もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  

国会中継「衆議院予算委員会質疑」★9

1 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:34:26.27 ID:fIGgYZop
前スレ
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★8
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1231395686/l50


2 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:42:38.72 ID:30Qu75Cn
>>1
おつ
仙谷自衛隊2009

3 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:42:51.25 ID:/5vW5KcQ
コンビニ行って来るお(´・ω・`)

4 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:42:56.16 ID:1cgB1WID
鳩山の様子がおかしい
なにかまずいことを聞かれたっぽいな

5 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:42:57.27 ID:RqMGRuMO
鳩山の頭の中は「まずいな、仙石って確か弁護士だったよな・・・・・・・」って感じか

6 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:43:38.50 ID:2Z+AYQ+y
>>5
そうそう

7 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:43:44.84 ID:1pzwCfy6
ここで創価叩いてる人たちって、本当は創価の実態なんて何も知らないんでしょ?
ただ2ちゃんの雰囲気に流されて正義を気取ってるだけでしょ?

8 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:43:56.25 ID:30Qu75Cn
中川「やばい、酒が切れてきた。。。」

9 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:04.67 ID:qxP6H3LK
鳩山弟って人殺しって顔してるよなw

10 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:08.74 ID:21Kbb5O7
早いからマターリすれ立てた


【マターリ】国会中継「衆議院予算委員会質疑」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1231396908/

11 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:09.14 ID:BYm/Uvkf
菅が創価を持ち出し、場が一気にシーンとなる。
やはり創価って凄いんだなと改めて思った瞬間。

12 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:11.36 ID:mW+sFWXK
もちょっと草加関係をつついてくれんか

13 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:26.86 ID:HlfZJT3l
もっと創価叩け

14 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:29.66 ID:ajI6/oqw
そもそも定額給付金って最初は景気対策のため?
それとも家計の手助け?

15 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:29.91 ID:rqlhhg4e
※創価の話題終わってるのにまだ静かです

16 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:38.41 ID:HIT2qbhK
言いたいこと、早く言えよ

17 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:44.35 ID:srXfn8sJ
民主が政権とったら
「在日参政権」が
確実に実施されます


18 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:44.95 ID:JNIFnkhp
>>1


仙谷さんって日銀人事で武藤で党内まとめるよって言って反故った人でしょ

19 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:47.69 ID:KJ4wBo4Z
隠れ創価議員も実はいそうだな・・・・


20 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:50.10 ID:6+XrLOMZ
>>11
国会議員だって命は惜しいからな(´・ω・`)

21 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:51.32 ID:gRAkbEZX
そういえば松戸と三郷にかかってる有料の橋が
イオンパワーで一気に無料になったよね

22 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:54.40 ID:1cgB1WID
なんか閣僚席が相当に緊張しているな

23 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:54.70 ID:QraWlyEi
そういう意味か。

24 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:58.64 ID:2Z+AYQ+y
依存症「ほ、ほ、法律」

25 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:59.15 ID:D+p3GYux
>>14
どっちも出来る一石二鳥って感じだった

26 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:59.40 ID:L5ziMp2L
鮮国よ社民か国に帰れよ

27 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:00.30 ID:qg6VhJxX
>>15
また質問するのではという警戒体制

28 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:02.44 ID:clO8W1yo
>>11
政権交代したら連立するんだから無碍に煽れないんだろw

29 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:06.40 ID:VFHZVc8u
>>7
そうか?

30 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:07.32 ID:CFumC2Bl
>>15
ほんとだ

31 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:07.99 ID:Oc6Yjtp0
親父も母親が創価で、母親とられたと、創価を恨んでたり・・・。

32 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:10.03 ID:pYNAQNt6
おもしろい質問だな
橋本発言とも関係する

33 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:14.69 ID:fIGgYZop
創価問題以降静かだなおい

34 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:17.39 ID:fUebYp4d
>>14
最初は生活支援のため

いまでも正式名称は「生活支援定額給付金」だよ

35 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:17.23 ID:oyQww9fY
>>12
いじめみたいで国民がいやな気分になっちゃうだろ。

36 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:18.74 ID:PV6I3TrF
橋下の話出してくるのか

37 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:18.59 ID:mW+sFWXK
>>15
体育教師が怒鳴ったあとの朝礼みたいだ

38 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:27.63 ID:YKtovRAR
じゃ何を元に配るの?

39 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:33.36 ID:MJMf7qpX
>>14
選挙対策とかいってた元農水大臣もいたな

40 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:33.50 ID:1+U9Ligv
学会信者が低所得だからじゃなくて、
2兆円撒けば、その何パーセントが御布施として還流するわけだ。
だから、孔明が必死になるのか。
今頃気づいたよ
このスレ見ててよかった

41 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:37.90 ID:iudp0zWR
自公が分離したら創価は潰れるの?

42 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:42.49 ID:NkF0P2fp
緊張感持続中すごいね

43 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:51.89 ID:iW69sWlZ
菅さんと違って切れ者だから慎重だね

44 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:55.69 ID:mW+sFWXK
>>35
眠いんだよね(´-ω-`)

45 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:59.49 ID:fUebYp4d
>>28
民主は単独過半数目指してるみたいよ。創価は相手にしてないようだ。証人喚問もあるかもな

46 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:00.27 ID:bL6CN01u
ん〜。

結局、麻生が「給付金を二次補正から外さない」とゴネル事で、麻生政権の延命に繋がる様だ。
最終的には、麻生は民主案を呑むだろうな。それで、給付金は消滅。

二兆円の使い道を巡って激論。そして、更に麻生政権の延命。

そうなるなら、大した策士だよ。<麻生

47 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:02.15 ID:uhGcqcTr
じゃあその法規定の案を自分で言ってみろよ

48 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:07.49 ID:TTWoljhw
そうか信者への定額給付金は強制的に献金させられるので
そうかから公明への選挙対策資金に回されるのです

49 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:10.45 ID:v2Rk/fA/
仙石さんは弁護士資格持ってて久保利先生と同期生なんだよな

50 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:13.84 ID:HMlgz3lD
>>12
切れたいじめられっこに刺されたらどうすんだよ

51 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:14.67 ID:BloFpWYh
【社会】 「私は日本に友達もいるし将来の夢もある」 強制退去処分のフィリピン人少女と家族、在留特別許可求め署名提出★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231388085/


52 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:14.39 ID:mx8wtAbd
>>7
創価の実体ですか
うちのかーちゃんに無理やり聖教新聞買わせてますよ
テレビ欄しかみてませんけどね

53 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:16.65 ID:kMCvac/W
誰か野田に餅の質問した?

54 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:16.96 ID:L5ziMp2L
層化とパチンコ闇はやっぱ凄いわ


55 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:23.60 ID:zAf4iQmU
>>41
他に寄生するだけでしょ

56 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:24.37 ID:4+yOxg6P
お前らが法治とかよく言えるなwwwww

57 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:25.65 ID:rqlhhg4e
>>41
自民が潰れる
東京の選挙区で創価頼っていないのは平沢(TOP当選)だけ

58 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:26.50 ID:sdGYaY04
さすが弁護士や

59 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:26.83 ID:8PfbIvGv
>>35
俺は最高に楽しい気分だが

60 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:42.82 ID:7FsODblO
ピンクのスーツで抜いた

61 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:45.71 ID:qqZpQsJO
創価はよくわからないし知り合いにも二世が何人かいたので
別に何の偏見も持っていなかったが、
女性専用車両みたいな人権差別運動を平然とやってのけるあたりに
カルト臭さを感じ一気に嫌いになった。

62 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:47.94 ID:uN0PDNQl
おいおいおいおい
民主党は法治主義を目指してたのかよwwww
末恐ろしやwww

63 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:47.60 ID:InbrE5mE
悪いこと言わないから麻生さん公明切ったほうがいいよ

64 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:50.14 ID:2sNZvh4Z
確かに矛盾してるなw

65 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:50.87 ID:1cgB1WID
ターゲットは鳩山w

66 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:54.07 ID:YKtovRAR
法律も無いのにお金配れるの?

67 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:55.84 ID:pYNAQNt6
そっちにいっちゃったかw
そっちにいくなら今のまmでは金が使われないだろっていうようにもってかないと無意味

68 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:57.39 ID:XafNfXQV
>>14
公明党の選挙対策

69 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:57.47 ID:iMcCUkMx
後ろの猪口、議員になってからの顔つき
もっとマトモナ奴かと思ってたんだが・・・
何故なのかな?

70 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:57.73 ID:JNIFnkhp
>>45
揺さぶって衆院再可決時の造反狙いじゃないのかなあ

71 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:58.71 ID:qxP6H3LK
>>15
SATが会場入りしたとか

72 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:46:58.69 ID:vay/l86p
仙石みてトゥナイトの利根川さん思い出した

73 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:02.37 ID:30Qu75Cn
>>53
午前にアムウェイの質問はした

74 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:03.83 ID:FO4F5/NP
>>1
アルカイダは友達(´ω`)

75 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:03.84 ID:ujF6t3r7
給付金が配られると層化の信者が
人間革命やら聖教新聞やら変な数珠を12000円分購入して
友人知人にばら撒くんだろうな。
超迷惑

76 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:11.80 ID:fUebYp4d
地味に痛烈な攻撃だな

77 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:16.98 ID:srXfn8sJ
民主、公明が進めている、人権擁護法が成立してら
全国2万人に在日ヤクザ人権警察が悪口言っただけど部屋に踏み込まれます
捜査令状も必要ありません、拒否したら多額の罰金

78 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:21.90 ID:d2b/H+yd
>>41
俺は民主に付こうとすると思う。


79 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:28.55 ID:gc2nHPkP
>>72
それだ!!

80 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:30.84 ID:oIXWoAWr
レントゲンって電子機器持ち込み負荷?

81 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:31.32 ID:60lSPYTT
>>55
キャスティングボート気取りだからね

82 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:33.08 ID:Oc6Yjtp0
宗教を信じるって日本語の信じると、
英語の信じるって違うのかな?
知らないけど、違う気がするけど、混同してる日本人で、勝手に採られたと独占欲に駆られてる人が逆上しそうだな。

83 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:34.34 ID:BloFpWYh
また国語の時間

84 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:36.43 ID:/rOZ0R96
じゃあ法改正だな
はい次!

85 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:37.48 ID:PTr2sbQx
総務大臣カワイソス

86 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:37.80 ID:0OSPxiDg
せんこくでよかったな
まんこくだったらと思ったら

87 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:41.10 ID:9lkYELdo
>>35
そんなことないよ

あの静寂感をもう一度体感したいw

88 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:41.14 ID:9KD77r7B
>>40
え!?今頃気づいたんですか?

89 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:44.54 ID:8PfbIvGv
そういう論議するなら先に読むように指示しとけよ
知識のひけらかし合いをやるんじゃないんだから

90 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:50.26 ID:z/NF6qcr
仙石って九州で大敗した奴の子孫なのになんでこんな上からみたような物言いなんだろ

91 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:53.45 ID:iC21nX2l
給付金を経由する公明党タタキか

92 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:54.48 ID:CFumC2Bl
まあ層化の無理強いしたバラマキはヤダ
お金は星井が

93 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:01.55 ID:6+XrLOMZ
菅タイムが終わった途端に実況民が減ったな(´・ω・`)

94 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:03.34 ID:YKtovRAR
内閣法制局が答えろよ

95 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:03.46 ID:oyQww9fY
そもそも定額給付金のようないい制度でなんでこんなに揉めるのかがわからん。
政局にしたいだけだろ。

96 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:05.09 ID:iudp0zWR
>>57
じゃあ現状のまま分離したとしたら公明 民主が2大政党になるのか?

97 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:07.23 ID:1+U9Ligv
>>88
恥ずかしながら

98 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:08.99 ID:srXfn8sJ
給付金はカルトのお布施になります、
対抗するために
反カルト団体へ寄付しましょう

99 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:12.06 ID:4+yOxg6P
民主党って言葉遊び好きだね

100 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:16.69 ID:EfHj/ZCg
このおっちゃんどうしたの?

101 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:16.99 ID:0puKo9lE
思うんだが創価がそんなに恐いのなら
給付金なんてゴリ押しできるんじゃね?
マスコミが叩かないのは創価だからとか聞くが
だったらマスコミも反対してないと思うんたが
そこんところどうなのよ?

