レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ36
- 1 :Socket774:2008/11/29(土) 12:01:22 ID:+JUl+Bh1
- ヾ⌒'´ ̄⌒ `"フ
\, /ノノ从))〉
从i ゚ ヮ゚ノリ なのだー
(つ`冖´tつ
. / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|〜`@〜 〜 〜.|/
■解像度が選べない場合は>>2あたりを参照せよ
■ゆめりあベンチマークソフトの簡単な説明
このベンチマークソフトはナムコが配布した
「DirectX9完全対応の国産ベンチマークソフト」です。
“PS2専用ギャルゲーのプロモーション&販売促進”という目的で配布され、
これだけでも異常なのに内容が「3Dの美少女が画面の中で回転する」という
他のベンチマークソフトと比べれば明らかに異常な内容のために
Beyond3Dで「PaedophileMark03」という別名が与えられました。
が、ベンチマークソフトとしては、CPUやメモリに依存する割合が低いので、
純粋にビデオカードの性能が測れるソフトとして、かなり優秀で使えるベンチマークソフトです。
ただし、このベンチマークソフトを実行する場合には周囲を見渡してから実行してください。
過去ログ、報告用テンプレ、FAQ、関連リンクは>>2以降を参考にどうぞ。
■ダウンロード
http://www.yumeria.com/download/mark.html
■必須動作環境
OS: 日本語版Windows2000/XP/Vista
CPU: PentiumIII 500MHz以上
ランタイム: DirectX9.0a
VGA: NVIDIA社のGeforceシリーズまたはATI社のRADEONシリーズ等
■前スレ
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225289315/
- 2 :Socket774:2008/11/29(土) 12:01:55 ID:+JUl+Bh1
- ■超頻出FAQ
Q.
640*480 それなり以外の選択が出来ないんだけど…
A1 か A2 を実行してください。
A3, A4は環境によって成功しない可能性あり。
A1.
以下のどちらかのパッチを当てる。
10スレ172氏作のパッチ
http://homepage1.nifty.com/ppp-j/yumebench12_fix.zip
17スレ288氏作のパッチ
http://www.geocities.jp/up2net4you/YUMERIA/YUMERIA-PATCH.zip.html
A2.
YumeBench.exe v1.2をバイナリエディタで改変。
00001F27: 08⇒10
00001F8D: 0C⇒14
上がVertexShaderVersion、下がPixelShaderVersion。
3以上は全部3扱い
(A1 のパッチはこれを自動実行するもの)
A3.
3DAnalyzerで"NV40 fix for R420 demos"にチェックを入れて実行。
A4.
riva tunerをインストール
mainメニューから
driver settings側の
customizeをクリック
direct draw and direct 3d settings(左から2番目)をクリック
shadersのタブをクリック
pixel shader settingsを、
nooverrideから
force2.0を選択し、変更。
あとは適用>OK>再起動。
再起動後は、普通に1024*768最高がえらべる。
Q.
Geforce使ってるんだけど背景のグラデーションがなんだか汚い。改善策は?
A.
画面のプロパティで32bitカラーにしてみてください。
Geforce8未満シリーズの仕様によるものという話もありますが、
これで改善されたという報告もあります。ちなみに
GF5000、6000、7000シリーズは2D、3D、動画共に各色8bit256階調
GF8000シリーズは各色内部10bitの1024階調 ~~~~~~~~~~~
- 3 :Socket774:2008/11/29(土) 12:03:15 ID:+JUl+Bh1
- 報告用テンプレ
【CPU】
【Mem】
【M/B】
【VGA】
【VGA Driver】
【DirectX】
【 OS 】
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】
余裕のある人は高解像度もどうぞ
オーバークロック版の製品の場合はそのことを明記してください
わからない場合は型番をなるべく記入してください
- 4 :Socket774:2008/11/29(土) 12:04:04 ID:+JUl+Bh1
- ■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768 1/2(注:ドライバ、環境、製品によって±10000位変わるのであくまで目安で)
□SLI / CF(*は177.79以降での計測)
GTX280SLI.. 219000*
GTX260(SP192)SLI193000*
HD4870CF 180000
HD4870X2CFX 178000
HD4850CF 150000
GF8800GTSLI 143000*(X58)
HD3870CF.. 108000
HD4670CF. 88000
HD3850CF. 87000
HD2600XTCF 46000
□シングルカード1/2
HD4870X2. 172000 X1950XT. 52000
GF9800GX2. 156000*. HD3850. 52000
GTX280. 140000*. GF7900GTX 51000*
GTX260(SP216). 123000*. HD2900Pro 49000
GTX260(SP192). 119000*. HD4670. 48000
HD4870 112000 GF7950GT. 44000
GF9800GTX+ 104000*. GF7800GTX 44000*
HD3870X2. 103000 X1950Pro 40000
GF9800GTX 96000*. GF8600GTS 36000*
GF8800GTS(G92) 90000*. GF7900GS. 34000
GF8800Ultra.. 88000 GF9500GT. 32000*
GF8800GTX 84500 GF7800GT. 29500
GF8800GT. 82500*. GF8600GT. 29000*
HD4850. 81500 GF7800GS. 27600
HD4830. 73000 HD2600XT(DDR4). . 27000
GF9600GT. 70000*. HD4650. 26000
GF7950GX2 64000 GF7600GT. 25000
GF8800GTS(G80). . 62000*. HD2600XT(DDR3) 25000
HD2900XT 62000 X1650XT. 24100
GF9600GSO. 60000*. HD3650(DDR3). 23300
HD3870. 60000 HD2600Pro(DDR3) 20500
GF8800GS. 52000
- 5 :Socket774:2008/11/29(土) 12:04:37 ID:+JUl+Bh1
- ■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768 2/2
□シングルカード2/2
HD3650(DDR2). 19800 X700Pro. 8680
X850XT 19600 X700 7860
GF9400GT. 17600*. HD2400Pro. 7700
GF6800GS. 17200 GF6600. 6920
GF7600GS. 17100 ChromeS27 6770
HD4550. 16000 Chrome430GT... 6500
QuadroFX1700. 16000 X1300Pro 6340
X1600XT. 15500 FX5900 6300
HD2600Pro(DDR2) 15300 GF7300GS 6170
GF8600GT(PCI).. 14500 FX5900XT. 5900
X1650Pro(DDR2) . . 13500 RD9600XT. 5400
HD3470. 13000 X600XT. 5080
GF8500GT. 12700 X600Pro. 4420
GF7300GT. 12700 X1300. 4410
GF6600GT. 12500 GF7200GS 3310
X1600Pro. 12200 X600SE. 3170
X1300XT. 12000 M9120 3000
QuadroFX560 11900 GF6100. 1650
HD2400XT 11600 FX5600 1300
GF8400GS 9600 FX5500 1030
HD3450. 9400
- 6 :Socket774:2008/11/29(土) 12:05:08 ID:+JUl+Bh1
- ■ゆめりあベンチ目安 XP 1600*1200
□SLI / CF
GTX280SLI.. 140000*
GTX260(SP192)SLI113000*
HD4870CF 102000
HD4870X2 99000
HD4870X2CFX. 97000
GF9800GTXSLI. 90000
HD4850CF. 77700
GF8800GTSLI. 70000
GF9600GTSLI. 62400
HD2900XTCF 61200
HD3850CF. 58000
X1950ProCF 34900
HD2600XTCF 24000
HD3650CF. 21200
X1300ProCF. 5150
□シングルカード
HD4870X2. 106000 GF9600GSO. 30000
GF9800GX2 78000*. HD3850. 27200
GTX280 75500 GF7900GTX 23700
GTX260(SP216) 65000 GF7950GT. 22700
GTX260(SP192) 63000*. HD4670. 21000
HD4870. 54000 X1950Pro 18000
GF8800Ultra.. 53000 GF7900GS. 16300
GF9800GTX+ . 50000 GF9500GT. 15500
GF9800GTX 46200 X1950GT. 15400
GF8800GTX 42400 GF8600GT. 13400
HD4850. 40000 HD2600XT 10400
GF8800GT. 40000 HD2600Pro. 9000
GF8800GTS 39700 GF9400GT 8000
GF9600GT. 38000 GF6600. 6400
GF7950GX2 34200 GF6600GT 6100
HD4830. 34000 QuadroFX560. 5500
HD2900XT 33000 HD3450. 4200
HD3870. 30000
- 7 :Socket774:2008/11/29(土) 12:05:44 ID:+JUl+Bh1
- ■ゆめりあベンチ目安 Vista 1024*768
□SLI / CF
GTX280SLI.. 187000
GTX260(SP192)SLI163000*
GF9800GTXSLI 141000*
8800GTSLI. 117000
HD4850CF 101000
HD4870X2CFX. 91000
HD2900XTCF 70000
2600XT(DDR4)CF 36000
□シングルカード
GF9800GX2. 134000*
GTX280. 110000*. X1950Pro 33000
HD4870X2. 104000 GF7900GS. 32000
HD4870 100000 HD2600XT(DDR4) 27000
GTX260(SP216) 96000*. HD4650. 25000
GTX260(SP192) 93000 GF9500GS. 24000
GF9800GTX+ . 86000 GF7600GT. 24000
GF8800GTX 80000 HD3650(DDR3). 24000
GF8800GTS(G92) 78000 HD2600XT(DDR3) 24000
HD4850. 78000 GF8600GT(DDR2) 20000
GF9800GTX 76000 HD2600Pro(DDR3) 19000
HD3870X2 73000 GF7600GS. 16000
GF8800GT. 72000*. HD2600Pro(DDR2) 14000
HD3870. 60000 GF8500GT. 13000
HD2900XT 60000 HD4350. 12000
GF9600GT. 60000 HD3450. 9000
GF8800GTS(G80) 54000 Chrome430GT... 7100
GF9600GSO. 52000 HD3200. 6000
HD3850. 51000 GF8300GS(DDR2) 4000
HD4670. 46000 M9120 3300
- 8 :Socket774:2008/11/29(土) 12:07:40 ID:+JUl+Bh1
- ■ゆめりあベンチ目安 Vista 1600*1200
□SLI / CF
GTX280 3wSLI 161000*(X58)
9800GX2QSLI. . 115000
GTX280SLI.. 113000
GF9800GTXSLI. 78000*
HD4870X2CFX. 63000
HD2900XTCF 47000
□シングルカード
GTX280 72000*
HD4870X2 70000
GF9800GX2 68000*
GTX260(SP216) 60000*
GTX260(SP192) 57000
HD4870. 52000
HD4850. 38000
HD3870. 32500
GF9600GSO. 29000
HD4670. 21000
HD3650(DDR3). 11000
■ゆめりあベンチ目安 Vista 2048*1536
GTX280 3wSLI 119000*
■ゆめりあベンチ目安 1024*768 オンボード
GF9400. 12500
GF9300. 10900
AMD790GX+Phenom . . . 10300 GF8200+Ath64X2. 4500
AMD780G+Phenom. 9200 Intel946GZ(GMA 3000) 4400
AMD790GX+Ath64X2 7700 AMD690G 3150
GF8200+Phenom. 7000 Intel945G(GMA 950). 3120
AMD780G+Ath64X2 7000 IntelG33(GMA 3100). 2910
GF8200+Ath64X2. 6300 GF7100 2700
IntelG45(GMA X4500HD) 6100 GF7050PV 2040
GF8100+Ath64X2. 5400 GF6150 2040
Xpress1250 5000 GF6100 1700
IntelG965(GMA X3000) 4530 Intel915G 1250
IntelG35(GMA X3500). 4520 Mirage3 680
テンプレ以上
- 9 :Socket774:2008/11/29(土) 12:14:55 ID:JApjoA6C
- >>ID:+JUl+Bh1 長いテンプレおつかれ
前スレ988あたりでフォントの話あがってるが
今年の2月辺りに、フォントがシステム依存な事を知らないガリレオ勇者君が
捏造スコアあげんなカスと、暴れてたの思い出したw
結果叩かれてその日は大人しかったが翌日また自爆してたなww
- 10 :Socket774:2008/11/29(土) 14:58:09 ID:PyNxTZUn
- 前スレのID:9bjmcD8Oはヴァカか
次スレ立てる前に埋めるんじゃねーよ
- 11 :Socket774:2008/11/29(土) 15:12:34 ID:25ru8gDK
- 最近よく出る埋め荒らしだろ相手にしちゃ負けだ
- 12 :Socket774:2008/11/29(土) 15:46:00 ID:xBuPypUl
- おk分かった
- 13 :Socket774:2008/11/29(土) 17:33:35 ID:xXpY1nfg
- 6800GTでこのベンチ回したら18500前後だったんだけど
テンプレに載って無いから分からないんだけど、こんなもん?
- 14 :Socket774:2008/11/29(土) 18:25:44 ID:RhNIXOB8
- そんなもん。ULTRA並みにOCさせれば2万行く。
- 15 :Socket774:2008/11/29(土) 18:31:45 ID:xXpY1nfg
- >>14
サンクス。2万越えられるならやってみよっかな。
- 16 :Socket774:2008/11/29(土) 19:22:19 ID:SYPL5qOm
- 設定くらい書いてくれないとなんとも言えん
- 17 :Socket774:2008/11/29(土) 19:28:44 ID:ixc0NKIA
- 【CPU】 Corei7-EX965@3998MHz 1.416v
【Mem】 Trancend DDR3-1333 1GBx3
【M/B】 ASUS RampageII Extreme 0602
【VGA】 Inno3D GTX280 3waySLI
【VGA Driver】 180.48
【DirectX】 10.0
【 OS 】 64BitVista Ultimate SP1
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 163857
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6806.jpg
i7を少し回して計測してみた
C2Q 3.2→4.0よりも伸びしろは明らかに低いというか伸びてない、ゆめりあベンチ、
それぞれのCPU及びその周辺部の特性に全部説明がつくような結果
だ…
- 18 :Socket774:2008/11/29(土) 19:33:24 ID:TU2q5lx3
- XGAは少しは伸びた?
CPU定格だと18万程度っていってたよね
- 19 :Socket774:2008/11/29(土) 19:59:42 ID:9HZ5RqbX
- 勇者さまは今も昔も馬鹿なんだな
- 20 :Socket774:2008/11/29(土) 20:00:34 ID:z8rMwIzX
- . / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
.,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ 基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', ., ○○イラネ達はばいばーい!
', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! . ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
'、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /. 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.' おにいちゃんもばいばーい!
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' . ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
- 21 :Socket774:2008/11/29(土) 20:10:21 ID:ixc0NKIA
-
/ / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. _
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ -‐''´
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
, .i l l _i、- -ト. i ', ! __,.. -‐'''´ / /
i. l. !,r'".i| ' γ--'´ ̄ / // / /r
!. l ', ', !' ミ V / //i | __/i
l ', ',ヾ,r'''゙,ニミ' ) ,' l l | | ⌒(
', ゙, ',,i ト-(、◎i l | | l |
i. ', 'l{. !ゞ ノ"} ! l | 丶 丶
', ./ '、 ', ` r ' | 丶 丶'
', ゙ 、ヽ 、. ',. 丶 } \'
'、'、``、゙、 ゙、 '-ミY ,. -'´ ∠ミーニ丶、
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ // ) / r;┬': : |
ヽ、\ヽ\ ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |: : : |
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
. ./ ',. ! ゝ--`‐´''´ \
- 22 :Socket774:2008/11/29(土) 20:12:19 ID:ixc0NKIA
- >18
XGAも微増
- 23 :Socket774:2008/11/29(土) 20:16:30 ID:iiwaBDvF
- >>22
暇があったら3DMark06もおねがい
3DMark06 Build 1.1.0 その7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213976549/
- 24 :Socket774:2008/11/29(土) 21:02:22 ID:QuLPIxmB
- >>17
何だそのPCは。車買えるだろ
- 25 :Socket774:2008/11/29(土) 21:47:08 ID:UFoqk4mz
- 【CPU】 Core2 Duo E6400 2.13GHz定格
【Mem】 4GB
【M/B】 ASUS P5LD2-VM
【VGA】 Inno3D GF8800GT(OC版)
【VGA】 ELSA GF7600GS
【VGA Driver】 180.48(8800GT)
【VGA Driver】 178.24(7600GS)
【DirectX】 9.0C
【 OS 】 XP PRO SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】17066 (GF7600GS)
【 スコア 】84302 (GF8800GT)
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea23541.jpg
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea23542.jpg
一万円ちょっとでこんだけ効果あると嬉しいなw FFベンチとか300しか違わなんかったぞ・・・・・・
- 26 :Socket774:2008/11/29(土) 23:54:09 ID:rrOOK/xM
- 何度も言うがFFベンチはCPUベンチ
- 27 :Socket774:2008/11/30(日) 04:37:47 ID:r3z6HrO6
- 【CPU】 Core2Quad Q9450@2.66GHz
【Mem】 UMAX DDR2-800 1GB*2
【M/B】 ASUS P5Q-E
【VGA】 ASUS EN8800GT/1GB
【VGA Driver】 180.48
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 83928
ディスプレイ的にUXGAは無理ですた
- 28 :Socket774:2008/11/30(日) 09:46:24 ID:CQ1hQDAN
- いつになったら4gamerはベンチテストでゆめりあを使ってくれるんですか….:(ヽ'ω`)
- 29 :Socket774:2008/11/30(日) 09:58:55 ID:wbRS5we9
- いまだに居るんだなFFベンチでVGAの性能測ろうとする渉外者
怖い怖い
- 30 :Socket774:2008/11/30(日) 11:24:51 ID:8HwqNI79
- FFベンチなんて何の役にも立たない
- 31 :Socket774:2008/11/30(日) 16:23:52 ID:HvS3xxFl
- 4gamerとかメジャーサイトのベンチに使われると最適化ドライバが登場するぞ
マイナーな方がいい
- 32 :Socket774:2008/11/30(日) 17:38:14 ID:mM/4eAFp
- 骨董ベンチwwwとか言われてる方が落ち着くしな
- 33 :Socket774:2008/11/30(日) 18:49:32 ID:YgEHtzUI
- HDBENCHとゆめりあとsuperπだけでわかる。全てわかる!
- 34 :Socket774:2008/12/01(月) 01:00:32 ID:7bX1Xhie
- HDBENCHデフォの比較データそろそろ変えてくれよ・・・・・
古巣銀だよ・・・・・・・ 5年前のパーツに圧勝しても嬉しくねーよ・・・・・
- 35 :Socket774:2008/12/01(月) 16:25:32 ID:zF2sl4tT
- 【CPU】Pentium Dual Core E2200@2.97GHz 270x11
【Mem】DDR2-800 2GBx2@450MHz
【M/B】DFI INFINITY P965
【VGA】クロシコGF9600GT-E512HW 定格
【VGA Driver】180.48
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】70026
一応テンプレ通りかな。
VGAを710/1775/1000にOC
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】78268
- 36 :Socket774:2008/12/01(月) 16:26:43 ID:clS1ey5b
- 15万以下のスコアには興味がない
- 37 :Socket774:2008/12/01(月) 18:01:07 ID:/+EVoHnA
- 報告スレで何言ってるんだか
- 38 :Socket774:2008/12/01(月) 18:28:37 ID:2uer1D0E
- 15万以下のスコアには興味がない(キリッ
- 39 :Socket774:2008/12/01(月) 19:02:15 ID:Vb0tcIyM
- 4850CF(フルレーン)がギリですか
- 40 :Socket774:2008/12/01(月) 19:54:50 ID:4Dl/1ES9
- >>36には興味がない(キリッ
- 41 :Socket774:2008/12/01(月) 20:58:42 ID:7bX1Xhie
- SLIが出来れば、最近値段が落ちてきてる8800GT/GTXがおいしかなぁ・・・・
20000円ちょっとで出来るもんね
- 42 :Socket774:2008/12/01(月) 21:18:20 ID:VqmuYIhw
- >>8
オンボでGF8200+Ath64X2が二つある
6300か4500かはっきりしろ
- 43 :Socket774:2008/12/01(月) 21:43:07 ID:o8B2Umpa
- 【CPU】 C2D E8600 @4.2GHz
【Mem】 UMAX DDR2-800 2Gx2 @CL5-448MHz
【M/B】 GA-E7AUM-DS2H
【VGA】 GeForce 9400 @678/1638
【VGA Driver】 180.48
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 13795
今のところオンボ最強なのよ
- 44 :Socket774:2008/12/01(月) 21:50:14 ID:MUODDyFM
- おー速いなー
NVIDIAはAMD向けママンをもう一発作る気無いかのぉ・・・
- 45 :Socket774:2008/12/01(月) 21:59:00 ID:wmiOR96n
- GF9300/9400はAMD780G/790GXに比べCPU性能の影響が大きい
と聞いた気がするんだけど、PenDC-E5200辺りとの組み合わせでの
結果ってこれまでに出てる?
- 46 :Socket774:2008/12/01(月) 22:57:57 ID:Mf7orA1g
- 690GをインテルCPU向けにしたRadeon Xpress 1250のM/BでもAMDCPUのM/Bに比べて、ずば抜けて速かったしなあ
- 47 :Socket774:2008/12/01(月) 23:03:33 ID:7bX1Xhie
- オンボで13000超wwwww
スゲ
- 48 :Socket774:2008/12/01(月) 23:33:52 ID:wx1owC9a
- というか43はCPUとメモリーと内臓GPU全部オーバークロックしている
普通の人には参考にならないかと
- 49 :Socket774:2008/12/02(火) 00:09:37 ID:Uxhd9UL6
- よく見たらwww しかし4.2GHzとかチョット頑張り杉じゃね? 焼けない?
- 50 :Socket774:2008/12/02(火) 00:10:51 ID:oBaDqBF5
- E8600で4.2GHzとか序の口もいいとこだろ
なにいってんだ?
- 51 :Socket774:2008/12/02(火) 00:22:44 ID:/uBYf0Hz
- >>49
E8600の4.2GHz
FSB420*10
FSB442*9.5
FSB467*9
FSB495*8.5
普通に考えて420*10 or 442*9.5だろ
余裕過ぎる
- 52 :Socket774:2008/12/02(火) 00:45:34 ID:IK4okbof
- OCしてない状態も見てみたい気もする
- 53 :Socket774:2008/12/02(火) 07:33:26 ID:kc46Bo4u
- GPU定格にしないと追い風参考記録?
- 54 :Socket774:2008/12/02(火) 08:24:34 ID:U0Sx2V++
- 前スレ>>988です
しばらくVista64bitでゴニョゴニョしててCPUを更にOCして久々にXP SP3で回したらこんな結果に
【CPU】 Core i7 940@4255MHz(185*23 常時turboモードになるようにセッティング)
【Mem】 G.Skill F3-12800CL9T-6GBNQ
【M/B】 ASUS Rampage II Extreme BIOS 0602
【VGA】 Winfast GTX260 EXTREME+ x2 SLI (定格602/1107/1296)コアのみ702MHzに
【VGA Driver】 180.48
【 OS 】XP SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 221110(1回目)
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 137310(4回目)
このクロックでVistaじゃ回してないけどやっぱXPの方がベンチ向けみたい
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6825.jpg
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6826.jpg
- 55 :Socket774:2008/12/02(火) 09:13:42 ID:OI2PBlVl
- 4670てホントに48000も出る?
マザーとCPU買えたけどやっぱ45000くらいだわ…
- 56 :Socket774:2008/12/02(火) 09:58:52 ID:Uxhd9UL6
- つ4850
- 57 :Socket774:2008/12/02(火) 10:35:59 ID:DbSWUwuo
- >>49
こんな感じでいたって平和ですw
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11138843.png
すべて定格だとテンプレ通り、12500あたりじゃないかと
- 58 :Socket774:2008/12/02(火) 12:41:03 ID:Uxhd9UL6
- 俺なんか定格で3GHz超えのCPUなんて買った事内から未知の世界だわ
最近のCPUはアッチッチじならないの????
- 59 :Socket774:2008/12/02(火) 12:44:32 ID:shjRIJsD
- クアッドでもない限り熱くないよ
PenDがかわいいくらい
- 60 :Socket774:2008/12/02(火) 16:33:04 ID:LEvBL/b6
- >>59
i7もPenDには負けるよな
- 61 :Socket774:2008/12/02(火) 16:40:26 ID:xXdqlkD7
- >>43
「よ」はカタカナだと嬉しかったと独り言
- 62 :Socket774:2008/12/02(火) 18:01:00 ID:8kIXReAB
- >>55
overdrive使ってGPU800/MEM1050にしたら49000出た。
- 63 :Socket774:2008/12/02(火) 21:58:50 ID:2h3Fctvs
- >>61
湾岸スレの人か
- 64 :Socket774:2008/12/02(火) 23:55:39 ID:Q8Y1b0+s
- しょぼい構成だけど8800GTを回してみました。
【CPU】 E5200(@4.0G)
【Mem】 黒馬(@1100 5-5-5-18)
【M/B】 GA-P35-S3G
【VGA】 SF-PX88GT512D3-HP Cool-pipe3 OC(@810-1850-1150)
【VGA Driver】 178.24
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 104059
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up2672.jpg
玄人志向取り扱いの8800GTファンレスモデルに8cmファン追加です。
メモリーはsamsungの1.0ns品でVmem2.15Vまで盛ってます。
VGPUアイドル1.25V、ロード時1.29V辺り。冷やせればまだまだ盛れそうです。
- 65 :Socket774:2008/12/03(水) 00:01:28 ID:SSHKmf35
- >>64
8800GTもまだまだいけるよな
VortexxNeo改造しようかなあ
- 66 :Socket774:2008/12/03(水) 01:52:01 ID:5vIxSWLV
- やるねえ。でも常用できんの?
- 67 :Socket774:2008/12/03(水) 02:09:18 ID:rjit98fI
- >>64
どうやってそんなに盛るの?
Nibitorではそんなに高い電圧選べないけど。
ただ+0.2vは怖いぞw
- 68 :Socket774:2008/12/03(水) 02:43:35 ID:vck/TXlG
- ATIのやつってOverdriveとかインチキ使ってるのかよwww
ラデ使いって本当に信用ならないな。
- 69 :Socket774:2008/12/03(水) 02:46:05 ID:qnTMwMVu
- >>66
178番代のドライバーならロード時でも60℃程度なので普通に使えます。(まな板、室温20度)
180系ではなぜか発熱が大きく現状の冷却では不安定(←原因不明。うちだけかな?;;)
>>67
BIOSで調整しようと思っても値が反映されるのは上限で1.1V(設定値)まで。
それ以上はVGPUもVmemも、センサーの端子/GND間に半固定抵抗挟んで
逃がしてやることで調整。電圧確認は起動中のボードからテスターで直読。
>ただ+0.2vは怖いぞw
+0.3(VGPU1.35V)辺りまでは盛った分だけ回るようですよ。
冷やしきれないのでうちではそこまで盛れず・・・orz
- 70 :Socket774:2008/12/03(水) 02:47:29 ID:hTw8snaB
- >>64
俺のはハズレで720/1800/1000でもうゴミが出る
シェーダ下げると出ない
電圧盛るしかないのか
- 71 :Socket774:2008/12/03(水) 02:56:38 ID:qnTMwMVu
- >>70
普通じゃないかな?はずれってこともないと思うけどw
うちの個体もデフォ(VGPU1.05V)だとソレくらい。(720-1800-1025位)
- 72 :Socket774:2008/12/03(水) 08:12:16 ID:LhrWH7IS
- >>62
うちも
テンプレの数字はOCのやつだったのな
- 73 :Socket774:2008/12/03(水) 08:50:16 ID:rjit98fI
- >>69
書き込んだ後、漠然と「Nibitorじゃなくてバイナリエディタで直接書き換えるのかなぁ」
とか考えていたが、予想の斜め上過ぎたw
まぁ俺には無理な方法であった。
- 74 :Socket774:2008/12/03(水) 19:09:59 ID:w73BpRx2
- >>70
俺のなんかシェーダ1750が限界だぜ・・・
- 75 :Socket774:2008/12/03(水) 20:35:12 ID:BVF9Pq0o
- ラデはOverdriveオフでもう一度全てのベンチ結果を提出させないと駄目だな。
- 76 :Socket774:2008/12/03(水) 21:01:28 ID:+CwkYra8
- 過去ログ見てみると定格4670で47000越えは結構ある
48000越えはかなり少ないからテンプレとしては47000の方がいいかもね
- 77 :Socket774:2008/12/03(水) 21:07:43 ID:IVOxWVsu
- 1000くらいの誤差どうでもいい
大体ローエンド買うようなやつがそんな躍起になって性能気にしないだろ
- 78 :Socket774:2008/12/03(水) 21:27:07 ID:hTw8snaB
- 4670出たばっかりの頃は5万超えのスコアを定格と言い張ってる馬鹿までいた
その頃でもまともな連中は47000くらいを報告してたよ
- 79 :Socket774:2008/12/03(水) 21:54:50 ID:Fvh91YcN
- コア800MHz Mem1100で、51,000くらい>HD4670 GDDR3 512MB
- 80 :Socket774:2008/12/03(水) 22:36:26 ID:zdrsEtMF
- >>68
Intelだって似たようなものあるじゃん。
ASUSのM/Bも。
そのうちnVidiaもやるでしょ。
- 81 :62:2008/12/03(水) 22:37:47 ID:NfkqYpmg
- 4670定格で測定した。
【CPU】 Q6600@3GHz(334*9)
【Mem】 6GB
【M/B】 EP35-DS3R
【VGA】 HIS RADEON HD4670 定格(750/1000)
【VGA Driver】 8.11
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsXP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 46723
4670だけに上3桁が467(ry
- 82 :Socket774:2008/12/03(水) 22:46:45 ID:ZRkFdws3
- そりゃめでてーな。
- 83 :Socket774:2008/12/03(水) 23:13:08 ID:zUfiIv2K
- いくら頑張ってもXP@1024*768でHD3870(800/1126)シングルの
スコアが3900を超えられないのですけど、どうやったら1万の桁出るんでしょうか??
- 84 :Socket774:2008/12/03(水) 23:16:32 ID:hTw8snaB
- もう少し頑張れば出そうじゃない?
- 85 :Socket774:2008/12/03(水) 23:24:00 ID:zUfiIv2K
- もう少しがんばる?クロックアップでもするんですか?
OC版買ったんで、これ以上は上げたくないです。
それにただの3900超えないので遥か遠くな感じがするのですけど…
【CPU】Phenom9850BE(定格)
【Mem】4GB
【M/B】MSI K9A2 Plutinum
【VGA】MSI RADEON HD3870OC 定格(800/1126)
【VGADriver】カタリスト8.11
【DirectX】9.0c
【OS;】WindowsXP Pro SP3
SCORE 3889
トホホ…VGA壊れてる?
【解像度】1024x768?
【 画質 】最高?
【?スコア?】?
- 86 :Socket774:2008/12/03(水) 23:27:48 ID:zUfiIv2K
- >>85
ぐは、適当にテンプレをコピって、書き換えたので変な事に…
【解像度】1024x768
【画質】最高
【スコア】3889
です…
- 87 :Socket774:2008/12/03(水) 23:31:13 ID:w73BpRx2
- テンプレのスコアが6万だから明らかに低すぎです
x16に挿してるとすればドライバ関係が一番怪しいが・・・
OS再インスコからやり直せば?
- 88 :Socket774:2008/12/03(水) 23:32:15 ID:15DuDc6l
- たぶん設定に問題
- 89 :Socket774:2008/12/03(水) 23:35:32 ID:B413ttbA
- 見たか!これが本当の糞オンの実力なんだよ。>85よ正直者だな。よくやってくれた。
- 90 :Socket774:2008/12/03(水) 23:41:31 ID:+CwkYra8
- 垂直同期はもうテンプレいれとくべきだろ
- 91 :Socket774:2008/12/03(水) 23:49:21 ID:zUfiIv2K
- 垂直同期はOFFってるんですけど・・・
- 92 :Socket774:2008/12/03(水) 23:56:13 ID:Y6O7j/Kn
- 垂直同期
- 93 :Socket774:2008/12/03(水) 23:57:37 ID:Y6O7j/Kn
- >>91
ちゃんとデフォルトボタン押した?
- 94 :Socket774:2008/12/03(水) 23:58:11 ID:Fvh91YcN
- >>89
黙れ糞。過去ログ見れ
- 95 :Socket774:2008/12/04(木) 00:10:35 ID:GV5SEM25
- >>94
触るなカス
- 96 :Socket774:2008/12/04(木) 00:51:51 ID:DjLzaTHM
- スコアが出ない報告に見せかけたネガキャンですね
- 97 :Socket774:2008/12/04(木) 00:55:59 ID:JTmEwqKN
- ネガキャンとか必死だな。だから駄目オンなんだよ。
ユーザーもスコア出す設定すら分からない駄目ユーザーw
Geforceに乗り換えな?幸せになれっぞ?!
- 98 :Socket774:2008/12/04(木) 01:18:07 ID:mdtgL/60
- 85です。みなさんアドバイス頂きありがとう御座います。
ゆめりあだけスコア低いのかな?って色々ゲームで遊んで特に遅いと感じなかった
ので、再び動かしたら61150出ました!
