道草しながらのんびりね
お気楽主婦の日常日記です。H12年生まれとH18年生まれの2児の母。コメントで始めましての方は自己紹介からお願いします。

gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集 ブログの作成・編集







goo トップ
goo ブログ
goo ホーム(SNS)
教えて!goo
goo メール

無料 ブログ作成
ランダムブログ
トレンドランキング

このブログを自分のRSSリーダーに登録して毎日チェックしよう!ブログをリーダで読む


携帯
携帯からもアクセス

QRコード使い方
QRコード対応携帯からアクセスできます


人間関係腹六分


おばあちゃん、また圧迫骨折だとか。
骨粗しょう症なんで、力仕事しすぎるとヒビが入ったりとか
大変。
今回、痛みがすぐになくなったから違うみたいだって。
医者行ってないんだって。
え???
行ってないんかい?
家事お手伝いしたり、なんだかアタクシ振り回されたような
・・・

周りの人達には「二世帯だと子供見てもらえるからいいわよね〜」
とかいわれるんだけどそうでもないんだよな。
子供達が内線で「遊びに行ってもいい?」って聞いても、
今、本読んでるから、とか、仕事(ってたいした事じゃない
家の中の事なんだけど)があるからとかって断ってるほうが
多いし、自分の気分や都合が優先だから、コチラの都合も
お構いなし。
ドタバタするとうるさいって言われるし。

お年寄りって植木好きよね。
こよなく愛してるのはわかるけど、多すぎだよ、植木さ〜ん
ってな事を心でつぶやきながら水くれもしましたよ。
腰が痛い痛いって言うわりに、ドデカイ植木鉢がまた増えてる。
私が自転車出すとき、巨大植木鉢さんが私の行く手を阻みます。
ムキ〜〜〜〜。
落ち着け、落ち着け、ジブン・・・


義父も義母も良い人なんだけど、言いたい事は遠慮なく言ってきて
嫁の私は「えっ・・その言い方はちょっと・・・」と悶える事も
ある。
曲がった事が嫌いなのは分かるけど、あまり我を通すと関係は崩れ
るわね。
人間関係腹六分。
私の心は何を聞いてもスルースルースルードライブスルー。
ホホホホホホ〜←無理して笑い、壊れる私


三輪様が言ってました。
「人間関係を円満にするには腹六分」
満腹にしようとするとモメる。
その通りよね。
義父の兄弟は全部で4人。
義父の母の介護で大モメにモメて今では疎遠、絶縁。
義母の兄弟は全部で10人。
遺産相続争いやら意見の違いやらで疎遠、絶縁。
そのうち交流があるのは2人のみ。

人間関係腹六分。
家族だと満腹を求めちゃうのよね。
難しいわぁ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/80646e6f6b46d8fec3bb69268c97552f/74

ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません