2009年1月8日(木)
行政・政治 : 県立5病院独法化に理解求める 県が説明会
更新:2009-1-8 6:00

 2010年4月を目標に検討している駒ケ根病院(駒ケ根市)を含む県立5病院の地方独立行政法人への移行について、県は6日夜、駒ケ根市東町のアイパルいなんで説明会を開いた。地域住民ら約20人が出席し、独法化を導入している4府県の状況や移行後の県財政負担などについて、出席者の質問に答えた。

 県病院事業局の勝山努局長は「県立病院を存続させ、医療機能を高めるために移行を検討している」とあいさつ。へき地医療や高度小児医療、精神科医療などの公的病院が担う役割の重要性を挙げた上で「独立採算になるというのは誤解で、従来通り、県からの財政支援を得て運営することに変わりはない」と理解を求めた。

 同事業局は、独法は県が設定する目標に基づいて運営しながら行政的な制約を受けない柔軟な人事、予算執行などが行え、経営に弾力性や迅速さが図られるメリットがあることなどを説明した。

 先行する4府県の状況はどうか―との参加者の質問に対し、同事業局は岡山県、大阪府では収益が改善されたと説明し、県の財政負担については「必要なものは確保していく」と答えた。勝山局長は「病院職員や県民の意見を十分に聞いて、検討に反映させたい」と呼び掛けた。

 説明会は駒ケ根市を皮切りに始まり、県立病院がある地元を中心に13日まで県内6会場で開く。

PR
  • ブロードバンド料金比較
最新ニュース
天気予報
長野県の天気
全国の天気(tenki.jp)

-天気予報コム- -FC2-
気象情報(気象庁)
地震情報(気象庁)
Google
Web サイト内

携帯でも長野日報ニュース

www.nagano-np.co.jp/mobile/

購読のお申し込み

TEL:0266(52)2002

FAX:0266(58)8895

広告のお問い合わせ

TEL:0266(53)2000

FAX:0266(53)6789

記事・写真のお問い合わせ

TEL:0266(58)2000

FAX:0266(58)5385

| 会社概要 | 長野日報社の在り方 | 長野日報社のあゆみ | 環境対策 | 個人情報保護方針 | お問い合わせ |
Copyright 2006 The Nagano Nippo.All Rights Reserved.
ネットワーク上の著作権について(日本新聞協会編集委員会の見解)

[?]