102 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:22.76 ID:D+p3GYux
>>45
とったところで、政策は自民以上にばらばらなのに、収拾つくのかね?

103 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:23.20 ID:mx8wtAbd
そうだよ。どうすんだよ。

104 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:24.79 ID:6EaDgQCC
包茎いうな

105 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:25.17 ID:nhJWtWBA
>>45
むしろ単独過半数にならないと創価が入り込んでくるからだろ
国民新党・社民はともかくも、現状野党第2党の共産が入ってくる事は100%無いし

106 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:27.00 ID:gc2nHPkP
>>40
おせえよ。

107 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:28.38 ID:OTI8U2sO
>>76
原理・原則論ほど地味で効果的な攻撃はない・・・
ローキックやボディブロー並に効果的w

108 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:28.98 ID:60lSPYTT
>>74
友達の友達

109 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:30.11 ID:mW+sFWXK
>>93
どういう基準で行動してるんだろうね

110 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:30.14 ID:Ua+z+eOL
ハトポッポ、真っ青ww

111 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:37.61 ID:clO8W1yo
>>45
内政も外交も一致してるんだから選挙対策としてもお互いメリットあるだろw

112 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:40.73 ID:ajI6/oqw
官タイムってどんな時間だったのんだ見逃した

113 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:44.60 ID:2B0weHjg
鳩に難しいこと聞いちゃだめだろ

114 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:45.43 ID:0puKo9lE
思うんだが創価がそんなに恐いのなら
給付金なんてゴリ押しできるんじゃね?
マスコミが叩かないのは創価だからとか聞くが
だったらマスコミも反対してないと思うんだが
そこんところどうなのよ?

115 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:46.29 ID:30Qu75Cn
>>97
TVじゃ報道しないからな

116 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:49.05 ID:oKaBJo7T
ん? 何の話?

117 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:49.55 ID:fUebYp4d
>>89
鳩山弟は元法務大臣でもあるからな。まあ軽いジャブだよ。

118 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:50.28 ID:60lSPYTT
>>102
あっという間に空中分解だよ
社民とかと連立するんだし。

119 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:55.85 ID:0y15Dc/X
なんだか細かい議論だなぁ

120 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:48:59.90 ID:6+XrLOMZ
菅さんが質問してる時には大盛況なのに
終わった途端に閑散となったな(´・ω・`)

121 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:00.14 ID:50GcB407
なんか派遣叩きのカキコが急に無くなったんだが
何かあった?

122 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:05.26 ID:srXfn8sJ
公明、民主の外交政策はまるで同じです、確実に協力しあうでしょう

123 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:07.09 ID:FO4F5/NP
どうするんですか!!これっ!!(´ω`)

124 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:08.66 ID:7rq4prd5
政令ならサクっと作って施行させるのでは、、、

125 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:09.08 ID:S7fNtKVS
>>17
質問なんだけど
裁判員制度って選挙権を持つ人の義務らしいんだけど、
もし民主政策で在日外国人が参政権を持ったら、
在日外国人も裁判員(候補)になるの?

126 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:18.31 ID:xCAs0x2k
東大×東大一騎打ちか。麻生の出る幕はまったくなし!

127 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:18.63 ID:pYNAQNt6
どっちかにする必要もない
法律がないなら目的どおりに金がつかわれないだろうといわないと無意味

128 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:21.06 ID:H7Khfnen
創価批判の質問から20分経ってるがまだ静かなのに驚き

129 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:22.95 ID:oIXWoAWr
>>80

130 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:25.56 ID:Oc6Yjtp0
俺が大学行ったら、フランス語ともう一つ何か覚えるから、4カ国語でアプローチできる。

131 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:29.48 ID:X0ZxEpls
君たち野田聖子とセックスできるかね?

132 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:29.77 ID:uN0PDNQl
法治主義・・・悪法も法なりという主義
        主に旧憲法やプロシヤ憲法に見られる
法の支配・・・法律に従って行政等を行う。
        現憲法やフランス憲法に多く見られる

ごっちゃにするなんて恐ろしい人間がいるものですね。

133 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:37.37 ID:YKtovRAR
へ?じゃあ首長が配らないって決めたら配らなくていいの?

