI9GAWsl0
- 麻枝が書かないのに意味無いだろ
- 858 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:09:56 ID:/9usVsDw0
- 魂をこめてイマみたいなのを鍵で書くのも違うだろ、
結局おもしろければ手を抜いてるかどうかなんて関係ないし知りようがない
- 859 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:10:30 ID:1onk2/pq0
- >>851
展開だけは俺は評価してるが、後キャラの魅せ方
- 860 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:11:22 ID:cnl6gFKs0
- >>857
>845がここまで言うから気になったんだよ
- 861 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:16:26 ID:fv2+alwB0
- >>855
面白さを説明するのなんて簡単だろ
自分が面白いと思ったところを、なぜ面白く感じたのかその理由を添えて説明すればいいだけ
同じように、どこが手抜きだというのか説明するのも簡単なはず
おまけに>>850はロミオの後書きを独自の解釈で曲解し、それを自分の曖昧な発言の根拠としている
非常にムカつきます
- 862 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:18:54 ID:/XwbCrwt0
- 技術だけで書いたものを技術だけで書いたものと言ったら
批判された気分になるのか。
こんなのがファン名乗ってるんじゃロミオも頭痛いだろうな
- 863 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:19:58 ID:m1V021Ou0
- ロミオ信者を怒らせると大変だな
まぁ実際>>850のレスは俺もどうかと思うけどな!
- 864 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:22:09 ID:m1V021Ou0
- >>862
お前がその「技術だけで書いた」ってのをちゃんと説明出来ないから噛み付かれるんだぞ
頭悪いな
- 865 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:22:37 ID:2v/XTtOv0
- AURAの評判悪くはないと思うけど、麻枝信者は叩いているのか?
竜騎士の書くエロシーンがいろいろな意味で楽しみで仕方ない。
- 866 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:23:12 ID:9wYZ1ZCV0
- だーまえに詩美ってのがしっくりこない
展開とかキャラの健気さで泣かせるタイプだと思うんだけど
- 867 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:26:20 ID:1onk2/pq0
- >>866
というより救いの演出が良いんじゃないか?
- 868 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:28:51 ID:FFc4+VFV0
- >>824
偉そうな奴だな。
お前には合わないからやめとけ。
- 869 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:29:20 ID:2OhA6Glt0
- >>866
+台詞回しと作曲・演出
- 870 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:30:28 ID:/XwbCrwt0
- >>866
だーまえの真骨頂ってこういうセンスかなと思うんだ
ttp://www15.plala.or.jp/scp/key/anemoscope.html
あと、ぜんぜんAURA叩いてないよ! 嫌いじゃないし
ただRewriteであれやられたら個人的にはちょいガッカリするかな
逆にイマみたいなのだったら狂喜する
AURAの省エネっぷりを説明しろとか言ってる人はネタだよね……?
- 871 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:32:28 ID:m1V021Ou0
- 俺はネタじゃなくてマジで言ってるぞ
技術だけで書いたとか訳分かんねぇもん
- 872 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:40:20 ID:1onk2/pq0
- だよもんかよ、擁護するつもりはないが説明させる理由も「訳わかんねぇ」って
無礼とか以前の問題だぞ
- 873 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:44:17 ID:oGx47zSb0
- >>870
お前頭悪いからもう黙ってた方がいいよ
- 874 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:44:26 ID:m1V021Ou0
- >>872
ID:/XwbCrwt0のレスに腹が立ってしまってついそういう書き方をしてしまった
ごめんなさい
- 875 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:45:41 ID:m1V021Ou0
- ただID:/XwbCrwt0のレスは人をイラつかせる力があるということは皆も分かってくれると思う
- 876 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:46:23 ID:xp6YvbwG0
- 痛い展開になったな
これでこそロミオ信者
- 877 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:47:41 ID:9wYZ1ZCV0
- >>870
詩的な部分があるのは知ってるけど、それがだーまえ、麻枝信者が異常なこだわりを見せる部分なの?
すると俺は今まで麻枝信者というものを見たことがないかもしれない
あと、Keyでイマは違うだろ
- 878 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:47:59 ID:m1V021Ou0
- 痛いのは俺かもしれんが
俺はロミオ信者ではないのだ
- 879 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:50:20 ID:GOeAYVbO0
- AURAは技術だけ・省エネで書かれている
読めば分かる、けど論理的に説明するのは難しい
とか言われたらモニョルけどな
- 880 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:54:05 ID:MqBjsOUX0
- 省エネってぷらねたみたいな作品の事言うんじゃないの?
