So-netブログ
検索選択

「VAIO type P」がやってきた!(開梱レビュー) [VAIO]

VAIO type P

VAIO 2009年春モデルの一番の目玉として
年末よりティザー広告を展開し、
「革新的な新VAIOノート」として登場した
VAIO New Mobile”こと、『VAIO type P』がソニースタイルよりやってきた!

VGN-P90NS・VGN-P90S・VGN-P90HS
VAIO type P(VAIO New Mobile)
VGN-P90NS・VGN-P90S・VGN-P90HS

SonyStyle販売価格:79,800円~(税込・送料無料・3年保証ベーシック付)
※2009年1月8日現在

今回やってきたVAIO type Pは、
Windows Vista Home Basic 32ビット版のVGN-P90HS ガーネットレッド。

気になるスペックは、
OS:Windows Vista Home Basic (SP1)32ビット正規版
カラー選択:ガーネットレッド
CPU:インテル Atom プロセッサー Z520(1.33GHz)
メモリー:2GB(オンボード)
ストレージ:HDD 約60GB(Ultra ATA、4200回転/分)
ワンセグチューナー:搭載
ワイヤレスWAN&GPS:なし
Bluetooth機能:搭載
ノイズキャンセリングヘッドホン:なし
Webカメラ<MOTION EYE>:搭載
キーボード:日本語配列
バッテリー:標準バッテリー
ディスプレイ/LANアダプター:付属
ウォールマウントプラグアダプター:付属
その他:ベーススペック

以上のようなカスタマイズ内容で、
なんと10万円ちょっとの102,300円(2009年1月8日現在)となっています。

「VAIO type P」VGN-P90NS・VGN-P90S・VGN-P90HS VAIOオーナーメード カスタマイズシミュレーションはこちら

ではお約束の付属品などのチェックから。

VAIO type P VGN-Pシリーズの付属品は、
取扱説明書や保証書などの紙モノに、
VAIO typeP本体、バッテリー(VGP-BPS15)、ACアダプター(VGP-AC10V2)、
電源コード、予備のスティックポインター×2個、
VAIOオーナーメードで付属させることができる、
ウォールマウントプラグアダプター、
ディスプレイ/LANアダプター(VGP-DA10)となっています。

それでは電源投入前にボディを含め、いろいろと見ていってみよう。

まずは、VAIO type P本体のカラーバリエーションで、
標準モデルでも存在するガーネットレッド。

妖艶な艶めきをもっているけど、決してハデハデしくなく、
光の当たる角度によってはワインレッドにも見えるし、
落ち着いた雰囲気ももっているので、
女性はもちろん、男性が持っていてもカッコイイ。

こちらはVAIO type P専用の標準バッテリー(VGP-BPL15)。

この画像を見てもお分かりの様に、
VAIOの他モデルのバッテリーとは全く違い、
VAIO typeP本体同様、バッテリーもメチャ薄。

このようにバッテリーを装着しても
フルフラットボディはそのままに
VAIO type Pの外観を損なわない作りとなっています。

因みにこの標準バッテリー(VGP-BPS15)のバッテリー駆動時間は
最大で約4.5時間となっていて
高い機動性を実現する新世代リチウムイオンポリマーバッテリーとなっています。
(大容量バッテリー(VGP-BPL15)のバッテリー駆動時間は最大約9時間)

こちらはACアダプター(VGP-AC10V2)で、
この画像では分かりにくいんですが、
大きさは、幅36.0x高さ25.5 x奥行76.4mm、
重量は約108gと、超小型のACアダプターとなっています。

数値上ではわかりにくいので、
VAIO type Tの小型ACアダプターと比べてみました。

上:VAIO type T 専用ACアダプター
下:VAIO type P 専用ACアダプター

この画像で一目瞭然!
いかにVAIO type PのACアダプターが小型になっているか
わかるかと思います。

こちらはVAIO type T VGN-TZシリーズで超人気のあった
ウォールマウントプラグアダプターで、
VAIOオーナーメード選択時に+500円で付属できる。