134 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:38.02 ID:1+U9Ligv
>>106
すると、孔明って、税金ネコババでは官僚の上行くね

135 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:38.88 ID:4LrgGfKN
タイゾー

136 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:40.70 ID:CT0is+BR
いい案は出てくるんだけどね これ以前にしがらみが厄介なんだな

137 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:46.30 ID:Zl0ZCj4Y
>>125
間に合うように頑張ってるよ

138 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:46.91 ID:HodFLlQM
変な数珠しているヤツは草加の可能性大?

139 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:49.29 ID:cxZSKiQl
国が脱法やってどうする

140 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:50.26 ID:k837e05Q
鳩ちゃんさっきいい顔してたね

141 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:52.67 ID:0OSPxiDg
偽たいぞう

142 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:54.57 ID:frjqNSrN
第十条  地方公共団体が法令に基づいて実施しなければならない事務であつて、
国と地方公共団体相互の利害に関係がある事務のうち、
その円滑な運営を期するためには、
なお、国が進んで経費を負担する必要がある次に掲げるものについては、
国が、その経費の全部又は一部を負担する。

143 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:55.60 ID:KJ4wBo4Z
>>102
天下り先の法人や出先機関を合併や廃止をしていけばおのずと予算は出てくるよ


144 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:58.15 ID:xtzD968m
管なんかと違って十分説得力あるなw
法律をだして指摘するのは論理的

いいかわるいあ別として

解釈の違いで逃げるなよぽっぽ

145 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:07.29 ID:nm7PTbOa
仙谷って生きてたんだね。
代表選ナシになった前後で顔見ただけだからとっくに氏んだのかと思ってました(笑)

146 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:08.94 ID:HlfZJT3l
・・・

147 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:09.81 ID:6+XrLOMZ
えーと、えー・・・

148 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:09.82 ID:2QpXOeho
タイゾーまだ生きてたんだ

149 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:10.94 ID:srXfn8sJ
小沢一郎、池田大作、ノリエガ、麻薬の三角関係
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/mayaku.htm


150 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:11.85 ID:Y+Lca2cB
えーと、

151 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:12.00 ID:fUebYp4d
>>112
序盤はブーメランの応酬でぐだぐだだったが後半は神。最終的に管が圧勝した。

管にやりこめられる麻生とかって・・・

152 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:13.45 ID:L5ziMp2L
改正派遣法はミンスも賛成した
だから 深く突っ込めない

153 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:13.83 ID:XIxi/PNV
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい

154 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:14.33 ID:v2Rk/fA/
昭一待機w

155 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:14.50 ID:PYXpOjEI
9条きたあああああああああああああああああああああああああああ

156 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:14.77 ID:oKaBJo7T
なんか仙石の後ろのお兄ちゃん・・・ドラマなら次の犠牲者っぽい顔してるな・・・

157 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:14.90 ID:PV6I3TrF
おじいさんか

158 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:15.71 ID:H7Khfnen
>>134
正に公明の罠

159 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:15.72 ID:60lSPYTT
線引いておけよ

160 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:16.47 ID:OTI8U2sO
自民党下野したら下手したら分裂消滅するぞw

政権政党っていう接着剤無いとただの烏合の衆だからなあ・・・・

161 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:16.67 ID:zEUwIi36
おじいちゃんwwwwwwwwwww

162 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:18.58 ID:ga92CUML
こいつもわかってねええええええええええええええええええええええええええええ

163 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:20.00 ID:oyQww9fY
なんでも反対の元社会党が何言っても説得力なし

164 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:20.84 ID:JNIFnkhp
>>109
自分の普段の書き込み具合からすると政治の話題になると参加してたりするから
菅ちゃん来て面白そうだから参加って人もいると思う

165 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:21.39 ID:qg6VhJxX
拡大したコピーを用意すればいいのに

166 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:21.73 ID:PTr2sbQx
放送事故

167 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:22.59 ID:2sNZvh4Z
ガクッ

168 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:22.91 ID:8CSuy+ov
電子辞書使えや

169 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:23.44 ID:yWkG1kiN
ん?
前回の給付金は、法令あったん?