設定に問題はないはずなんですけど、何かおかしいですねぇ。
OSもクリーンインストールの後だったので、設定はほぼデフォルトだったはず
なんですよね。
>97さん、駄目オンでも駄目ユーザーでも何でもいいです。
今までChrome 430 GTだったので、今とても幸せです。
- 99 :Socket774:2008/12/04(木) 02:03:39 ID:CuBbzbZM
- >>98
アドバイス書こうと思ってたら、終了してた・・・・・・・・・・・・・・・w
夢でも見てたんじゃね?w
- 100 :Socket774:2008/12/04(木) 03:18:52 ID:aR3JGTAs
- >>97
( ´,_ゝ`)プッ
- 101 :Socket774:2008/12/04(木) 03:29:45 ID:SruWj8sL
- >>97
( ´,_ゝ`)プップッ
- 102 :Socket774:2008/12/04(木) 03:34:49 ID:hWIKb6bT
- >>97
( ´,_ゝ`)プッ
- 103 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/04(木) 04:30:54 ID:fvRZ/XhS
- >>97
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶,_) プッ
( つ旦
と__)__)
- 104 :Socket774:2008/12/04(木) 07:17:36 ID:iyrIJ4Bh
- >>97
( ´,_ゝ`)プッ
- 105 :Socket774:2008/12/04(木) 09:19:00 ID:0yC5K7dW
- >>97
( ´,_ゝ`)プッ
- 106 :Socket774:2008/12/04(木) 12:52:04 ID:5fPOa7ha
- >>98
たまーにドライバインスコ直後でも設定がパフォーマンスよりになってる事あるよ
- 107 :Socket774:2008/12/04(木) 15:09:50 ID:JTmEwqKN
- ………orz………
俺もHD4870でも買うか…
- 108 :Socket774:2008/12/04(木) 16:03:07 ID:w9WUivPh
- >>107
お前、えらい素直だな。
- 109 :Socket774:2008/12/04(木) 16:55:46 ID:9kAMPMiw
- 【CPU】E6750 定格
【Mem】PC2-6400 1GBx2 虎羊
【M/B】GA-EP45-UD3R
【VGA】GD988-512ERGTZ ELSA(GeForce 8800 GT)定格
【VGA Driver】178.24
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】82701
- 110 :Socket774:2008/12/04(木) 17:36:06 ID:CuBbzbZM
- 銀河の79GSが格安だったんで買ってきたら、全俺が泣いたwwwww
【CPU】鯛セレ1.4GHz 定格
【Mem】PC-133 256MBx2
【M/B】TUSL2-C
【VGA】銀河 GF7900GS(OC版) コア550MHz メモリ1.4GHz DDR3 256MB
【VGA Driver】178.24
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】18508
ttp://koideai.com/up/src/up10627.jpg
ttp://koideai.com/up/src/up10626.jpg
nVIDEAのサイトから速攻で最新ドライバ落としたんだけど、OCの調整って製品配布ドライバでしてるの?
クロック見ると79GSの定格で動いてるだけど・・・ それよりスコアが1/2って事はヤッパリAGPのx4がボトルネックに
なってるのかなぁ・・・・・ ガッカリ・・・・・
- 111 :Socket774:2008/12/04(木) 18:09:01 ID:+XolxeBe
- AGP8xに対応してないママンだからそのうち火吹くんじゃね
- 112 :Socket774:2008/12/04(木) 18:15:07 ID:CuBbzbZM
- 嫌な事いうなよ・・・・・
- 113 :Socket774:2008/12/04(木) 18:16:41 ID:7DmsEKYV
- いやAGPx4x8云々以前に、むしろ鱈セレ環境でけなげに
18500も出している79GSを褒めてやるべきではとw
- 114 :Socket774:2008/12/04(木) 18:21:09 ID:8xM1QJsd
- Galaxyの7900GSはユニバーサルっぽいし問題ないだろ
- 115 :Socket774:2008/12/04(木) 18:31:35 ID:+XolxeBe
- >>112
実際吹いた知り合いが居るからな
- 116 :Socket774:2008/12/04(木) 18:34:28 ID:DjLzaTHM
- 【CPU】E4500
【Mem】DDR2-800 1GBx2
【M/B】DG31PR
【VGA】GV-NX88T512HP(8800GT 600/1500/900)
【VGA Driver】178.24
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】82813
戯画OCモデル88GTのクロックを定格に合わせて計測
E4500定格とPCIE1.1マザーだがボトルネックは無い様子
- 117 :Socket774:2008/12/04(木) 18:52:58 ID:tbvQm6ZA
- 【CPU】鯛セレ1.4GHz 定格
誰も突っ込まないのかよ。
- 118 :Socket774:2008/12/04(木) 19:06:00 ID:4ZEqYPNG
- 彼が人前でそう言って来たと思うとほほえましいものがある
- 119 :Socket774:2008/12/04(木) 19:14:56 ID:rn9Bpd7A
- 鱈セレ
- 120 :Socket774:2008/12/04(木) 19:16:28 ID:PmjorxW6
- >>110
こいつAGPスレでイタイ事や無知をさらけ出しまくってるお小遣いリア厨房だよ
- 121 :Socket774:2008/12/04(木) 19:19:55 ID:hWIKb6bT
- 鱈より性能良さそうだな鯛w
- 122 :Socket774:2008/12/04(木) 19:25:22 ID:M7YvVFfE
- >全俺が泣いた wwwww
草いから帰れと寧ろこっちに突っ込みたい
- 123 :Socket774:2008/12/04(木) 20:09:39 ID:eF870mia
- 鯛セレってTimnaセレロン?
- 124 :Socket774:2008/12/04(木) 20:36:48 ID:2FjPnukE
- >>54
もうSLI以上のハイエンドはCi7しかありえないな…
- 125 :Socket774:2008/12/04(木) 20:45:35 ID:DjLzaTHM
- カッパータイン
テュアラタィン
- 126 :110:2008/12/04(木) 21:00:16 ID:CuBbzbZM
- 鯛じゃなくて鱈じゃねーかよ、俺wwwww
OSは昨日、新しいHDDにクリーンインスコしてるんでOSとは思えない
何でこんなにパフォーマンス悪いんだ????
BIOS上はx4になってんだけど、マザボのディップスイッチで中何か設定あんの?
ハァ・・・・・・ 明日、478マザボを押入れから出して検証すっかなぁ・・・・
- 127 :110:2008/12/04(木) 21:02:04 ID:CuBbzbZM
- >>120
他のスレでも大暴れだからID検索ちゃんとしてね(はーと)
- 128 :Socket774:2008/12/04(木) 21:22:34 ID:JTmEwqKN
- 126と仲間扱いは嫌なんでHD4870x2買ってきたぜ。
いや、今まで辛く当たってすまなかった。今日から俺もRadeonだ。
- 129 :Socket774:2008/12/04(木) 21:51:58 ID:rmJ5QvGx
- >nVIDEA
頭腐ってるだろ…
- 130 :Socket774:2008/12/04(木) 23:10:35 ID:/UrmPsNX
- 【CPU】Q9650 @499x9
【Mem】DDR2-1066 1GBx2
【M/B】M2F
【VGA】サファHD4870x2 830/1000
【VGA Driver】Cata8.10
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】192394
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6842.jpg
これ以上はダメだ。クロックに対して反応悪すぎ。
噂はほんとだった。
- 131 :Socket774:2008/12/05(金) 02:13:18 ID:TxubLPOT
- >>130
だから今買うなら216版GTX260でSLIにしとけとあれほどry
- 132 :Socket774:2008/12/05(金) 02:31:37 ID:CFpRvMqC
- 今月新GTX260出るし来月には260GX2控えてるのに
今買うなら216版GTX260はないわ
- 133 :Socket774:2008/12/05(金) 02:34:38 ID:CFpRvMqC
- と思ったら新GTX260も1月に遅れたのか
- 134 :Socket774:2008/12/05(金) 03:19:53 ID:/CMcHpWE
- なんか銀河の7600GSが余りにもウンコなんで調べたら地雷品
俺、情報弱者ワロスwwww
前のユーザがドスパラのBIOSに書き換えてたみたいだ・・・・・・
ただFFベンチとかしても、有り得ない程スコア低いんで、鉛筆で
塗ってコア電圧上げるしかないかなぁ・・・・
参った参った
- 135 :Socket774:2008/12/05(金) 03:25:09 ID:hhqttSMW
- 7900GSだと思い込んでたのか
- 136 :Socket774:2008/12/05(金) 03:36:45 ID:/CMcHpWE
- ゴメンゴメンちゃんと7900GSw また間違えたw FFベンチとかやらせたら余りにも
ウンコ何で怖くなって元のVGAに戻した
んでネットで探したら、銀河の7900GSの初期ロットは設計ミスか何かでコア電圧が
低いまま出荷されてたみたい(推測)
んでこの状態でOC版とか出すもんだから、電圧不足でベンチで途中でこけるらしい・・・
大航海とか3Dmarkとか容量食うんでDL&テストしてなかったんだけど
一度耐久テストやった方がいいみたい 完走出来なければ改造だねw
- 137 :Socket774:2008/12/05(金) 07:42:12 ID:QnBtw8zX
- 8800GTS(G92)と価格かぶってんだよなぁ
HD4830=73000 GF8800GTS(G92)=90000
もう2千円くらい下げてくれたら考える
- 138 :Socket774:2008/12/05(金) 07:42:50 ID:QnBtw8zX
- 誤爆すまん
- 139 :Socket774:2008/12/05(金) 08:24:24 ID:esF4go8G
- >>132
8月からGT200bを待ってます(´・ω・`)
まぁ、諦めて先月始めにGTX260@216にしたがね
- 140 :Socket774:2008/12/05(金) 18:37:15 ID:XOnW4yM0
- GTX260は大体どのくらいの耐性があるのだろう。
うちのは720/1550/1200くらいが限度。
730超えるとカスがでる153000以上出ることもあるけど。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6845.jpg
- 141 :Socket774:2008/12/05(金) 18:39:15 ID:/CMcHpWE
- スコアも大事だけど、あんま無理させんな 高いパーツが死ぬぞ
- 142 :Socket774:2008/12/05(金) 20:31:31 ID:hhqttSMW
- >>140
そのOSD使うと若干だけどスコア落ちるな
- 143 :Socket774:2008/12/05(金) 22:40:53 ID:XOnW4yM0
- >>140
EVGA Precisionは便利だけど微妙にスコア下げるw初めて知った。
riva使ったら伸びた。CPUならもう少しOCできるけど、うちの環境だとこれが限界付近。
【CPU】E8500 @450x9.5
【Mem】DDR2-800 2GBx4
【M/B】TP I45
【VGA】銀河GTX260(216SP) 730/1574/1200
【VGA Driver】180.70
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】153705
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6847.jpg
- 144 :Socket774:2008/12/06(土) 00:30:49 ID:LwBdaXNd
- nVidia v.s. ATI
GTX295>>>HD4870X2
GTX280>HD4850X2
GTX260 216sp>GTX260 192sp>HD4870 1GB
9800GTX+>HD4850
9600GT>HD4830
9500GT>>HD4650
9400GT>>HD3300
- 145 :Socket774:2008/12/06(土) 00:36:37 ID:27o04MpN
- >>144
ベンチの結果の数値順に並べるだけで十分です
- 146 :Socket774:2008/12/06(土) 00:44:33 ID:yRgLChyI
- なんか妄想炸裂だなw
- 147 :Socket774:2008/12/06(土) 00:59:29 ID:pzKnPGTz
- 【CPU】i7 920 @3.95GHz
【Mem】DDR3-1333 1GBx3
【M/B】GA-EX58-UD5
【VGA】MSI N260GTX-T2D896-OC(192SP) 760/1588/1280
【VGA Driver】180.48
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】151270
今じゃゴミ扱いの旧GTX260にも意地ってもんがある
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11139490.png
- 148 :Socket774:2008/12/06(土) 01:32:33 ID:l5Lu1Z7j
- >>144
GTX295はGTX260のSLIスコアと同じ位だろ、馬鹿かw
- 149 :Socket774:2008/12/06(土) 01:33:48 ID:BTtTUe6+
- 妄想基地外のマルチにマジレスすんなよ
- 150 :Socket774:2008/12/06(土) 02:01:13 ID:l5Lu1Z7j
- >>149
俺がいつも見てるスレに投下されてなかったから
マルチって気づかなかったぜ。。。
- 151 :Socket774:2008/12/06(土) 05:26:33 ID:xuj2hMEK
- >>148
同じ位なら>>144であってるんじゃないの?
4870X2より早いでしょ
- 152 :Socket774:2008/12/06(土) 07:40:18 ID:SXmy2NB0
- マルチだかコピペだか知らないけど
視点をずらせばそういう見方ができなくもないね
かと思いきや重大なミスが
"9600GT>"の続きには
9600GT>4670(低負荷限定)
と入れるべきだし
- 153 :Socket774:2008/12/06(土) 07:51:33 ID:oGkCO/z7
- http://www.dosv.jp/other/0811/img/02/pop/003.jpg
- 154 :Socket774:2008/12/06(土) 08:10:22 ID:FgOKKDvM
- 久々に来たが相変わらず9600GTが中間層で安心した
- 155 :Socket774:2008/12/06(土) 08:52:44 ID:2knnfYS9
- 15Kしないで売ってた8800GTSに飛びついてみた
9800GTX+なんていらなかったわ
安物構成でもがんばれる
【CPU】Pen DC E5300 @4GHz
【Mem】DDR2-1066 1GBx2
【M/B】UD3P
【VGA】ZOTAC 8800GTS 512M @850/2000/1175(FAN回転上げたら冷え冷えで異常に伸びた)
【VGA Driver】180.48
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】113197 (5周平均 113377・112762・113085・113955・112808)
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6852.jpg
↑
足フェチじゃないんだからね!
- 156 :Socket774:2008/12/06(土) 09:00:03 ID:pe5uK2WJ
- HD4870が実売三万円前後だから、美味しいな・・・・・・
- 157 :Socket774:2008/12/06(土) 09:15:49 ID:116Yfmtm
- 美味過ぎるよ・・・
- 158 :155:2008/12/06(土) 09:43:44 ID:2knnfYS9
- 店で最初見た時、320Mの処分品かと思ったら512Mって・・・
んで、どうせGTSってGTのOC版みたいなもんだろう(勉強不足)と躊躇してたら、
箱にSP数128って書いてあったんで鷲づかみにした次第です
i7移行も視野にあるので、もう1枚買ってSLI・・・なんて妄想中
- 159 :Socket774:2008/12/06(土) 10:58:41 ID:pe5uK2WJ
- 美味しいな・・・・・・
- 160 :Socket774:2008/12/06(土) 11:07:34 ID:BTtTUe6+
- コア850とか伸びすぎだろ
間違いなく当たり個体
- 161 :Socket774:2008/12/06(土) 12:43:01 ID:KWsoThIN
- うちの88GTはOCして9万点がやっと
720/1800/1000すら通らないというのにGTS畏れ
- 162 :Socket774:2008/12/06(土) 13:19:53 ID:+4iJ6WG4
- >>155
ほう、足だけを見て、誰か当てろとな。
……モネ?
- 163 :Socket774:2008/12/06(土) 14:08:14 ID:To8hgve1
- 数値的には2番目じゃないか?
- 164 :Socket774:2008/12/06(土) 14:12:22 ID:t21/c+YU
- >>147
同じVGAだから真似しようとして一段低めにしてみるか?と
E3110@3.6GHz、P5E、180.48、XPsp3だけど C750 S1567 M1200 で設定したら
一人めのお姉ちゃんも完走せずにバグって終了した(・ω・);;;;
C700あたりまでが精神衛生上良いみたいだw しかしこれってcore80度付近でも
FAN4〜50%位で回ってない? 煩くても良いからもっと冷えてくれおとrivaで設定
しようと思ったがver上がって設定方法がめんどくさくなって弄ってない。
- 165 :Socket774:2008/12/06(土) 14:54:03 ID:116Yfmtm
- >>164
80度付近なら大丈夫かと。家じゃ90度超えてるけどなんら問題無い。
- 166 :Socket774:2008/12/06(土) 14:59:08 ID:HNGra7fS
- 【CPU】E8500 @4.3GHz
【Mem】DDR2-1066 1GBx2
【M/B】M2F
【VGA】GALAXY 8800GTS 512M @800/2000/1200
【VGA Driver】180.70
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】113104
同じく15k程度での購入品。
電圧上げても800から上が廻らない…
笊化で変わるかなぁ
- 167 :Socket774:2008/12/06(土) 15:03:51 ID:To8hgve1
- Coreが回っても、メモリで引っかかるなぁ。
850/2000/1000くらいならファン50%で余裕で回るんだが。
- 168 :Socket774:2008/12/06(土) 16:18:05 ID:3hLbv+e+
- 【CPU】 E8600 @3.90
【RAM】 Patriot PC2-8500 1GB X 2
【M/B】 P5B Deluxe
【VGA】 9800GTX+ GIGABYTE GV-N98XPZL-1GH
【Power Supply】 GOURIKI-P-550A
【VGA Driver】 6.14.11.7798
【OS】 SP3
【DirectX】 9.0C
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 99341
地雷だったのか?
- 169 :Socket774:2008/12/06(土) 16:26:13 ID:BTtTUe6+
- >>168
それ9800シリーズスレでさんざん地雷扱いされてるぞ
- 170 :Socket774:2008/12/06(土) 16:26:27 ID:o2p6aUt1
- 戯画が作るオリ基板なんて地雷に決まってんだろ
- 171 :Socket774:2008/12/06(土) 17:06:25 ID:KWsoThIN
- GSOや96GT、88GTはオリ基板でもテンプレ通りのスコア出るのにな
- 172 :Socket774:2008/12/06(土) 17:09:22 ID:BTtTUe6+
- だってメモリクロック、リファより下げられてるし
- 173 :Socket774:2008/12/06(土) 17:38:13 ID:KWsoThIN
- そういえば俺の戯画88GTもメモリがキマンダからサムスンに格下げされてた
- 174 :Socket774:2008/12/06(土) 17:46:09 ID:qY7co+dY
- 関係ないけどWUXGAまでだったらシングルリンクでおk?
ここの住人どうしてる?
- 175 :Socket774:2008/12/06(土) 17:47:34 ID:UmqxRWXP
- WUXGAならシングルリンクだろ
- 176 :155:2008/12/06(土) 18:04:27 ID:2knnfYS9
- クロック上げるには相当五月蝿いので手持ちのMUSASHIに換えてみた
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up2715.jpg
リテール爆音モードでアイドル40℃ゆめりあシバいて60℃近かったのが、
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up2716.jpg
↑
HWMonitorでシバキ中ログってみた
静かに冷え冷えでクロックも若干伸ばせた
- 177 :Socket774:2008/12/06(土) 18:30:14 ID:KWsoThIN
- >>174
ディスプレイ切替機もシングルリンク対応品でWUXGAまでいける
ツクモに検証したページがあったよ
- 178 :Socket774:2008/12/06(土) 18:59:23 ID:IHf22QFS
- >>173
1.0ns品同士なら盛って回るのはサムスンだろw
とりあえず2.1Vくらいまで盛ってみろ。目から鱗落ちるぞw
- 179 :Socket774:2008/12/06(土) 19:39:51 ID:pe5uK2WJ
- なんかVGAしばきスレになってんだが・・・・・・・・・ タケーパーツは大事にしろよw
- 180 :Socket774:2008/12/06(土) 19:43:58 ID:WtM58Ckb
- 最近新製品も出ないし別にいいのでは
- 181 :Socket774:2008/12/06(土) 21:37:38 ID:pe5uK2WJ
- いや俺は、この悲しい連鎖を止める為にだな・・・・
@(*゚∀゚)=3ハァハァ いいぞ! もっとOCして、ハイスコア狙ったる!!
↓
A Σ(゚д゚lll)ガーン ヤベ! なんかフリーズしてんぞ
↓
B(´・ω・`)ショボーン ・・・・定格でも完走しないようになったお ・・・・逝ったお・・・・
↓
Cヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ こんな時はオクに出品だおw
↓
D( ´,_ゝ`)プッ 外す前はちゃんと動作してますた ノークレ、ノーリターンでおながいしますと
↓
E(*´Д`)ハァハァ ハイエンドVGAが一円出品だお 絶対に欲しいお!! 入札するお!!
↓
F。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 全然動かないよー 出品者はチャンと動いたって言ってたのにー ナンデー ナンデー? 3万円もしたのにー
- 182 :Socket774:2008/12/06(土) 21:54:34 ID:YqvzwmHo
- GTX280のシングルカードしばくと18万越えする?
- 183 :Socket774:2008/12/06(土) 21:56:21 ID:/o+rEZrC
- どう考えても無理
シングルで18万越えるのは4870X2と9800GX2だけ
- 184 :Socket774:2008/12/06(土) 22:51:28 ID:pzKnPGTz
- 【CPU】i7 920 @4.2GHz
【Mem】DDR3-1333 1GBx3
【M/B】GA-EX58-UD5
【VGA】RADEON HD4670 @880/1200
【VGA Driver】8.12β
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】57290
ラデはすぐサボるからぶっ壊れる寸前まで
シバイいてやらないと本気出さないわけw
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11139769.png
- 185 :Socket774:2008/12/06(土) 23:10:01 ID:PTeyztAG
- 何人くらいにしたいですか?
- 186 :Socket774:2008/12/07(日) 00:47:04 ID:eek1Ttgm
- >>181
ELSAの8800GTSで11万出してた友人のカードが逝ったよ
ハードウェアアクセラレートをオフにしないと即フリーズ
- 187 :Socket774:2008/12/07(日) 20:46:48 ID:0Pj50ltY
- 【CPU】Athlon X2 5400+ Black Edition @3.20GHz 1.400v
【Mem】Transcend JM4GDDR2-8K 2048MB*2
【M/B】ASUS G-SURF365
【VGA】Galaxy GF P79GS-Z/512D3
【VGA Driver】94.24
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3
【解像度】1024*768
【 画質 】最高
【 スコア 】31919 (Core 450MHz/Mem 1.320MHz) GPU Core 39c-53c
【解像度】1024*768
【 画質 】最高
【 スコア 】37503 (Core 540MHz/Mem 1.500MHz) GPU Core 40c-55c
【解像度】1024*768
【 画質 】最高
【 スコア 】41276 (Core 600MHz/Mem 1.600MHz) GPU Core 40c-57c
【解像度】1024*768
【 画質 】最高
【 スコア 】44043 (Core 635MHz/Mem 1.764MHz) GPU Core 42c-59c
押入れに眠っていたGalaxy 7900GS/512MBを各設定で三周回してみました。
既に、骨董品の仲間入りかな?ごめん7900GSw
- 188 :Socket774:2008/12/07(日) 21:02:28 ID:pWmFA7DM
- さっさと売ればいいものを眠らせる意味がわからん
- 189 :Socket774:2008/12/07(日) 21:08:50 ID:IT1sVF4d
- ひきこもりなんだろw
- 190 :Socket774:2008/12/07(日) 21:31:45 ID:TWSXDrHH
- 何故無駄に煽る必要があるのか意味わからん。
- 191 :Socket774:2008/12/07(日) 21:34:54 ID:XFkmzR7/
- ひきこもりなんだろw
- 192 :Socket774:2008/12/07(日) 21:41:59 ID:EWliLvWQ
- 【CPU】PhenomX4 9950BE
【Mem】DDR2-1066 2Gx2
【M/B】MSI DKA790GX-Platinum
【VGA】HIS HD4650iSilence4 HDMI 512MB DDR2
【VGA Driver】8.11
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3
【解像度】1024*768
【 画質 】最高
【 スコア 】25444
だいたいテンプレ通り。色々走らせたままだったし。
ファンレスに拘るとC/P悪いね……。GF9500GTって手もあったけど、
DualDVI+オンボのHDMIを使いたかったので無難にATi揃えで。
- 193 :Socket774:2008/12/08(月) 15:16:10 ID:JGWJMBJR
- 【CPU】 E8500 @3.80
【RAM】 PC2-6400 2GB X 2
【M/B】 P5Q
【VGA】 8800GT MSI NX-8800GT-T2D512E OC
【Power Supply】 520Wのやつ
【VGA Driver】 6.14.11.8048
【OS】 SP3
【DirectX】 9.0C
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 89133
九十九で9999で買ったやつ メモ代わりにカキコ
- 194 :Socket774:2008/12/08(月) 17:29:30 ID:2YUdfBZc
- C/Pたけーな SLIすりゃあ280いらねーなw
- 195 :Socket774:2008/12/08(月) 17:42:52 ID:pB+pAByP
- 問題は俺がSLIできるママンを持ってないってことだな
- 196 :Socket774:2008/12/08(月) 18:12:16 ID:2YUdfBZc
- 非常に残念
- 197 :Socket774:2008/12/08(月) 18:39:14 ID:4QvMtlaN
- NVIDIAがもっとピンチになってP45でもSLIできるようドライバ改良しますように
- 198 :Socket774:2008/12/08(月) 18:50:22 ID:64rq7ID5
- 俺の場合、SLIしようとしたらマザーから変えないといけない
P5E、もう少しPCI等の配置を考えてくれ
- 199 :Socket774:2008/12/08(月) 18:51:33 ID:P7mHkodJ
- デラックス買っとこうかな・・・
- 200 :Socket774:2008/12/08(月) 18:56:13 ID:KDF2q0kV
- 個人的に理想なのはGA-EP43-DS3Rの配置かな?
実際買ったけど。
gigaのx4がついた変態マザーは945GCのころから、
crossfireやmodドライバを使ったSLIが出来るらしい。
http://members.iinet.net.au/~michaeldd/driver.htm
- 201 :Socket774:2008/12/08(月) 20:42:19 ID:1rCGJG6/
- どのM/Bでも、とりあえず2枚挿せりゃSLIはできる
x1の端切り取って挿してもできる
ただドライバでIntelチップを蹴ってるから動作しないだけだし
- 202 :Socket774:2008/12/08(月) 20:43:18 ID:J9lN/vY2
- >110
バリューラインでいいんで
今時のマザーとCPUにするとそのスコア2倍になるぞ
7900GSがそんなだと思われては可哀想だ
- 203 :Socket774:2008/12/08(月) 20:57:06 ID:JGWJMBJR
- X58ママンは両方いけるみたいだけど
- 204 :Socket774:2008/12/08(月) 21:14:29 ID:zOIOzHXq
- >>202
今時のマザーにAGP積んでるのってあったっけ
- 205 :Socket774:2008/12/08(月) 21:31:34 ID:J9lN/vY2
- >>204
いや、今のマザーでAGP使えって話じゃなくて
AGPに縛られずにマザー変えろ、って言いたかったの。
- 206 :Socket774:2008/12/08(月) 21:44:39 ID:xZl/gRQd
- >203
全部じゃないけどね
- 207 :Socket774:2008/12/08(月) 21:51:03 ID:ev9W572F
- >>205
ならスコア2倍になるとか7900GSが可哀想とかってのはなにが言いたいの?
もっといい環境なら7900GSがもっといいスコア出すみたいなことしか読み取れないけど
- 208 :Socket774:2008/12/08(月) 22:13:11 ID:/A0APZiZ
- 流れぶった切りですが、懲りずに8800GTクーラー換装して回してみました。
【CPU】 E5200(@4.0G)
【Mem】 黒馬(@1100 5-5-5-18)
【M/B】 GA-P35-S3G
【VGA】 SF-PX88GT512D3-HP Cool-pipe3 OC(@850-2050-1100)
【VGA Driver】 178.24
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 107579
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up2727.jpg
>>64からクーラー換装(CPUクーラー/Gigabyte G-PowerBL + 92mmFAN流用)
アイドル33度/シバキ42度(室温21度)、VGPUアイドル時1.30V、ロード時1.36V辺り。
9800GTX+に追いついたかな?
- 209 :Socket774:2008/12/08(月) 22:14:45 ID:kEIH0X3u
- おめでとう、おめでとう、おめでとう
- 210 :Socket774:2008/12/08(月) 22:55:32 ID:2YUdfBZc
- G92伝説の始まりですね わかります
- 211 :Socket774:2008/12/08(月) 23:01:34 ID:JGWJMBJR
- なんかスコアよりc/p凄いなw
- 212 :Socket774:2008/12/09(火) 00:09:54 ID:R3iuKIZp
- やはりSLIママン買って88GTをSLIしたほうがいいのかもしれん
- 213 :Socket774:2008/12/09(火) 00:14:47 ID:+Cw01DuV
- >>208
工作できない俺はOCツールに頼ってみた
戯画88GT、定格コア電圧だと720/1800/1000でゴミ出る
GAMER HUDで1.20Vまで盛ったらやっとゴミ消えた
スコアはXPで95000点
- 214 :Socket774:2008/12/09(火) 00:17:54 ID:2jnp/ioy
- いまさら8800GTがリスペクトされるとは
8800GT SLI使いには嬉しいね
まあ爆熱だとか言われてても初のG92だし、一世は風靡できてたよな
- 215 :168:2008/12/09(火) 00:35:58 ID:+YM0MRPo
- FF11を4時間やってからベンチしたらスコア6万台に下がってたなぜだ?
温度は問題なかった。
変更点は、EIST切って、
CPU電圧1,275Vに上げて、4,00で廻してるのに。
- 216 :Socket774:2008/12/09(火) 00:52:46 ID:y7oDqLng
- ・・・・・・・・・・・逝く前兆じゃね・・・・・・・・・
- 217 :168:2008/12/09(火) 00:56:19 ID:+YM0MRPo
- うっ!
FF11のベンチスコアも1200台から、
7000台に落ちてる。
なんだこれ?
- 218 :Socket774:2008/12/09(火) 01:01:10 ID:y7oDqLng
- ちょっとソレはおかしくねw
マジレスするとPC一回リブートして、クリアな状態でやってみ
それで再現するようならマジで逝った可能性あり
- 219 :168:2008/12/09(火) 01:38:50 ID:+YM0MRPo
- 再起動でも元に戻らず。
ドライバ入れなおしても元に戻らず。
OCリセットしたらスコア元に戻りました。
P5B寺だから悪いのかな?
これじゃぁー、この板ではCPUはOC出来ないではないか。
- 220 :Socket774:2008/12/09(火) 01:40:49 ID:TIlTj08P
- ゴウリキ使ってるのか
- 221 :Socket774:2008/12/09(火) 01:51:11 ID:2jnp/ioy
- P5BってNB電圧とかいじらないとLinkWidthが減るバグなかったっけ
- 222 :Socket774:2008/12/09(火) 01:52:50 ID:2jnp/ioy
- OCでFSBを上げていった場合、チップセットのボルテージがAUTOですとFSB上昇に引きづられて
結構上がってしまうようです。
その状態ですとP5B Deluxeの不具合か癖なのか良くわかりませんがPCI-EのLink Widthがx1になってしまうのです。
この状態ですとグラボのパフォーマンスが下がります。
これを回避するには、NB Voltageを1.45Vに設定するとX16になります
らしい
- 223 :168:2008/12/09(火) 02:38:08 ID:KmrfjUOv
- どうもありがとうです。
明日早速、NB Voltageを1.45Vに設定してやってみます。
確かに電源はしょぼい安物なんだw
- 224 :Socket774:2008/12/09(火) 03:59:29 ID:2hlHqgUd
- それP5K-Eでなったわ
解決策もNB昇圧だったはず
- 225 :Socket774:2008/12/09(火) 08:29:27 ID:HftbfvzX
- >>208
シェーダーをコアの2.5倍になるように設定すればもっと伸びると思う(もしかしたら11万台)
俺の88GTはコア750で101500位だから
- 226 :Socket774:2008/12/09(火) 10:13:07 ID:y7oDqLng
- 瀕死の8800gtがオクで大量出品の悪寒
- 227 :Socket774:2008/12/09(火) 10:34:20 ID:78yFjp/o
- シェーダーのOCが一番逝きやすいのも事実
- 228 :Socket774:2008/12/09(火) 10:51:51 ID:gVFTVv2w
- 解像度ば640、それなりしか選択肢がでない。、
グラフィックカード(オンボ)のドライバーなり、ソフトなりのインストールが間違ってるんだろうか。
- 229 :Socket774:2008/12/09(火) 10:58:55 ID:P7YMq/O4
- >>228 >>2
- 230 :Socket774:2008/12/09(火) 11:01:24 ID:gVFTVv2w
- >>229
すまん・・・ありがとう。
- 231 :Socket774:2008/12/09(火) 11:23:59 ID:wLyAuOGw
- >>4-5のスコアって1024*768の画質最高でいいんだよな?