ありがちな設定にありがちな展開とありがちな音楽を掛けてみたらなかなかの物になりました、みたいな。
- 881 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:58:15 ID:m1V021Ou0
- 未だ腹立ちは収まらんがこれ以上噛み付いても俺の道化っぷりが滑稽に映るだけか
そう考えると余計イラつく
この怒りをいますぐぶつけたい
- 882 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:58:39 ID:fQhQXLJz0
- 技術だけっての普通にわかるけどな。おたまとかもそんな感じがする
舞台設定だけ知識で塗り固めて、後は発注先の希望や読み手のウケを意識した形に整えてるだけって感じ
そこにちょっぴり自分なりのエッセンスを。全体的に読み手や企業に媚てる感じがする
一方でC†Cは微妙かもしれんがイマは全然違うね。
別にお前らが理解しようがしまいがしったこっちゃねー。わかるやつだけわかれ
俺は書きたいから書いた。そんな感じ。自分全力やりたい放題
- 883 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:59:01 ID:1onk2/pq0
- /XwbCrwt0の言いたい省エネを努力して解読してみたが
「自分のやれることはする、けれどそれ以上のこと今まで以上の頑張りはしない」
って事だと思う。俺の解読結果が正しいかどうか…
- 884 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:01:24 ID:oGx47zSb0
- おたぐらはメーカーが省エネだった
- 885 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:04:37 ID:9wYZ1ZCV0
- おたまは例の書き直しがあったからこだわる余裕がなかったってのもあるだろう
- 886 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:05:36 ID:m1V021Ou0
- >>882>>883
なんだ説明出来るんじゃねえか
ID:/XwbCrwt0も最初からこれくらい書けよ
まあ頭悪いからあんな書き方しか出来なかったんだろうがな
- 887 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:13:20 ID:18gkCct+0
- ライターは何を重きとするかの違いだけで
技量が絡むのは国語力と文章力くらいだぞ
麻枝はひたすらに演出を特化してきた
一つのシーンの為だけに曲、絵、それまでの印象づけに専念するやり方が多い
他のどのライターも、自分が面白くないと思うものを商品にするわけがないんだから
当然面白みがあるものを生産するだろう、ただ何を面白いとするかの違い
ようは幼女が好きか熟女が好きかって事だよ
俺がライターに求めるものは作品に対する思い入れ
clannadの麻枝は作品のイメージ、メッセージを統一し
それぞれ異なるキャラクターの中でも、一つのメッセージを汲み取らせ見事に完成させている
俺が竜を嫌う理由も同じ
あれは展開を口実に好き放題やらかしてるだけだ
そういうのはギャグ漫画でやってくれ、曲がりなりにも推理ものを騙ってるんだから最後までそれを貫けよ
一度自分が作り上げたイメージを好き放題ぶち壊して何が面白いんだ
シーン一つ一つは面白いよ、でもそれじゃただ余所から面白いシーンを拾ってきてパロディにして継ぎ接ぎしてるだけだぜ
それだけ一つの要素を最後まで持っていくってのは強い説得力なんだよ
もうね、なまじ面白いもんだから余計むかつく、公式原作レイプってレベルじゃねーぞ
あー自分語りたのし
- 888 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:14:38 ID:52VmpM/L0
- AURAはおたましの朝美ルート思い出したな
主人公が以前に乗り越えた壁で駄目になりそうなヒロインを助けるって構図で
- 889 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:15:07 ID:1onk2/pq0
- >>886
そんな馬鹿みたいな煽りはいいから俺と一緒にROMまわろう、な?
