バルビレッジ公式サイト↓ハロウィンパネル変更のお知らせ記事
http://www.barvillage.net/update/2008/10/29/cp/#3今さっき、問い合わせのメールを書いている途中で気づいたのだけれど、
自分は今まで「全パネルがハロウィン(石畳)になる」と思っていたわけで、
良いデザインのパネルだなー・・・と楽しみにしてた訳だ。期間限定だし。
でも、実際変更になったのは七夕の時に使われた「星空パネル」だった訳で。
「えー?画像と違うじゃん。画像差し替えミスか?」と疑問に思って
今さっき、問い合わせをしてみようとメールフォームに書き書き。
文字数制限500文字(少ないと思う)なので、文章を参照して短く短く・・・と
インフォメを2窓しつつ、文章を書いていてふと気づいた。
「
全パークがハロウィンパネルに変わりました。
また
村のパネルがキラキラ光る星空パネルに変わりました」
・・・・・・・はい?
パーク→バルーン消費でいける場所(自分は1度も行った事が無い)
村→普段、クマー達が生活してる場所
紛らわしいわぁっ!
なので、問い合わせメールの内容をこう変えてみた。
■問い合わせしようと思っていた内容■
ハロウィンパネルについての〜(他・挨拶などブログでは中略)
画像では石畳なのですが、実際には星空パネルになっています。
画像と違うのですが〜(的な事を丁寧に/略)
■途中で気づいて実際に送った内容■
ハロウィンパネルについての〜(他・挨拶などブログでは中略)
(上記の内容を簡単に書いた後)について、問い合わせをしようと思い
インフォーメーションページ参照で問い合わせメールを書いている途中で
パーク→石畳・村→星空であるという文章を見つけ(というのを丁寧に/略)
画像は石畳だけで紛らわしいので、星空の画像も一緒に載せて欲しい(的な事を/略)
ちゃんとパークと村という文章を読めていなかった自分もアレだが
「全てのパークがハロウィンに」と書かれていて石畳の画像だけ載っていたら
”全て”がハロウィンパネルになるんだと誤解すると思う。
(特に普段パークに行く事すらしないユーザーは、パークの存在を忘れがちだし)