- 232 :Socket774:2008/12/09(火) 11:29:28 ID:P7YMq/O4
- yes
- 233 :Socket774:2008/12/09(火) 12:53:29 ID:uch5m5Ot
- >>225
コア/シェーダー比2:5のまま伸ばしたいのだが、盛っても伸びるのはコアばかり;;
でシェーダーが伸びないんだなorz
11万点、すぐ手が届きそうなのになかなか届かないです
- 234 :Socket774:2008/12/09(火) 13:11:14 ID:3XnSwyje
- 【CPU】 E8500@4GHz
【Mem】 DDR2 1067 5-5-5-15
【M/B】 MSI P35 EFINITY→MSI P45白金
【VGA】 8800GTS 512(770/1900/1111)
【VGA Driver】 177.92
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 105335→106404
マザボ換えたらPCIx1.1→2.0になったせいかスコアが1000程伸びた。その差実に1%ほどw
ウチのコアは外れ気味なので>>155みたいにクロック伸びませぬ
- 235 :Socket774:2008/12/09(火) 17:09:08 ID:i1VQg+no
- 新しいドライバでベンチのスコアが上がるのって
よく見ないとわからない処理をどんどん省いているだけなんだってな
見た目にわからない画質が落ちても、
ベンチのスコアを重視する姿勢らしい
http://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/nv_at01.html
- 236 :Socket774:2008/12/09(火) 17:22:32 ID:Pt5gEATF
- ATIの手抜きなんて散々言われていること。
- 237 :Socket774:2008/12/09(火) 18:15:44 ID:R/KP9FLH
- >>235
こりゃまた懐かしいものをwww
- 238 :Socket774:2008/12/09(火) 18:28:02 ID:kjHxegPF
- >いずれにせよ,これからは3Dベンチマークを異方性フィルタリングを適用した状態で実行しても,
>その優劣が単純にそのGPUの優劣に結びつくとは限らない,あるいはそうした判断はあてにならない……
>ということを,情報の受け手として身構えておかなければならない。]
気に留めておこう・・・
- 239 :Socket774:2008/12/09(火) 23:41:09 ID:lK+RNvQO
- P5B寺でWin上からFSBいじってOCしてるなら
OCするとゆめりあのスコアは下がる
DCするとゆめりあのスコアは上がる
- 240 :Socket774:2008/12/10(水) 00:01:09 ID:mEhFtxrl
- 【CPU】 i7 920 @4.0GHz
【Mem】 DDR3-1333 1GBx3
【M/B】 GA-EX58-UD5
【VGA】 7900GS SLI @620/840
【VGA Driver】 180.84β
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 63263
う〜ん、いまいちSLIの効率が悪いような
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11140422.png
- 241 :Socket774:2008/12/10(水) 00:23:29 ID:+wha1Hy8
- そんなもんだろ
- 242 :Socket774:2008/12/10(水) 00:52:02 ID:N8ANykcZ
- ビデオカード新しいやつに変えろw
- 243 :Socket774:2008/12/10(水) 00:56:13 ID:c0FGDrkF
- >>240
シングルでそのクロックだといくつでるの?
- 244 :Socket774:2008/12/10(水) 02:53:55 ID:KN/BXcxy
-
CPU】Q9550 @4G
【Mem SuperTalent STT-W1333UB1G8
【M/B】Gigabyte GA-X48T-DQ6
【VGA】nVIDIA GeForce 9800 GTX
【VGA Driver】178.24
【DirectX】 9.0C
【 OS 】 Windows XP Home Edition SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】113863
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】
コア833MHz メモリ1216MHz シェイダ2083MHz
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6901.jpg
- 245 :Socket774:2008/12/10(水) 04:20:16 ID:mZ/xe7bF
- ビス太って結構いるのな。
- 246 :Socket774:2008/12/10(水) 09:38:48 ID:+wha1Hy8
- 実際vistaでも困らないからな
まぁなんでvistaかっていうと
PC組むときにXPは使ったから違うOSが使いたくなったってだけなんだけどな
- 247 :Socket774:2008/12/10(水) 14:13:27 ID:RH1YX3Uy
- Vistaで1台組んだが半年後にはXPになってた俺ガイル
- 248 :Socket774:2008/12/10(水) 16:50:42 ID:rlWG+XE7
- >>236
その記事ちゃんと読むと
nVidiaがATIの手抜きドライバを指摘しておきながら
nVidiaも手抜きドライバだったという恥ずかしい記事だぞ
- 249 :Socket774:2008/12/10(水) 19:36:02 ID:yPw4BM4P
- 8600GT
1024x768
ドライバ更新したら
スコア18000→24000なった
うれしいけど、そろそろ買い換えたいなw
- 250 :Socket774:2008/12/10(水) 21:52:33 ID:MmCQDmyM
- 【CPU】PhenomX4 9350e
【Mem】DDR2-800 2Gx4
【M/B】FOXCONN A7DA-S
【VGA】AMD790GX
【VGA Driver】8.10
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP PRO SP3
【解像度】1024*768
【 画質 】最高
【 スコア 】10714
【解像度】1280*960
【 画質 】最高
【 スコア 】7411
AthlonXP2400+と同じクロックとはとてもおもえない浦島太郎なきょうこのごろ
- 251 :Socket774:2008/12/10(水) 23:23:44 ID:soelBW8d
- 【CPU】E8500 定格
【Mem】DDR2 PC6400 2Gx2
【M/B】ASUS P5E
【VGA】GTX280
【VGA Driver】178.24
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP PRO SP3
【解像度】1024*768
【 画質 】最高
【 スコア 】141.938
機神飛翔デモンベイン用に組んだPC
- 252 :Socket774:2008/12/11(木) 10:30:33 ID:m8QnYeYE
- 【CPU】Celeron 440
【Mem】UMAX DDR2-800 2GB*2
【M/B】NEC S70SD
【VGA】G33(GMA3100)
【VGA Driver】6.14.10.5002
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】2375
う〜ん、>>8の値と比べると、かなり低いな。
メモリの設定が緩いからだろうか。
まぁ、端から3Dパフォーマンス自体は期待してないからいいけど。
- 253 :Socket774:2008/12/11(木) 10:46:17 ID:zQo9XnYc
- >>252
CPUの差じゃね? それにXpとVista比べてもしょうがないだろ
- 254 :Socket774:2008/12/11(木) 11:29:12 ID:m8QnYeYE
- ん?
>■ゆめりあベンチ目安 1024*768 オンボード
とあるけど、Vistaの値なの?
UMAなんでCPU(というかFSB)の差はあるかも。
- 255 :Socket774:2008/12/11(木) 12:25:36 ID:XEjpQHy+
- nVidia v.s. ATI 性能対決
【ハイエンド】
GTX295>>>HD4870X2
GTX285≧GTX280(\50,457)>HD4850X2(\48,980)
GTX260 216sp(\28,380)>GTX260 192sp>HD4870 1GB(\34,800)>HD4870 512MB
【ミドルレンジ】
9800GTX+>9800GTX>HD4850
9800GT(\13,978)>9600GT(\10,662)>HD4830(\11,980)
【ローエンド】
9500GT(\7,693)>>HD4650(\7,680)
9400GT>>>HD3450
【オンボード】
9300>>HD3300
括弧はカカクコム最安価(08/12/11)
ハイエンドからローエンドまで性能も価格も惨敗全敗ATI、もうオhる
- 256 :Socket774:2008/12/11(木) 12:32:00 ID:2bczg++q
- 【CPU】 Celeron 2.60GHz
【Mem】 PC3200 1GBx2
【M/B】 P4M266A-8235
【VGA】 GeForce FX 5900 XT
【VGA Driver】 4.35.20.32
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Windows XP Home Edition SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】6232
うむ
グラボのファンが物凄い音を立て始めたから一周でやめておこう・・・
- 257 :Socket774:2008/12/11(木) 12:32:29 ID:wgmjRO5w
- もうずっとラデ使ってきたからCCC以外あり得ない
- 258 :Socket774:2008/12/11(木) 12:37:06 ID:zQo9XnYc
- >>254
確かに書き始めが■ゆめりあベンチ目安 Vista 1600*1200
と書いてあるだけでオンボのOS表示無かったゴメンネ
でも俺は254と殆ど同じ構成でCPUがC2Dだけど3300ぐらいだよ
気にする程の差じゃ無いと思うけどね
- 259 :Socket774:2008/12/11(木) 13:25:39 ID:abQpVht4
- >>255
今見たら価格.comはこうなってたよ。
GTX260 216sp(\29,698)>GTX260 192sp(\28,380)>HD4870 1GB(\33,480)>HD4870 512MB(\22,180)
ASUSの4870が22Kは安いね。
先月33KでGTX260 216sp買っちゃった。3DMARKついてたからまぁいいか。
もうゲフォの40nm出るまで買わない。
- 260 :Socket774:2008/12/11(木) 13:34:58 ID:gX/sql/e
- 9600より上な8800系は位置的には何処なのだろうと。
8800GTは9800GTとして、8800GTSは9800GTX辺りか・・・。
グラボも流れ早いな〜、もうミドルかよ。
- 261 :Socket774:2008/12/11(木) 14:35:54 ID:Ox5rAD/e
- CCC 8.12にしたらちょっとスコア上がった。
- 262 :Socket774:2008/12/11(木) 15:39:09 ID:yC+j0kng
- 【CPU】 Core2DuoE8400@定格
【Mem】 W2U800CQ-2GL5J 2GB*2
【M/B】 P45NEO3-FR
【VGA】 HD4850@IceQ
【VGA Driver】 CCC8.12
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Windows XP Home Edition SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】62174
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11140750.jpg
ちなみにドライバ入れ替える前のCCC8.10
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11140751.jpg
- 263 :Socket774:2008/12/11(木) 15:58:49 ID:vF73lCkl
- さがってね?
- 264 :Socket774:2008/12/11(木) 16:00:26 ID:hykxrcsr
- ドライバでスコア上がっても
何かしらの処理をごまかしているだけだよ
- 265 :Socket774:2008/12/11(木) 16:07:49 ID:OfR1Xn0i
- 【CPU】 Penrium4 3GHz(北森)@定格
【Mem】 PC3200 512MB×4
【M/B】 ASUS P4P800 DX (865PE)
【VGA】 HD3650@asus AH3650ファンレス(AGP)
【VGA Driver】 CCC8.10hotfix
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP pro sp2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1周目19788、2周目以降19850前後
AH3650付属CDのドライバだと開始時3秒くらい画面に何も映らず(モニタがオートオフする)音だけ流れる
状態になってた。終了時も3秒程度ブラックアウト(モニタオートオフ)。
よく覚えてないけどスコアは16000前後だったような気がする。
関係ないけどasusのHPにあるAH3650のドライバよりも添付CD内のドライバのほうが新しいってどういう事だよ。
- 266 :Socket774:2008/12/11(木) 16:14:39 ID:vF73lCkl
- 電力足りてないんじゃね?
- 267 :Socket774:2008/12/11(木) 16:40:42 ID:ZiRcZTdQ
- 【CPU】 Core i7 920 定格
【Mem】 PC8500 1G×3
【M/B】 MSI X58Plutinum
【VGA】 ASUS EN9500GT TOP
【VGA Driver】 180.48
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP pro sp3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】41000
元々BOINC専用機予定で購入のため家に転がっていたGF6600を使用していたが
あまりにも画質がぼけぼけのため購入
中古\7000程度だったのでまあいいかな、と
2Dしか使用しないのだから3K程度のGF8400GSでも十分だったかもしれない
- 268 :Socket774:2008/12/11(木) 16:45:42 ID:OfR1Xn0i
- >>266
ギクッ
そう思って350Wから425W電源に変えたんだけどもっと大き目のやつに
しとくべきだった…
ここで計算したら319Wで一応足りてる事になってるけど425Wではピーク時はやっぱ不安だ
http://www.extreme.outervision.com/PSUEngine
- 269 :Socket774:2008/12/11(木) 16:47:22 ID:OfR1Xn0i
- 間違った、ここ
http://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp
- 270 :Socket774:2008/12/11(木) 18:05:34 ID:0778uRsv
- >>268
大事なのはWじゃなくて+12VのAだぞ
- 271 :Socket774:2008/12/11(木) 18:10:22 ID:Zi6BPmup
- このスレ見てHD4850CFの予定がHD3870CFに変わった
モニタは1400x900
総合的に見ると、スコアが高いグラボほど大画面でのSLI、CFのスコアの伸びが無いように思える
- 272 :Socket774:2008/12/11(木) 18:40:42 ID:LcZv6vvS
- 【CPU】E7400
【Mem】Pulsar DCDDR2-2GB-800
【M/B】P5K PRO
【VGA】MSI NX7600GT-T2D256E2
【VGA Driver】178.24
【DirectX】9.0c
【 OS 】winXPSP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】25534 ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11140774.jpeg
Cora672MHz Memory840MHzにOC
日に日にスコア落ちてるけどまだまだいける・・・!
- 273 :Socket774:2008/12/11(木) 20:20:08 ID:qdHVc+QP
- 【CPU】QX9650定格
【Mem】Team Xtreem Dark PC2-8500
【M/B】Maximus Formula
【VGA】SAPPHIRE HD4870CF定格
【VGA Driver】8.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】111111
ttp://upp.dip.jp/01/img/13743.jpg
うちの子1枚寝てるみたい・・・orz
- 274 :Socket774:2008/12/11(木) 20:26:00 ID:6S0Dmk2K
- 片方が死んでも予備があるから安心
RAID1みたいなものだ
- 275 :Socket774:2008/12/11(木) 20:37:49 ID:ohCnEKr6
- >>273
スコアぞろ目おめでとう
- 276 :Socket774:2008/12/11(木) 20:52:02 ID:I8WdAriy
- >>273
ラデは設定弄らなくてもCF効くのか?
- 277 :Socket774:2008/12/11(木) 21:06:46 ID:gGh9hPXQ
- >>273
見事だ
- 278 :Socket774:2008/12/11(木) 21:46:03 ID:Zi6BPmup
- 加工してみた
http://upp.dip.jp/01/img/13748.jpg
- 279 :Socket774:2008/12/11(木) 21:50:35 ID:6chVywW/
- >>273
CF有効にしてないのか
- 280 :Socket774:2008/12/11(木) 22:06:17 ID:zQo9XnYc
- >>278
騙された!真ん中の奴を加工してくれよw
- 281 :Socket774:2008/12/11(木) 22:14:28 ID:qdHVc+QP
- む〜、横着して、CF儀式省いたのが原因かも知れない
- 282 :Socket774:2008/12/11(木) 22:28:06 ID:gGh9hPXQ
- リネームだっけ
- 283 :Socket774:2008/12/12(金) 01:03:28 ID:LH3YSLil
- 【CPU】Core2Duo E8400@3.6GHz
【Mem】UMAX DDR2 800 2G×2
【M/B】ASUS P5K
【VGA】GIGABYTE HD4870 750MHz 1000MHz OC
【VGA Driver】8.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】104976
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader870256.jpg
- 284 :Socket774:2008/12/13(土) 21:19:28 ID:o6Y1tnRC
- 3870だけど以前はテンプレ通り60000くらいいってたけど
今、試してみたら50000くらいしかいかなくなってた。
E8600機、QX9770機、i7-965機とも同じなので
ドライバのせいだと思う。
- 285 :Socket774:2008/12/13(土) 21:47:55 ID:sp4GofBH
- >>284
うちの3870は8.12でほぼテンプレ通りだったよ
- 286 :Socket774:2008/12/13(土) 23:04:39 ID:roD4ZY2S
- 【CPU】Core2Duo E7200@3.8GHz
【Mem】UMAX DDR2 800 1G×2
【M/B】GIGA G31M-S2L
【VGA】PX8800GTS 740MHz 1200MHz OC
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】105162
9800+くらいの仕事はしてくれる。
- 287 :Socket774:2008/12/13(土) 23:07:04 ID:roD4ZY2S
- 訂正:735MHz 1100MHzだった。
- 288 :Socket774:2008/12/14(日) 10:03:57 ID:zKRZeeWe
- 【CPU】E6850 @3.79GHz
【Mem】DDR3-1600 1GBx4
【M/B】P5E3 Deluxe
【VGA】AOpen XIAi F485-WDC512X (HD4850) *2 CF 定格625/993
【VGA Driver】Catalyst 8.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】152546
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6927.jpg
- 289 :Socket774:2008/12/14(日) 10:35:20 ID:kX4Yrpr6
- >>288
あ・足が透けて・・・(;´Д`)ハァハァ
- 290 :Socket774:2008/12/14(日) 10:38:15 ID:AaDm71sj
- スコアが20万超えると全身の肉と脂肪が透明になるんですね、わかります。
- 291 :Socket774:2008/12/14(日) 13:31:38 ID:9qaXyVKH
- 無理に地下駐車場でなくてもコインパーキングでもよくね?
人通りが多過ぎるからイタズラなんか無理だし
茨城のごじゃっぺがこんなので停めてた
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6928.jpg
- 292 :Socket774:2008/12/14(日) 13:32:24 ID:9qaXyVKH
- すいません激しく誤爆しました
- 293 :Socket774:2008/12/14(日) 13:48:44 ID:eSnmOExw
- 【CPU】 Phenom9100e
【Mem】 2GB(1GBx2)DDR2-800
【M/B】 K9A2GM
【VGA】 オンボード(AMD780G)
【VGA Driver】 カタ8.11
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Windows2000Server SP4
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 6265
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 2711
ドライバが悪いのかOSが悪いのかやけに遅い
- 294 :Socket774:2008/12/14(日) 15:58:27 ID:lGLTksZY
- 【CPU】 Pentium Dual-Core E5300@3.0GHz
【Mem】 512MBx2 DDR2-667
【M/B】 MSI X48C Platinum
【VGA】 Matrox M9120
【VGA Driver】 2.07.00.045 SE U WHQL
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 3340
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 1917
我ながらベタラメな構成だ。
- 295 :Socket774:2008/12/14(日) 17:15:05 ID:kzcbnJOM
- ショボイなw
- 296 :Socket774:2008/12/14(日) 18:13:48 ID:cxpQl6Q1
- >>294
構成のバランスの悪さに吹いたw
X48マザー涙目www
- 297 :Socket774:2008/12/14(日) 18:17:45 ID:pvdZjnl/
- >294
ほう、的も最高画質選べるようになったんだ。
- 298 :Socket774:2008/12/14(日) 20:17:49 ID:Q/kYz57l
- 【CPU】Pentium DC E5200@3.04G
【Mem】DDR2-800 2GBx2(3.25G+Ramdisk 767M)
【M/B】JETWAY P45 HI04
【VGA】GIGABYTE GV-N98TOC-1GH @55nm Core700Mhz/Mem1800Mhz
【VGA Driver】XTreme-G Drivers 180.84
【Sound】On-Board RealtekHD
【DirectX】9.0C
【OS】windowsXP pro SP3
【解像度】1024x768
【画質】最高
【スコア】89437
ttp://www4.uploader.jp/user/yarukure/images/yarukure_uljp00004.png
普通すぎてさーせんw
- 299 :Socket774:2008/12/14(日) 20:24:35 ID:DbjBbJT7
- キュンときた
- 300 :Socket774:2008/12/14(日) 20:35:07 ID:PVVod5mm
- 【CPU】Pentium DC E5200@340×7.5=2.55GHz
【Mem】Kingston DDR3-1800 1GBx4@1360 6-6-6-18
【M/B】Foxconn BLACKOPS(X48)
【VGA】クロシコ7300GT高クロック版定格 500/1300
【VGA Driver】Forceware 178.13
【DirectX】9.0C
【OS】WindowsXP Pro SP3
【解像度】1024×768
【画質】最高
【スコア】16566
Pen DC会場と聞いて(ry
このCPUのFSB耐性の低さは異常。
- 301 :Socket774:2008/12/15(月) 08:59:13 ID:i9lXoiMb
- なんてイビツな構成なんだw
- 302 :Socket774:2008/12/15(月) 10:37:59 ID:c+ABcS8x
- 各パーツのチームワークがバラバラだなw
- 303 :Socket774:2008/12/15(月) 13:20:42 ID:Hf3NR5ek
- >>300
FSB耐性低いの分かってて何でそんな倍率下げんだよw
- 304 :Socket774:2008/12/15(月) 14:21:14 ID:aM7OI3L1
- ハイエンドなX48様をPenDC他しょぼパーツで涙目にさせる会場はここですか?
>>303
多分メモリクロックとの兼ね合いだと思われ。
- 305 :Socket774:2008/12/15(月) 14:31:14 ID:VChBxVl0
- >>300
BLACKOPSて投売りされてたやつ?
- 306 :300:2008/12/15(月) 17:07:37 ID:tE5Q9cBx
- >>303
余りの冷えっぷりに感動したため。シバいてもCoretemp読みで50℃いかないぜw
>>304
メモリ対比は最大まで上げてるのにFSBが低すぎる。(350が通らない)
>>305
そう。E5200との新品セットで\14,800と爆安だった。
コレじゃだめだと、さっきE8600とDDR3-2000メモリ2GB×4の8GB買って来たぜ。
何か肝心なものを忘れてる気がするが、気のせいだろう。
- 307 :Socket774:2008/12/15(月) 17:23:28 ID:TUaiJIgI
- >>306
つ GTX280
・・・9800GTX+で良いか。
- 308 :Socket774:2008/12/15(月) 17:28:58 ID:BaIR4ZDt
- VGAを、VGAを。つかここはゆめりあベンチスレなんだぜw
- 309 :Socket774:2008/12/15(月) 18:28:19 ID:Z7TFxVNU
- 【CPU】E8400@400×9.0=3.60GHz
【Mem】UMAX Pulsar DDR2-800 2GB×2
【M/B】P35 Platinum Combo
【VGA】GV-NX86T256H Core700MHz Mem1740MHz Shader1855MHz
【VGA Driver】Forceware 178.24
【DirectX】9.0C
【OS】WindowsXP Pro SP2
【解像度】1024×768
【画質】最高
【スコア】41092
VGAのヒートシンクがもげたので換わりにZALMAN VF900-Cu付けたので試しにとった。
ヒートシンクのままだと37000あたりが限界だった。
普段はCore650MHz Mem1650MHz Shader1680MHzくらいで使ってる。
- 310 :Socket774:2008/12/15(月) 18:36:30 ID:7XQYAIsl
- >>306
スレ違いっぽい内容て申し訳ないが
クーラーは何を?
E5200@3.62GHz(315*11.5)
SilentSquareだと55℃
- 311 :Socket774:2008/12/15(月) 19:04:26 ID:2owSIcPG
- 【CPU】C2D E6800@4.2GHz
【Mem】CFD DDRU1066 (7-7-7-17) 2GBx2
【M/B】Gigabyte GA-X38-DQ6
【VGA】SAPPHIRE 4870X2 (Mem→770Mhzダウンクロック)
【VGA Driver】Catalist 8.12
【Sound】Sound Blaster X-Fi Extreme gamer
【DirectX】9.0C
【OS】windowsXP home SP3
【解像度】1024x768
【画質】最高
【スコア】175896
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6942.jpg
なんかグラデーション粗い?
- 312 :Socket774:2008/12/15(月) 19:12:15 ID:2owSIcPG
- >>311ミス、グラボのメモリクロックは770Mhzではなく870Mhz
- 313 :Socket774:2008/12/15(月) 19:28:43 ID:ZaK1QD9N
- >>311
ダウンクロックしてるのにテンプレより高いの?
- 314 :Socket774:2008/12/15(月) 19:29:41 ID:tE5Q9cBx
- >>310
LGA775 RM+SI-120
スレ違いスマン。
- 315 :Socket774:2008/12/15(月) 19:40:11 ID:3AS73cMT
- >>314
回答に感謝
- 316 :Socket774:2008/12/15(月) 20:11:36 ID:0yEtPykN
- >>313
同条件でCPU定格に戻すとスコア153851。
CPUのクロックで割と変化するみたい。
重めのゲームで少し不安定になるのでMEMを定格の900MHzから少し下げてるけど
これは定格に戻してもスコア変化なし。
- 317 :Socket774:2008/12/15(月) 21:10:55 ID:gx5WuOcU
- >>311
7900系ほどではないにせよ 背景ちと粗いねぇ
なんだろか?
定格でも出るのであれば catalystのverかえてみるとか
それでもでるなら・・・(略
- 318 :Socket774:2008/12/15(月) 22:23:05 ID:XjDGejPG
- >>311
JPEGで言われてもな…
- 319 :Socket774:2008/12/16(火) 00:13:31 ID:vMyX40oN
- PCを俺の家まで送ってもらわないと・・・・・・ 画像じゃ判断できねぇ
- 320 :Socket774:2008/12/16(火) 00:37:51 ID:2LY559qS
- >>319
25日の朝は空いておりますか?
- 321 :Socket774:2008/12/16(火) 01:25:17 ID:oQ96Jfrs
- SLIって対応ゲームじゃないと意味ないんだよねえ?
CFは対応してなくても大丈夫みたいだけど
SLI対応ゲームって何個あるの?
- 322 :Socket774:2008/12/16(火) 02:56:29 ID:EHHgZLz8
- >>321
- 323 :Socket774:2008/12/16(火) 06:50:39 ID:mhswIW2A
- >>321
- 324 :Socket774:2008/12/16(火) 08:36:59 ID:g40QmJxN
- >>321
- 325 :Socket774:2008/12/16(火) 08:44:53 ID:YRo8+soh
- ._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. >>321 |
ヽ、 |
ヽ____ノ
- 326 :Socket774:2008/12/16(火) 09:33:28 ID:69ymeq3I
- 【CPU】Q9650
【Mem】DDR2-800 2GBx2
【M/B】P5Q-E
【VGA】GTX280 650MHz 1140MHz
【VGA Driver】178.24
【DirectX】9.0C
【OS】XP home SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 137813
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 79748
本当に20万超えると水着盗れるのか?
- 327 :Socket774:2008/12/16(火) 10:20:40 ID:gpTdUXAL
- >>326
本当だよ
早くGTX280をもう二枚買ってSLIしる
ゆめりあってSLIに対応してたっけ?
- 328 :Socket774:2008/12/16(火) 10:53:33 ID:upZ1WawB
- >>321
- 329 :Socket774:2008/12/16(火) 11:12:36 ID:han983sE
- 【CPU】Q9550 @3.4G
【Mem】DDR2-1066 2GBx4
【M/B】P5Q-DX
【VGA】GTX280 650MHz 1150MHz 1400MHz
【VGA Driver】180.48
【DirectX】9.0C
【OS】XP home SP3
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 82425
初めてやってみた
テンプレ並にはスコア出てるから安心した
- 330 :Socket774:2008/12/16(火) 12:47:45 ID:n4OOhyRP
- SLIは、対応してるゲーム以外は意味がないのですよね?
CFは対応してない場合でも大丈夫らしいですが、
SLIに対応しているゲームはどれぐらいあるのですか??
- 331 :Socket774:2008/12/16(火) 12:52:45 ID:AmtS8/sE
- SLIも強制的に掛ければ大丈夫だよ。
正常動作するゲームはCFより多いんじゃないか。
- 332 :Socket774:2008/12/16(火) 12:54:25 ID:AmtS8/sE
- 捕捉しておくと
ラデ信者がRADEONの方が有利とか言ってる内容は
ほとんど嘘か誇張。
- 333 :Socket774:2008/12/16(火) 13:24:44 ID:Y52jmrvx
- CCCが軽くなってからはCCCの方が使いやすい
- 334 :Socket774:2008/12/16(火) 14:18:01 ID:lbSz6ZJY
- SLIとCFの動作原理を学ぶべし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Scalable_Link_Interface
http://ja.wikipedia.org/wiki/CrossFire_(ATI)
- 335 :Socket774:2008/12/16(火) 14:22:32 ID:n4OOhyRP
- お前らネタにマジレスしてたのしいか?
- 336 :Socket774:2008/12/16(火) 14:30:25 ID:rv+eLtKQ
- 見向きもされなかったHD3xxxの時代と比べてこうゴミだのクズだのオワタたのチートだの言われますとやはり感慨深いものがありますですね。はい。
- 337 :Socket774:2008/12/16(火) 17:26:16 ID:rtOf7mYF
- 【CPU】Core2Duo T7400
【Mem】DDR2-667 1GBx2
【M/B】i945GTm-VHL
【VGA】Sapphire HD4670 Zalman(コア775MHz)
【VGA Driver】Catalyst 8.12
【DirectX】9.0C
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】48167
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】21656
- 338 :Socket774:2008/12/16(火) 17:27:35 ID:f+bSKA9p
- つーかなんでいちいちどちらかを貶めようとするんだろうな
メーカーの人間でもないんだろうに
- 339 :Socket774:2008/12/16(火) 18:44:39 ID:GI+LYYXx
- 自分が無価値であることを認めたくないので、
自分の選択が素晴らしいと主張することで
精神の安定を保ってるんだよ。
- 340 :Socket774:2008/12/16(火) 19:04:15 ID:aaqHkNAO
- 人間とは安定を求める生き物だからな。
- 341 :Socket774:2008/12/16(火) 23:28:57 ID:jrKEKwP9
- ここ5年くらいgeforceだったんだが同コストならradeonの方が速いんだねえ
4670あたりでもサブマシン用に買おうか知った瞬間から大揺れw
- 342 :Socket774:2008/12/16(火) 23:32:43 ID:X36ZfFSb
- ATI買収資金より株価下がってるってんだから、AMDも必死です
- 343 :Socket774:2008/12/17(水) 01:53:32 ID:z2Gt5hn2
- >>341
今なら8800GTが最もCP高い
- 344 :Socket774:2008/12/17(水) 08:25:46 ID:DlXOOx64
- >341
是非買ってレポートしてくれ
- 345 :Socket774:2008/12/17(水) 11:12:56 ID:xZGAdkl4
- >>343
安いHD4870なら2万切るのにか?
- 346 :Socket774:2008/12/17(水) 11:45:10 ID:B4N0qQer
- CPっつっても上を見るか必要スペックを満たせばいいかで変わるからな。
>>343
そういう意見は単文で済まされるモンじゃないぞ。
現行のネトゲやるには8800GTがCPいいとか、対象つけないとな。
ところで最近のネトゲはグラフィックどこまで進んでるんだろう。
- 347 :Socket774:2008/12/17(水) 12:13:07 ID:IK5hbiE5
- >>346
こんくらい
ttp://www.4gamer.net/games/009/G000964/20081215054/SS/017.jpg
- 348 :Socket774:2008/12/17(水) 12:27:28 ID:4b/ZXSpa
- ネトゲに限らずオプションゴテゴテとかじゃなければ8800GT+E7300orQ6600レベルのCPUがあればほとんどのゲームは快適に遊べるよ
- 349 :Socket774:2008/12/17(水) 15:42:03 ID:B4N0qQer
- >>348
俺はお前みたいなの嫌いだな。
確かにその組み合わせで行けば快適だろうけど、
オーバースペックになる分値段高く付くならCP良いとは言えないだろ。
まあ俺は予算超えてもスペック上げる派なんだけど。
- 350 :Socket774:2008/12/17(水) 15:52:38 ID:xUwqT1tV
- 【CPU】 Core2Duo E8400
【Mem】 Pulsar DCDDR2-4GB-800
【M/B】 GA-G33-DS3R
【VGA】 GV-NX96G384H(9600GSO)
【VGA Driver】 181.00
【DirectX】 9.0c
【OS】 XP Pro SP2
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 63152 62942 63195 63748 62963(Core550/Shader1375/Mem900)
- 351 :Socket774:2008/12/17(水) 17:48:55 ID:n4YLLJHl
- 戯画GSO、以前より500点くらいスコア上がったか?
- 352 :Socket774:2008/12/17(水) 18:04:02 ID:yFZQHXww
- 3850が6480円で売っていたので
必要もないのに買ってきたw
【CPU】i7 920 @4.0GHz
【Mem】DDR3-1333 1GBx3
【M/B】GA-EX58-UD5
【VGA】Radeon 3850&3870 CF
【VGA Driver】8.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】52496
まあ、3850のCFと同じわけだが
- 353 :Socket774:2008/12/17(水) 18:43:11 ID:xUwqT1tV
- >>351
178.xx 179.xx 180.xxと比較して、あまり変わらないです。
違うベンチだけどCrystalMarkのOGLは58500くらいから56600くらいに下がった。
- 354 :Socket774:2008/12/17(水) 19:37:50 ID:BBu1040e
- >>345
8800GTはあの性能で10k切ってたりする
- 355 :Socket774:2008/12/17(水) 21:11:05 ID:fN9ka4d7
- >>354
爆熱じゃないの?
- 356 :Socket774:2008/12/17(水) 21:13:43 ID:hAyCDt9+
- そうでもない
てか爆熱は8800GTSとかだろ
- 357 :Socket774:2008/12/17(水) 21:17:29 ID:BBu1040e
- >>355
熱量はG80以下だぞ
放熱量はファン依存だがw
つーか、自作板で爆熱とか騒いでる奴は自作向いてない
- 358 :Socket774:2008/12/17(水) 21:20:59 ID:n4YLLJHl
- 88GTは初期リファクーラーの出来が悪すぎて爆熱のイメージが付いたのな
爆熱ぶりなら4850リファレンスのほうが凄いのに
88GTも4850もオリジナルのは冷えてるよ
- 359 :Socket774:2008/12/17(水) 21:57:24 ID:z2Gt5hn2
- 【CPU】E8400@3.6GHz
【Mem】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
【M/B】P5N-T deluxe
【VGA】NX8800GT-T2D512EJ2-OC(660/1650/1900) SLI
【VGA Driver】180.48
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】155309
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6957.jpg
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】80229
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6958.jpg
ツクモでポチったのをやっと組めたんで測定。2つ合わせて\19998でした
温度はケースが900でゆめりあ中に65度前後かな。コードジャングルなんであんま参考になんないかも
クロックはそのままです
- 360 :Socket774:2008/12/17(水) 22:17:35 ID:MjZt2Qi8
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1211625615/174
俺Vistaはノートしか持ってないんで試せないんだけどこれ本当?