これじゃ引き下がった/XwbCrwt0の方が百倍ましだぞ。
- 890 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:17:06 ID:X+QORr4Y0
- >>882-883
いや、それライターとして当然のことをしているだけのことだろ
むしろ、読者を無視して突っ走るライターこそ最低
職業放棄みたいなもんだよ
イマがオナニーみたいなこと言ってるやつも結構いるけどさ、アレのどこがオナニー?って感じだし
作中でありとあらゆる説明が施されているから、平均的な読解力の持ち主ならあれくらい理解できるだろ
あれだけ凝った設定と舞台装置を有効に活用している点は素直に評価できると思うけど
- 891 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:18:22 ID:m1V021Ou0
- >>889
俺にはそのレスも煽りに見えるんだよ
見れば見るほど煽りに見える
「そんな馬鹿みたいな煽りはいいから」ってとこも
「俺と一緒にROMまわろう、な?」ってとこも
「これじゃ引き下がった/XwbCrwt0の方が百倍ましだぞ。」
って所もだ
怒り心頭
- 892 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:20:07 ID:8eTirdeu0
- >>887からは同じ雑食魂を感じる
もしロミオ知らないならAURA読もうぜ、「計算された媚び」とやらも悪いもんじゃない。
- 893 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:21:43 ID:52VmpM/L0
- むしろロミオには読者など無視してもらって好きなものを書いてみて欲しいけどな
- 894 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:22:05 ID:AA2ZchA30
- (^p^)あんあー
- 895 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:23:50 ID:cnl6gFKs0
- >>893
オクルマダー
- 896 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:26:25 ID:EEaB3gNb0
- >公式原作レイプ
しっくりくる言葉だw
- 897 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:31:20 ID:18gkCct+0
- >>892
なんたる屈辱
私を古参ロミ儲と知っての無礼か
- 898 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:32:41 ID:BypNJAdv0
- この世にはなんと物語の多いことか。映画、テレビ、アニメ、ラジオ…色々ある。
人は食物を腹に収めるに酷似した貪欲さで物語を啜っている。人はいつだって「いい話」を求めている。
餓えていた。奴等は間違いなく餓えている。対して、俺は書ける。だから書くのだ。
奴等から搾り取らねばならぬ。怒りを、涙を、感嘆を、精液を。
奴等が俺から物語を搾取することに対し、正当な代価を求めなければならない。
毀誉褒貶があるべきだ。それが何よりの報酬だ。称賛、いや、非難がいい。
理不尽な、ただ主観に則っただけの、攻撃的かつ横暴な、論理とも言えない論理で扱下ろされるのがいい。
ありとあらゆる恣意的な言葉で攻撃しろ。最も完成度の高い部分を侮辱してのけろ。
揚げ足を取れ。誤植を重罪として掲げろ。モチーフの選択を稚拙と嘲笑え。テーマが陳腐であると失笑しろ。
王道を倒錯・剽窃であると言い切れ。特異さを平凡と断定しろ。丁寧さをくどさと換言しろ。
全否定しろ。それこそが俺の復讐なのだから。
奴等に感情的に叫ばせることで、俺は書く事が出来る。では何を書くべきか?決まっている。エロゲーだ。
俺は餓弄伝を持っていないんだけど、>>843と↑っていつ頃のもの?
- 899 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:34:40 ID:fQhQXLJz0
- >>890
無視して突っ走るという言い方をすれば悪いことしてるように聞こえるよね
だが逆に考えて読み手を意識せずロミオ自身の純粋な思想を起こした文章が果たして糞と成り得るだろうか
もしならないと考えるなら無視することは悪いことじゃないだろう。むしろそうすべきだ。媚なんかいらない
信者は媚を求めているのではなくロミオ分を求めているのだから
- 900 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:37:01 ID:8eTirdeu0
- >>897
雑食一兵卒として貴方様に一生ついていきます
いやぁやっぱ楽しいなこのスレ。
制作メンバーも濃いがそれを支えるスレも濃いw
- 901 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:45:13 ID:/XwbCrwt0
- えーといろいろごめんなさい
具体的かどうかわからんが説明すると、
いわゆる小説作法や、(読者層を想定した上での)符牒などの要素を
計算通りに配置して計算通りに組み上げました、ってのを
省エネだ、と言ったのね
ものすごく端正に整ってて分析しやすい作品ってのは
熱意の産物じゃなくて技術の産物であることが多いよ
ロミオは計算だけでも平均以上に心揺さぶる作品を物に出来るから凄いんだけど
そんなんじゃ物足りない、入魂の作品をこそ読みたいと願う人もいるわけで
- 902 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:56:37 ID:xp6YvbwG0
- その作品を生み出すための作家の苦労を
ただ作品を読んだだけで勝手に想像して
それで省エネ扱いとか、どうかと思うぜ
- 903 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:58:12 ID:1onk2/pq0
- >>901
お前の言いたいことも分からん事もないが似たようなことを言った人はもういるし
何より今お前に噛み付く奴がいるんだから、今はROMに回ろうぜ
- 904 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:59:09 ID:77U5EZaR0
- >>901
んー、まぁAURAは置いといて、ロミオ自身が指した省エネってのは、
ほしぷら、加奈、家族計画らへんのD.O時代のゲーム。
省エネって手を抜いたわけじゃなく、
SFやオカルトといったロミオの好きな要素を使わないことだろうと思う。
- 905 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:01:38 ID:m1V021Ou0
- >>903
おk、これ以降ROMに徹します
- 906 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:02:11 ID:77U5EZaR0
- ああロミオ自身は省エネなんて言ってなかったか。
いつだって全力で書くと信じてるよ。ロミオも殿も竜も
- 907 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:03:28 ID:1onk2/pq0
- >>905
お前かよwwww畜生吹いたwwwww
一緒にROM無理だったよwwwwww
- 908 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:06:17 ID:mj5F5CtI0
- >>901
お前は小説をなんだと思っているのか
小説作法に則らない物を小説と呼べると思っているのか?