通常ACアダプターから先は電源コードを差し、コンセントへ差すものだけど、
このウォールマウントプラグアダプターはACアダプターに差し、
コンセントへACアダプターごと差すことができるスグレモノ。

ここで気になるのは、ACアダプター直差しということで、
足を引っかけたりして、
ウォールマウントプラグアダプターが簡単に抜けてしまうのではないか?ということだけど、
ここはしっかりと考えられてて、
ウォールマウントプラグアダプターを奥まで差すと、
カチッと小さい音が鳴り、しっかりとホールドしてくれるので、
簡単には抜けないようになってる。

こちらはVAIOオーダーメイドで+2,000円で付属できる
ディスプレイ/LANアダプター(VGP-DA10)。
VAIO type Pに関しては、ここまで薄く、小さく作られているので
ディスプレイ端子や有線LANポートは省かれている。

なので、VAIO type Pを外部ディスプレイに接続したり、
有線LANでつなぐ時には必要となる。

ディスプレイ/LANアダプターの底面は、シンプルに作られていて、
I/Oコネクターを収納する時には横にスライドさせながら収納。

逆に使用する際にはケーブルをツメにひっかけるようにするだけで
スッキリと配線することができる。

このディスプレイ/LANアダプターは必要以上にゴツい感じがするけど
持ち運びに便利なように、
ACアダプターと連結させることができるようになっている。
使用する際には連結状態でも別々の状態でも使用可能となっているのがうれしい。

次回は「VAIO type P」の本体周りをチェックしていこうと。。

ということで続く。。。

【VAIO type P 特集】

VGN-P90NS・VGN-P90S・VGN-P90HS VAIO type P VAIOオーナーメードレビュー
「VAIO New Mobile」の先行予約エントリーがスタート!
「VAIO New Mobile」はいわゆる普通のネットブックではない!?「VAIO type P」リーク情報が出現!
『VAIO type P』メール登録殺到で先行予約エントリー終了
【続報】『VAIO type P』の仕様流出!Atom Z520 + 2GB RAMで約9万円?
『VAIO type P』(VAIO New Mobile)正式発表!VAIO 2009年春モデル第2弾が登場!
『VAIO type P』オープン販売がついにスタート!

「VAIO type P」VGN-P90NS・VGN-P90S・VGN-P90HS VAIOオーナーメード カスタマイズシミュレーションはこちら

VAIO type Pの詳細・ご購入はこちらより

法人名義にてVAIOを購入の方はこちら

VAIO 電話で相談・購入

SONY VAIO / ソニー バイオ

SONY VAIO ソニー バイオ

【e-SonyShop 石川電機のWEBサイト】


2009-01-08 16:45  nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 4

手短で失礼させて頂きます…。
ネット閲覧やブログ巡回などに使いたいマシンです♪
by カズフミ (2009-01-08 18:31) 
今日、大須で展示してあったので見てきました。
マジ欲しいです。
by たかひろ (2009-01-08 20:10) 
矢も楯もたまらず注文しました。グリーンのヤツです。
2009 1/21wed到着予定
ひやぁ~、楽しみです。

ブログも見てください。
http://antivista.cocolog-nifty.com/blog/

当然ですが、XPにダウングレードします。
ubuntuも試したいなぁ
「うぶんたん」http://homepage2.nifty.com/ateliermoon/index1.html

by たら〜く (2009-01-09 02:04) 
>カズフミさん
このVAIO type Pはネット閲覧はもちろん、
現在では近日発売となっている
”ワイヤレスWAN&GPS”で外で思いっきり遊べるPCというのが
面白いです。

>たかひろさん
大須から当店まで約1時間ほど。。
お時間がありましたら是非遊びに来てください☆

>たら~くさん
初めまして!コメントありがとうございます。
また、VAIO type Pのご購入おめでとうございます!
たら~くさんはグリーンにされたのですね!
当店経由という超ミクロなデータですが、
今回の4色、全てが同じように人気があって。。。

1月21日到着予定ですか!
届くまでの間のワクワク感がたまらないですよね。
XP化、頑張って下さい☆
by ishikawa (2009-01-09 06:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。