- 361 :Socket774:2008/12/17(水) 22:18:27 ID:MjZt2Qi8
- ごめん、あげてしまった
- 362 :Socket774:2008/12/17(水) 22:24:43 ID:sfV0ZwXA
- ノートPCのことはそこのスレの人に直接聞いた方がいいのでは
- 363 :Socket774:2008/12/17(水) 22:51:46 ID:9IZj2vTX
- ノート限定の話なら別にどうでもいい。
更新するほどドライバなんて新しくならんし。
デスクトップPCでの話を聞きたかった。
- 364 :Socket774:2008/12/17(水) 22:56:45 ID:xZGAdkl4
- >>355
高負荷でも90度ちょっと超える位だし、爆熱じゃないよ???
- 365 :Socket774:2008/12/17(水) 23:05:30 ID:TvB0wbhb
- 何このラデ厨のネガキャン
- 366 :Socket774:2008/12/17(水) 23:09:54 ID:QElA708O
- 4850だってリファもオリファンも高負荷時には大差ないし
アイドル時の差は大きいが
リファでもファン回転いじれば準オリファン的に
- 367 :Socket774:2008/12/17(水) 23:49:11 ID:xZGAdkl4
- >>365
>>365
- 368 :Socket774:2008/12/17(水) 23:53:23 ID:EStN5x29
- >>364
>>359
- 369 :Socket774:2008/12/17(水) 23:54:01 ID:tpm7zcjD
- もうすぐID変わるけどID:xZGAdkl4はすぐ分りそうだなw
- 370 :Socket774:2008/12/18(木) 00:09:53 ID:eF1GcvF4
- いまさら8800GTをネガキャンしてとも思えんが
- 371 :Socket774:2008/12/18(木) 00:37:11 ID:0EF6UduE
- >>364
俺のG92の88GTはベンチやった後でも75度前後だぞ
それG80じゃね?
- 372 :Socket774:2008/12/18(木) 00:47:34 ID:RDq2i1kt
- >>371
いやもちろんG92だよ、まぁオリFAN仕様(だし夏場の話だけどね、
現在は室温17度位で80度ちょっと超え位だけど、それでも全然壊れないし、
さすがゲフォかとポジティブキャンのつもりだったんだが・・・
- 373 :Socket774:2008/12/18(木) 00:56:03 ID:0EF6UduE
- そっかい 最近88系が爆下げでSLI出来るなら
GTX280とかイラネーって感じだなw
C/Pすごすぎw
- 374 :Socket774:2008/12/18(木) 02:01:18 ID:GX0Fut+E
- 今の時期ならガン回ししても70℃越えることはまずないな。
88GTの話ね
- 375 :Socket774:2008/12/18(木) 03:12:28 ID:MBy3cdjV
- 室温19度
俺の8600GTは高負荷時でも38度程度。
8800なってパフォーマンスが2倍になれば熱量も2倍になるのですか?
- 376 :Socket774:2008/12/18(木) 03:39:13 ID:TpaMkENW
- 【CPU】Xeon X3350定格
【Mem】Patriot DDR2-800 2GBx2青鳩
【M/B】MSI X48C Platinum
【VGA】Sapphire HD3870 Ultimate(ファンレス)
【VGA Driver】cata8.11
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】60081→60439→60618→61042→60411
まぁ、テンプレ通りってとこですかね
戯画の4850ファンレスが欲しい・・
ちなみに、5週終わってVGA温度は61℃でした
- 377 :Socket774:2008/12/18(木) 03:41:15 ID:vwR02cSI
- Windows XPでそのスコアだと9600GTとだいぶ差があるな
- 378 :Socket774:2008/12/18(木) 05:27:47 ID:G5Hm02jf
- 3870と9600GSOがスコア同じくらいだな
9600GSO(550/1375/800)を9600GT相当(650/1625/900)に上げると70000行く
- 379 :Socket774:2008/12/18(木) 05:51:14 ID:MBy3cdjV
- ファンレスにファン付けると熱持たないから素敵。
ゲームしないときはファン切れば大人しくなるし。
ファン回し忘れてゲームしたとしても何ともないしに。
- 380 :Socket774:2008/12/18(木) 06:02:14 ID:QxSeEWdg
- 回し忘れても何ともないんなら、そもそも
ファンをつける意味がないんじゃなかろうか
- 381 :Socket774:2008/12/18(木) 06:11:35 ID:uTuapadi
- ファンレスアイドル45℃が36度とかになるのならそれはそれで意味あるんでないの
- 382 :Socket774:2008/12/18(木) 06:16:59 ID:zf84HbHk
- 【CPU】 C2D E6600 @ 3.6GHz
【Mem】 Corsair TWIN3X4096-1600C7DHXIN 2GBx2
【M/B】 ASUS Rampage Extreme
【VGA】 XFX GX-280N-ZDF9(GTX280 リファ) @ 700/1450/1200
【VGA Driver】 181.00
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 159127
発売日に買ったE6600、まだまだがんばってくれてるお(´・ω・`)
- 383 :Socket774:2008/12/18(木) 07:55:16 ID:caXLHKXQ
- 【CPU】 C2D E8400 @ 3.0Ghz
【Mem】 Samsung M3 78T2863RZS-CE6 1GB×2
【M/B】 MSI 945GCM7-F V2
【VGA】 クロシコ HD4850-E512HWS
【VGA Driver】 cata8.12
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 79616
しかしHD4850のリファレンスファンは仕事しなさすぎだろ
WOW程度で80度楽々突破するなんて(´・ω・`)
ファンの回転数いじったら12度くらい下がった
ゆめりあベンチ5周ぐらいして73度くらい
ケースはminiP180でつ
- 384 :Socket774:2008/12/18(木) 09:29:18 ID:0EF6UduE
- ゆめりあはベンチとしては負荷低いよね 出てくる数値は正確だけど
VGAの健康状態知りたい時は3Dmarkがいいね これで数週完走出来ないときは
どっかに問題あり
- 385 :Socket774:2008/12/18(木) 09:55:10 ID:4jM0M8l8
- この人は何言ってるんですか?
- 386 :Socket774:2008/12/18(木) 10:37:04 ID:ycph4v1P
- 【CPU】 C2D E8400 定格
【Mem】 JetRam DDR2-800 2GBx2
【M/B】 Gigabyte GA-EP45-DS4
【VGA】 SAPPHIRE HD4830 512MB CF
【VGA Driver】 cata8.12
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 125022
12万超えたので満足
- 387 :Socket774:2008/12/18(木) 13:10:40 ID:MBy3cdjV
- >>380
お前自作に向いてないな。
- 388 :Socket774:2008/12/18(木) 14:18:01 ID:xsWRzDl3
- >>356
適当なこと言うなよw
8800GTSはデフォで外排熱仕様だからGTなんぞと比較にならん位、効率よく排熱してるぞ。
ファン50%固定くらいで、シバいて60℃行くかいかないかくらいだ。
爆熱なんて語句は4870に使ってやれ。
- 389 :Socket774:2008/12/18(木) 14:36:14 ID:ezUo8vDT
- ハイエンドカードは爆熱電気食い当たり前じゃないか・・・
熱と消費電力なんか快適なゲームプレイの前には問題にすらならん
素人は9500GTで満足しとけ
- 390 :Socket774:2008/12/18(木) 15:15:25 ID:zC6Rs0oT
- 4670でいいお
戯画売子の
- 391 :Socket774:2008/12/18(木) 18:17:12 ID:8AaC+F9Q
- 【CPU】 AMD Athlon 64X2 4800+
【Mem】 DDR2-800 1G×2
【M/B】 M2A-VM HDMI
【VGA】 RH2600XT-E256G4
【VGA Driver】 カタリスト8.12
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 27785
中古だったけど欲しかった2600XTだから満足
いい買い物したかも?
- 392 :Socket774:2008/12/18(木) 20:10:00 ID:G5Hm02jf
- >>386
4830CF安ければアリだな
- 393 :Socket774:2008/12/18(木) 20:11:42 ID:IMXxnt+H
- >>388
爆熱ゆえに後ろ廃棄なんだろwばか
- 394 :Socket774:2008/12/18(木) 21:33:02 ID:CY8FgQZI
- >>393
GPUの熱をPC内部に撒き散らさないためだろwばか
- 395 :Socket774:2008/12/18(木) 21:39:14 ID:MBy3cdjV
- >>394
撒き散らす程の爆熱って事だろwばか
- 396 :Socket774:2008/12/18(木) 21:42:46 ID:3U2svAfw
- リテールは劣悪環境も考慮された作りになってますん
- 397 :Socket774:2008/12/18(木) 21:54:22 ID:xsWRzDl3
- 高くても70℃くらいなんて「爆熱」なんていわんだろ。常考。
- 398 :Socket774:2008/12/18(木) 22:16:03 ID:3U2svAfw
- 80度越えたらだよなw
90度越えてからが勝負
- 399 :Socket774:2008/12/18(木) 22:39:19 ID:jzwWaYtr
- ローエンドでもクーラーが小さいのが多いから75度超える製品がたまにあるよ
- 400 :Socket774:2008/12/18(木) 23:05:58 ID:Fk/JxbBV
- どうでもいいけど、4670のOC報告って全然無いよな
やっぱ補助電源なしだからOC耐性は低いんだろうか
- 401 :Socket774:2008/12/18(木) 23:46:38 ID:G5Hm02jf
- OCで食う電気を用意できないってことかな
- 402 :Socket774:2008/12/18(木) 23:50:55 ID:iqEiOFmS
- 【CPU】Core2Quad Q9650 @495x9
【Mem】DDR2-1066 1GBx2
【M/B】M2F
【VGA】SAPPHIRE SA-HD4870x2-2GB @850/1000MHz
【VGA Driver】Cata8.10 beta
【DirectX】9.0C
【 OS 】Xp Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】194519 4周目
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6970.jpg
もう少しで195000なんだけど…
Cata8.10以降 Driverが糞化してると思っているのは俺だけだろうか?
- 403 :Socket774:2008/12/19(金) 00:10:16 ID:O8QH9XS7
- おまえ何回報告すれば気がするんだよ
- 404 :Socket774:2008/12/19(金) 00:33:14 ID:jykO0OHI
- >>403
くじ引きじゃないから何回報告してもいいだろうwww
スレタイに沿って報告してるんだからYO
報告スレで文句つけるなよwww
目障りなら見なければいいと思うんだが…
- 405 :Socket774:2008/12/19(金) 00:35:15 ID:ZfJB9Onj
- >>400
ラデはクロック上げたわりには見返りが少ないんだよぅ
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11142523.png
- 406 :Socket774:2008/12/19(金) 00:42:39 ID:RuCVNXTj
- >>405
シェーダーとコア一緒だからなー・・・
その点HD5シリーズには期待が掛かる
NVみたいにシェーダーも弄れる用になれば大分違うと思う
- 407 :Socket774:2008/12/19(金) 00:46:01 ID:AUhX7DHi
- >>403
気がするんですね
分かりかねます
- 408 :Socket774:2008/12/19(金) 00:51:58 ID:iafEgh57
- 50度で爆熱だと思ってた、人間で言えば平熱なのか
- 409 :Socket774:2008/12/19(金) 01:03:31 ID:11oP6cN/
- 【CPU】E8400@400×9.0=3.60GHz
【Mem】UMAX Pulsar DDR2-800 2GB×2 1GB×2
【M/B】P5K-E
【VGA】ECS N88GT Core650MHz Mem950MHz Shader1620MHz
【VGA Driver】Forceware 180.48
【DirectX】9.0C
【OS】WindowsXP Pro SP3
【解像度】1024×768
【画質】最高
【スコア】87643
G92の88GT 購入時15000円くらい。(今年の4月?)
何となく来たら88GTの話題があったんで投下。
ALL水冷なのでGPU温度40度行かないです。参考にならなくてすみません。
- 410 :Socket774:2008/12/19(金) 01:48:03 ID:a275MVts
- いつ88GTの話した?
- 411 :Socket774:2008/12/19(金) 01:50:49 ID:fePInOVy
- 昨日
- 412 :Socket774:2008/12/19(金) 02:00:16 ID:iafEgh57
- 温度は夏基準なのか冬基準なのか、はっきりしる
- 413 :おまえ何回報告すれば気がするんだよ ?と言われた者です:2008/12/19(金) 03:13:42 ID:jykO0OHI
- 【CPU】Core2Quad Q9650 @495x9
【Mem】DDR2-1066 1GBx2
【M/B】M2F
【VGA】SAPPHIRE SA-HD4870x2-2GB @850/1000MHz(1.250V)
【VGA Driver】Cata8.12
【DirectX】9.0C
【 OS 】Xp Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】196599 4周目
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6972.jpg
水冷 VGA アイドル27℃ ゆめりあ5周後49℃
195000超えたので報告は終わりにします。
- 414 :Socket774:2008/12/19(金) 03:25:10 ID:WaWM8/nH
- 別に何回報告してもいいと思うよ
- 415 :Socket774:2008/12/19(金) 03:40:26 ID:p/rw9Wt8
- 報告スレだしな
データは多い方がいいし
- 416 :Socket774:2008/12/19(金) 03:44:51 ID:8NJnq1pD
- 【CPU】Phenom9550@定格
【Mem】DDR2-800 2Gx2
【M/B】GA-MA790GP-DS4H
【VGA】 MSI R4830-T2D512-OC(メーカー定格@585Hz)
【VGA Driver】Cata8.12
【DirectX】10.1
【 OS 】Vista HomePremium SP1 32bit
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】34032
HD4850には及ばないがHD3870よりは速いって所か
- 417 :Socket774:2008/12/19(金) 06:01:07 ID:fAUPGjqW
- 今更だが>>384よ
たかだか健康状態知るために数週もPCを占有されるのは辛いんじゃないかと思う。
- 418 :Socket774:2008/12/19(金) 08:51:08 ID:tL6xaFxi
- 早く53万パゥワァーみせてぇ
- 419 :Socket774:2008/12/19(金) 08:53:15 ID:K+4tSZGt
- 53万行ってもヤツらはまだ変身を2回(水着透け→脱衣)も残している。
- 420 :Socket774:2008/12/19(金) 08:58:28 ID:tL6xaFxi
- な、なんだってー(AA略
- 421 :Socket774:2008/12/19(金) 09:05:40 ID:j0nHD16d
- 80℃を超えるGPUに取り付ける水冷&温泉卵製造機を誰か開発してくれ
重いゲームを小一時間ぐらいやると食べごろの温泉卵ができるってのがあれば夜食にいいw
- 422 :Socket774:2008/12/19(金) 09:20:09 ID:Be1kFj9j
- GTX 295でRadeonチートオンHD4780x2を完全撃破
見た目
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1219/tawada_01.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1219/tawada_03.jpg
ベンチ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1219/graph01b.gif
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1219/graph02b.gif
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1219/graph03b.gif
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1219/graph04b.gif
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1219/graph05b.gif
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1219/graph06b.gif
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1219/tawada160.htm
実消費電力はRadeonモッサリオン4870X2より少ない
http://resources.vr-zone.com/image_deposit/up2/12293977791b8f4d4a62.jpg
PhysXパフォーマンス
http://resources.vr-zone.com/image_deposit/up2/12293977696c57983f1b.jpg
- 423 :Socket774:2008/12/19(金) 09:36:17 ID:tL6xaFxi
- んなこといいから295のゆめりあスコア貼れや 話はそれからだ
- 424 :Socket774:2008/12/19(金) 10:42:16 ID:vlqyveL3
- 笊サファ買ってみたので、ATIOverdriveのバーMAXにしてやってみた
GPUクロック800MHz メモリクロック1140MHZ にて測定
【CPU】phenom9750@定格
【Mem】DDR-2 800 2Gx2
【M/B】GA-MA78GPM-DS2H
【VGA】SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE ZALMAN VF-902
【VGA Driver】Catalyst8.9
【DirectX】10
【 OS 】VISTA HomePremium SP1 32bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】50545
4週して、GPU-Z読みで38度 アイドルは18度ですた。
OverDrive無しだと45000前後。ほんのちょっとしか性能アップしなくてしょんぼり(´・ω・`)
- 425 :Socket774:2008/12/19(金) 12:00:42 ID:RuCVNXTj
- >>422
お前また規制されろよ
- 426 :Socket774:2008/12/19(金) 16:34:49 ID:d9Gtf9Zc
- >>251
デモンベインって、そんなにスペック要求されたっけ?
- 427 :Socket774:2008/12/19(金) 17:17:01 ID:TCn7ijnB
- >426
斬魔大聖の方はスペックいらんが、機神飛翔の方はそれなりに喰う。
- 428 :Socket774:2008/12/19(金) 18:13:47 ID:ctuV1WNd
- 雑談はいいから結果報告あげろカス
- 429 :Socket774:2008/12/19(金) 18:15:15 ID:oFAN9SL1
- |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
|______|_____|
| 三| _ _ |三 !
| 三| 三シ ヾ三 |三 |
| 三′ .._ _,,.. i三 |
ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.| >>428
', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ
i,ヽリ ,' : !. |f ノ
ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ
| _ _ イ l
l ,ィチ‐-‐ヽ i /、
゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\
| \ ー一 / / _,ン'゙\
,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
_, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
- 430 :Socket774:2008/12/19(金) 18:24:07 ID:3xK4mGlc
- i;:;:;:;:;:;:;:;:;:-‐''"ミミ三三三三三三三ニミミミミミミミミミミミヽ
',;:;:;ツ'´ ミミ三三三三三三三三ミミミミミミミミミミミi
〉'r''フ -ヒミミ三三三三三ィ彡ニ三ミミミミミミミミミミi
ノ `´ `三三三三ィ彡彡'==''、ミミミミミミミミi
,' ..、,,,_ ミ三ニィ彡彡イ く⌒、 ヽミミミミミミミi
ヽ、 '´ (゚i,,ゝ、 三彡彡彡" ''ヾ ヽ ',ミミミミミミi
>>428 ) ;'" '三彡彡' /゙' ゙ ) /ヘミミミミi
/ ヽ ' 彡彡シ , ` ノ ,/ヾミヘヾヘi
/ 彡ィ彡 !、___,,,/ヾ川川川ソ
/ '`ヽ 彡彡、 ;;ヾ彳´ 川ノ川ノ,ゞ
ヽ、_,つ ' 彡;;ツ ..:::i:: 彡ィ川ノ川ゝ
i ...::::::::i: 彡'ノ川川ヾ
| ..:::::::::::::ノ 彡ィノ川ノゞ
ヽニ=ァ- ..:::::::::::::/ ,,r‐;''"..:::::::::
(´ .::::::::::::::::. , / _, '::::::::::::::::
`ー、'´ 、 ..:::::::::::::/ / / ,ィ':::::::::::::::::::::
ヽ : ..::::;::::, /:/ / / /;;;;;;;;;;;:-‐''''"´
ヽ,,,__.::::ノ:::/// ./ ∠-‐''"´ _,,,, -‐'''"´
`゙゙"´ ̄i/ , -'" _,,-‐'""
,!‐'" _, -‐'"
/ /
| /´
_y'´
- 431 :Socket774:2008/12/19(金) 18:42:51 ID:IjxRAPOO
- 【CPU】Sempron 3100+ Winchester D0
【Mem】Hynix PC3200 512MB + Mr.Stone PC3200 512MB
【M/B】Soltek SL-K8M800I-RL
【VGA】Albatron AGP6200AL 128MB
【VGA Driver】6.14.11.7813
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】2893
全て定格。Core2導入に伴いVGA選定の目安に今のを測ってみた。
まあベンチ目安のテンプレに載ってないってことは、需要がないってことだろうが。
- 432 :Socket774:2008/12/19(金) 21:21:47 ID:fDXXPb50
- 【CPU】Athlon64 3200+
【Mem】PC3200 512MBx4
【M/B】A8V-E SE
【VGA】SAPPHIRE HD4670 512MB 定格
【VGA Driver】Cata8.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】Windows XP Home Sp2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】46079
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】20983
- 433 :Socket774:2008/12/20(土) 00:42:45 ID:10lL3JGO
- >>251
・・・・・・・・こんな廃スペックじゃないと動かないエロゲって一体・・・・・・・・・・
- 434 :Socket774:2008/12/20(土) 00:57:50 ID:kEXFA42e
- >>433
15歳以上推奨の3Dロボットアクションゲー
- 435 :Socket774:2008/12/20(土) 01:03:23 ID:c5ZP3aNU
- 機神飛翔デモンベインってゲームの推奨スペック見たけどそんなモンスターマシン要らないじゃんかw
- 436 :Socket774:2008/12/20(土) 02:07:34 ID:JbqkUeTC
- モンスターマシンって言うのはGTX280を最低あと2枚なきゃあな・・・
- 437 :Socket774:2008/12/20(土) 02:23:45 ID:5Y58kK76
- >>435
ゲームでの必須環境ってのは、
・とりあえずアプリは起動する。ゲームをプレイするのは無理。これ以下では、起動さえしない。
推奨環境ってのは、
・とりあえず最低設定でゲームをプレイすることができる。処理落ちは当たり前。快適なプレイなんて、無理無理。
- 438 :Socket774:2008/12/20(土) 02:43:01 ID:aQU9tOvz
- 【CPU】E8500 (3.6GHz)
【Mem】PC8500 DDR2 4G
【M/B】ASUS Striker 2 Formula
【VGA】XFX Geforce 8800GTS(OC) @740-1836/1050MHz
ELZA Geforse 8800GTS @740/1836/1050MHz
【VGA Driver】 180.48
【DirectX】 9.0C
【 OS 】 Windows XP Home Sp3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】173000-174000
初SLI+初VGAのBIOS入れ替えの記念カキコ
現在このスペックでCOD4とかのFPSにて運用中(FPSも初)
新しいi7やらGTX200とか出てるけど、まだまだ戦える子かな…
- 439 :438:2008/12/20(土) 02:45:31 ID:aQU9tOvz
- 間違えたorz
×【CPU】E8500 (3.6GHz)
○【CPU】E8500 (3.8GHz,FSB1600)
- 440 :Socket774:2008/12/20(土) 16:36:08 ID:LdFVi6Yr
- >>435
>>251がネタなんだから仕方ない
あんなのだいぶ前に組んだP4 3.06GHz+6800GTでもヌルヌルだったんだからw
- 441 :Socket774:2008/12/21(日) 00:12:02 ID:Izk3BP0W
- >>438
新GTS?それとも旧GTS?
- 442 :Socket774:2008/12/21(日) 01:24:14 ID:vlXJn/nE
- 旧88GTSのSLIだったら貴重だな
- 443 :Socket774:2008/12/21(日) 01:44:46 ID:GE6yGQx4
- >Geforse
- 444 :Socket774:2008/12/21(日) 01:55:41 ID:G3boqPJH
- なんで今更、くだらない揚げ足とるかな
- 445 :Socket774:2008/12/21(日) 02:08:37 ID:dne5/UTt
- 坊やだからさ
- 446 :Socket774:2008/12/21(日) 02:10:09 ID:ic2rvIq9
- なんだお前坊やだったのか
- 447 :Socket774:2008/12/21(日) 02:32:29 ID:ClXNPjeW
- GIGA P35スレのほうでレスしてた者だけど
GPU-ZでPCI-E x16のボードにもかかわらずx4で動いてると表示されてしまうのだけど
以下のスコアを見ると、x16で動いてるとみてよいのかな?
それともベンチでは16レーン分の帯域を使ってないから、数字に表れてないだけ・・・?
【CPU】E8500 (定格)
【Mem】PC6400 DDR2 2G
【M/B】P35 -DSR Rev1.0
【VGA】ASUS EN9800GTX+ DK
【VGA Driver】 180.48
【DirectX】 9.0C
【 OS 】 Windows XP Home Sp3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】102872
- 448 :Socket774:2008/12/21(日) 04:06:20 ID:3yQDKShN
- >>441
クロックやスコアを見るにG92版で間違いないだろう
- 449 :Socket774:2008/12/21(日) 04:24:10 ID:GE6yGQx4
- 揚げ足とはいわん。訂正だろ。
- 450 :Socket774:2008/12/21(日) 07:14:03 ID:vlXJn/nE
- >>447
ちゃんとPCI-E1.1 16xのスコアだと思うぞ
- 451 :Socket774:2008/12/21(日) 11:41:28 ID:hgzdbQFG
- >>450
PCI-E 2.0 x16になったらスコアうpするかな?
- 452 :Socket774:2008/12/21(日) 11:49:05 ID:yc8Kn9Bw
- しても1000とかだろ、大差ない
- 453 :Socket774:2008/12/21(日) 11:55:50 ID:Aqv5yjth
- >>452
3000位差が出る
- 454 :Socket774:2008/12/21(日) 12:01:10 ID:0ib83ePb
- >>451
そりゃあがるさ!
- 455 :Socket774:2008/12/21(日) 12:40:47 ID:vlXJn/nE
- >>451
まだ帯域を使い切ってないはずなのにPCI-E2.0にすると少しだけ速くなることあるな
本当にPCI-E2.0が効いてるのかチップセットの影響で速くなってるのかよく分からん
8レーンを2本使ってCFやるならPCI-E2.0必要っぽいが
- 456 :447:2008/12/21(日) 13:50:57 ID:hgzdbQFG
- みんなありがとう
あやうくアキバにP45のママン買いに行くとこだった(^o^)
- 457 :Socket774:2008/12/21(日) 14:26:40 ID:2PISRYRE
- 投資効果の薄い買い物しなくて良かったねぇw
- 458 :Socket774:2008/12/21(日) 14:48:43 ID:BzY8HlO6
- なんで買わせないんだ馬鹿だな
- 459 :Socket774:2008/12/21(日) 16:14:01 ID:TdzeCRm0
- PCIe x16が二つついているマザボを買う
思ったより、スコアアップしない
一つあいてるし、SLIでもするか
IYH!
- 460 :Socket774:2008/12/21(日) 16:22:13 ID:fTA7Dg9b
- P35マザーだとGTX280でも105000程度のスコアだから
理論上の帯域は使いきれてないけど
実効の帯域は使い切ってるのかも
- 461 :Socket774:2008/12/21(日) 16:22:41 ID:xjUBV8A4
- いや、待てP45マザーじゃSLI出来ないぞ
ここはX58ま(ry
- 462 :Socket774:2008/12/21(日) 20:52:55 ID:WHmKR4T6
- >>456
nForce4forIntelで十分だろwww
オマエの窈な低脳初心者にはお似合いだwwwwwwwwwwww
- 463 :Socket774:2008/12/21(日) 21:21:58 ID:GR6TqmZv
- 【CPU】Dimension8300 Pen4 2.6GHz
【Mem】1G
【M/B】?
【VGA】GeForceFX5200 64MB
【VGA Driver】175.16
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】842
動作に不満が出てきたので明日札幌のドスパラ工房に行ってGF7600GS買ってきます
スコア5000とかいっちゃうかも^^
- 464 :Socket774:2008/12/21(日) 21:26:58 ID:Izk3BP0W
- DELL死ね
- 465 :Socket774:2008/12/21(日) 21:27:26 ID:ixdn/QTF
- >>463
まだ,仕事には使えるから新調しろとは言い難いかあ。
- 466 :Socket774:2008/12/21(日) 21:32:02 ID:e2t222LO
- これくらいのスペックだと事務仕事くらいにはいいけど、開発には使えないよねぇ・・・
予算がもらえなくて最近まで苦労してたんだ・・・orz
- 467 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/21(日) 22:33:26 ID:5r6uiXa/
- /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 55nmGTX260の報告まだ〜?
( つ旦
と__)__)
- 468 :Socket774:2008/12/21(日) 22:52:39 ID:WHmKR4T6
- /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 隊長の7900GS、窓から投げ捨てた報告まだ〜?
( つ旦
と__)__)
- 469 :Socket774:2008/12/21(日) 23:01:40 ID:e2t222LO
- まだ7900GSだったのか?
- 470 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/21(日) 23:13:38 ID:5r6uiXa/
- /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 来年、新しいの買うよ!
( つ旦
と__)__)
- 471 :Socket774:2008/12/21(日) 23:17:02 ID:3rqgDoKJ
- 愛機スレで晒してたな 隊長
自分へのご褒美(笑)
- 472 :Socket774:2008/12/21(日) 23:25:36 ID:WHmKR4T6
- 一年後・・・
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 来年こそ、新しいの買うよ!
( つ旦
と__)__)
二年後・・・
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) いや、来年こそ三連単当てて新しいの買うよ!
( つ旦
と__)__)
三年後・・・
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) PC、辞めたよwww
( つ旦
と__)__)
- 473 :Socket774:2008/12/21(日) 23:29:43 ID:o32bAIk1
- 来年新しい7900GSですね
- 474 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/21(日) 23:30:24 ID:5r6uiXa/
- >>471
でっかいカード積むんだ!
/ヾ∧ またな〜♪
彡| ・ \
彡| 丶._)
( O┬O キコキコ
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 475 :Socket774:2008/12/21(日) 23:43:26 ID:WHmKR4T6
- /ヾ∧ も〜う〜来〜る〜な〜♪
彡| ・ \
彡| 丶._)
( O┬O キコキコ
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 476 :Socket774:2008/12/21(日) 23:49:05 ID:Aqv5yjth
- >>475
うぜぇ
キチガイ粘着age厨死ね
- 477 :sage:2008/12/21(日) 23:55:28 ID:bxtsdSbz
- 【CPU】 Phenom X3 @2.1GHz
【Mem】 UMAX DDR2-1066 2GB*2
【M/B】 GF8200 M2+
【VGA】 GV-NX96T512HP
【VGA Driver】 180.48
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Vista Ultimate SP1
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】64200
GV-NX96T512HPが元からOCされてるからスコアが高いみたい。
- 478 :Socket774:2008/12/22(月) 01:02:51 ID:Q7SK/bVc
- ID:WHmKR4T6
いじめで引きこもってる奴のレスの仕方に似てる
- 479 :Socket774:2008/12/22(月) 01:07:05 ID:0D8+D4KH
- そんな奴がパソコン弄ってる姿を見たことあんのかよ
- 480 :Socket774:2008/12/22(月) 01:44:39 ID:Rv/BbVxd
- このスレにはじめてきました
3870*2CFXと260GTXSLIだとどちらがスコア伸びますか?
- 481 :Socket774:2008/12/22(月) 01:59:43 ID:rKcAjo/Y
- >>477
GV-NX96T512HPだけどデフォでスコア78000台でてるよ
- 482 :Socket774:2008/12/22(月) 04:04:25 ID:RMhrLNoO
- Vistaでか
- 483 :Socket774:2008/12/22(月) 06:17:22 ID:FiV9DEBs
- >>475
うぜぇのは競馬にパーツ代注ぎ込んむ買う買う詐欺のアフォの方だろJK!
こいつはHD4xxxスレやGTX2xxスレに頻繁に沸いては買う買う詐欺
言っては未だに7900GSみたいなカスしか持っていないんだから
もう一種の荒らしと同じだろ!?
こんな構ってちゃん嵐は湧いたら即叩いておくに限るわwwwスコア報告しないカスに窈はねぇんだよ!!