読者層を想定せず、ただ作者の感情で書き殴ったものに、商品としての価値が認められると思っているのか?
それはな、当たり前なんだよ
舞台を計算して組み立てるのを当たり前。より読者の心情に訴えかける作品を計算して組み立てるのも当たり前
魅力的なキャラを計算して創造するのも当たり前のことだ
当然ながら、鍵だってやってること。他のメーカーだって、それを商品として売り出す以上、やってることだ
なぜそれをロミオがすると批判の対象になるのか、まるで理解できん
あとさ、よく「入魂の」だの、「精魂込めた」だの言うやついるが、俺に言わせりゃそれも技術だっての
技術的なバックボーンがない人間に面白いモン書かせようと思ったって無理に決まってるんだよ
小説の出来に気合いや根性は関係ない
いかに優れた技能を持っている人間が、いかに緻密に、精細に書き上げられるかということ
要するにさ、何が言いたいかって言うと、メッセージとか、作者の意図とか
いくら推し量ったところで、俺たち読者が理解できることなんて有り得ないんだから、物語の表層的な部分での完成度を評価するのがフェアなんじゃないか
読み手が勝手な想像で作品が補完され、その価値が決められるなんて理不尽すぎる
- 909 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:09:43 ID:/XwbCrwt0
- うーむ、むーん……
>>903に従いますね。すまんこってす
- 910 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:14:19 ID:BypNJAdv0
- 個人的には、AURAは決して仕事モードのみの省エネ作品とは思わないな。
リライトはイマよりもAURAよりの作品になるだろうなと予想。
そうなったらXwbCrwt0は全力で叩きにかかるみたいだけど。
- 911 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:14:44 ID:fQhQXLJz0
- ブリーチって漫画省エネだと思わない?
- 912 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:15:08 ID:m1V021Ou0
- >>909
やっぱお前のレスは俺をイラつかせるわ
たった二行でもな
- 913 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:15:34 ID:xp6YvbwG0
- 納得のいくまで意見を戦わせようぜ
- 914 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:15:59 ID:2bcWMVU10
- 麻枝はもはや老害
最初から責任もって作品に接しないならさっさと退社すればいいのに
- 915 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:17:13 ID:EEaB3gNb0
- 熱い奴が多いね
- 916 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:18:17 ID:bU6LCTRE0
- 新年だからね
- 917 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:19:36 ID:1onk2/pq0
- >>912
お前止めるのも面倒になってきたよ、勝手に喧嘩売ってろ
- 918 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:25:03 ID:m1V021Ou0
- >>917
もうID:/XwbCrwt0はROMってしまった
喧嘩を売る相手が居ない
- 919 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:31:15 ID:L5VQLgUG0
- 専門板草い
- 920 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:32:15 ID:18gkCct+0
- お前等会話のボーリングしようぜ
- 921 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:41:11 ID:ikuGL+8e0
- どっぢぼーるならできますが
- 922 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:44:05 ID:77U5EZaR0
- >>920
その表現気に入ったわ
- 923 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:55:06 ID:52VmpM/L0
- スレが止まると寂しいからさっきのを続行して欲しい
- 924 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:57:06 ID:LOhPR6tc0
- スレ止まったみたいだから質問させて
例のロミオのドラマCDでたの?
