… |
無念
Name としあき 09/01/07(水)14:54:12 No.225591 del
結局「持ち物論争」っていうのも“共感を得たもの”勝ちなんだろうな そこにはキャラ自体に合う合わないよりも その時点でのネットなりヲタなりの状況が反映されてるんだろう (無論、その共感の起爆剤になる何らかの画像なり動画がまず出る必要があるけど)
ネギは例のイァン・ポルッカやその応用「はちゅね」からの自然発生だったし 「ロードローラー」ネタは、クリプトンの制御の利かない そんな“ユーザーメイド”性というミク現象最大の特徴を ある意味極端な(悪ノリな)形で象徴してたから、 その事を“ネギ”現象でまさに実感していたユーザ達に受けたんだと思う 一種、諧謔的なシンボルとして (「クリプトン最大の誤算」というニコ動タグには壮絶に笑わせてもらった) |