170 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:24.57 ID:WInO5TSb
>>40
おせえよ。うちの近所は皆そう思ってる。

171 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:27.26 ID:CFumC2Bl
>>119
汚沢は金に細かい蓄財の天才

172 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:27.85 ID:of2lzz+m
付箋貼っとけ

173 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:27.92 ID:FO4F5/NP
>>116
お金の 配り方 の問題。(´ω`)

174 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:28.73 ID:AYdQlnpN
wwwwwwwwww

175 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:30.37 ID:L0Q3ql9b
つめがあまいwwwwwwwww

176 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:31.25 ID:fIGgYZop
誰かが消したのかと思った

177 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:31.60 ID:iW69sWlZ
>>144
いらいらするけどね(´-ω-`)

178 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:32.02 ID:BV8QxNKB
えw

179 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:32.19 ID:nyFzBZHv
放送事故になる(´・ω・`)

180 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:33.72 ID:RS+PnDgO
今読むな

181 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:34.35 ID:+rCz7Qd3
駄目だコイツwwww

182 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:34.66 ID:SGnpSIQ9
ちょww

183 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:37.27 ID:HlfZJT3l
練習しとけ糞爺w

184 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:37.88 ID:6EaDgQCC
量産型

185 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:38.17 ID:TUJhZyHx
http://www.ota-suke.jp/images/event/review/e81e4ca940c9410f3a1ea485b47822429a0b8009.jpg

186 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:39.85 ID:F8LBQA4K
漢字w

187 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:41.27 ID:XafNfXQV
gdgd

188 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:42.28 ID:ajI6/oqw
>>151
なるへそ

189 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:42.80 ID:OMlhPqdy
しっかりしろよww

190 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:43.01 ID:AF3bDpT1
おいおいw


191 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:45.38 ID:7rq4prd5
>>112
ブーメラン乱舞 菅「私は反対だから給付金もらいませんよ」
「オウムと政党の話したら、創価と言ってないのに公明党が反応したw」
公明党と創価をチクチク

という感じか。

192 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:51.16 ID:Oi/gzfjw
また広辞苑持ち出したのかとおもた

193 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:51.20 ID:oKaBJo7T

肝心なところでw

194 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:54.63 ID:v2Rk/fA/
>>155
その9条じゃねえよw 

>>156
いつのりな。

195 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:55.45 ID:gc2nHPkP
>>134
そもそも政治活動を支援する団体が宗教法人として非課税な時点で・・・

196 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:57.45 ID:HlfZJT3l
結局何だよwww

197 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:00.71 ID:+FAXQqG6
>>135
似てるけど
民主の小川淳也議員です。

198 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:00.72 ID:gVVQ7Hxk
御通夜みたいだな。

内閣の連中も本心ではやりたくないんだからさー。
あんまイジメんなよ。


199 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:00.65 ID:InbrE5mE
カンガンス、明日に死体となって見つかるかもしれね

200 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:01.76 ID:+0Zi815C
gdgdやな

201 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:03.04 ID:4+yOxg6P
シーーーーーーーーーーーーーーーン

202 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:07.09 ID:YKtovRAR
ちょwwお金配れないじゃんwww

203 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:10.22 ID:qxP6H3LK
>>101
本当に力があればどうにかなってるだろな
でも、どうにもなっていない。そういう事だよ

204 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:12.23 ID:RqMGRuMO
今のはスパッと読まないと

205 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:12.24 ID:/AHrAAId
納得するな野田w

206 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:14.81 ID:9lkYELdo
>>125
なれる
その布石が地方参政権かと獲得
(選挙人名簿登録が目的)

207 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:14.36 ID:2BFf57vC
千谷ぐだぐだ

208 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:14.87 ID:K3m2O+O+
何この孤立感

209 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:15.04 ID:sdGYaY04
老眼かねおじいちゃん

210 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:17.09 ID:D+p3GYux
>>118
人権法案と外国人参政権を置き土産にしそうで怖いんだよなぁ

211 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:18.78 ID:2QpXOeho
こいつらホントに政治家かよ
なんでみんな理解できてないんだよ

212 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:19.52 ID:42kE0qgb
>>122

日本が無くなるんですね

213 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:20.38 ID:0t93Zpjn
管はトラブルメーカー

214 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:20.59 ID:fUebYp4d
国語の時間とちがって
法律の時間は難しいな

215 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:21.45 ID:srXfn8sJ
派遣は民主も大賛成
派遣会社経営してるのが朝鮮人だから当然

216 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:21.48 ID:qg6VhJxX
大臣レクチャー中

217 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:22.67 ID:OrEjXgp1
 なんで今いちばんイイトコで正体みうしなったの?
 バカなの?