- 925 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 23:02:19 ID:52VmpM/L0
- 出てないんじゃないかな
その後どうなったかは知らない
- 926 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 23:02:20 ID:77U5EZaR0
- なかったはず、初めてコミケ行ったのに…ちくせう
- 927 :名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 23:06:21 ID:LOhPR6tc0
- やっぱそうなのか残念だ(´・ω・`)
- 928 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 00:17:02 ID:knYEazV30
- 竜騎士で伸びる時はほぼ叩きレスに信者のヤケクソな擁護なのに
ロミオでの伸びは元凶のID:/XwbCrwt0でさえ肯定気味での議論
やはり格が違う
- 929 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 00:18:35 ID:z1fN8LB30
- ロミオ信者はわりと論争慣れしてる
下手な擁護はせず相手のおかしいところをピンポイントで突く
- 930 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 00:22:36 ID:qfVb0tQm0
- そりゃロミオと竜騎士じゃ比べるまでもないからな
- 931 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 00:55:35 ID:nchU4Ol+0
- まあ、あらゆる物に言えることだけど、とみに小説では、受け手にリテラシーが求められるからなあ
ロミオが何気なく使ったただの単語も、リテラシーレベルが低い人にとっては、「小難しい」とか「気取った」言い方に見えるのかも知れないし、
それらが小手先で、技術で作品を作っているという印象をことに強調する結果を生んでしまったとしても、仕方がないこと
ロミオもKeyというブランドで書く以上は、読者層を想定し、ある程度ラフでフランクな語彙の選択と、
あまり難解でない構成を心がけるべきだと思う
- 932 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 01:02:34 ID:aTNJUGtx0
- メインキャラより脇キャラがどう光るのかに期待している
いい感じにおもしろおかしく盛り上げてくれる脇キャラが居るといいな
- 933 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 01:09:36 ID:lmzs0KDf0
- ロミオは寛や桜庭や章二を生み出したライターでもあるから、大丈夫だと思う
竜騎士も、まあ、サブキャラはそこまで悪くなかったんじゃないか。警察のおっさんたちとか。結構好きだったよあのノリは
殿は……
い、未だに未知数って感じだよな!
計り知れないポテンシャルを秘めているっていうか……将来性を感じさせるライターだよ彼は
- 934 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 01:25:33 ID:LXEKSCCA0
- いやそもそも竜は同人であってアマチュアだからさ……
プロになるべくしてなったんじゃなくて、流れで持ち上がってるだけだから
本当に一商業ライターとして比べたら可哀想だっての
竜が光るのはジャンプみたいな流れ、デスノートアカギのような戦闘(ただし知識量には期待しない)
あと各種煽り、ギャグシーンと日常シーンの線引き(ネタではなくこれは真剣に評価出来る部分)
そして雰囲気、この雰囲気を扱う技術がちょいと飛び出てるからひぐらしも酷い内容だが強引に売り切ってる
それ以外は残念ながら素人レベル
まぁ要所要所で上手く使えば竜も使い物になるんじゃね?
手放しでやらしたら滅茶苦茶にされるだけだが
- 935 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 01:29:24 ID:Gdq+hcpO0
- 嘘900にチラッと情報出た
- 936 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 01:30:54 ID:hKWx0rFCO
- ロミオ作品は技術のみで作品作って、魂こもってないとは思えないけどな
まあ、それだけ本物の技術があるってことだろうけど。
麻枝は演出技術そそぎこんで、本当に魂削って書いてる感じがする。
つか麻枝は天然で魂込めてると核心してる。
小手先の技術を注ぎ込んでるけど、魂こもってないように感じたのは、涼元のことみシナリオかな…
こうすりゃ泣けるんでしょ?的な。
殿は技術はロミオや麻枝の演出に比べると無いが、一生懸命書いてるのだけは伝わる。
けど、お話のテーマに魂込めてるようには到底見えない。
むしろ、俺は嫌いだけど城桐のは魂だけは込めまくってる気はした。
技術も魂込めるのもバランスが大事だよ
- 937 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 01:31:16 ID:0o1Cn4210
-
徹 甲 弾 !