- 484 :Socket774:2008/12/22(月) 06:20:57 ID:FiV9DEBs
- アンカー間違えたけど別にいいやww訂正するほどの価値もねぇしなこのアフォにはよぉwww
- 485 :Socket774:2008/12/22(月) 07:32:02 ID:9+3GV6J2
- 【CPU】 Q6600 @3.5GHz(389.0*9)
【Mem】 GeIL DDR2-1066 2GB*2
【M/B】 P5Q-DX
【VGA】 XFX 260 GTX Black
【VGA Driver】 180.48
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP home SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】140609
- 486 :Socket774:2008/12/22(月) 07:58:57 ID:sy5rSkwt
- >>485
OC版とはいえ280にせまるほどの性能だな
- 487 :Socket774:2008/12/22(月) 09:21:52 ID:6V0QBbF9
- 280に迫るほどの値段だからな
- 488 :Socket774:2008/12/22(月) 09:27:01 ID:DsTREEeA
- それなら280買った方がよくね?w
- 489 :Socket774:2008/12/22(月) 09:29:41 ID:FiV9DEBs
- まぁGTX260なんて劣化品買うような負け組は
8pin+6pin電源が買えない貧乏人が分不相応にハイエンドへ憧れ、
仕方なく妥協した末に行き着く貧乏人のオナニーだからなwwww
負け犬が必死になっているけどハイエンド使いから見たらアホにしか見えなくて
憐れみすら感じるわwwwww
- 490 :Socket774:2008/12/22(月) 10:36:39 ID:Y16YPsBn
- 【CPU】 E6750 @3.36Hz(420*8)
【Mem】 KDR2/800/1GB/ *4
【M/B】 GA-P35-DS3R
【VGA】 GALAXY GF PGTX260/896D3 680/1500/1200
【VGA Driver】 181.00beta
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP home SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】142574
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro08219.png
なんとか完走したぞ・・・
- 491 :Socket774:2008/12/22(月) 10:38:48 ID:vocEdrdA
- 【CPU】Intel Mobile Core 2 Duo P8400
【Mem】TranscendJM800QSU-2G *2
【M/B】MSI IM-GM45
【VGA】GM45
【VGA Driver】igprd32 6.14.10.5002 /XP
【DirectX】9.0c (08 Nov)
【 OS 】XP Home
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】4571
- 492 :Socket774:2008/12/22(月) 10:39:04 ID:DsTREEeA
- >>460
嘘つき
>>490で140k行ってるじゃないかっ
- 493 :Socket774:2008/12/22(月) 10:58:25 ID:nunSOa91
- >>492
可愛いなお前
- 494 :Socket774:2008/12/22(月) 11:39:36 ID:J1ZJSGOE
- 【CPU】 AthlonX2 4000 2.1GHz
【Mem】 UMEX DDR2 800 1G×2
【M/B】 GA780GM-D2
【VGA】 MSI 9600GT
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 48000
土曜日に9600GTが9400円だったので衝動買いしてオンボのマザボに付けてみた
まさかベンチが本当に10倍になるとか思わなかったからびっくりwww
ただゲームなんてエロゲしかしないから持ち腐れなんだよな・・・
- 495 :Socket774:2008/12/22(月) 11:59:36 ID:ACHS6hA+
- 3Dのエロゲしない何て人生損してるぞ
俺はやった事無いけど
- 496 :Socket774:2008/12/22(月) 12:11:40 ID:WNsMl8pg
- >>485,490
260はSP数も書いた方がいいんじゃない
- 497 :Socket774:2008/12/22(月) 13:23:13 ID:rAdx/czU
- 【CPU】P4 630
【Mem】PC-4200 2GB
【M/B】Intel D945GNT
【VGA】SAPPHIRE HD4670(GDDR3 512MB)
【VGA Driver】Catalyst8.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】47686
HD3650から載せ換えたのでスコア約2倍にUP
- 498 :Socket774:2008/12/22(月) 14:45:48 ID:aRoay3bo
- 【CPU】 Xeon E3110@3.0GHz
【Mem】 UMAX DDR2 800 2G×2
【M/B】 GA-EP35-DS3
【VGA】 leadtek WinFast PX8400 GS TDH Silent(G98-55nm)
【VGA Driver】 178.24
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 8962.8(5回平均)
消費電力を少なめにしたかったので
オンボード程度の性能の8400GS(55nm)にしてみた
- 499 :Socket774:2008/12/22(月) 15:43:11 ID:9+3GV6J2
- >>496
260のOC版だから明記推奨でしたね。失礼しました。
XFX 260 GTX Black (SP:216 666/2300/1404)です。
- 500 :Socket774:2008/12/22(月) 16:04:32 ID:9+3GV6J2
- ×XFX 260 GTX Black (SP:216 666/2300/1404)です。
○XFX 260 GTX Black (666/1150/1404-216x)です。
- 501 :Socket774:2008/12/22(月) 16:19:44 ID:Y16YPsBn
- >>496
192版だよ
- 502 :Socket774:2008/12/22(月) 17:53:11 ID:x/bb1w4n
- 【CPU】 Intel Core2Duo E6320(1.86GHz)
【Mem】 CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ(1GBx2)
【M/B】 ASRock 4CoreDual-SATA2(2.10A)
【VGA】 ZOTAC ZT-96SEW2P-FSL(9600GSO)
【VGA Driver】 180.48
【DirectX】 DirectX 9.0c(4.09.0000.0904)
【 OS 】 Windows XP Home SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 59458
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6994.jpg
OC 700/1750/900
【 スコア 】 71515
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6995.jpg
- 503 :460:2008/12/22(月) 19:29:56 ID:ONk3J6pB
- >>490
GTX260のOCに約4万もGTX280負けてしまうのか・・・
- 504 :Socket774:2008/12/22(月) 19:30:48 ID:zNfqBHcP
- 【CPU】 Intel Core2Quad QX9650(4.1GHz)
【Mem】 Team Xtreem Dark TXDD4096HC5DC-D(1066→1093)
【M/B】 ASUS Maximus II Fomula
【VGA】 SAPPHIRE HD4850 定格
【VGA Driver】 Catalyst8.12
【DirectX】 DirectX 9.0c
【 OS 】 Windows XP Pro SP3
【解像度】 2048x1536
【 画質 】 最高
【 スコア 】 26251 (4週目)
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1229941796930.png
ゲームやらないから適当に、常用セッティングで回してみました
- 505 :Socket774:2008/12/22(月) 21:19:33 ID:sy5rSkwt
- なんだその解像度・・・
- 506 :Socket774:2008/12/22(月) 21:41:42 ID:tdxHLzmh
- すげえ参考にならねぇwww
- 507 :Socket774:2008/12/22(月) 21:53:42 ID:zNfqBHcP
- 30インチ買ったのでw 記念にと
- 508 :Socket774:2008/12/22(月) 22:01:50 ID:Nl518EdE
- 【CPU】Core2Duo E8600@4.2GHz
【Mem】Team Xtreem Dark PC2-8500
【M/B】Maximus Formula
【VGA】SAPPHIRE HD4870CF定格
【VGA Driver】8.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】186466
ttp://upp.dip.jp/01/img/14103.jpg
CPU換えたら寝てた子、起きたみたい
- 509 :Socket774:2008/12/22(月) 22:05:34 ID:Nl518EdE
- >>273の続きと思ってください orz
- 510 :Socket774:2008/12/22(月) 22:10:29 ID:NZK+id+F
- 真性アフォカスage厨 → ID:FiV9DEBs
も う 来 る な
- 511 :Socket774:2008/12/22(月) 22:12:48 ID:2QxjLyql
- さぁ次は20万だ
- 512 :Socket774:2008/12/23(火) 07:23:05 ID:ZemUnxDH
- >>494
9600GTにしてはちょっとスコアが低いな ドライバがちゃんと当たってないか
カードの調子わるくね?
- 513 :Socket774:2008/12/23(火) 09:32:38 ID:6FjDarjY
- CPU的にそんなもんだろ
- 514 :Socket774:2008/12/23(火) 17:47:05 ID:QYr74TKK
- いわゆるひとつのボトルネック
- 515 :Socket774:2008/12/23(火) 18:04:05 ID:yt0Ekkn9
- ゆめりあCPUがネックになるのか
まAMD厨涙目だな
- 516 :Socket774:2008/12/23(火) 18:11:11 ID:zkG1rKER
- Intelでもなるんだが・・・。
厨と言う語句を使う輩は総じて知力が足りない。
- 517 :Socket774:2008/12/23(火) 18:13:33 ID:yt0Ekkn9
- AMD厨乙w↑
- 518 :Socket774:2008/12/23(火) 18:22:09 ID:s2FYXO19
- つか本物のAMD厨ならグラボもラデにするんでは?
- 519 :Socket774:2008/12/23(火) 21:00:12 ID:OEqrsqGM
- >>515
1600x1200でおk
- 520 :Socket774:2008/12/23(火) 22:01:05 ID:+46NcSe2
- 馬鹿ばっか
- 521 :Socket774:2008/12/23(火) 22:16:15 ID:3wPSRo3c
- AMDCPUとGFは組み合わせない方が良いのか
- 522 :Socket774:2008/12/23(火) 22:37:00 ID:dxCBPdOJ
- AMDだろうがIntelだろうがCPUパワー足りないの使ってればボトルネックになるだろ、馬鹿共
- 523 :Socket774:2008/12/23(火) 23:31:43 ID:DIbM8myo
- >>510
また来たよ〜♪
低脳なオマエに理解できるように何度でも言うけど
GTX260なんざGTX280を手に入れる夢が叶わなかった敗残者、落武者
が買うしか無い、ある意味最も哀れなヤツが買うGTX280になれなかった、所詮選別落ちした
落伍者御用達のハンパGPUでしか無いんだからデカいツラしているのは人生落伍者の恥の上塗りでしか無い!wwwww
堂々とスコア晒すことのできる厚顔無恥なヤツは精神科育べきだなwwwwwwwwww
- 524 :Socket774:2008/12/23(火) 23:38:12 ID:IkhBgAeb
- >>523
俺はフラグシップの1個下を買うのが一番良いと思ってる
なぜなら、価格差に見合った性能向上に魅力を感じないから
それに、GTX280を7万とかで買うような勝ち組じゃないしw
8800GT辺りみたいな3万〜4万位のブツを買い渡る層がいる事をお忘れ無く…
買えるのか、買うのかでは大きく違うんだぜ?
そもそも、GTX280なんて出た直後からGT200bの噂がチラチラ出てたじゃねーか
あれで様子見した層がGTX260でお茶を濁してるだけ
- 525 :Socket774:2008/12/23(火) 23:44:45 ID:DIbM8myo
- >>524
落武者乙!www
価格差云々言っている時点でヒガミ根性丸出しで恥ずかしいヤツだなオマエwwwwww
ハイエンド使いはハイエンドしか撰ばないんだよwwプゲラッチョンチョン!wwwwwwwww
- 526 :Socket774:2008/12/23(火) 23:44:45 ID:DslwCf1l
- GTX280とGTX260なんてZガンダムと百式の差ぐらいしかないからな。
- 527 :Socket774:2008/12/23(火) 23:46:20 ID:6P65RxvQ
- ガンダムMkIIは?
- 528 :Socket774:2008/12/23(火) 23:47:13 ID:DslwCf1l
- >>527
俺の中ではGTX9800+だな
- 529 :Socket774:2008/12/23(火) 23:49:01 ID:DslwCf1l
- あぁ、9800GTX+だな。名前間違えた。
- 530 :294:2008/12/23(火) 23:50:15 ID:P4lXZyqb
- 【CPU】 Pentium Dual-Core E5300@3.0GHz
【Mem】 512MBx2 DDR2-667
【M/B】 MSI X48C Platinum
【VGA】 Matrox M9120
【VGA Driver】 2.07.01.054 SE U WHQL
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 3650
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 2036
ドライバと同時にBIOSも更新(1.0→1.4)したんだけど、
なんかスコアアップしてるよ。すげえよ。
- 531 :Socket774:2008/12/24(水) 00:09:02 ID:Q04l6yN5
- >>525
僻み?
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / またまたご冗談を
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
いつ自分のクビが飛ぶかもわからん時代に
ハイエンドを追い続けるのは微妙と判断しただけ
趣味はPCゲームだけじゃないからね、比率を変えただけのことよ
- 532 :Socket774:2008/12/24(水) 00:12:35 ID:16gOWMrq
- ID:DIbM8myoの草というか火病メーターが凄いことに
- 533 :Socket774:2008/12/24(水) 00:40:50 ID:fj34sCyj
- ぶっちゃけ今なら280買うより投売りが始まってる260でSLI組んだほうが賢いな
- 534 :Socket774:2008/12/24(水) 01:11:04 ID:6zBwoinJ
- このスレでハイエンド、ハイエンドと言われてもなぁ・・・w
- 535 :Socket774:2008/12/24(水) 02:36:43 ID:MgLAIrKq
- 好きなもん買えばいいんだよ
- 536 :Socket774:2008/12/24(水) 03:16:02 ID:5zt4UHFF
- 頭のおかしい人間が書いた文章のサンプルとしてID:DIbM8myoを回収していきます
- 537 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/24(水) 08:52:41 ID:EwUSP6J7
- /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 55nmGTX260の報告まだ〜?
( つ旦
と__)__)
- 538 :Socket774:2008/12/24(水) 09:21:17 ID:5LgRoc8J
- >>526
Zと百式なら百式の方を選ぶぜwww
- 539 :Socket774:2008/12/24(水) 10:23:17 ID:5Mrl/ORX
- 【CPU】Core2Duo E6750@3.70Ghz
【Mem】Umax DDR2-800 2GBx2 バルク DDR2-800 1GBx1
【M/B】P5k-vm
【VGA】G33/G31
【VGA Driver】7.14.0010.1437
【DirectX】10
【 OS 】Vista HP
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】3687
http://www4.uploader.jp/user/index/images/index_uljp00005.bmp
- 540 :Socket774:2008/12/24(水) 10:32:41 ID:kipG+qhZ
- bmp()苦笑
- 541 :Socket774:2008/12/24(水) 12:16:52 ID:2NyXdESz
- /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 高島彩親衛隊@競馬板隊長◆AYAFMAbqdUの競馬に負け続けて借金返済不能→首吊って御臨終w の報告まだ〜?www
( つ旦
と__)__)
- 542 :Socket774:2008/12/24(水) 12:19:46 ID:Q04l6yN5
- >>541
またお前か
予定がないなんてカワイソス…
そんな俺も予定なんてないけどな
.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 543 :Socket774:2008/12/24(水) 16:13:07 ID:9mH7ewJ0
- 飯島愛死亡きたああああああああああああああ
- 544 :Socket774:2008/12/24(水) 16:17:05 ID:2NyXdESz
- >>542
そんな時にはコテハン叩いてウサ晴らしするに限るなw
オマエも一緒に
ヤ・ラ・ナ・イ・か・!・?wwwwwww
- 545 :Socket774:2008/12/24(水) 17:00:05 ID:GfD2jzWv
- ┏┓ ┏┓ 巛 ヽ. ┏┓ ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ + 〒ー| ┏┓ ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━| |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃┃
┃┃ ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ +┻ +/ /┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃┃
┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
┗/´》〉 ┗┛ ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ / ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
* | 〒 /⌒ヽ | 〒 ||| ,.へ´_|_ヽ ,-r、,r/」 f ||| ∧ ∧,.へ, 〒 ! /⌒ヽ 〒 !
| | ( ´∀`) | 人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7 | * (゚∀゚ `ァ ノ + | | ( 个 ) | |
+ | { | .| { .(__)、 ○〈_}ノ : | + O /:-一;:、 / /. | | ./ /*
ヽ ヽ | .|.ヽ ヽ (___) 、 〈 く/ ヽ__,」 + ) ミ;;★:;:;:;ミ/ / | |/ /
ヽ ヽ,, ´∀`) ヽ ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) / ,ヘ | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ / (・∀・ / /
,.へ ■ヽ ヽ ー、 ヽ ー、 / / |. | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f ,- f+
l ァ'^▽^) i ,rュ ', i rュ ', ||| ( 〈 .| .| ハ^ω^*`ァノュヘ | / ュヘ |
ヽ ○.| /{_〉,.へ∧ ∧{_〉 << \ ヽ .| .| O☆゙ _ノ_,} ) | 〈_} ) |
| 、 〈 | 〈 l ァ';・∀・) \ノ |_,,| ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ ! ||| / ! |||
||| l__ノ ヽ__)| ,ヘ. ヽ ヽ ○ヽ + |__ノ| ) `7゙(´〈`ー''´ | / ,ヘ | ガタタタン!!!!
- 546 :Socket774:2008/12/24(水) 20:05:04 ID:OUmXeIfx
- 激しくスレ違いだが
Zと百式ってそんな関係だったのか。考えたことも無かった。
ところでそれってオリジナルの設定の話だよな?
まさかゲーム内の機体性能の数値の話じゃないよな…?
- 547 :Socket774:2008/12/24(水) 20:44:15 ID:2r6wzImv
- >>546
詳しく話そうか
- 548 :Socket774:2008/12/24(水) 22:18:24 ID:xEl+1iUY
-
【CPU】Core2Quad Q6600@3GHz
【Mem】DDR2 800 1G×4
【M/B】GigaByte GA-P35-DS4 rev1.0
【VGA】Palit Microsystems RADEON HD4870 Sonic Dual Edition 1GB PCI-E
Turbo Mode> Core 775MHz / Memory 1000MHz
【VGA Driver】Catalyst8.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP2
【解像度】1024x768
【画質】最高
--------
CCC設定
--------
■標準設定> 最適パフォーマンス 【スコア】87032
アンチエイリアシング アプリケーション設定を使用する
異方正フィルタリング アプリケーション設定を使用する
CatalystAI 詳細
ミップマップ詳細レベル パフォーマンス
適応アンチエイリアシング 無効
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7016.jpg
■標準設定> 最適画質 【スコア】67382
アンチエイリアシング 4X
異方正フィルタリング 16x
Catalyst AI 標準
ミップマップ詳細レベル 画質
適応アンチエイリアシング 無効
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7017.jpg
こんな物なのか、、
- 549 :Socket774:2008/12/24(水) 23:35:25 ID:YmVOjVh8
- ママン換装の機会に
【CPU】Core2Duo E8400@3.6GHz OC
【Mem】UMAX DDR2 800MHz 2G×2
【M/B】GIGABYTE EP45-UD3LR
【VGA】GIGABYTE HD4870 750MHz/1000MHz OC
【VGA Driver】8.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】107688
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_087105.jpg
- 550 :Socket774:2008/12/24(水) 23:35:34 ID:2UTsxu11
- 異方正フィルタリングは16xにしても大してパフォーマンス落ちないから常に16だな
- 551 :Socket774:2008/12/24(水) 23:42:34 ID:JMR/1gxq
- >>546
まぁ、スレ違いだけど
Zガンダム作ろうとしたけど、可変機構にミスがあって変形出来なかった出来損ないが百式。
GTX280とGTX260の関係にちょっと似てると思うよ。
ただ一般の機体から見たらZガンダムも百式もハイエンド機だから、エゥーゴの虎の子だった。
GTX280じゃなきゃヤダーっていってるのは、Mk-Uをカミーユ専用機にされてるアムロを見てファビョってるカツみたいな奴だろ。
- 552 :Socket774:2008/12/24(水) 23:52:24 ID:xDTZYiwt
- 【CPU】 Core i7 965 4.4GHz
【Mem】 DDR3 1600 CL8
【M/B】 ASUS R2E
【VGA】 ASUS GTX280 740/1593/1360
【VGA Driver】 178.13
【DirectX】 9.0C
【 OS 】 XP SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 170099
http://nukkorosu.80code.com/redirect.php?u=./img/nukkorosu7020.jpg
このあたりが限界のようだorz
- 553 :Socket774:2008/12/24(水) 23:56:55 ID:ZEiKS0ZS
- >>548
同価格帯のCPUで、E8500をOCすれば9万台の後半には届くと思うが・・・
- 554 :Socket774:2008/12/25(木) 00:29:50 ID:40alxmVa
- >178.13
ファンコンのため?
- 555 :Socket774:2008/12/25(木) 01:07:39 ID:Z9JCv4sT
- >>551
Zがカミーユの設定ってのは作中で行ってた気がするが
そうなると百式もカミーユ作ってことか。
ヌルガンダマーなんであんまり知らなんだ。
裏設定はエルガイムでお腹一杯になった口。
- 556 :Socket774:2008/12/25(木) 01:11:57 ID:Z9JCv4sT
- スレ違いの話で訂正するのもあれだが
× Zがカミーユの設定ってのは作中で行ってた気がするが
○ Zがカミーユの設計ってのは作中で言ってた気がするが
- 557 :548:2008/12/25(木) 01:43:07 ID:rIIG/Ixx
-
RivaTunarでのモニタリングを切ったところ、スコアが上がったので再度カキコ。
--------
CCC設定
--------
■カスタム(ほぼLow設定) 【スコア】107550
アンチエイリアシング アプリケーション設定を使用する (OFF)
異方正フィルタリング アプリケーション設定を使用する (OFF)
Catalyst AI 詳細
ミップマップ詳細レベル ハイパフォーマンス
適応アンチエイリアシング 無効
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7031.jpg
■カスタム(ほぼhigh設定) 【スコア】78240
アンチエイリアシング 8x [box]
異方正フィルタリング 16x
Catalyst AI 詳細
ミップマップ詳細レベル 高画質
適応アンチエイリアシング 画質
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7030.jpg
- 558 :Socket774:2008/12/25(木) 02:10:57 ID:EzVkeBSd
- PCI-Ex16を6本搭載するLGA 1366対応マザーが発売!
ttp://ascii.jp/elem/000/000/200/200156/
- 559 :Socket774:2008/12/25(木) 02:46:17 ID:jKs0VRe0
- こんなにPCIEがあっても一体なにに使うんだ?
- 560 :Socket774:2008/12/25(木) 02:52:02 ID:zDk83Q7+
- マルチモニタじゃね
- 561 :Socket774:2008/12/25(木) 02:52:28 ID:4Y1E2gDM
- 大は小を兼ねる路線かな
- 562 :Socket774:2008/12/25(木) 03:03:56 ID:7C353/Pn
- 【CPU】 E4400 @ 2.66GHz 1.15V
【Mem】 Bulk DDR2-533 1GBx2
【M/B】 ASUS P5B無印
【VGA】 8800GTS 512MB (G92) 1.05V
【VGA Driver】 181.00
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP home 32bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 100258
CPU&GPU 低電圧カリカリ・チューン版
やっとこさ 10万越え 長かったぁ〜
- 563 :Socket774:2008/12/25(木) 03:04:05 ID:XdD7sGCE
- PCIいらないならこれが理想だよな。
- 564 :Socket774:2008/12/25(木) 03:14:31 ID:wY1MoQGj
- >>562
メモリを66nmプロセスとか70nmプロセスで作られてる980円の1GBx2に変えてみ。
触っただけで発熱の違いがわかる。
- 565 :Socket774:2008/12/25(木) 04:14:30 ID:7C353/Pn
- >>564
お、アリガトン
- 566 :Socket774:2008/12/25(木) 07:43:05 ID:Sj2kHnOb
- >>558-561
x16+x16+x16ができる点ではこのスレ向きとも言える
他の多くのX58(Rampage U Extremeも)は3枚挿し時にはx16+x8+x8(未満)
- 567 :Socket774:2008/12/25(木) 12:09:09 ID:ZsvLQZE4
- 至高の一品だな
- 568 :Socket774:2008/12/25(木) 13:24:47 ID:GaKWbitf
- とゲロ厨だけがマンセーするのでありますたw
ゲロビディアにnForce200積んだ分搾取されているのに「至高」とかwww頭涌いているんでね〜の?ぷっwwwww
- 569 :Socket774:2008/12/25(木) 14:46:35 ID:Nh6YbXGq
- >>568みたいな煽りはおいておいても…
nForce 200にぶら下がるカードをAとB、直接X58につながっているのをCとした場合
AとBはnForce 200のおかげでx16同士で結ばれるけど、
AとC、BとC、Aとメモリ、Bとメモリ間はnForce 200とノースのx16を共有するから
最悪の場合、帯域がnForce 200なし版と変わらない上にnForce 200を挟む分、レイテンシは悪化するよね。
nForce 780i SLIの時はnForce 200とノースのx16のクロックを通常より上げることで
この問題に多少なりとも対策を打ってたけど、この板は何か対応してるのかな?
- 570 :Socket774:2008/12/25(木) 14:59:28 ID:Nh6YbXGq
- あー、nForce 780i SLIのときのnForce 200とノースの間はPCI-Express 1.1のクロックアップ版だったね。
ということで今回のほうがマシな状況だね。
nForce 200とノースの間がボトルネックとなりうるのは変わらないけど。
- 571 :Socket774:2008/12/25(木) 15:22:16 ID:jKs0VRe0
- どっちにしろ3waySLIなんてやらないけどな
- 572 :Socket774:2008/12/25(木) 15:47:47 ID:PLFE6Sic
- >>555
スレ違いながらちょいと補足
Ζに関しては元々アナハイム内でカミーユとは関係なく(百式をベースとした)MS形態のみの
機体がプロトタイプとして作成されていた。そこにmkII強奪によって手に入れたムーバブル
フレームの技術とカミーユの設計(ウェーブライダーへの変形はカミーユからの提案)を組み
合わせたのが完成版Ζ
ちなみに、百式の開発に関してはカミーユは一切関わってないよ
- 573 :Socket774:2008/12/25(木) 16:09:08 ID:GaKWbitf
- まぁゲロビディアのビデオカードなんか二枚挿そうが三枚挿そうが
糞なのは変わらないからなぁw
ぶっちゃけHD4870X2Cross-Fireなオレには全く関係ないどころか迷惑しているwww
ゲロがしゃしゃりでてきたせいでPCI-exスロットの間隔が3slot間隔開きのママンが
無い、または少ないせいで(2slot間隔だと4870X2が窒息死する)
Core i7に乗り換えることができない!
本当にゲロビディアはラデの邪魔立てばかりするよな!早くキエウセロwwwwwwww
- 574 :Socket774:2008/12/25(木) 16:13:07 ID:A58zNzvN
- ID:GaKWbitf
- 575 :Socket774:2008/12/25(木) 16:17:01 ID:RXNPLTYV
- とりあえず基地外は去ね
- 576 :Socket774:2008/12/25(木) 16:20:51 ID:GaKWbitf
- ゲロビディア叩くと早速ウジ虫が湧くなぁw
安い時給で御臨終じゃなくごくろうさんwww
- 577 :Socket774:2008/12/25(木) 16:25:02 ID:ERyUaBQW
- 【CPU】 E7200@316*9.5
【Mem】 銀馬2GB*2@950
【M/B】 ASUS P5Kpro
【VGA】 FORSA 9800GTX+ 定格
【VGA Driver】 180.48
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XPPROSP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 103956
嫌な流れをぶったぎって報告
使っていた7600GSの約6倍のスコアに跳ね上がった
今までファンレスだったのでゲーム中も静かで殆ど無音状態
PCつけたまま就寝余裕でしただったのが
アイドル中でもファン音がぶううううううん
確かに良く冷えていてアイドル40度程度しかないのだが慣れるまではうるさそう
- 578 :Socket774:2008/12/25(木) 16:29:35 ID:GaKWbitf
- ぶったぎらさせねぇよwww
低脳同士が連携していて実に醜い!
お〜うぇ!ゲロゲロwwww
- 579 :Socket774:2008/12/25(木) 16:35:50 ID:jKs0VRe0
- せっかくだからHD4870X2CFのスコア測ってのせてよ
- 580 :Socket774:2008/12/25(木) 16:41:51 ID:GaKWbitf
- ゲロゲロ厨にとってゆめりあは最後の砦だから必死だなwww
まぁその最後の砦ですらシングル最速は4870X2にもっていかれているんだがねwww
もうこのスレに報告上げていいのはXGA最高で180000以上、UXGA最高で100000以上出せるヤツ限定にしようぜ!
9800GTとかGTXとかGTX260や280みたいなカスのスコアなんか何の参考にもならないからなぁwwwwwwwww
- 581 :Socket774:2008/12/25(木) 16:43:41 ID:fU0HFq++
- キチガイが湧いてるな
ID:GaKWbitfをあぼーんしたらスッキリしたぜ
- 582 :Socket774:2008/12/25(木) 16:54:07 ID:A58zNzvN
- どう間違えたらこんな基地外に育つんだろうなぁ・・・。
X2系って理論的には内部接続の SLI&CFってことだよね、シングルのカテゴリだと違和感があるわ。
GPU1つのピュアなシングルからかけ離れた数値を出して当然だしょ。
- 583 :Socket774:2008/12/25(木) 16:56:14 ID:jKs0VRe0
- >>580
だから先にスコア報告してよ
- 584 :Socket774:2008/12/25(木) 17:01:55 ID:jKs0VRe0
- あ、テンプレにのせられるようにリファクロックで測ってね
quadCFの報告ってなかなかないから助かる
- 585 :Socket774:2008/12/25(木) 17:04:11 ID:A58zNzvN
- 報告があればテンプレの数値更新できそうだね。
■ゆめりあベンチ目安 XP 1600*1200
□SLI / CF
GTX280SLI.. 140000*
GTX260(SP192)SLI113000*
HD4870CF 102000
HD4870X2 99000
HD4870X2CFX. 97000
- 586 :Socket774:2008/12/25(木) 17:05:52 ID:GaKWbitf
- >>582
ぷっwwwバカとか低脳という言葉はオマエのことを言うために生まれてきたんだと
改めて認識したわww
ビデオカード一枚のパッケージングに収まっていりる以上シングルビデオカード以外の何物でもないだろwww
GPUが二個だろうが三個だろうが、一枚のビデオカードに収まっているのはAMDの技術が高いから実現できた
わけであってシングルカード最速なのはAMDの技術の賜物!
ゲロゲロビディアみたいな二階建てバスとは金とゲロほどの違いがあるんだよwwwww
まぁ低脳に説明しても理解できる知能を持ち合わせていないから理解不能だろうけどなwwwwww
- 587 :Socket774:2008/12/25(木) 17:05:54 ID:nIM4bQto
- XPじゃ4870X2CFXでスコアでないのは勇者が言ってただろ?
- 588 :Socket774:2008/12/25(木) 17:09:00 ID:tF/aAUok
- 火病メーター「w」が凄いことになってるな
- 589 :Socket774:2008/12/25(木) 17:11:13 ID:nAIK92iR
- >>587
CFX(3GPU以上)ってVISTAからじゃなかったっけか?
- 590 :Socket774:2008/12/25(木) 17:11:34 ID:A58zNzvN
- >>587
じゃこっちでも。
この草人間がどっちだかわからんけど。
■ゆめりあベンチ目安 Vista 1600*1200
□SLI / CF
9800GX2QSLI. . 115000
GTX280SLI.. 113000
GF9800GTXSLI. 78000*
HD4870X2CFX. 63000
- 591 :Socket774:2008/12/25(木) 17:14:04 ID:wZEd9huf
- え?じゃあなんでID:GaKWbitfは4870X2CFのスコアを誇ってんの?
まあとりあえずスコアあげろ。話はそれからだ
- 592 :Socket774:2008/12/25(木) 17:22:36 ID:nAIK92iR
- >ゲロがしゃしゃりでてきたせいでPCI-exスロットの間隔が3slot間隔開きのママンが
>無い、または少ないせいで(2slot間隔だと4870X2が窒息死する)
P5Eなら2ndスロットまで3スロ空いてるし。フルタワーケースやら200とか900とかなら
2ndPCI-Eの下(M/B長だと2スロ)余裕が出来るから窒息死する事無いと思うんだが
- 593 :Socket774:2008/12/25(木) 17:25:02 ID:GaKWbitf
- QX9770@4G+HD4870X2単体@定格で180000オーバーだけど何か?www
OSはXpホームSp3!
因みにXpでCFXはCCCが対応していないから二枚でもスコアは変わらない
ssはocn止められていて掲載できんw今日振り込み用紙届く、って言っていたのにocnってちゃんと仕事しているのか?
契約切るぞゴルァ!!
- 594 :Socket774:2008/12/25(木) 17:28:47 ID:wZEd9huf
- なんだ結局スコアあげられない口だけ野郎かよ
ベンチスレ的にはゴミ以下だな
- 595 :Socket774:2008/12/25(木) 17:28:51 ID:nAIK92iR
- SS掲載出来ないって人、いんたーねっつが止められてって捨てゼリフがでふぉですね^^
- 596 :Socket774:2008/12/25(木) 17:29:44 ID:GaKWbitf
- >>592
ちゃんと文章を読解しろよ低脳www
X58ママンのことを言ってんだよ!!
- 597 :Socket774:2008/12/25(木) 17:38:08 ID:nAIK92iR
- >>596
3本あるやつなら幾らかあるしケース次第で窒息しないだろ?
あんた、ケース何使ってるの? 今のM/B何?
- 598 :Socket774:2008/12/25(木) 17:38:49 ID:oGxIZXUl
- つまらないやつに構うなよ
- 599 :Socket774:2008/12/25(木) 17:43:03 ID:GaKWbitf
- >>598
わかりましたwww構ってあげるの、止めにしまぁっすっ!wwwwww
- 600 :Socket774:2008/12/25(木) 17:45:05 ID:wZEd9huf
- つーか完全に言ってることが破綻してるよな
4870X2一本でスコア変わらないって言ってるのに、なんで二本差しの時のエアフローなんて気にしてるの?
その前になんで>>573で4870X2CFを自慢したの?スコア変わらないってわかってるのに
- 601 :Socket774:2008/12/25(木) 17:46:10 ID:noChxWrY
- おしんはつつかないと動かないぜ
- 602 :Socket774:2008/12/25(木) 17:51:28 ID:JPAGapQ0
- 55nm版のGTX260のレビューないかなーと覗きにきた。火病相手も暇潰しにいいんじゃない?
俺的にはTH2Go 3画面5040×1050フル解像度が出せないラデはゲームで使うのはありえない
DVD見るにはラデのが好みだから使ってるけど。GPGPUの対応次第では動画専用PCも
エンコの関係でGefoに乗り換えするかもなー
>>599
もっと楽しませてくれよ。
- 603 :Socket774:2008/12/25(木) 17:51:46 ID:GaKWbitf
- >>600
普段はVista使っているんだけどねwwww
ゲームもVistaでやるしXpはゆめりあする時だけ起動しているんよ、Vistaよりスコア出るんでwwwwwww
つか自作erならデュアルブートは当たり前じゃんwwwwwそんなのいちいち説明しなくても理解できるだろ低脳以外はwwwwww
- 604 :Socket774:2008/12/25(木) 17:51:55 ID:mu5v80cb
- 書くだけならどんな構成にでもできる
- 605 :Socket774:2008/12/25(木) 17:53:45 ID:/Okh15uy
- >>603
で
携帯で書き込み?
- 606 :Socket774:2008/12/25(木) 17:56:38 ID:z8Ia8Kvn
- >>603
つ、釣られないぞ…
- 607 :Socket774:2008/12/25(木) 17:57:17 ID:JPAGapQ0
- 自作erでベンチ目的でデュアルブートする輩が
>OSはXpホームSp3!
なんて自慢してるスレはここですか?