218 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:22.95 ID:8CSuy+ov
官僚が指示

219 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:22.99 ID:uhGcqcTr
皆で法律確認タイムww

220 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:24.49 ID:30Qu75Cn
さすが弁護士だな

221 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:25.97 ID:/GAX3Uqf
>>151
うそつけよww

222 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:27.28 ID:xtzD968m
はじめてみるな>ぽっぽ

223 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:33.91 ID:TOrieb5o
>>144
しかしごちゃごちゃ法律論をやられても国民はあまり興味がない
実況の伸びも急落w

224 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:34.02 ID:8TWfICRR
法律を理解していない議員…

225 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:35.51 ID:uN0PDNQl
このジジイは駄目だ
管のブーメランを食らいそう

226 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:35.55 ID:HMlgz3lD
悪性ミンス分裂体と病原性S-GI型大腸菌が結合する予定運命が見えます

227 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:35.84 ID:0puKo9lE
>>114
連投スマン

228 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:38.45 ID:1+U9Ligv
早く給付金撒かないと、都議会選に間に合わないんだね
天下の愚作と罵られても必死なわけがわかった


229 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:39.02 ID:ELYAvY8x
静かですなあ

230 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:39.66 ID:MCJIB+4C
いまレクチャーしてるのかよ

231 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:39.87 ID:oKaBJo7T
>>197
最後の雄姿か (´;ω;`)

232 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:41.19 ID:QraWlyEi
国会なのに法律の話でてんやわんや

233 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:41.82 ID:fUebYp4d
インチキよばわりきたー

234 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:42.48 ID:AG/lDFHb
昭一はいい男だなぁ。菅なんか目じゃないなぁ。鼻の傷はなんなんだろぅ。心配だ

235 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:44.66 ID:2BFf57vC
ありませんw

236 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:44.91 ID:nhJWtWBA
>>160
それは民主も同じ事、次政権取れないと分裂するぞ

237 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:45.73 ID:7FMlfRTs
ありませんwwwww

238 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:45.98 ID:+0Zi815C
なんか雲行きが怪しくなってきたw

239 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:45.56 ID:/rOZ0R96
>>112
ブーメラン炸裂

「今日はこれくらいにしといたるわ」

ループ(ドリフ状態)

宗教問題に言及

恐ろしいほどの静寂が訪れる

240 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:47.43 ID:Lq0VvpMy
怒ったw

241 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:48.60 ID:FO4F5/NP
ありまへん。(´ω`)

242 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:50.99 ID:H7Khfnen
野次復活

243 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:51.18 ID:sdGYaY04
ん?

244 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:53.12 ID:pYNAQNt6
だれか解説して

245 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:54.99 ID:t82dTcFD



246 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:54.93 ID:YKtovRAR
法制局は何してんだ?

247 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:56.50 ID:fIGgYZop
>>102
自民と民主で議員を大量トレードするから大丈夫

248 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:58.94 ID:CFumC2Bl
は は は h

249 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:00.25 ID:HlfZJT3l
切れたか?w

250 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:01.86 ID:PTr2sbQx
みなさん「( ゚д゚ )」

251 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:01.97 ID:mx8wtAbd
ねーよw

252 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:04.52 ID:XIxi/PNV
>>224


知る奴は国会議員誰もいない

253 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:07.32 ID:HfvBR2wg
こいつ嫌いなんだよなぁ

254 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:07.67 ID:XafNfXQV
これ地味だけどすごいことかも

255 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:07.99 ID:hXTDZtH3
あれ?戦国って名義貸しで捕まらなかったっけ?