- 938 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 01:32:27 ID:xW04WSU90
- 嘘900より
『Rewrite』
<登場キャラ>
「神戸小鳥(かんべ ことり)」
ガーデニングの才能と霊感を持つ
小さいけれど、元気いっぱいで小動物っぽい女の子
昔から湖太朗と一緒に行動を共にしていたため湖太朗以外に友達はいないが彼にとっては大親友
「千里朱音(せんり あかね)」 (青いリボンの少女)
湖太朗の先輩にあたるオカルト研究会の部長で「学園の魔女」とも噂されるほど、謎の言動を起こしている少女
湖太朗以上に人を食った性格で裏のありそうな発言を繰り返すが、微妙に地味な内面を持つとか
「鳳ちはや(おおとり ちはや)」 (ブレザー制服の少女)
湖太朗の住む学園に突然転校してきた少女で、素直に感情を表現できないパワーファイター
世間知らずの箱入り娘で、かなりのドジっ子
普段から湖太朗とは口論が絶えないが、それは本心で彼を嫌っているからか、それとも愛情表現なのか!?
「天王寺湖太朗(てんのうじ こたろう)」
主人公
ややお調子者気味で人を食ったような性格の持ち主
本人は意識していないがかなりの世話焼き
色々なことに首を突っ込みたがるせいか、何かと不可解な事件に巻き込まれがち
<舞台>
「風祭市」
街中のさまざまな場所に翠があふれている緑化都市
どこかの田舎のようでもあり、それでいて都会としての顔も持っている、不思議な都市
- 939 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 01:46:38 ID:i9auV2VM0
- この手のゲームの場合、主人公の性格は「精神分裂症気味」がいいと思うんだ
ライターごとに変わる性格に突っ込むのは疲れるから
- 940 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 01:49:51 ID:GM7E1+OV0
- つまりこういう事だな
お調子者気味・・・竜騎士
人を食ったような性格・・・ロミオ
世話焼き・・・ロミオ
- 941 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 01:51:02 ID:Si+/pmQD0
- なんか鍵っぽくないな
- 942 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 01:53:01 ID:LXEKSCCA0
- 案外キャラの視点が複数あって、それぞれ担当なのかも知れんぞ
まぁ色々考えてるんだろうけどさ
今更kanonのような、安直な泣きゲーに戻って欲しくないなぁ
みんなで頑張ったから救えました。ってのもなしな、安直すぎ
kanon、airと来て、clannadリトバスでkeyのポジションが確定出来たんだから
ここから戻すなんてのはなしな……勿体ない
- 943 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 01:54:30 ID:lmq00wYV0
- >>938
「神戸」はKeyっぽい。
「千里」はロミオっぽい。
「鳳」は竜騎士?
- 944 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 01:54:38 ID:V6WUcS530
- >>924
ドラマCD出すのか。
C†CのCS版出すときの特典ドラマCD以来か?
- 945 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 01:54:39 ID:je0V5CH00
- そうか?
主人公もヒロインもテンプレ通り、いかにもkeyって感じじゃないか
- 946 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 01:55:58 ID:je0V5CH00
- つーか、ヒロインの顔が全員同じっていうのは単にいたるが描き分けできてないだけかw
- 947 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 01:58:55 ID:Z8TOJ/KT0
- ヒロインが三人ってやっぱ少なく感じるな
- 948 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 01:59:51 ID:tUmbIV7T0
- 元気系幼馴染
不思議クール
ツンデレ
普通なラインナップ、鳳のキャラ性が竜っぽいな
- 949 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 02:06:01 ID:ZMG3dMqJ0
- 「みお」の次は「あかね」か…あんま名前被せてほしくないなぁ。
- 950 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 02:07:53 ID:JuGtoAvx0
- 鳳は魅音ぽいな
- 951 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 02:27:24 ID:tUmbIV7T0
- ロミオの過去作、家計に鳥子、神樹に斎ってキャラがいて、
最果てのイマ製作中にスタッフがキャラ名かぶってる事に気づいて鳥子→千鳥に変更したって話があったな。
で、ロミオの夏夢夜話のメインヒロインも小鳥だったな、そういえば。
「小さいけれど、元気いっぱいで小動物っぽい女の子」特徴まで同じだw
- 952 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 02:31:49 ID:Z8TOJ/KT0
- ロミオはキャラの名前に頓着が無いんだっけ…
- 953 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 02:32:48 ID:knYEazV30
- > 湖太朗以外に友達はいないが彼にとっては大親友
鍵キャラぽい
> 湖太朗以上に人を食った性格
ロミオキャラぽい
> なのか!?