- 608 :Socket774:2008/12/25(木) 17:59:43 ID:tF/aAUok
- 旗色悪いからネタとして片付けたいんだろうな
- 609 :Socket774:2008/12/25(木) 18:06:15 ID:wZEd9huf
- >>603
じゃあvistaでスコア測ってきてよ
画像なくてもいいからさ
- 610 :Socket774:2008/12/25(木) 18:06:41 ID:PX7PRVx6
- プロパ規制されていても代理スレあるからいくらでもSS上げられるんだけどな
- 611 :Socket774:2008/12/25(木) 18:06:41 ID:GaKWbitf
- >>607
CPU二発とかでない限りOSなんか一番安いので充分だろバカかオマエwww
だからオレの様にQX9770+HD4870X2CFXみたいな構成が組めないんだよぷげらwwwwww貧乏人ほど無駄金使うって本当だなwwww
- 612 :Socket774:2008/12/25(木) 18:08:37 ID:PX7PRVx6
- ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1229920251/
ちなみにここな
- 613 :Socket774:2008/12/25(木) 18:09:22 ID:FupPQ5hL
- >>611
>>604
- 614 :Socket774:2008/12/25(木) 18:13:03 ID:/70DGXlB
- ここまで書いておいて実際に使ってるのはQ6600+9600GTあたりっぽくて怖い
- 615 :Socket774:2008/12/25(木) 18:15:49 ID:wZEd9huf
- 先にスコアをあげとけばどんな大口叩いても(スレの保守的に)許されるのに
なんでそんな簡単なこともできないんだろうね
- 616 :Socket774:2008/12/25(木) 18:19:16 ID:JPAGapQ0
- ラデじゃTH2Goで5040×1050出せず3840×1024とか4320×900しか出せないから
Gefo使ってるって言ってるだが。OSに拘らないのにハードはやたら拘るな。
妄想のスペックだろうけど。
あとCFXだと窒息しちゃうっていう貧乏ケース教えてくれよ→無駄金じゃん。それ
- 617 :Socket774:2008/12/25(木) 18:21:15 ID:JPAGapQ0
- >>615
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081225/R2FLV2JpdGY.html
深夜から各所で荒らしてるみたい。
- 618 :Socket774:2008/12/25(木) 18:52:19 ID:GaKWbitf
- >>616
ここまで低脳だと説明するのもタイヘンだwww
窒息っていうのはビデオカードのファンが2スロット間隔のPCI-exスロット配置のママンだと二枚のビデオカードがぴったりと隣り合わせになるから
マスター側のカードの吸気に支障が出る
という意味な!!
3スロット間隔にPCI-exを配置しているママンならそんな支障はきたさない。
んでカスなゲロフォースは3waySLI用途のために吸気ファンの吸入口をビデオカードの最大厚みより薄くして
三枚挿しても吸入できるだけのスペースを確保している(効果がどれほどなモンかはシラネーしゲロ自体に興味もないがw)
本当にCFもSLIもしたことがないカスに説明するのは骨が折れるわwwwwwwwwww
- 619 :Socket774:2008/12/25(木) 19:02:21 ID:wZEd9huf
- 要するに3スロ占有クーラー載せないとまともに機能しないくらい爆熱ってことか
- 620 :Socket774:2008/12/25(木) 19:03:52 ID:JPAGapQ0
- >>618
そんな事は>>597で指摘されてるだろ? セカンドまで3スロ空きのX58なんか数種類なら出てるだろ?
2ndスロット以降はM/B幅なら2スロしか空かないがケースに余裕があればエアフロ確保できるだろ?
なんでM/Bの幅高さ分の余裕しか無い貧乏ケース使ってるの? ってさっきから聞いてる訳だが。
- 621 :Socket774:2008/12/25(木) 19:06:20 ID:tF/aAUok
- 反論できないレスは見事に放置してるな
- 622 :Socket774:2008/12/25(木) 19:07:55 ID:f9XD7HSz
- ♪都合の悪い事は知らんぷり
- 623 :Socket774:2008/12/25(木) 19:55:12 ID:GaKWbitf
- >>921
低脳に反論するには相当な労力を使うんでなwww
相手が低脳だから低脳でも理解できる言葉を選んで説明しなきゃならんしwww
すげぇ重労働だわwwwww
- 624 :Socket774:2008/12/25(木) 20:01:57 ID:+yVcL6wo
- 草刈のお陰で一つも該当レスが見えなくてなんだか話題に乗り遅れた気分だ
- 625 :Socket774:2008/12/25(木) 20:05:01 ID:wZEd9huf
- 低脳って書く奴ってわざわざ脳だけ変換し直してんのかな
- 626 :Socket774:2008/12/25(木) 20:09:11 ID:BDWT+HK7
- ID:GaKWbitfが汚名返上の為にできること
1.このスレとCPU-ZとGPU-Zとゆめりあの"設定"と
"デバイスマネージャー"の"ディスプレイアダプタ"を展開した状態SS
「QX9770ユーザーであること」
「HD 4800 Seriesが4つ乗っかってること」
「(少なくともその片方は)4850でなく4870であること」
2.サイドカバー開けてのPC内部に
"ID:GaKWbitf"と記入した紙置いた画像
「HD4870X2CFXな構成であること」
3.4870X2CFX@VistaでのゆめりあSS
「スレの趣旨にも沿ってますよという姿勢」
4.1.〜3.の画像をうp
これだけやってはじめて
「口の悪いQX9770+HD4870X2CFXユーザー」
できなきゃただの嘘吐き嵐
軽労働な内容だけど
どうせ脳内構成だからこれもスルーなんだろ?<ID:GaKWbitf
- 627 :Socket774:2008/12/25(木) 20:15:04 ID:wZEd9huf
- >>626
どうせネットに繋がってないの一点張りだから無駄だぞ
- 628 :Socket774:2008/12/25(木) 20:16:40 ID:fJRKIlxw
- >>627
ここに書き込んでる時点でそれは逃げにしかならないのにね
- 629 :Socket774:2008/12/25(木) 20:23:32 ID:u7xCBSW5
- こうしてAMDユーザーはまた一つ肩身が狭くなりました
- 630 :Socket774:2008/12/25(木) 20:24:49 ID:JPAGapQ0
- 幾ら携帯でも同日の深夜1時と19時過ぎまでIDが同じって事はありえないからな
ネットに繋がっていないというのは真っ赤な嘘であ〜る
- 631 :Socket774:2008/12/25(木) 20:34:31 ID:fcojPNky
- ここでi7 965 + R2E + HD4870X2*2の俺が登場します
マジレスですみません
>>626
デバイスマネージャーではHD4800seriesではなくHD4870X2と出ます
あと
4870x2はベンチマークの最中でもw狡賢く休むことを覚えたので
隣接した状態でも温度は回転数上げてれば(大抵のゲームをする上では)
空冷でも問題ないです
- 632 :Socket774:2008/12/25(木) 20:38:08 ID:KKOph3Cy
- >デバイスマネージャーではHD4800seriesではなくHD4870X2と出ます
勉強になった!
ちなみにゆめりあのスコアのほうは・・・?
- 633 :Socket774:2008/12/25(木) 20:41:50 ID:52vfUuKT
- >>631
>>626やってみてくれません?
- 634 :Socket774:2008/12/25(木) 20:48:15 ID:fcojPNky
- 彼ではないのでIDの紙はいりませんよね?つけたほうがいいのか
あとOCは自分もまだ手探りなんでCPUは定格でいいですか?
スコア伸びないのでスレ汚しですぜ
デジカメ持ってくるから少々お待ち下され
- 635 :Socket774:2008/12/25(木) 20:50:08 ID:jKs0VRe0
- いやデジカメ使わなくてもスクショでいいだろw
- 636 :Socket774:2008/12/25(木) 20:59:20 ID:GaKWbitf
- >>634
早くしろやカスwww
- 637 :Socket774:2008/12/25(木) 21:03:06 ID:Cp1ZM4sb
- 盗人猛々しい
- 638 :Socket774:2008/12/25(木) 21:04:55 ID:GaKWbitf
- まぁVistaでは4870X2シングルでXGA最高100000ちょっとでCFXでは逆にスコア下がって
90000ちょいだったなw
>>624は多分Vistaしか持っていないだろうから
先にカスと認定しておくわwww
- 639 :Socket774:2008/12/25(木) 21:05:19 ID:tF/aAUok
- 626の言ったことは実行しないしGaKWbitfは本当のクズだな
- 640 :Socket774:2008/12/25(木) 21:08:55 ID:GaKWbitf
- ×>>624は多分Vistaしか持っていないだろうから
先にカスと認定しておくわwww
○>>634は多分Vistaしか持っていないだろうから
先にカスと認定しておくわwww
カス病が移ってしまってアンカーみすったじゃないかww謝罪と賠償をs(ry
- 641 :Socket774:2008/12/25(木) 21:09:44 ID:JPAGapQ0
- そろそろ飽きたからあぼーんにしておくか。もっと知的なレスを期待していたが
もうネタ切れらしいし。尻すぼみになってきた。もっとアンチするなら修行してきな
- 642 :Socket774:2008/12/25(木) 21:09:52 ID:fcojPNky
- >>635
じゃスクショのみで
>>636
うっせークズ
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up21860.jpg
HD4870CFのときの自己ベストより明らかに……ね
これ4870x2OC版だし
こーゆーもんだ、って思って頂戴
スコア以外では相当に快適になったよ
暖房的な意味でも
- 643 :Socket774:2008/12/25(木) 21:16:04 ID:VA5RioF7
- ここまでのあらすじ
ID:fcojPNky
ナイスガイなi7 965 + R2E + HD4870X2*2ユーザー
ID:GaKWbitf
クズ
- 644 :Socket774:2008/12/25(木) 21:27:26 ID:GaKWbitf
- まぁ同じ4870X2のCFX使いでもVGA定格で180000オーバーする超エキスパート
もいるし、かたや一方でゴケタのカス、>>642みたいなゴミもいるwwwwwwHD4870X2自体はGTX280みたいなゴミと比べること自体無意味な素晴らしいカードには間違いないがなwwwwww
- 645 :Socket774:2008/12/25(木) 21:58:44 ID:ERyUaBQW
- ID:fcojPNkyさんCoolですね
- 646 :Socket774:2008/12/25(木) 22:00:10 ID:o5AODtqB
- 何、ゆめりあスレで熱くなっての
報告だけでいいよ。
- 647 :Socket774:2008/12/25(木) 22:06:03 ID:tF/aAUok
- 上げてる馬鹿が何を言ってもな
- 648 :Socket774:2008/12/25(木) 22:15:01 ID:o5AODtqB
- ID:GaKWbitf
SSあげろ。できないなら、ただのアラシ確定だぞ。
さもなければもうあげるなよ。消えろ。
- 649 :Socket774:2008/12/25(木) 22:21:01 ID:iLjviDPY
- 感謝カンゲキ雨嵐
- 650 :Socket774:2008/12/25(木) 22:29:57 ID:7gdcs3Xm
- 100億ぱぅわぁーの猛者まだぁー? チンチン
- 651 :Socket774:2008/12/25(木) 22:36:37 ID:+u8jn2ks
- ネタにもならん最悪につまらん奴だったな・・・。
25日なのに相手がいないから発狂したとかそんな感じに見えて哀れ。
- 652 :Socket774:2008/12/25(木) 22:51:19 ID:+obi0j13
- 【CPU】E6850 @3.79GHz
【Mem】DDR3-1600 1GBx4
【M/B】P5E3 Deluxe
【VGA】AOpen XIAi F485-WDC512X (HD4850) *2 CF 定格625/993
【VGA Driver】Catalyst 8.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】78368
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7035.jpg
- 653 :Socket774:2008/12/25(木) 23:03:49 ID:o5AODtqB
- CPU Q9650 4005Mhz(1.250V)
HD4870x2(シングル定格)でも、これぐらいは出るのにCFXで180000は甘いよ。
QX9770だったら200000オーバーぐらいが普通だろ。
まぁ、ハズレ石引いて廻せないかスキルがないんだろうに。
ご愁傷様。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7036.jpg
- 654 :Socket774:2008/12/25(木) 23:06:46 ID:+obi0j13
- >>634
OC・・・悩みどころみたいですね
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081208037/
- 655 :Socket774:2008/12/25(木) 23:34:54 ID:40alxmVa
- >>571
帯域的余裕があるから
SLI以外にも使えるっしょw
RAIDカードとか
つーか、このキチガイ規制議論板に持ってけよ
迷惑すぎる
- 656 :Socket774:2008/12/25(木) 23:37:26 ID:7gdcs3Xm
- なぁ、1000Wとかの電源お前らどこで買ってるの? 700Wまでしか売ってねーよ・・・・
- 657 :Socket774:2008/12/25(木) 23:50:31 ID:HbklZJNn
- おりたんならクレバリーで買ったけど
- 658 :Socket774:2008/12/25(木) 23:52:02 ID:YwLr4/e3
- 1000Wとか使ったらうちのマンションじゃ火を噴きそうだ。
- 659 :Socket774:2008/12/25(木) 23:53:00 ID:7gdcs3Xm
- ちゅーか1000Wとかの時点で最新のエアコン2台分って気づけよw
どんだけ地球に厳しいねんw
- 660 :Socket774:2008/12/25(木) 23:53:40 ID:40alxmVa
- >>656
品質(実績)重視で情報収集して、
ベストゲートで安いとこ
>>658
ワットチェッカー買ってこいw
- 661 :Socket774:2008/12/25(木) 23:57:53 ID:CYh9kgGa
- >>656
祖父通販でAQTIS AP-1000GLX/80+を週末に\17,800でどうよ。
ケーブルが短いので底電源ケースには使えないので要注意だが。
- 662 :Socket774:2008/12/25(木) 23:59:43 ID:HbklZJNn
- おりたんはケーブルすっごい長いよ!
3万するけど
- 663 :Socket774:2008/12/26(金) 00:07:16 ID:iLjviDPY
- >>659
そうか?たかがトースター一台分だぞ?
- 664 :Socket774:2008/12/26(金) 00:09:43 ID:4aBkJP0e
- 10Aで火を噴く>>658の”マンション”とは一体・・・
- 665 :Socket774:2008/12/26(金) 00:18:29 ID:7zBdlWPm
- >>664
さすがにそれだけでは火は噴かないが、
俺の部屋はプラズマやらPS3やらギターアンプやら
コタツとエアコンもあって不安なんだ。
今は650Wの使ってるけど1000Wでもう一台PC追加すると
ちょいと不安だな。
- 666 :Socket774:2008/12/26(金) 00:24:48 ID:Ti/tUTem
- マジレスすると、タコ足さえしなければ
火を噴く前にブレーカー落ちるよ。
- 667 :Socket774:2008/12/26(金) 00:37:40 ID:SXf0ud/e
- 1000Wと1000A間違えたんじゃないのか…?
- 668 :Socket774:2008/12/26(金) 00:43:05 ID:0pXs986U
- つーか、平均500W以上も使うハイエンド構成なのか?すげーな・・・
- 669 :Socket774:2008/12/26(金) 00:47:03 ID:gSoF0Rz5
- 電力消費量の話で、PS3が混じっている時点で……
- 670 :Socket774:2008/12/26(金) 00:52:44 ID:mfjSSUFq
- せっかくだからおいとくね
E3110 4GHz@1.312v
SS-650HT
12cmFAN*4
HDD*3
DVD combo
X-Fi Titanium
P5E
GTX260@216
1.Jane全画面
WUXGAシングル
アイドル155wat
WUXGA+SXGA
アイドル175wat
2.Jane書き込みウィンドウぐるぐる
WUXGAシングル
192wat
WUXGA+SXGA
202wat
ゆめりあ(UXGA)
Max.287wat
ゆめりあ(UXGA)700/1400/2100
Max.304wat (Score:73276)
- 671 :Socket774:2008/12/26(金) 00:52:49 ID:5YNFz7xC
- >>659
エアコンつっても大きさと冷房暖房強弱で全然違うんだぞ
- 672 :Socket774:2008/12/26(金) 00:58:30 ID:KO07IurJ
- >>668
最近だと500Wのうち半分をビデオカードが使ってしまうからな
- 673 :Socket774:2008/12/26(金) 04:17:16 ID:5KjyLO8A
- 【CPU】 Intel Core i7 940@4370MHz HTToff Turbo時
【Mem】 G.SKILL F3-12800CL9T-6GBNQ
【M/B】 ASUS Rampage II Extreme 0804
【VGA】 WinFast GTX260 EXTREME+ SLI (Clock 720/Shader 1550/Mem 1120)
【VGA Driver】 180.48
【DirectX】 10.0
【 OS 】 Vista Ultimate SP1 64bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 204369
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7040.jpg
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 122094
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7041.jpg
VGAのOC度合いあげてみたけどXP SP3よりスコア約1割落ちってとこ
ちなみにSLIをnVIDIA推奨設定にするとスコアは大体これの半分になる
- 674 :Socket774:2008/12/26(金) 04:59:32 ID:4aBkJP0e
- >>668
ちなみにクアッドコアCPU@定格+GTX280 SLI@定格+RAID 0これだけでも
DMC4やクライシスで600Wは軽く越えるよ。ワットチェッカー実測。
OCしたり3wayやCFXやらかしたら1000W逝くんだろうなとは思う。
- 675 :Socket774:2008/12/26(金) 08:16:17 ID:gFT00GLJ
- >>671
まぁ6畳対応と考えてくれや ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/select/06.html
- 676 :Socket774:2008/12/26(金) 10:04:09 ID:BssA7D4p
- >>661
底電源ケースは延長ケーブル使うのが普通だと思ってる
- 677 :Socket774:2008/12/26(金) 12:31:07 ID:C6e+hvDQ
- >>661
900とその電源+P5E使ってるが、マザー側の8ピン以外は延長なしでいけた
- 678 :661:2008/12/26(金) 12:40:51 ID:Or1IHC2C
- 底電源ケースには「そのままでは」使えない場合があるの方が適切だったね。
>>676
一般の電源より15cmくらい短いので延長にはさらに長いものが必要になるぞ。
>>677
ATX24ピンコネクタもM/B側の配置次第でダメになるよ。
グラフィックボードを2〜3スロのとか使ったりして邪魔になるとかね。
- 679 :Socket774:2008/12/26(金) 13:21:27 ID:KO07IurJ
- 【CPU】 E4500
【Mem】 DDR2-667 1GBx2
【M/B】 DG31PR
【VGA】 GV-NX88T512HP(8800GT 760/1800/1000)
【VGA Driver】 180.84
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 96520
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7045.jpg
DDR2-800メモリ死亡祈念
- 680 :Socket774:2008/12/26(金) 19:17:01 ID:h1NrgGR/
- 祈るのかよ
- 681 :Socket774:2008/12/27(土) 00:05:54 ID:JDUIF5I/
- ささやき - いのり - えいしょう - ねんじよ!
- 682 :Socket774:2008/12/27(土) 00:36:17 ID:9GheB1xf
- ハイになりました
( ・∀・)
- 683 :Socket774:2008/12/27(土) 01:09:51 ID:EjUtJ9CW
- 【CPU】 C2D E8400@3.6G
【Mem】 DDR2-1066 2G*2
【M/B】 M2F
【VGA】 Inno GeforceGTX260(216SP,55nm版)、定格
【VGA Driver】 180.48
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 123169
55nm版のレスがないそうなので、やってみました
スコアは5週したやつでの最高値です。
温度は室温18度で、最高70度でした。
参考にどうぞ
- 684 :おまえ何回報告すれば気がするんだよ ?と言われた者です:2008/12/27(土) 01:12:02 ID:YqzRFP32
- 【CPU】Core2Quad Q9650 @498x9
【Mem】DDR2-1066 1GBx2
【M/B】M2F
【VGA】SAPPHIRE SA-HD4870x2-2GB @855/995MHz
【VGA Driver】Cata8.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】Xp Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】196765 4周目
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7048.jpg
とりあえず自己ベスト
やはりシングルで200000は無理みたい。
M2FでFSB500以上はQuadでは無理?…
- 685 :Socket774:2008/12/27(土) 01:15:44 ID:iy3pwf4Z
- 200000超えるまで報告するんだ!
それが使命だとは思わないのか?
- 686 :Socket774:2008/12/27(土) 01:21:28 ID:BuUarge+
- かべのなかにいる
- 687 :Socket774:2008/12/27(土) 01:28:08 ID:+x2MnL8t
- なんでゆめりあは4周目に最高値とるんだろうね
- 688 :Socket774:2008/12/27(土) 01:29:08 ID:bfWSx1/f
- | /ヽl . /,,_l.| \ `l| ijヾ-''"_、-''"~ :::::)
| .l l / l|~"'‐\l| __ '" 。 ノ:::) うるせぇっっ!!!
ヽ| |/ヽ、 ゚ >::: ≡`ー--‐'''´,;;:ij)
l`-、`,"´/::::::::: ij 〜、 (~:::::::) 10万で透けないんだから・・・
l .(ノ/::::::::ij:::: `ー′::ij::) 20万に決まってんだろ!
/l. /:::::u::u::::、 ij .,-;::::::::::)
//:::::ij::: -‐ ′u_,、-‐‐ヽノ-、ij::) そうでなかったら・・・
/`'''ヽ 、--−'''''"゛ __,...、-−-ヽ:::::) これから・・・・・・
/ ヽヽ-−'''''"~ (_) l:::::) 俺のモチベーションは・・・
- 689 :Socket774:2008/12/27(土) 02:51:25 ID:48uhOGCQ
- >>683
その結果だけを見るとスコアも温度も65nm版と変わらないね。
OCはどうなんだろう。
- 690 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/27(土) 04:29:03 ID:HpRthJN0
- >>683
/|
/ヾ∧ / |
彡| ・ \/ヽ_/
彡| 丶._/ /
/ つ キ /
─( / タ /
/∪ / /
\/ ./|
\__/ |´
/// \_|
///
- 691 :Socket774:2008/12/27(土) 06:16:11 ID:7rw3z8de
- >>688
俺の最新の記憶だともともと100万超えたら透けるって言われてたはず。
- 692 :Socket774:2008/12/27(土) 06:30:03 ID:bfWSx1/f
- / /| /| |ヽ ヽ,ヽ, |
. // .| <l./u | レ' ヽ,ヽ, | そんなっ・・・!
〃 | / / ,.へ |! > _、へ |\ ヽ,ヽ,| バカなっ・・・! バカなっ・・・!
. | /| ./!イ==`、 iレ´==== ヽ ヽ,ヽ, いつの間に100万なんてことにっ・・・!
. | / レ ト、_。_) ( ,、 | |⌒i iヽ,\
、_ レ /|  ̄/.|j~ `.=°=´ | |つ.| ゝ.\.\ なんでそんな・・・・・・
、_`'-、_ / .レ´ u u _ ,、-'´ .| |ノ/ ヽ \ \ 途方もない数字がっ・・・・・・!
`' -、,`' -、/`7―-/ r'__ __ `  ̄ |j~ ||ノ. \ \ \
`'ァ、\/―- 、 __| f========ニ`i /| |\ \ \ .\ どうして・・・
/ \ \ | | } / | | / ̄ "'' ‐-\ .\ なんで・・・ こんな・・・
i. / \.\ / ||- ―‐-r――‐-/ / レ N ̄ "'' ―‐ --\ こんな・・・・・・・・・
. | / \.\〃! |` ――' -----'/ | |
| \.\| .| u== ,、- '´ u ./| | こんな理不尽なことが
| \ \l_ ,.、- ' ´ /| |. N オレの身ばかりにっ・・・・・・・・・!
| | |\ \ |j〜 / | レ |
| | レ |\ \ / | | |
|. | | | \ \ u / | | |
- 693 :Socket774:2008/12/27(土) 08:48:04 ID:wotF1IBl
- 65535周まわすと透けるよ
- 694 :Socket774:2008/12/27(土) 08:53:03 ID:vbLGpUBM
- 透けるわけないよ 内部データに裸とかなかったよ とマジレス
- 695 :Socket774:2008/12/27(土) 09:51:12 ID:DMt/huJL
- 心の眼で見るんだ
- 696 :Socket774:2008/12/27(土) 10:36:17 ID:OC551d20
- 100万出せるころには裸パッチが作られてるに違いないとマジレス
- 697 :Socket774:2008/12/27(土) 11:04:58 ID:t9Q+MHnv
- >>689
温度制御の仕方が同じなんだろ
- 698 :Socket774:2008/12/27(土) 11:24:47 ID:tVtIumFW
- やりもしないで結論を出してはいけない やった後で駄目なら、その時に原因を考えるんだ
- 699 :Socket774:2008/12/27(土) 12:14:09 ID:Y2qATyVo
- 透けないとは言えないよ派
- 700 :Socket774:2008/12/27(土) 12:19:04 ID:tPvYskgZ
- ハイスコアー出すと○○が見れるとか
萌えベンチが出そうで怖いなw
- 701 :Socket774:2008/12/27(土) 12:21:41 ID:tVtIumFW
- そのアイディアゲッチュー
- 702 :Socket774:2008/12/27(土) 12:30:27 ID:HncwPQrw
- 「初めてハイエンドグラボ買いました。」
- 703 :Socket774:2008/12/27(土) 12:32:06 ID:z4nCQcex
- 「ゆめりあのために。」
- 704 :Socket774:2008/12/27(土) 12:35:24 ID:NzQx80Wj
- >>684
シングルカード バロス
- 705 :Socket774:2008/12/27(土) 12:39:24 ID:vbLGpUBM
- >>700
メモリ弄れば余裕じゃんw
- 706 :Socket774:2008/12/27(土) 12:41:32 ID:zxrkUjCY
- 【CPU】 Pentium4 630
【Mem】 DDR2-667 512MBx2
【M/B】 D945GCCR
【VGA】 GF P86GT-OC/256D3(8600GT 600/1320/800)
【VGA Driver】 178.24
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 32000
9500GT相当のスコアは出た
だがこの程度では3Dカスタム少女ですら重いぜ
- 707 :683:2008/12/27(土) 13:19:37 ID:EjUtJ9CW
- >>689
>>697
65nm版は、ボード裏面までシンクに覆われてたけど、
55nm版て、ボード裏面のシンクなくなって、裸のままなんだよね
あと、65nm版はやたら重量あったけど、
55nm版はまあまあ重量が軽くなってるんだよね
シンク自体に変更があったのかもれないと邪推してみる
温度制御でのFANの回転数は変わってないと思うから、
80度越えるまではそよ風のままだと思うよ
ちなみに70度いっても、回転数は1300台のままだったし
- 708 :Socket774:2008/12/27(土) 13:54:03 ID:pzmmzFPx
- >>707
どこまでしばけるのか? ってのが質問の主旨だと思う。
65nm216SPだと常用C740くらい回ってたみたいだからそれ以上かな?って事。
うちのMSI65nm192SPはC720くらいが常用限界。温度は室温20度で高負荷80度強
- 709 :Socket774:2008/12/27(土) 16:21:08 ID:t9Q+MHnv
- >>708
>常用C740くらい回ってた
カツカツ
うちのSP216は730でエラー
とても常用と呼べるレベルじゃない
- 710 :Socket774:2008/12/27(土) 17:54:19 ID:giwJ8Bq6
- HD4670の4枚挿しって需要あります?
- 711 :Socket774:2008/12/27(土) 18:03:07 ID:/eWkfgdo
- 報告することで生まれるかもね
- 712 :Socket774:2008/12/27(土) 18:06:37 ID:pJhrQIM9
- すでに4枚持っているなら報告してほしい
これから買って人柱してくれるのも歓迎
- 713 :Socket774:2008/12/27(土) 18:17:12 ID:giwJ8Bq6
- そうですか、テンプレ見てもシングル4枚挿しのデータが無くて気になったもので。
流石にHD4870の4枚挿しとなると予算的に厳しいので手頃なHD4670で組もうと
考えてたんです
物が揃い次第報告に参りたいと思います、その前に誰かがやってくれるかもしれませんが...
- 714 :Socket774:2008/12/27(土) 18:36:03 ID:4Q29NbNl
- 4670って単体定格で47000ぐらいなんだろ?
単純に4倍しても188000なわけだが、実際そんなに出るわけないし4870*2の方が速そう。
- 715 :Socket774:2008/12/27(土) 18:40:43 ID:O3BCi+yC
- HD48XXと46XXの間にはCFではどうにもならないくらいの壁があるからなぁ。
- 716 :Socket774:2008/12/27(土) 19:15:58 ID:zxrkUjCY
- 4670CFで4850より速かったりそうでもなかったりだな
ttp://www.4gamer.net/games/045/G004578/20081226036/
4枚でどーなるかちょっと気になる
- 717 :Socket774:2008/12/27(土) 19:33:44 ID:YqzRFP32
- 4670の4枚挿し…馬鹿か?
アホだな。
ママンでx16が4なら効果はあるかも知れんが。
そんなママンはないし。
x48かx38で4850のCFの方がまだいい。
予算が問題なら金貯めろ。
くだらん。釣りすなボケ。
- 718 :Socket774:2008/12/27(土) 19:38:38 ID:t9Q+MHnv
- >>717
>x16が4なら効果はあるかも知れんが
>そんなママンはないし
x16 2.0 *6のマザーが…
- 719 :Socket774:2008/12/27(土) 19:42:45 ID:pJhrQIM9
- HD4670X2出してくれればなあ
- 720 :Socket774:2008/12/27(土) 19:43:09 ID:zxrkUjCY
- x16が4本ある必要ないんじゃない?
P45で4850CFやってもスコア出てるし
- 721 :Socket774:2008/12/27(土) 19:44:44 ID:0UDT1UTX
- 4670なら(x16形状)x8の4でじゅうぶんだ
x16あっても4670は使いきれないよ
そもそも4670の4枚を試そうかって時点で「予算が問題」ではないだろ
- 722 :Socket774:2008/12/27(土) 19:46:26 ID:QrZtcNAT
- 4枚差ってだけなら前にスカルトレイルの人がHD4850の時にやったよ
- 723 :Socket774:2008/12/27(土) 19:47:12 ID:AhlFQwTR
- P45の4850CFってどんなもんなんだろうね
- 724 :Socket774:2008/12/27(土) 19:48:01 ID:dRi3xC76
- そもそも4670を2個買う金で8800GTを2個買える件
- 725 :Socket774:2008/12/27(土) 19:50:31 ID:AhlFQwTR
- SLI常用できるママンとその環境が高くつくからなあ
- 726 :Socket774:2008/12/27(土) 19:51:21 ID:dRi3xC76
- ああX58の話じゃなかったのか
見間違ったすまん
- 727 :Socket774:2008/12/27(土) 19:55:39 ID:zxrkUjCY
- >>723
PCI-E2.0だからx8動作でもPCI-E1.1のx16に近い速度は出るんじゃないかと
以前の報告ではテンプレと同じくらいのスコア出てたはずだよ
- 728 :Socket774:2008/12/27(土) 20:09:08 ID:YqzRFP32
- x58でPCI-E4本のマザーみたけど、x16は4本ではなく
間にnのチップ噛まして無理やり4本にしていた。
x38-58ではチップの制限でx16は2本なんだよ。
>>721 そのソースは kwsk。
>>723 過去3か月分ROMしろ。
- 729 :Socket774:2008/12/27(土) 20:24:09 ID:pzmmzFPx
- >>709
常用と言うのは語弊があった。うちも常用はC700 S1463 M2200くらい。
C720にすると14万超え、C730ではゴミが出る。C740はフリーズするw
FANは50%に上げてる。80度超えてもオートだと40%のままだしね。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_087891.jpg
- 730 :Socket774:2008/12/27(土) 20:37:50 ID:6YLq4/t+
- >>728
http://www.dosv.jp/feature/0811/07.htm
>P45とX48では帯域が倍近く異なっているはずだが、性能にまったく反映されておらず、肩を並べたスコアになっている。
>これは、使用したビデオカードがミドルレンジ向けのRadeon HD 4670搭載カードであるため、
>PCI Expressバスの帯域すべてを使い切れなかったからと考えるのが妥当だろう。
- 731 :Socket774:2008/12/27(土) 20:39:04 ID:t9Q+MHnv
- 常用を限界ギリギリにしてると早死にするぞw
- 732 :Socket774:2008/12/27(土) 20:40:02 ID:IGbMVXOY
- 左上の表示消したらスコア上がりそう
- 733 :Socket774:2008/12/27(土) 21:11:31 ID:pzmmzFPx
- >>731
そだね。ただ192spの意地という事でw
>>732
OSD消すと200くらい上がる。トレイアイコン消すと50くらい上がる
どう転んでもこの数値では14万超えはないから表示させてるんだ
フルスクリーンで温度見れるのは便利だからね。
- 734 :689:2008/12/27(土) 21:58:41 ID:48uhOGCQ
- >>707
65nm版216SP使ってます。
確かに。ケース空けたままで使ってるから良く触るけど、ボード裏面シンクはアツアツ。
冷却能力は65nm版のクーラーが優秀なんだろうな。
65nm版のFANは40%で回転数は1460になってる。
40%以上に変わったの見たこと無いな。80度を大きく越したこともないし。
>>733
うちの耐性は
C740→ゆめりあ1週目で止まる。
C730→ゆめりあ数週が限度。ごみが出ていつ止まってもおかしくない。スコアは153000
C720→ゆめりあ30分持つか疑問
C700→ゆめりあスコア145000以上、GTX280の定格越えで、一応安定してゲームに使える。
C670→ゆめりあスコア140000以上、GTX280の定格と同等。このくらいで常用するなら無難な範囲??
ぶっちゃけ、定格で困るようなゲームはあまり無いからいつも定格使用だけど。
55nmは750余裕とかになってないのだろうか。
- 735 :Socket774:2008/12/28(日) 01:16:15 ID:7lrx3IXi
- 【CPU】C2D 3.5Ghz
【MemDDR2-877 1G*2
【M/B】P5K-E Deluxe
【VGA】EN7600GS 512MB
【VGA Driver】175.19
【DirectX】 9.0c
【 OS 】XP Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】10995
- 736 :Socket774:2008/12/28(日) 01:42:52 ID:imO2xPxx
- ちょっと低すぎじゃね?
