福島の医療法人に破産開始決定
帝国データバンクなどによると、不動産賃貸業などを行っていた医療法人社団同愛会(福島県いわき市)が昨年12月10日、東京地裁に自己破産を申請し、同日破産手続きの開始決定を受けていたことが分かった。負債総額は約20億円。
【関連記事】
厚生連が初の自己破産、病院などは継続へ
春日井市の介護業者に破産開始決定―名古屋地裁
金沢市の医療福祉機器販売業者に破産開始決定
医療機材卸売業者に破産開始決定
仙台市のドラッグストア経営会社に破産開始決定
同愛会は1935年の設立。総合病院、介護老人養護施設、訪問介護ステーション、介護老人福祉施設を経営し、98年3月期には年収入高約20億5000万円を計上していた。
しかし、運営していた永井病院が95年12月から2000年11月末にかけて、定員以上の入院患者を受け入れながら虚偽の申請を行い、約6億9000万円の診療報酬を不正受給していたことが発覚。5年間の保健医療機関指定取り消しの行政処分を受け、01年4月に同院を閉鎖した。
介護老人福祉施設も売却し、ここ数年間は不動産の売却や不動産賃貸業を主な業務とすることによって債務の返済を図った。しかし、赤字経営が続き、昨年3月末時点で資産の総額は6億円超の債務超過になっていたという。
更新:2009/01/07 20:32 キャリアブレイン
新着記事
- 患者置き去りで起訴猶予 堺の病院職員ら4人(2009/01/08 00:00)
3億円不正受給の医療法人に破産開始決定−香川(2009/01/07 20:58)
福島の医療法人に破産開始決定(2009/01/07 20:32)
注目の情報
PR
記事を検索
CBニュース会員登録メリット
気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。
一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を
プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?
【第43回】吉田万三さん(「後期高齢者医療制度の廃止を求める東京連絡会」代表) 野党4党が提出し、参院での可決後、衆院に送付されていた「後期高齢者医療制度廃止法案」が継続審議となり、来年の通常国会へ持ち越されることになった。同法案をめぐっては、政府・与党が「見直し」の姿勢を変えず、野党が「廃止」の一 ...
患者に寄り添う看護に重点医療法人社団昌栄会「相武台病院」(神奈川県座間市)24時間保育でママさん支援 厳しい労働実態から離職率が12.3%に達するなど、看護師の確保・定着が看護現場の重要な課題になっている。こうした中、神奈川県座間市の医療法人社団昌栄会相武台病院では、組織を挙げて働きやすい職場づくり ...
WEEKLY
アクセスランキング
ランキングがバージョンアップ!
週間・日間ランキングの他に、スクラップ数ランキングやみんなの感想ランキングが新しく登場!!
>>ランキング一覧はこちら