竜騎士ぽい
> ややお調子者気味で人を食ったような性格の持ち主
ロミオキャラぽい
> かなりの世話焼き、色々なことに首を突っ込みたがる
鍵キャラぽい
> 本人は意識していない
竜騎士ぽい
- 954 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 02:34:02 ID:r4HWigUJ0
- で、嘘900はどこからの情報なんだか
- 955 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 02:37:45 ID:AcBPPLY/0
- 神戸小鳥→霊感を持つ→奇跡発動
- 956 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 02:37:51 ID:Gdq+hcpO0
- 確か明日のコンプに付録つかなかったっけ?
- 957 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 02:40:49 ID:knYEazV30
- >>952
イマや家計はやったことないから被りは見たことないけど、
俺がやった中じゃ黒須太一と斎&伊美のネーミングは色々凄かった
ネーミング一つ取ってもキャラ⊂シナリオを徹底している人なんだという印象
- 958 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 02:47:18 ID:tUmbIV7T0
- >>957
確かにその三人と桐原冬子のネーミングとストーリーの関係はすごかったな。
キャラ絵&名前はいたるかな?
- 959 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 02:51:49 ID:+kK7+OLI0
- >>944
いや流れたっぽい
てかドラマCDなんかでてたのか
- 960 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 03:26:04 ID:UzK7Vzc3O
- ロミオってよく名前は聞くけど、ロミオというばこれ!っていう作品ないか?
リライト前にやっておこうかと思うんだが
- 961 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 03:26:59 ID:LXEKSCCA0
- 人類
- 962 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 03:28:14 ID:aH9kIVWV0
- 加奈と家計とC†Cとイマと神樹とおたまし
- 963 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 03:28:22 ID:r5zTWXTQ0
- どうみてもイマ
- 964 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 03:30:51 ID:+zAS482g0
- 七香は太一の母親
- 965 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 03:38:32 ID:/ZwLKGMi0
- イマだな
記憶を消してからもう一度やりたいと本気で思う
- 966 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 03:48:15 ID:GM7E1+OV0
- >>964
薄汚いネタバレ猿
- 967 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 03:54:05 ID:tUmbIV7T0
- >>960
keyっぽい、大作なら家族計画
ロミオの真骨頂だけど濃すぎる最果てのイマ
比較的ユーザー層が広いCross†Channel
ヒグラシ好きならCC、key好きなら家計、ロミオが好きならイマがお勧め
- 968 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 04:02:09 ID:/ZwLKGMi0
- 神樹の双子ルートは最高だったな
オチも秀逸だった
- 969 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 04:15:41 ID:tUmbIV7T0
- カタナ、笛子、葉子、カテゴリ5、美希、霧、末莉、青葉、春香、準、景、加奈6、双子ルートが好き
要約すると俺は家族計画が一番好きらしい。
- 970 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 04:23:02 ID:V6WUcS530
- >>959
結構面白かったよ。興味があればヤフオクでどぞ。
原作終了後のオリジナルストーリーだよ。
- 971 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 04:24:46 ID:V6WUcS530
- >>969
家族計画はヒロインに魅力あるキャラが多すぎる。
ババア以外はみんな好きだわ。
- 972 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 04:37:32 ID:GM7E1+OV0
- >>968
うん。あのオチも含め、実に良かった
またああいうの書いて欲しいな
- 973 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 05:02:59 ID:+kK7+OLI0
- >>970
原作終了後だとっ
それは買うしかない
- 974 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 05:21:05 ID:+kK7+OLI0
- CDだけってのは無いのか…
初回限定版買うかな(´・ω・`)
てかアフターってことはドラマCDには都合いいなw
- 975 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 06:39:45 ID:2O6t71+90
- >>938
一瞬Rewriteじゃなくて彼女たちの流儀の説明かと思った
- 976 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 09:24:21 ID:E58FO68H0
- >>971
さんじゅうのどこがいけないってんだよ!!!