- 737 :Socket774:2008/12/28(日) 02:12:48 ID:W/GiAhwp
- >>700
>ハイスコアー出すと○○が見れるとか
それ、イイネェ。
オンボード → 制服
ローエンド → 体操服
ミドル → 水着
ハイエンド → スケスケ
CF/SLI → 局部アップ
∧_∧
( ;´∀`) <ちんこたってきた
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
- 738 :Socket774:2008/12/28(日) 02:16:44 ID:Yv6vPQL1
- おいおい、ローエンドで十分じゃないか。
- 739 :Socket774:2008/12/28(日) 02:20:23 ID:4lJ0Xl1y
- >>737-738
君たちは何を口走ってるんだ。
- 740 :Socket774:2008/12/28(日) 02:25:33 ID:mjeYys27
- いや、オンボで十分なわけだが
むしろミドルは見飽きたぞ
- 741 :Socket774:2008/12/28(日) 02:28:01 ID:Yv6vPQL1
- いや、制服だとベンチ的に重くなっちゃうでしょ。
おっさん的にはスペック下がるほどストライクなんですが。
- 742 :Socket774:2008/12/28(日) 03:14:41 ID:qdoMAQsz
- 俺もオンボードが良いな。
うちに今オンボードVGAなマザー無いから買ってくるw
- 743 :Socket774:2008/12/28(日) 03:24:34 ID:3PyEBNP6
- スケスケとか局部アップとか見たいヤツなんか居ないだろ
- 744 :Socket774:2008/12/28(日) 03:53:54 ID:wGyCVTsm
- ___ ___ うんざりなんだよっ…!
`> `'´ <´ 10万だ 20万だ… 100万だ……
∠´ `ヽ、 そんな天文学的な数字はもうっ…!
/ ヽ
/ ヽ そんな数字を目指せば目指すほど…
,.イ /|ハ/! ,ハ ト、lヽト、 `、 オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている……
´/ ハ/\\|/ `,// \ | 地獄の釜の底を……!
/ r| ==\! |/=== ヽ. r‐、 | わかんねえのか…!その姿…
7 | | `-v゚/ `--u゚‐'′| |こ!| | そして そんな姿を見て ねねこは喜ぶ……
,/ | | u / u U | |こ!| `、
/ `| /_ - ヽ u' | !_ン ヽ オレたちが…… 水着透けに……
.イ ヽ lニニニニ二ヽu /| \ 振り回されれば振り回されるほど…
/ ヽ`ー──―'/ / ハ~"''‐- ヽ_ 血道をあげればあげるほど…
7' ヽ ~~~ / / ,/ ヽ~"''‐- 結果的に ねねこたんの思う壺…
/__,.,.ィィ \_/ u' / / `、`、 意のまま……!
-‐''"~ /~7 /| /ノ ', `、ヽ
/ / / |‐-、 ,r-―"| ', `、ヽ 悔しくねえかっ…!
/____///__| | |______`、 悔しくねえのかよっ…!!
- 745 :Socket774:2008/12/28(日) 07:19:59 ID:YgSqHEec
- 1500円ほどでゆめりあ売ってるんだがやるべき?
- 746 :Socket774:2008/12/28(日) 07:28:44 ID:9A/hW2ds
- >>745
まあ、中古でそんなもんだな
で、ベンチやってみてやりたきゃ買えばいいんじゃないか?
そもそもこのベンチは促販目的でもあったわけだし
- 747 :Socket774:2008/12/28(日) 08:28:56 ID:CmDnTMfb
- いい加減ベンチ飽きたから、新グラであたらしい良ベンチ出してくれるなら2000円くらいだす
- 748 :Socket774:2008/12/28(日) 09:36:41 ID:kF4q4My3
- >>737
おれオンボでいいわ
ちょっとHD4850外してくる( ´ ▽ ` )ノ
- 749 :Socket774:2008/12/28(日) 09:55:11 ID:MWHsV3cI
- でも実際のところ指標としてはそれでもいいだろうけど、
このキャラ達がスケスケや局部アップになってもなぁ…
- 750 :Socket774:2008/12/28(日) 10:29:58 ID:GCUCJ/Gs
- >>737
ますますAtomやE1200+31で組む奴増えるぞw
- 751 :Socket774:2008/12/28(日) 11:50:43 ID:N/Dz5C7/
- >>737はきっと若いね
若いからスケスケや局部をハイエンドに持ってくる
私のような紳士なら
ハイエンドに制服
CF/SLIには割烹着を持ってくる
- 752 :Socket774:2008/12/28(日) 11:56:09 ID:9mld/bSF
- なんという変態紳士…
- 753 :Socket774:2008/12/28(日) 11:56:28 ID:qFCCzs3d
- ハイエンドでスケスケまでは良い
だが、CF/SLIはやはり、ゴージャスにウサ耳バニーで楽しませて貰うのがお約束というものだろう
- 754 :Socket774:2008/12/28(日) 12:03:15 ID:cJgm+Wv8
- 半脱ぎがない時点で>>737は精子レベルだろう
- 755 :Socket774:2008/12/28(日) 12:13:23 ID:NaKGJs8T
- CFってだけならハードル低いぞ
- 756 :Socket774:2008/12/28(日) 12:33:44 ID:GCUCJ/Gs
- ハイエンドこそ
水着エプロンじゃね
- 757 :Socket774:2008/12/28(日) 12:40:48 ID:Nb+AXAhB
- ハイエンドは白い水着(ヌルヌルVer)だろ
- 758 :Socket774:2008/12/28(日) 12:50:42 ID:CdABCAPs
- 俺は胸の大きい女性が着る黒いとっくりセーターに弱いんだ
- 759 :Socket774:2008/12/28(日) 12:51:35 ID:pBzO1EDT
- ここベンチスレだよね?w
- 760 :Socket774:2008/12/28(日) 12:53:19 ID:cJgm+Wv8
- >>759
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
- 761 :Socket774:2008/12/28(日) 15:10:55 ID:wXz55jWe
- 伸びてると思ったらこれだよ・・・w
- 762 :Socket774:2008/12/28(日) 16:36:43 ID:S6qxA+04
- 流れに乗り遅れたか…
?k円支払ってレジストすると以下の機能が追加
スコアの下一桁(下二桁ゾロ目)
1:普段着冬服(夏服)
2:制服冬服(夏服)
3:スク水(エプロン付)
4:水着(日焼け跡付)
5:寝間着(肌着・下着)
6:男子制服夏(裸Yシャツ)
7:ジャージ(体育着夏)
8:メイド服(ねこみみ付)
9:戦闘時コスチューム(ダメージを受けた戦コス)
0:□□□(○○○)
※ 0は各自お好みで
ゾロ目3桁で服の透過度5%
ゾロ目4桁で服の透過度10%
(以下略)
もし出してくれたら10k払ってもいいくらいなんだが
- 763 :Socket774:2008/12/28(日) 18:15:16 ID:CmDnTMfb
- もうやだこのすれ
- 764 :Socket774:2008/12/28(日) 18:24:01 ID:oiDsMuba
-
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/i!ヽ、l:::::::/l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/ l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i !::l ' 、 /:ジ ! ,ノ ,/ 〃 l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j l;! // ヾ/ ヽ、 '゙ '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i ,// ` u ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::! // ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l o r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;! , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;! /
`ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l u /゙ヽ , -─−- 、
ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::! | Y´ `'ー 、,_
ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::! ,. -ヘ, l ゙ヽ ,. -−-、
ヽ;;;/'ル' `!::i、 ,/ ヽ、,! _, -'、_, - '´ !
i;i i/ l::! ` 'ー− ´ i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´ ..:::::/
! i! ij \_ヽ、 'ニ,. ‐'´ .:::::/ー 、
i \ヽ、 / .....::::::/ i
/ /`y''´ ..::::::::: '´ .:/⌒ヽ
- 765 :Socket774:2008/12/28(日) 23:22:13 ID:imO2xPxx
- 【CPU】セレロン1.4GHz
【Mem】512MB
【M/B】TUSL-2C
【VGA】ASUS AH3650(AGPx8) DDR2 512MB
【VGA Driver】8.523
【DirectX】 9.0c
【 OS 】XP Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】15894 ttp://koideai.com/up/src/up12139.jpg
糞が相変わらずATIはウンコだな 電源の交換は必要だわ、挙句の果てはOSのクリーンインスコだわ・・・・
不安定過ぎんだよタコ!!! 天才の俺じゃなかったら対応出来ないところだったぞ・・・・
- 766 :Socket774:2008/12/28(日) 23:41:19 ID:yVv+xY5h
- 九葉たんの全裸を見たいがためにHD4870X2CFX組んだのに
Xpで180000、Vistaで90000しか出なくて泪目だよ!w
- 767 :Socket774:2008/12/28(日) 23:41:23 ID:amdUyR6a
- クマー
- 768 :Socket774:2008/12/28(日) 23:46:55 ID:FdQR9cDQ
- 【CPU】i7 920 @4.0GHz
【Mem】DDR3-1333 1GBx3
【M/B】GA-EX58-UD5
【VGA】Radeon 3850(749/999)&3870(816/1179)CF
【VGA Driver】DNA 8.10
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】106313
- 769 :Socket774:2008/12/29(月) 04:50:34 ID:ifbCFUQL
- 下だけ履いてないとか希望なんだが・・・だめか・・・
- 770 :Socket774:2008/12/29(月) 05:25:31 ID:D1zrBhaT
- そーいえば、あれだけらぶデスの改造があるのに、なんで改造されないんだろうか?
GPLな関係かな
- 771 :Socket774:2008/12/29(月) 14:42:19 ID:6dV0m+9m
- 【CPU】core 2 duo E8400 3.0GHz
【Mem】DDR-2 800 2GBx2
【M/B】GA-EP45-UD3R
【VGA】GeForce 9500GT
【VGA Driver】180.48
【DirectX】9.0c
【 OS 】WinXP SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】31487
6年ぶりの自作だが感動した、当時GeForce2MXを2万で買った無知な俺さらば・・・(´;ω;`)
- 772 :Socket774:2008/12/29(月) 14:45:24 ID:o4b1piJf
- 6年後には3000えんでスコア50万越えのビデオカードが買えます
- 773 :Socket774:2008/12/29(月) 14:55:18 ID:QAXgNEX8
- 6年後のOSではゆめりあ動かんかもしれんぞ。
で、6年後のVGAカードは旧型OSでは動かんかもしれんぞ。
- 774 :Socket774:2008/12/29(月) 20:06:00 ID:Y7LzTYUt
- 【CPU】core 2 duo E6420 2.16GHz
【Mem】DDR-2 800 1GBx2
【M/B】P5B
【VGA】EN7600GS SILENT
【VGA Driver】84.21
【DirectX】9.0c
【 OS 】WinXP SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】17104
アイドル 107W
ゆめりあ 132〜134W
さっきカッとなってそねでHD4830を買ってきた。
【VGA】サファ RADEON HD4830 11147-00-20R
【VGA Driver】8.12
に変更。あとは一緒。
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】73476
アイドル 117W
ゆめりあ 215〜217W
スコアがびっくりするほどテンプレどおりでワロ太
- 775 :Socket774:2008/12/29(月) 20:26:27 ID:eZzLpnto
- >>771
>GeForce2MX
iPod管理用PowerMacで現役っすわ
- 776 :Socket774:2008/12/29(月) 22:03:39 ID:bA6otqP3
- 今から6年前にGF2MXに2万ってのはあまりにも…ってことだろ。
しかし今回は9500GTって…これはまた微妙なのを、いくらで買ったんだ?
- 777 :771:2008/12/29(月) 22:32:45 ID:YgODGeOx
- >>776
うん、そんでその1,2年後玄人志向のなんだかを買ったんだがまたもよく確認せずロープロだった・・・orz 値段は確か6千円ぐらい
で、今回は低価格スレを参考にローエンドのを買ってきた。
FORSA 9500GT で 7480円だった。(箱が大幅に破けてたから値切ればよかったかも)
前パソでは結局2回買い換えて2万6千かかったが今回は多分もう買い換える予定はないし
超すごい3Dゲームは特に予定無い(AAOはやるかも)ので無問題。
- 778 :Socket774:2008/12/29(月) 22:36:19 ID:YgODGeOx
- ちなみに、GF2MXを買ったのは地元の電気屋で
それ1個しかなかったからゲームをしたくてやむなく買った。
多分「知らない人が買って行くんじゃね?」って感じで置いてあったのかもしれない。
- 779 :Socket774:2008/12/29(月) 22:56:24 ID:fdOYyJLL
- \7,480ならそう悪くないわな
特価品とか持ち出して高いとか言い出す奴は放置で
- 780 :Socket774:2008/12/30(火) 10:16:42 ID:wFN/AfYM
- 【CPU】E7200 @3.0GHz
【Mem】襟草DDR2-1066
【M/B】EP45-UD3P
【VGA】HD4670*2 CF(サファ 512M+HIS 512M) 全て定格
【VGA Driver】カタ 8.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP sp3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】89334 (4周目)
カタ8.12入れてみて、スコアが少し伸びたので報告
- 781 :Socket774:2008/12/30(火) 11:30:22 ID:fGz6DTHB
- 8.12はOGLで不具合あるからなぁ…
- 782 :Socket774:2008/12/30(火) 12:41:39 ID:fCByzacA
- 【CPU】Core 2 Duo E8500
【Mem】A-DATA DDR2-800+ CL4 2GB
【M/B】P7N SLI Platinum
【VGA】GF9800GTX-E512HW WinFast PX9800 GTX SLI 定格
【VGA Driver】180.48
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】154179
E8500@4275MHz
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】166729
- 783 :Socket774:2008/12/30(火) 14:34:42 ID:jMHr5H97
- 【CPU】C2D E8400 3.60Ghz 1600MHZ(OC)
【Mem】UMAX DDR2−800 2G×2
【M/B】GigaByte GA-EP45−UD3R
【VGA】サファ HD4870 512MB
【VGA Driver】カタ8.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP SP3
【解像度】1024x768
【画質】最高
--------
CCC設定
--------
■標準設定> 最適パフォーマンス 【スコア】106958
アンチエイリアシング アプリケーション設定を使用する
異方正フィルタリング アプリケーション設定を使用する
CatalystAI 詳細
ミップマップ詳細レベル パフォーマンス
適応アンチエイリアシング 無効
■標準設定> ハイパフォーマンス 【スコア】106877
アンチエイリアシング アプリケーション設定を使用する
異方正フィルタリング アプリケーション設定を使用する
CatalystAI 詳細
ミップマップ詳細レベル 画質
適応アンチエイリアシング 無効
■標準設定> バランス 【スコア】106981
アンチエイリアシング アプリケーション設定を使用する
異方正フィルタリング アプリケーション設定を使用する
CatalystAI 標準
ミップマップ詳細レベル 高画質
適応アンチエイリアシング 無効
■標準設定> 高画質 【スコア】79034
アンチエイリアシング x2
異方正フィルタリング x8
CatalystAI 標準
ミップマップ詳細レベル 高画質
適応アンチエイリアシング 無効
■標準設定> 最適画質 【スコア】78158
アンチエイリアシング x4
異方正フィルタリング x16
CatalystAI 標準
ミップマップ詳細レベル 高画質
適応アンチエイリアシング 無効
■標準設定> カスタム(ほぼhigh設定) 【スコア】77944
アンチエイリアシング x8
異方正フィルタリング x16
CatalystAI 詳細
ミップマップ詳細レベル 高画質
適応アンチエイリアシング 有効
- 784 :Socket774:2008/12/30(火) 14:59:01 ID:wjCYUvEj
- デフォでおk
- 785 :Socket774:2008/12/30(火) 15:01:05 ID:z5/t2BNe
- AAなんて境界の数が多いほど重くなるんだからゆめりあでやっても意味がないよ
- 786 :Socket774:2008/12/30(火) 15:40:13 ID:bSQtSUp/
- SS不足
- 787 :Socket774:2008/12/30(火) 20:51:10 ID:0f6sh4Qt
- 冬ボーで三菱RDT261WHをようやく購入&記念パピコ
・・・でも負け組8800GT/256MB(*´Д`)
【CPU】Core 2 Duo E8400
【Mem】UMAX PulserDDR2-800 2GBx2
【M/B】GA-EP35-DS3R
【VGA】Leadtek GF8800GT-256MB
【VGA Driver】178.24
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP/pro SP3
*全定格動作
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】82000
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】40000
- 788 :Socket774:2008/12/30(火) 22:55:21 ID:HB2siS+3
- いいんだよ
ゆめりあのスコアは256MBでも出るんだから
- 789 :787:2008/12/30(火) 23:14:41 ID:0f6sh4Qt
- ってか、今更>>4以降のテンプレ読んであまりの指標値まんまぶりにワロタ。
>>788の言うとおり、このベンチじゃ256MBも512MBも変わらないのね。
でもGTA4をやりたいのでそろそろVGAは買い替えかな〜?
- 790 :508:2008/12/31(水) 02:29:53 ID:wUbFdO6F
- 続きです
【CPU】Core2Duo E8600@4.5GHz
【Mem】PVS34G1333LLK
【M/B】Rampage Extreme
【VGA】SAPPHIRE HD4870CF(790/1100)
【VGA Driver】8.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】200034
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1230657684720.jpg
・・・もう続きません
- 791 :Socket774:2008/12/31(水) 02:33:03 ID:GloiDd+6
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 792 :Socket774:2008/12/31(水) 11:18:00 ID:8UHZWFqA
- こりゃまた思い切った換装に踏み切りましたな
CPUとVGA以外乗換えか
- 793 :Socket774:2008/12/31(水) 14:21:26 ID:poWCo23n
- 【CPU】 ath64x2 3.0g(定格)
【Mem】 ddr2 800 1Gx3枚 3G
【M/B】 gigabyte ga-ma69g-s3h
【VGA】 りーどてっく 9800gtx+ (定格)
【VGA Driver】 180
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 32bit xp sp3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 98000程度
電源 550w
FSBは定格の200のままです。妙にスコアが低いのは何故でしょう・・・
これが地雷ってやつですか?
- 794 :Socket774:2008/12/31(水) 14:23:54 ID:iMNnaGws
- >>790
すげーな
- 795 :Socket774:2008/12/31(水) 14:38:49 ID:pUXfaU7E
- マザーとメモリ変わってるしw
- 796 :Socket774:2008/12/31(水) 14:40:09 ID:kMoaCja8
- >>793
こういう書き方されるとちょっとイラっとくる
- 797 :Socket774:2008/12/31(水) 14:46:19 ID:k49JcyWf
- >>796
そういうやつはヌルーでおkじゃね
使いこなせてないんだから
- 798 :Socket774:2008/12/31(水) 14:48:03 ID:rD/xuTYx
- スコア6000くらい誤差じゃん
- 799 :Socket774:2008/12/31(水) 14:48:36 ID:81NuRq98
- 本人が地雷ってオチ
- 800 :Socket774:2008/12/31(水) 14:56:08 ID:Ej7gL0Sw
- うちのはスコア8000です
- 801 :Socket774:2008/12/31(水) 15:00:29 ID:4ZP7OKRX
- >>793
>ath64x2 3.0g(定格)
てめーの頭が地雷だよボケ
- 802 :Socket774:2008/12/31(水) 15:02:27 ID:xg7HLPEp
- >>793
>注:ドライバ、環境、製品によって±10000位変わるのであくまで目安で)
- 803 :Socket774:2008/12/31(水) 15:13:18 ID:0a4p3LEf
- 寝ぼけて適当に書いた俺がすまんかった。
>>802
+-10000てSLIの場合かと思ってた・・・。シングルでこんな差でるとはなぁ
クロックいじってきます
- 804 :Socket774:2008/12/31(水) 17:11:38 ID:mk+VnjuQ
- >>790
歴代最強スコア乙w
- 805 :Socket774:2008/12/31(水) 17:20:43 ID:EvXBsD3X
- >>790
大晦日にすごいのが来たな
- 806 :Socket774:2008/12/31(水) 17:51:15 ID:+FKVboX3
- いくら使ったのやらw
- 807 :Socket774:2008/12/31(水) 17:55:32 ID:wUbFdO6F
- >>806
i7の920になら乗り換えられるぐらい・・・・orz
- 808 :Socket774:2008/12/31(水) 17:57:51 ID:UzfFa1YX
- CPUはQX9650で良かったろうに・・・
- 809 :Socket774:2008/12/31(水) 19:29:53 ID:8lww7L/j
- 25万オーバーまだー?
- 810 :Socket774:2008/12/31(水) 22:18:23 ID:noNXrRuh
- 環境整備で25万はとうに超えている。
- 811 :Socket774:2008/12/31(水) 22:21:09 ID:UBD7HCCF
- 20万超えたのか
- 812 : 【大吉】 【1611円】 :2009/01/01(木) 03:42:12 ID:vX4q55UF
- | /ヽl . /,,_l.| \ `l| ijヾ-''"_、-''"~ :::::)
| .l l / l|~"'‐\l| __ '" 。 ノ:::) うそだっっ!!!
ヽ| |/ヽ、 ゚ >::: ≡`ー--‐'''´,;;:ij)
l`-、`,"´/::::::::: ij 〜、 (~:::::::) >>790はコラに決まってる!!!!
l .(ノ/::::::::ij:::: `ー′::ij::) ほんとうに20万に達してたら・・・・・・
/l. /:::::u::u::::、 ij .,-;::::::::::) 透けないわけないだろうがっっ!
//:::::ij::: -‐ ′u_,、-‐‐ヽノ-、ij::)
/`'''ヽ 、--−'''''"゛ __,...、-−-ヽ:::::)
/ ヽヽ-−'''''"~ (_) l:::::) 大吉が出たら>>790はコラっっっ!!!
- 813 :Socket774:2009/01/01(木) 04:31:49 ID:0ftdoeJW
- >>812
大吉だね
- 814 :Socket774:2009/01/01(木) 07:43:25 ID:rxyqRZL5
- 【CPU】Athlon64X2 4400+
【Mem】DDR-400 1GBx2
【M/B】Gigabyte GA-K8U-939 (ULi M1689)
【VGA】Gigabyte GV-R68128DH (GeForce6800 128M 確かDC仕様)
【VGA Driver】94.24
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】12850
余りパーツで一台でっち上げて、旧式化した実家用PCを置き換え。
微妙に静音仕様。1銭も掛けてない割には頑張ってる気がする。
でも、昨今のゲームはVRAM128Mじゃきついらしいから、これでは
勝てる今のオンボにも実際のゲームでは負けまくりな予感。
- 815 :Socket774:2009/01/01(木) 12:02:23 ID:9jSsu8CU
- 【CPU】E5200 @3.58GHz
【Mem】DDR2-800 2GBx2
【M/B】P5K-E
【VGA】SAPPHIRE HD2600XT(DDR4) CF (857/1179)
【VGA Driver】Catalyst 8.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】48578
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7146.jpg
CFで透け透けの巻
- 816 :Socket774:2009/01/01(木) 12:38:02 ID:0uNg922z
- >>815
スケ過ぎだw
- 817 : 【大吉】 【404円】 株価【110】 :2009/01/01(木) 13:38:44 ID:0i8tdJKD
- サファオリ4870 1Gを自動調整→780-950でゆめりあやると2周目で描写崩れだす・・
ちょっと窓から投げ捨ててくる ノシ
- 818 :Socket774:2009/01/01(木) 13:40:36 ID:rXMKMzsA
- 受け取るからちょっと待ってろ!
- 819 :Socket774:2009/01/01(木) 16:13:30 ID:W4MILO9f
- >>815
うわー、ほんとーにすけるんだー、すごーい
- 820 :Socket774:2009/01/01(木) 17:19:34 ID:idrKXD27
- ゆめりあやって見ようとしたら
visualC++のランタイムがどうのこうの出て実行できない
適当にランタイム入れたはずなのに何で動かないんだろ
- 821 :Socket774:2009/01/01(木) 18:40:57 ID:egVASXuM
- ランタイムが無いから。
- 822 :Socket774:2009/01/01(木) 18:41:41 ID:Ys8/m7jX
- 適当に入れたから。
- 823 :Socket774:2009/01/01(木) 23:07:40 ID:QhDLGQw+
- >>790
俺には透けて見える
- 824 :Socket774:2009/01/01(木) 23:11:07 ID:2B8RyNZo
- 見るんじゃない感じるんだ
- 825 :Socket774:2009/01/01(木) 23:24:31 ID:egVASXuM
- ・・・・・・・・・・タノシイカ?
- 826 :Socket774:2009/01/01(木) 23:36:36 ID:Rjtz/h6r
- ttp://blog-imgs-40.fc2.com/a/r/e/aresoku/uporg1883975.jpg
- 827 :Socket774:2009/01/01(木) 23:40:20 ID:brnzStY+
- >>826
こわw
- 828 :Socket774:2009/01/01(木) 23:46:31 ID:uG5Tvs2r
- 透けた!
- 829 :Socket774:2009/01/01(木) 23:52:50 ID:NdG2Ynj6
- tanasinn......
- 830 :Socket774:2009/01/02(金) 04:14:47 ID:Nzq0XQif
- >>829
懐かしすぎるwww
- 831 :Socket774:2009/01/02(金) 08:20:00 ID:3jcCZufm
- G31のオンボに限りなくスコアが近いけどG31でもこんな感じの再生なの?w
- 832 :Socket774:2009/01/02(金) 08:53:56 ID:14txe1FP
- >>826
こわすぎwww
すぺっこどんなの?
- 833 :Socket774:2009/01/02(金) 08:54:53 ID:hwAYbdo0
- 遥か昔から散々ガイシュツな画像です。
- 834 :Socket774:2009/01/02(金) 11:01:07 ID:ABQtawPE
- VIAの具ラボだとやヴぁい
- 835 :Socket774:2009/01/02(金) 16:13:26 ID:Ow2QoQq8
- 古いラデもな
- 836 :Socket774:2009/01/02(金) 19:53:05 ID:tcVTuBHN
- ぱふぇーりゃ〜なめんなばか
- 837 :Socket774:2009/01/02(金) 23:18:47 ID:03HmF6Ru
- 【CPU】 Core2Duo E8400
【Mem】 Pulsar DCDDR2-4GB-800
【M/B】 GA-G33-DS3R
【VGA】 GV-NX96G384H(9600GSO)
【VGA Driver】 185.20
【DirectX】 9.0c
【OS】 XP Pro SP2
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 63206 62959 63221 63751 62971(Core550/Shader1375/Mem900)
【 スコア 】 77238 76785 77144 77811 76876(Core700/Shader1800/Mem1000)
181.00から185.20に(ry ほぼ同じっだった
- 838 :Socket774:2009/01/03(土) 00:07:50 ID:/PRKYwxb
- 3850CFしても65000ぐらいしか出なかった・・・
買うんじゃなかった。いくら安かったとはいえ死にたい
- 839 :Socket774:2009/01/03(土) 00:15:27 ID:ShRmStfd
- たかが、ゆめりあのスコアが悪くて死にたいと思ったことは無いが、
やっと10万超えたのに水着が脱げなかったときは死にたいと思った。
- 840 :Socket774:2009/01/03(土) 00:19:03 ID:+voJh04/
- ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1230657684720.jpg
20万でも透けません
- 841 :Socket774:2009/01/03(土) 00:54:24 ID:S/3z2G3K
- >>838
>XP
> 1024x768 HD3850CF=87000
> 1600x1200 HD3850CF=58000
ぜったいなんか間違ってんだろ
- 842 :Socket774:2009/01/03(土) 01:12:17 ID:2atGM0bD
- テンプレのスコアってたかくね?
- 843 :Socket774:2009/01/03(土) 01:13:27 ID:tR5eNacq
- そうでもない
- 844 :Socket774:2009/01/03(土) 01:27:02 ID:6UxuVpV3
- 3850CFだってOCすりゃ10万超えるぞって事で
【CPU】 Phenom 9950@3.0G
【Mem】 CFD Elixir DDR2-800 2GX2
【M/B】 MSI K9A2 Platinum (bios1.6)
【VGA】 Sapphire HD3850 256M@700/999 Crossfire
【VGA Driver】 Catalyst 8.12
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 100584
http://img.wazamono.jp/pc/src/1230913115390.png
そういや、87000@定格ってスコアは俺が報告したんだよなぁ…
- 845 :Socket774:2009/01/03(土) 01:55:20 ID:/PRKYwxb
- まぁVistaなんですけどね
>>844よりOCしてるがスコアがでない。なぜだ
- 846 :Socket774:2009/01/03(土) 01:58:19 ID:tR5eNacq
- >>845
1行目に答え出てるじゃん
- 847 :Socket774:2009/01/03(土) 02:14:17 ID:/PRKYwxb
- 【CPU】PhenomX3@2.88Ghz
【Mem】KEIAN DDR2-800 1GBX2
【M/B】K9A2 CF-F
【VGA】AopenとMSIのHD3850 256MB@core730 mem1034
【VGA Driver】カタ8.10
【DirectX】10.1
【 OS 】Vista HomePremium SP1 32Bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】63902
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090103021240.png
流石にvistaでも低すぎると思う俺
悪くても−20000ぐらいだと思ってたから6万台は・・・って感じだ
CFやめると56000ぐらいでる
- 848 :Socket774:2009/01/03(土) 02:18:39 ID:BGvIbgqo
- >>847
Phenomが癌って落ちじゃね
- 849 :Socket774:2009/01/03(土) 02:37:30 ID:OYNEmcrQ
- どっちにしても3850はもう限界だろVRAM的に
- 850 :Socket774:2009/01/03(土) 02:42:29 ID:SWWRq74n
- ああ、在庫処分で6千円台で売ってたね
- 851 :Socket774:2009/01/03(土) 02:43:03 ID:1R9MFFAs
- 【CPU】PhenomX4 9750@2.4GHz
【Mem】黒鳩 DDR2-800 2GB*2
【M/B】GA-MA78G-DS3H ver1.0
【VGA】ASUS EN9800GTX+ 512M(OC版)
【VGA Driver】180.48
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】100996
テンプレよりスコア低いだろ、OC版なんだぜ…これ…
- 852 :Socket774:2009/01/03(土) 02:55:22 ID:iKUpBipY
- >>851
>【CPU】PhenomX4 9750@2.4GHz
- 853 :Socket774:2009/01/03(土) 03:17:04 ID:6UxuVpV3
- >>847
K9A2CF-FでCFやるとレーンが半分になるから問題はその辺かなぁ…
ゆめりあ位で影響が出るかどうかは判らないけど。
- 854 :Socket774:2009/01/03(土) 04:15:25 ID:l3PgJmtf
- 【CPU】 Core 2 Duo E8600
【Mem】 GeIL Black Dragon GB24GB6400C5DC (2GBx2)
【M/B】 P5Q DELUXE
【VGA】 玄人志向 GF9800GTX+-E512G
【VGA Driver】 185.20
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 102316(4週目)
185.20をいれてみた。
(デスクトップ変更等常駐アプリは起動したまま)
http://www9.uploader.jp/user/marisa/images/marisa_uljp00025.jpg
http://www9.uploader.jp/user/marisa/images/marisa_uljp00026.jpg
- 855 :Socket774:2009/01/03(土) 04:29:24 ID:VgMD7xWt
- なにそのソフト
- 856 :Socket774:2009/01/03(土) 04:49:52 ID:Kx/VGRn+
- ナルシストデスクトップ晒したいだけにしか見えんな
- 857 :Socket774:2009/01/03(土) 05:16:32 ID:HoHzpErB
- 普通、こういうデスクトップは恥ずかしくて晒せないと思うんだが
最大化した専ブラとかをバックに置いて隠すなあ、俺なら
- 858 :Socket774:2009/01/03(土) 05:24:19 ID:TnQimJCP
- 東方(藁
- 859 :Socket774:2009/01/03(土) 05:34:18 ID:Kx/VGRn+
- いやでもまぁ俺にもこういう時期あったよ
4年ほど前だけど
- 860 :Socket774:2009/01/03(土) 07:46:52 ID:FmAXhRKx
- アニメキャラを壁紙にして堂々とネットに晒す奴の気が知れない。
- 861 :Socket774:2009/01/03(土) 08:00:00 ID:F/18cVVM
- 自分の事は棚に上げて人の趣味をどうこう言うやつも気が知れない
- 862 :Socket774:2009/01/03(土) 08:03:34 ID:XdvXnDM+
- どんな壁紙にしようが自由だと思うが
- 863 :Socket774:2009/01/03(土) 08:08:56 ID:PEsMs8rl
- ごめんごめん、やたら触れた俺のせいだな
スコアのみに着目してやってくれ
- 864 :854:2009/01/03(土) 08:47:27 ID:l3PgJmtf
- GPU-Zを表示したほうがいいかなって思い貼ったのですが、
気分を悪くしてしまったのならすいませんでした。
>>863
空気も読まずに貼ってしまった自分が悪いのですよ。
すいませんでした。
- 865 :Socket774:2009/01/03(土) 09:20:42 ID:lbshn1hv
- 人の趣味にぐちぐち言うものではない
ド変態だろうが ハッカーだろうが 国会議員だろうがこのスレで必要なのはゆめりあのスコア
- 866 :Socket774:2009/01/03(土) 09:20:48 ID:b6850y2L
- >>854が謝らなきゃならないなんて嫌な時代だなぁ、オイ。
- 867 :Socket774:2009/01/03(土) 09:34:07 ID:hQZtYnKs
- じゃあ俺のストライクウィッチーズの壁紙でも披露して流れを変えるか
- 868 :Socket774:2009/01/03(土) 09:51:30 ID:c0R6ElpL
- 今のデスクトップは翠だな。前のはオリキャラだけど、白が基調で眩しくて変えた。
- 869 :Socket774:2009/01/03(土) 09:54:02 ID:m/vVby31
- ゆめりあベンチ使ってる時点で自作板ですらもすでにryなのに
同じような系統にここまで煽られた理由がわからんね
- 870 :Socket774:2009/01/03(土) 09:54:42 ID:39M24K7s
- >>845
「Vista」且つ「x16+x4のCF」なんじゃないか?
- 871 :Socket774:2009/01/03(土) 10:00:21 ID:4F8jKn9S
- キモイオタ壁紙禁止です!
- 872 :Socket774:2009/01/03(土) 10:02:38 ID:JO6Fn7hj
- >>869
ゆめりあベンチは(ryでも
>ベンチマークソフトとしては、CPUやメモリに依存する割合が低いので、
>純粋にビデオカードの性能が測れるソフトとして、かなり優秀で使えるベンチマークソフト
という側面があっても
(ryなデスクトップはあくまで(ryなだけ
- 873 :Socket774:2009/01/03(土) 10:05:40 ID:7J5xqaVF
- 自己主張の強いキモヲタを公認するとキリがねーよ
- 874 :Socket774:2009/01/03(土) 10:09:47 ID:4F8jKn9S
- キモオタ壁紙のいいところ?が見えるようにして
GPU-Zをずらすのは禁止です
- 875 :Socket774:2009/01/03(土) 11:33:22 ID:iKUpBipY
- 壁紙のいいところが見えるようにしてGPU-Zとか配置すると…
ttp://www.uploda.org/uporg1904468.jpg
- 876 :Socket774:2009/01/03(土) 11:35:36 ID:4F8jKn9S
- よくわかりません><
- 877 :Socket774:2009/01/03(土) 11:52:58 ID:snQT/WFj
- 一方壁紙が無地の俺には隙が無かった
- 878 :Socket774:2009/01/03(土) 12:17:10 ID:lbshn1hv
- 【CPU】Pentium DC E5200@3.33G 333x10
【Mem】DDR2-800 2GBx4
【M/B】JETWAY P45 HI04
【VGA】GIGABYTE GV-N98TOC-1GH Core700Mhz/Mem2000Mhz
【VGA Driver】18.84
【Sound】On-Board RealtekHD
【DirectX】9.0C
【OS】windows2003 x64
【解像度】1024x768
【画質】最高
【スコア】92433
ttp://www4.uploader.jp/user/yarukure/images/yarukure_uljp00009.png
GPUzずらしちゃだめなんです>< スコア低いのはなんちゃってGT→GTX+
- 879 :Socket774:2009/01/03(土) 12:18:27 ID:FmAXhRKx
- >>864
遅レスだが別に悪いことをしたわけでもないのに謝罪させたのは悪かった。
ケチ付けてすまんかったね。
- 880 :Socket774:2009/01/03(土) 12:22:41 ID:Bk6Zel4w
- GTなのにGPU=ZだとGTX+表示なるの?
- 881 :Socket774:2009/01/03(土) 12:47:09 ID:m/vVby31
- >>872
ここ半年はゲフォでもラデでもCPUに依存する割合がだいぶ高くなったでしょ?
しかもビデオカードの一部の機能しか測れないベンチだぜ
それらを分かってていつかは水着が透けると信じてより高いスコアを出せるようにがんばってやってるものだと思ってたが
- 882 :Socket774:2009/01/03(土) 12:59:00 ID:iKUpBipY
- >>880
BIOS入れ替えたんじゃねーの?
- 883 :Socket774:2009/01/03(土) 13:00:18 ID:JO6Fn7hj
- キモイ壁紙はキモイ壁紙以上でも以下でもない
ただそれだけなのもわからんのか?
- 884 :Socket774:2009/01/03(土) 13:19:12 ID:OYNEmcrQ
- >>878
OSの問題じゃねーの?
- 885 :Socket774:2009/01/03(土) 13:38:02 ID:j4bWLfJi
- >>883
壁紙がキモイまで読んだ
- 886 :Socket774:2009/01/03(土) 13:40:49 ID:pSPk/hOb
- GPU-Z、右上のカメラボタン押せばGPU-Zだけのキャプチャ画面とれるわけだが
- 887 :Socket774:2009/01/03(土) 13:54:38 ID:j4bWLfJi
- 内部ではAlt+PrintScreenやってるだけなんだろうけどね
- 888 :Socket774:2009/01/03(土) 15:13:58 ID:k/Y+Fn14
- モモイがなんだって?
- 889 :Socket774:2009/01/03(土) 17:03:06 ID:LmwAYYUy
- >>854のデスクトップ変更ソフトが知りたい(´・ω・`)
右のシステムステータスのとこだけほすぃ
- 890 :Socket774:2009/01/03(土) 17:06:37 ID:KTFMV71N
- >>854ってすごい太ももが太いね
- 891 :Socket774:2009/01/03(土) 17:06:41 ID:OyjyhnxK
- BIOSアップデートしたら150000から153000にスコアアップしたんだが
そんなことってあるの?
- 892 :Socket774:2009/01/03(土) 17:09:08 ID:LyvXUpcE
- >>673です
i7 4.2Gでも4.5Gでもスコアは変わらず GTX260+限界までOCしてXPでもXGA 230000超えず
(max229700)この環境ではこの辺が限界っぽい
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7169.jpg
- 893 :Socket774:2009/01/03(土) 19:45:09 ID:hX2XJEev
- >>891
2%の変化なんて誤差の範囲内
- 894 :Socket774:2009/01/03(土) 19:57:37 ID:qdJvFWir
- 【CPU】 Athlon64 X2 5600+
【Mem】 UMAX DDR2 800 2GBx2 と Transcend DDR2 800 2GBx2
【M/B】 Foxconn A7GM-S
【VGA】 Sapphire HD 4830
【VGA Driver】 Catalyst Version 08.12
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 71000くらい
ぞねで買った
HD 3450 のスコア8000からすげえパワーアップしたぜ
- 895 :Socket774:2009/01/03(土) 20:07:15 ID:hQZtYnKs
- おめ
- 896 :Socket774:2009/01/03(土) 22:28:05 ID:jQxon5Kb
- >>894
ブラウザとか快適にスクロールする?
- 897 :Socket774:2009/01/03(土) 23:21:22 ID:qdJvFWir
- >>896
オンボで使ったことなくて780gのもっさりを体験したことないからよく分からんけど、もっさり動画にあるような挙動は無いかな。
だから俺の感覚では快適。
HD 3450のときも大丈夫だった
↓で一応検証もしてみた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229057221/4
- 898 :Socket774:2009/01/04(日) 00:27:40 ID:9EUnroxU
- 【CPU】 Athlon64X2 4850e
【Mem】 Aeneon(Qimonda) DDR2-800 4GBx2
【M/B】 GIGABYTE MA790GP-DS4H
【VGA】 ATI RADEON HD4850(AMD純正品)
【VGA Driver】 Catalyst 8.12
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Professional SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 79500前後
ベンチ走らせてるのに駆動音が全然しない・・・
特別静音方向で組んだわけじゃないんだが。CPUかな?
3650の時は2万前後だったから満足
- 899 :!omikuji!dama 株価【110】 :2009/01/04(日) 00:33:34 ID:LZvAqlHP
- 【CPU】Phenom9950BE@3.1Ghz
【Mem】G.Skill F2-8500CL5D-4GBPK
【M/B】DFI LT DK 790FXB-M2RSH
【VGA】SAPPHIRE RADEON HD4870 1G(デフォ)
【VGA Driver】Cata8.11
【DirectX】9.0c
【 OS 】WinXP pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】107397
こんなもんか・・ なんかしょぼいな (´・ω・`)
- 900 :Socket774:2009/01/04(日) 07:20:14 ID:JmYU9Mt0
- >>899
一般的な環境での数値に我慢できないのなら、液体窒素や業務用冷凍庫を使って再チャレンジしてみないか?
- 901 :Socket774:2009/01/04(日) 07:47:11 ID:7i8GzG0W
- アヒルの声を出してどうしろと?
- 902 :Socket774:2009/01/04(日) 10:26:02 ID:2NVuxlgh
- それはヘリウム
- 903 :Socket774:2009/01/04(日) 11:51:24 ID:uLvcoTIO
- もしかしてPhenom使ってるとベンチスコア落ちるかな?
参考値より-20000ぐらいなんだけど
- 904 :Socket774:2009/01/04(日) 11:57:29 ID:JmYU9Mt0
- 元が5万でも10万でも半年後も同じ数値が出るだろ普通
なぜPhenomだとスコアが落ちるなんて考えたんだ?
- 905 :Socket774:2009/01/04(日) 12:01:30 ID:uLvcoTIO
- IntelCPUもってないから
参考値より低いからなんだろうとおもって
- 906 :Socket774:2009/01/04(日) 12:02:35 ID:khQ2q8PU
- 糞電源つかって電圧が安定しないとか。
- 907 :Socket774:2009/01/04(日) 12:04:52 ID:VZA4UbQp
- みっくみっくにしてやんよ〜♪^^
- 908 :Socket774:2009/01/04(日) 12:16:08 ID:JmYU9Mt0
- XGAで低いならUXGAで回してみれば?
それで参考値と同じ、またはXGAより近い値が出るならCPUパワーが不足
落ちたままならセッティングが不味い可能性が高い
- 909 :Socket774:2009/01/04(日) 12:49:53 ID:4JMYqzyu
- ちなみにテンプレ比でXGAは好調なのにUXGAの伸びが足りない場合ってどうなんだろう?
- 910 :Socket774:2009/01/04(日) 15:40:07 ID:aTDVAT1q
- 帯域がネックになってる
- 911 :Socket774:2009/01/04(日) 15:44:18 ID:XHzaOiv3
- 情報小出しにしないでテンプレどおりに
スペックとスコア晒したほうが話が早いだろ
- 912 :Socket774:2009/01/04(日) 17:40:39 ID:vLAT5mIR
- 【CPU】Athlon64 X2 5000+BE@2.76GHz
【Mem】DDR2-800 1GBx2
【M/B】ASUS M3A78-T
【VGA】AMD790GX@900MHz
【VGA Driver】8.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP PRO SP3
【解像度】1024*768
【 画質 】最高
【 スコア 】10014
X2+オンボでもここまで頑張れる
- 913 :Socket774:2009/01/04(日) 18:32:28 ID:LZvAqlHP
- 【CPU】Phenom9950BE@3.1Ghz
【Mem】G.Skill F2-8500CL5D-4GBPK
【M/B】DFI LT DK 790FXB-M2RSH
【VGA】SAPPHIRE RADEON HD4870 1G(デフォ)
【VGA Driver】Cata8.11
【DirectX】9.0c
【 OS 】WinXP pro SP3
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】54417
ふつー(・∀・)
- 914 :Socket774:2009/01/04(日) 18:55:25 ID:VZA4UbQp
- >>912
へのむじゃないのにそれ凄いな
- 915 :Socket774:2009/01/04(日) 21:08:18 ID:qJdwHjDa
- いや、グラフィックコア思いっきしOCしてるじゃん
- 916 :Socket774:2009/01/04(日) 21:41:45 ID:RHLh0yAt
- ゆめりあベンチって、グラボ以外の環境に左右されにくいはずなのに、
オンボグラフィック+X2とX4でどうしてここまで差が出るのか分からん…w
- 917 :Socket774:2009/01/04(日) 23:17:51 ID:ZwmMEwqN
- >ゆめりあベンチって、グラボ以外の環境に左右されにくいはずなのに、
またまた〜w
- 918 :Socket774:2009/01/05(月) 02:08:38 ID:ySEeYhsn
- 一昔前はそういう認識であってたと思うけどな
- 919 :Socket774:2009/01/05(月) 02:14:34 ID:xvUDeOTh
- そう、だからこそここまで定番になった
頭打ちになってきたからこそ1600x1200で報告しようぜって言う奴が出てきたわけで
- 920 :Socket774:2009/01/05(月) 06:35:58 ID:7iSjCnwJ
- 【CPU】Celeron Dual-Core E1200@2.00GHz
【Mem】ノーブランド PC-4200
【M/B】ASUS P5GC-MX/1333
【VGA】GMA950
【VGA Driver】6.14.10.4885
【DirectX】9.0c
【 OS 】WinXP pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】2343
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7191.jpg
- 921 :Socket774:2009/01/05(月) 06:55:30 ID:7uY2cs9v
- >>916
オンボの場合、x2やx4のメモリ転送能力も、グラボの一部ですから。
- 922 :Socket774:2009/01/05(月) 14:20:38 ID:JtTNyBzN
- 【CPU】Atom330
【Mem】DDR2-800 2GB
【M/B】
【VGA】on
【VGA Driver】
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP home SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】2173
まあまあかなw
- 923 :Socket774:2009/01/05(月) 15:49:51 ID:Pu1tT/CS
- >>922
マザボ書けよ
- 924 :Socket774:2009/01/05(月) 17:35:37 ID:ydDgC4tS
- >923
Atomなんだからネットブックなんじゃないの?
- 925 :Socket774:2009/01/05(月) 17:40:03 ID:h+IcnefD
- >>924
330積んでるネットブックなんて無いんじゃない?
- 926 :Socket774:2009/01/05(月) 19:47:18 ID:4SzVLhOy
- 自分の手打ち部分だけ全角になっている辺りでお察しください。
- 927 :Socket774:2009/01/05(月) 20:02:54 ID:2T1gxq7u
- DELLですね。わかります。
- 928 :Socket774:2009/01/05(月) 20:47:44 ID:21B9k1+J
- DirectX10だとスコア落ちんの?
- 929 :Socket774:2009/01/05(月) 22:10:57 ID:xAqLZWV8
- DX10が使える環境=Vistaでは確実に落ちるね。
- 930 :Socket774:2009/01/05(月) 22:40:49 ID:+rigDdpy
- 【CPU】C2Q Q6600 @3.0GHz
【Mem】UMAX DDR2-800 2Gx2
【M/B】GIGA GA-E7AUM-DS2H
【VGA】8500GT Sonic/T @840/780/1680
【VGA Driver】185.20
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】24451
特価2980円のXpertVision 8500GTはかなり
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11147227.png
- 931 :Socket774:2009/01/05(月) 22:59:58 ID:QFkdDNG1
- Xpert128かと思ったぜ・・・
- 932 :Socket774:2009/01/05(月) 23:14:42 ID:uMf+K7mG
- 【CPU】Pentium Dual-Core E5200 2.5GHz定格
【Mem】A-DATA DDR2 667 1GBx2
【M/B】FOXCONN G31MX-K 2.0
【VGA】オンボード インテルG31チップセット
【VGA Driver】6.14.10.4855
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】2356
5000は超えるかなぁと思ったなんだが・・・ だめだな
それでもGF6100超えてんだwwww
- 933 :Socket774:2009/01/05(月) 23:56:57 ID:uMf+K7mG
- 【CPU】Pentium Dual-Core E5200 2.5GHz定格
【Mem】A-DATA DDR2 667 1GBx2
【M/B】FOXCONN G31MX-K 2.0
【VGA】INNI3D Gf8800GT(OC版) 512MB
【VGA Driver】180.48
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】84523
余ってた8800GT載せてみた
- 934 :Socket774:2009/01/06(火) 00:04:44 ID:2K9XSvjb
- イニ3D噴いたw
- 935 :Socket774:2009/01/06(火) 00:15:36 ID:jinTOhDR
- このご時世に新興メーカーとな
- 936 :Socket774:2009/01/06(火) 01:22:04 ID:+zdNSgyw
- 【CPU】E8400 3.0定格
【Mem】DDR2-800 2GB×2 定格
【M/B】GA-X38-DS4
【VGA】SAPPHIRE HD 4870 512MB GDDR5 PCIE Silent Efficiency 定格
【VGA Driver】Catalyst 8.12 ドライバ設定デフォルト
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP SP3 Home
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】107682 4週目
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11147266.jpg
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】54633 4週目
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11147267.jpg
MSIの9600GTから乗り換え。テンプレの1024x768の112000は遠いな。
- 937 :Socket774:2009/01/06(火) 01:24:35 ID:l5ek8qnQ
- (ノ。・ω・。)人(。・ω・。)ノ ナカマッ
- 938 :Socket774:2009/01/06(火) 01:58:13 ID:4KHrIRnj
- 【CPU】 PhenomX3 8450e 定格
【Mem】 corsair 1066 1GB*2 EPP
【M/B】 MSI DKA790GX Platinum
【VGA】 SAPPHIRE HD3450+オンボード Hybrid crossfire
【VGA Driver】 カタ8.12
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 14680
余ったパーツに少し付け足して簡単に組んでみようと思い組んでみたサブマシン
折角だからHybrid crossfireをやってみました
ちょいちょい付け加えると何気にコストがかさむねぇ
- 939 :Socket774:2009/01/06(火) 07:26:19 ID:Jz2qDWY1
- >>930
この手のグラボはいくら安くても買う気にならんなぁ、オンボでいいじゃんって思っちゃう><
- 940 :Socket774:2009/01/06(火) 13:40:32 ID:qxr4fn59
- >>930
何かもったいないねぇ
CPUの実力出し切れてねぇじゃん
8500GTはねぇよなぁ
- 941 :Socket774:2009/01/06(火) 13:49:02 ID:zwxXy4UF
- >>930
9400マザーだし8500GTと組み合わせるならGeForce Boostのスコアが見たいな
>>940
CPUに余裕があってもボトルネックになっていても文句言われるのか
- 942 :Socket774:2009/01/06(火) 14:01:49 ID:mVCkhaoW
- ベンチ結果晒しスレだし、極端ならベンチ効率の良し悪しで酷評されるのも不思議は無い
- 943 :Socket774:2009/01/06(火) 14:09:26 ID:z83WrlWX
- 動画再生支援とかに使うならアリなんじゃね
- 944 :Socket774:2009/01/06(火) 14:24:53 ID:TnvooKKP
- 大泉学園スレと聞いてやってきました
- 945 :Socket774:2009/01/06(火) 15:04:40 ID:qxr4fn59
- 安くてもっとスコア出るカードあるのに
もったいないなと思う俺は貧乏性orz
- 946 :Socket774:2009/01/06(火) 15:47:08 ID:VrJOp6mB
- 【CPU】 AMD Athlon 64 X2 Dual Core Processor 3800+ 定格
【Mem】 ノーブランド DDR2-667 PC2-5300 1GBx3
【M/B】 JETWAY HA06
【VGA】 InnoVISION 8800GTS 512MB OC版 (I-88GTS-H5GTCDS)
【VGA Driver】 ForceWare 180.48
【DirectX】 10.0
【 OS 】 Windows Vista Home Premium
【解像度】1024x768
【画質】最高
【 スコア 】 58690
妥当かな
- 947 :Socket774:2009/01/06(火) 15:56:09 ID:4DmPYsSu
- CPUが足引っ張りまくりって意味で妥当か
屁2乗せると幸せになれそうな構成
- 948 :Socket774:2009/01/06(火) 16:00:41 ID:VrJOp6mB
- IIが出て9950BEがもっと下がるの待ってる
下がらなくても買うけど今は様子見
- 949 :Socket774:2009/01/06(火) 19:21:50 ID:Ug7+K9UX
- 【CPU】 Athlon X2 5400+ 2.8GHz定格
【MEM】 Transcend JM4GDDR2-8K 2GB×2
【M/B】 Jetway HA06
【VGA】 Zotac NVIDIA GeForce 8800GT 512MB ZT-88TES3P-FSR
【VGA Driver】 185.20
【DirectX】 10.0
【 OS 】 Vista Ultimate SP1
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】74195
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】38751
- 950 :Socket774:2009/01/07(水) 00:44:53 ID:9EeAsxHR
- 【CPU】Intel Core 2 Duo E7200 (OC無し)
【Mem】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
【M/B】GIGABYTE GA-G31M-S2L (BIOS Version = F8)
【VGA】Palit GeForce 9600GT 512MB Sonic
【VGA Driver】Version 178.24
【DirectX】DirectX 9.0c
【 OS 】Windows Vista Home Premium
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】58632
- 951 :Socket774:2009/01/07(水) 11:19:00 ID:m/8Pp/Fm
- 【CPU】pentiumD 940 定格
【Mem】Elixir DDR2-800-2GB*2
【M/B】GIGABYTE GA8I945P-G
【VGA】ELSA GeForce 9600GT 定格
【VGA Driver】180.48
【DirectX】10.0
【 OS 】Windows Vista Ultimate 64bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】58652
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11147640.jpg
D820からD940への転換記念うぷ。
- 952 :Socket774:2009/01/07(水) 21:47:08 ID:ok6Oi0Y4
- 【CPU】AthlonX2 4850e
【Mem】UMAX DDR2-800-1GB*2
【M/B】M3A78 PRO
【VGA】Leadtek GeForce 9800GTX+
【VGA Driver】180.48
【DirectX】9.0C
【 OS 】Windows XP pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】82523
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】50553
間違いなくCPUが足引っ張ってるな、PhenomU早くきてくれー
- 953 :Socket774:2009/01/07(水) 22:08:57 ID:a3vPuVF0
- >>952
5200+65wだけど普通に103000行ったよ >9800gtx+
- 954 :Socket774:2009/01/07(水) 22:19:02 ID:ok6Oi0Y4
- まじかCPUじゃないとしたら2万のこの差なんだろ
- 955 :Socket774:2009/01/07(水) 22:31:47 ID:ok6Oi0Y4
- CnQ切ってないなと思ってCnQ切ったら95000まで上がった
テンプレにも1万ぐらい変わるって書いてるしこんなもんかな
- 956 :Socket774:2009/01/08(木) 00:23:48 ID:1TSZE3t4
- X1550ってテンプレにないね
報告した方がいいのかな
まあ誰も必要としない情報だろうな
- 957 :Socket774:2009/01/08(木) 00:59:30 ID:Qoeaq0Pt
- 【CPU】Pentium III 1.26GHz
【Mem】kingston 256MB SD133 x 2
【M/B】興隆815ET
【VGA】Radeon X800
【VGA Driver】8.12
【DirectX】9.0C
【 OS 】Windows XP pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】15457
あらまとも。
- 958 :Socket774:2009/01/08(木) 02:15:35 ID:GrzdQyEl
- Phenom+AMD790GXよりもスコア出るのか
Pen3侮りがたし
- 959 :Socket774:2009/01/08(木) 04:43:54 ID:b1um6slQ
- >>957
俺も興隆815買おうかなあ
もう新品で買える815って他に無さそうだし
- 960 :Socket774:2009/01/08(木) 21:49:00 ID:DGwtt2bM
- 【CPU】 Core2Duo E8400
【Mem】 UMAX PulserDDR2-800 2GBx2
【M/B】 GA-EP45-UD3R
【VGA】 MSI NX8800GT-T2D512E
【VGA Driver】 178.24
【DirectX】 9.0c
【OS】 WindowsXP Pro SP2
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 89470
Athlon64 3000+ 6600無印から変えてお腹いっぱい(*´д`*)
- 961 :Socket774:2009/01/09(金) 03:23:27 ID:X4YQNxvD
- 【CPU】 Core 2 Duo E8600
【Mem】 GeIL Black Dragon GB24GB6400C5DC (2GBx2)
【M/B】 P5Q DELUXE
【VGA】 玄人志向 GF9800GTX+-E512G
【VGA Driver】 175.27(OSで自動インスコ)
【DirectX】 未確認・・orz
【 OS 】 Windows 7 Ultimate (Build6801)
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 82767
http://www9.uploader.jp/user/marisa/images/marisa_uljp00028.jpg
http://www9.uploader.jp/user/marisa/images/marisa_uljp00029.png
もうすぐBuild7000が出るというのにいまさらやってみた。
ベンチのほうがうまくスクショがとれずデジカメで申し訳ない。
- 962 :Socket774:2009/01/09(金) 03:37:17 ID:P3SVzLa6
- 【CPU】 Athlon7750Dual-Core@2.7GHz定格
【Mem】 DDR2-800 2GB*2
【M/B】 BIOSTAR TA790GX XE
【VGA】 AMD790GX(LFB共有メモリで512MB)
【VGA Driver】 catalyst 8.12
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP home sp3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 9912
K10づあるの7750でも790GXのパフォーマンスがあがるか確かめたくて買ってみた
あがってくれてよかった。これでようやくガタがきてた939+GF6800無印を休ませられる
- 963 :Socket774:2009/01/09(金) 04:34:12 ID:dth0PZX9
- >>961
Vistaのスコアより更に下がってるな
- 964 :Socket774:2009/01/09(金) 04:44:08 ID:hR+G48oa
- いやドライバがあれだから参考にならんだろ
- 965 :Socket774:2009/01/09(金) 06:23:10 ID:yG7eqBz9
- 【CPU】Phenom9950BE@定格
【Mem】Team Elite DDR2-800 2G*2
【M/B】TA790GX3 A2+
【VGA】オンボード
【VGA Driver】CDに入ってたver.
【DirectX】9.0c
【 OS 】Vista home prenium
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1週目10602 2週目10684 3週目10701 4週目10777 5週目10705
グラボ搭載後…
【CPU】Phenom9950BE@定格
【Mem】Team Elite DDR2-800 2G*2 UMAX DDR2-800 1G*2
【M/B】TA790GX3 A2+
【VGA】FORSA G9800GTX+-512M-3-256-A
【VGA Driver】CDに入ってたver.178.24
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home Edtion
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1週目102027 2週目101573 3週目101855 4週目102624 5週目101530
8600GTからの乗り換えだったので、スコアが4倍になって感動した。
- 966 :Socket774:2009/01/09(金) 06:47:01 ID:cLnuF80W
- >>956
x1300とx1300Proがメジャーだから。
ttp://materialistica.livedoor.biz/archives/50833316.html
>今回発売されたモデルのうち『Radeon X1550』は、「X1300 XT」を除く
>「RadeonX1300シリーズ」と同じコアを採用したもの
でも、貴重な報告にはなると思う。
跡継ぎはHD2400〜3400〜4300/4500だっけ?
- 967 :Socket774:2009/01/09(金) 17:22:54 ID:YQSD3mT+
- GTX295の報告まだかな?
- 968 :Socket774:2009/01/09(金) 17:57:47 ID:ffHKR714
- 本スレで出てるがドライバーが未熟なのかドライバー設定が詰められてないのかゆめりあだけは微妙
- 969 :Socket774:2009/01/09(金) 18:00:21 ID:2/aRrlUA
- リネームしてないだけ
- 970 :Socket774:2009/01/09(金) 18:21:05 ID:vsv9tMB/
- 【CPU】 E3110 @3.6GHz
【Mem】 DDR2-800 2GB*2
【M/B】 Foxconn G45M-S
【VGA】 サファHD4850
【VGA Driver】 8.12
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 81930
浦島すぎてこれがいいのか悪いのかさっぱりだぜ
安かったし前のカードよりはずっといいのでとりあえず満足。
- 971 :Socket774:2009/01/09(金) 18:35:54 ID:7CrvhG2V
- >>970もうちょい出ないか?
- 972 :Socket774:2009/01/09(金) 18:55:11 ID:4a5ToS5/
- >>971
おまえはテンプレ見てこい
- 973 :Socket774:2009/01/09(金) 19:09:04 ID:7CrvhG2V
- 4850、発売当初は9800GTXといい勝負って
騒がれてた気がしたがドライバでここまで差がつくのか
それとも俺の妄想だったのか・・・。
- 974 :Socket774:2009/01/09(金) 19:09:31 ID:lr1/+dlM
- GTX295の1600x1200がすごいことになってるな
高負荷に強いみたいだ
- 975 :Socket774:2009/01/09(金) 19:14:18 ID:o2z3akRA
- >>973
ベンチマークソフトによってゲフォのほうがスコアでやすいのとかあるからな
- 976 :Socket774:2009/01/09(金) 19:28:36 ID:WkDdod9z
- GTX295は単体で200k超えか、凄まじいな
- 977 :Socket774:2009/01/09(金) 19:32:21 ID:YdfubLpZ
- 【CPU】 E5200@3.75GHz
【Mem】 DDR2-800 1GB*2
【M/B】 P5K PRO
【VGA】 サファHD4830
【VGA Driver】 8.12
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 82153
4830スレで話題の9300円のサファ4830
10%OCしてます
- 978 :Socket774:2009/01/09(金) 19:33:31 ID:YdfubLpZ
- 画像張り忘れttp://www3.uploda.org/uporg1919870.jpg
- 979 :Socket774:2009/01/09(金) 21:07:04 ID:dth0PZX9
- OC版ならわかるけど、OCしたスコアとか紛らわしいな
- 980 :Socket774:2009/01/09(金) 22:16:16 ID:E+EhP+8S
- 10%OCってことはHD4850のリファレンスクロックよりちょっと高いのか。
あんまり違いないね。やっぱSP数の違いはこのベンチじゃでないってことなんだろうな。
- 981 :Socket774:2009/01/09(金) 22:41:37 ID:7Cptr/2F
- もしかして実ゲームでもHD48x0系の大量のSPは有効に機能して無くて余りまくってるのかな?
- 982 :Socket774:2009/01/09(金) 22:56:09 ID:Jv9mRgtw
- >>974
高負荷弱かったら話にならないだろw
- 983 :Socket774:2009/01/09(金) 23:29:34 ID:8EUkHsIp
- 確かに何のためのハイエンドカードだよwと突っ込み入れられるな
- 984 :Socket774:2009/01/10(土) 00:18:30 ID:F7GdxDrR
- 【CPU】 E6850 @3.4GHz
【Mem】 DDR2-800 2GBx2
【M/B】 P5W DH Delux
【VGA】 戯画 GV-NX96T512HP
【VGA Driver】 178.24
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】78317
ttp://www7.uploader.jp/user/kp2008/images/kp2008_uljp00002.png
こんなもんッスかねぇ(´;ω;`) しばらくは、このまま様子見かなぁ・・・
- 985 :Socket774:2009/01/10(土) 03:10:28 ID:SwHwxcQE
- 【CPU】 Q9650@3.00GHz
【Mem】 Patriot DDR2-1150 1GB*2
【M/B】 P45-UD3R
【VGA】 Xiai RADEON9250 128MB
【VGA Driver】 6.11
【DirectX】 8.1c
【 OS 】 Vista Ultimate SP1 32Bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 3890
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7237.jpg
i7が発売されてとうとうC2Qも型落ち品か。。。ところでこの黒子誰?
- 986 :Socket774:2009/01/10(土) 03:32:14 ID:num7+/jt
- こんなポーズあったか?
- 987 :Socket774:2009/01/10(土) 03:33:49 ID:TdL+j5xA
- 画面が暗かったりキャラクターが黒くなってるときは正確なスコアは出ませんよ
- 988 :Socket774:2009/01/10(土) 03:35:40 ID:07PZpARi
- 見える・・・!俺には水着が透けてるおにゃのこの裸体が見えるぞ!!
- 989 :Socket774:2009/01/10(土) 03:35:58 ID:K6bF2+s+
- 退かぬ!! 媚びぬ 省みぬ!!
- 990 :Socket774:2009/01/10(土) 04:09:00 ID:KiJDHaYF
- >>985
今時 墨消しか モニターこすれば透け透けになるぞ
- 991 :Socket774:2009/01/10(土) 04:33:25 ID:7EaVTU26
- >>986
普通に出るぜ
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7238.jpg
- 992 :Socket774:2009/01/10(土) 04:56:41 ID:Jk1zUe80
- ほんとだ
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib089634.jpg
- 993 :Socket774:2009/01/10(土) 05:26:54 ID:sqtXFYbQ
- 面白いなぁ
- 994 :Socket774:2009/01/10(土) 05:35:15 ID:ATx7GkCV
- 295(SLI)の報告マダー?
- 995 :Socket774:2009/01/10(土) 05:42:11 ID:qzEKbWBD
- はいはいわろすわろす
- 996 :Socket774:2009/01/10(土) 06:00:32 ID:xLdzCM2H
- 今日は池沼が多いな
- 997 :Socket774:2009/01/10(土) 06:02:19 ID:/+r/EovS
- >>996
自己紹介乙
- 998 :Socket774:2009/01/10(土) 06:06:00 ID:xLdzCM2H
- ID変えて反応乙
- 999 :Socket774:2009/01/10(土) 06:28:19 ID:Jk1zUe80
- おまいらおはよーさん
- 1000 :Socket774:2009/01/10(土) 06:35:54 ID:TdL+j5xA
- さっさと次スレ立てろよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
246 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ノート専用】ゆめりあベンチ結果報告スレ [ノートPC]
【PSP】THE IDOLM@STER アイドルマスターSP 23週目 [携帯ゲーソフト]
【@Sycom】サイコム -Part.105-【納期厳守】 [パソコン一般]
【自動車】トヨタ、北米でも人員削減か 3万人抱え対応策に限界[08/12/26] [ビジネスnews+]
【小型】AcerダイエットPC その8【冬本番】 [パソコン一般]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)