MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ニュース: 事件 犯罪・疑惑事故・災害裁判写真RSS feed

なぜ増える?偽装ラブホテル 規制の網くぐり抜け“おいしい蜜” (3/3ページ)

2009.1.9 23:34
このニュースのトピックス不祥事
神戸市内の偽装ラブホテルに強制捜査へ入る捜査員(撮影・高原大観)神戸市内の偽装ラブホテルに強制捜査へ入る捜査員(撮影・高原大観)

 ■立ち上がる住民

 このような現状に対し、民間レベルでの活動は活発化している。「全国偽装ラブホテルをなくす会」(神戸市)は、全国各地で反対運動を続ける市民団体と連絡を取りあい、住民運動の手法などについて情報交換を行っている。同会の要請で、昨年3月の参議院委員会では民主党議員が警察庁などに偽装ラブホテルの件数を質問したほか実態把握を要請した。

 同会の馬場敦子代表(31)は「住民反対運動は発端にはなるが限界もある。子供たちが犯罪に巻き込まれる可能性もある中で、業者の『やりたい放題』を放置せず、自治体と中央、行政と警察が連携して規制を強化してほしい」と訴えている。

このニュースの写真

神戸市内の偽装ラブホテルに強制捜査へ入る捜査員(撮影・高原大観)
強制捜査が行われた神戸区内の偽装ラブホテル=昨年11月、(撮影・彦野公太朗)
PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。