俺はエンディングだったらさんじゅうが一番好きだぞ!!!!
- 977 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 09:37:23 ID:fSiTEv/dO
- >>976
ババアは馬鹿すぎて無理だ…。
っていうか同じ馬鹿ヒロインでも中華はかわいいのになぁ。
他ヒロインはみんな賢いしかわいい。
- 978 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 10:16:28 ID:OVC/UqKe0
- あれ?おれこないだ二コニあわなにをするやめろ
- 979 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 10:44:10 ID:xycUhti90
- C†Cの公式設定資料集とドラマCDをそれぞれ二つ持ってる俺は勝ち組。
- 980 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 10:50:59 ID:UWshbqWG0
- >>975
そして千里朱音が「あなぅーー」
って言うんですね。わかります
- 981 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 12:07:41 ID:IsYi0rpR0
- いっそバカゲー作ってくれないかな
- 982 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 13:44:47 ID:aTNJUGtx0
- >>977
世の中には可愛いババァというものがあってだな…。
- 983 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 14:12:52 ID:LKSClg7pO
- みんな家族だから優劣なんてつけらんない
ルートは青葉
- 984 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 15:38:13 ID:azGt+R4Z0
- なぜkeyは、未だにいたるを原画で使うんだろう。
いたるよりも安上がりで、ずっと上手い絵師なんて大勢いるのに。
こういう良いライターをそろえた作品だと、それが残念でならない。
- 985 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 15:39:49 ID:Yaf6A0Kw0
- ヒロインが全部同じ顔に見えるわ。
もういい加減、あの顔には秋田
- 986 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 16:12:01 ID:DVklaxQN0
- >>938
keyキャラっぽい感じだね
ロミオキャラって天然にも大抵理由があるからなぁ
- 987 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 16:39:04 ID:MyNqVPZM0
- ロミオキャラだってキャラ紹介だけ見るとテンプレ鍵と変わらん
紹介文全てが演技の太一や品格重視で冷笑的な冬子なんて詐欺もいい所じゃねえか
- 988 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 16:46:58 ID:6cuaTx0Y0
- ・メインストーリーは学園恋愛モノで、キャラごとにシナリオで雰囲気が変わる
・舞台は現代から近未来のーまでのどこかをイメージした感じで、ファンタジー的な要素も含まれる
・主人公のほかに2名男性キャラがいて、シナリオによっては結構重要なポジションにつくキャラも予定している
・シナリオの規模は『CLANNAD』よりは少ない規模で『AIR』くらいを目指しているが日常シーンの追加とかあるので・・・、『リトルバスターズ!』よりも極端に大きくならない規模を目指している
・声が入るのは間違いない
・レーディングについては、色々検討中ということに
・開発進行度は10%程度
- 989 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 16:50:22 ID:jX3Mk5eu0
- >>988
コンプ?
- 990 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 16:55:01 ID:6cuaTx0Y0
- 嘘900の追記
- 991 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 18:23:09 ID:tSYzRSVU0
- 次
【田中ロミオ】Rewrite 〜リライト〜 34【竜騎士】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1231492466/
- 992 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 20:47:32 ID:14Wyd3RT0
- あとでエクスタシーとかだすのやめてくれよ
- 993 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 20:49:15 ID:V6WUcS530
- >>987
冬子は 新ジャンル:ハラキリ娘 を開拓したすごい個性的なヒロインなのにな
- 994 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 20:58:18 ID:1rrRTkL60
- 冬子萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
- 995 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 21:51:54 ID:ZMG3dMqJ0
- 群青ごっこ、楽しい?
- 996 :名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 23:01:44 ID:2iV3FcOgO
- 殿が言ってた通りキャラは鍵っぽくないな
麻枝ストッパーが外れたのがよくわかる設定だ
期待してみる
- 997 :名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 09:36:04 ID:Z5QzF5uX0
- >>986
鍵キャラは演出やシナリオに関与せずの天然しかいないと言いたいんですね
わかりますん
- 998 :名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 12:18:53 ID:mUce5zNk0
- 真琴とか観鈴とか渚とか、普通にシナリオ・演出に直結してるけどな
- 999 :名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 12:21:20 ID:nhj0xdmF0
- 池沼を泣かせてお涙頂戴おいしいれす(^q^)
242 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)