256 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:08.28 ID:S7fNtKVS
>>137
えええ なれるんだ

日本国籍じゃない人が選挙権もあれだけど
裁判員になるのも絶対におかしいよ('A`)

257 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:08.90 ID:qg6VhJxX
鳩山混乱中

258 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:09.85 ID:uPS5lcE9
※鳩山勉強中

259 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:10.37 ID:iudp0zWR
いきなり低レベルな討論にwwww

260 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:11.03 ID:5TrIWZzU
しかしETC利権といい、日本の糞役人どもは碌なことせんな
課長以上の糞どもは死刑したほうがいいんじゃね?

261 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:13.22 ID:30Qu75Cn
事務官必死に説明中

262 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:13.07 ID:SGnpSIQ9
威勢が無くなったなさっきよりwww

263 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:16.50 ID:L5ziMp2L
鮮国よ法律知識を国益の為に使えよ

264 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:16.63 ID:tzsLBaFW
これ考えたやつ中卒だろ

265 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:17.03 ID:cxZSKiQl
創価が地方自治法なんて考慮してる訳ないがなw

266 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:17.80 ID:JNIFnkhp
話聞いてなかったから仙谷さん何言ってるのかわかんね

267 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:22.28 ID:Xb7+vlXo
だんだん目つきが悪くなって顔がヤクザみたいになってるぞ

268 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:23.72 ID:uhGcqcTr
ポッポ弟が眼が殺人鬼みたいになってた

269 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:23.94 ID:L0Q3ql9b
法律家らしいやり方だな
目が悪そうだけどw

270 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:24.03 ID:gVVQ7Hxk
なんか仙谷、雲行き怪しくなってきたな

271 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:27.96 ID:2a3IP/WI
なにがいいたいの?

272 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:28.82 ID:AYdQlnpN
      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・

273 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:37.36 ID:60lSPYTT
(・ω・?)ワカンナイ

274 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:37.66 ID:OTI8U2sO
>>236
イタリアみたいにワヤクチャになるなw

275 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:38.80 ID:1ZCiSAI4
ちょっと見逃したら、何の話してるのかわからん

276 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:40.71 ID:mZeBZfTA
いいところでどもるなよw

277 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:41.72 ID:1pzwCfy6
だから、毎朝お題目を唱えれば幸せになれるんだよ

278 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:42.68 ID:fUebYp4d
これ何法だ?地方自治法でググったが10条にはない

279 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:45.98 ID:uN0PDNQl
ジジイ先ずは標準語喋れよ
全国放送だぜ、これ。

280 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:46.22 ID:fIGgYZop
>>270
学会からポロニウムが

281 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:47.00 ID:jOwMcbTt
正論すぎる

282 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:47.40 ID:gfDnprZx
なんかかんじ悪いんだよな

283 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:51.69 ID:frjqNSrN
地方財政法
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO109.html


284 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:53.47 ID:srXfn8sJ
民主は「外国人参政権」だけは確実に実施します
これは予算とか関係ないから決断するだけ、
人権擁護は全国2万の人権ポリスつくったり金かかるが

285 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:52:59.55 ID:H7Khfnen
>>260
今度は代引きも規制されるからな
利権考えるのは凄いよ

286 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:02.65 ID:YKtovRAR
こういう場合は官僚が屁理屈を用意するのが仕事だろ

287 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:02.98 ID:gVVQ7Hxk
>>255
それはたかじんの委員会に出てる人

288 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:03.28 ID:ELYAvY8x
????アホだからよくわからん誰か説明して

289 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:04.30 ID:+0Zi815C
これはもしかして自爆パターンか?

290 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:04.78 ID:0y15Dc/X
議論がミクロすぎる
ぶっちゃけどうでもいい
いい加減、給付金から離れろよ

291 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:07.63 ID:9lkYELdo
>>112
あれは奇跡に近いシーンだったのにな〜w

民放では絶対放映出来ないレベルw

292 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:08.03 ID:PYXpOjEI
国権の最高機関が国会なのか


甚だ疑問な現代ですね

293 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:13.13 ID:KJ4wBo4Z
正論すぎてはとぽっぽは反論できないんじゃないか


294 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:13.11 ID:7rq4prd5
>>151
圧勝にはならなかったなぁ。
創価へのツッコミは足りないし、その程度なら
匂わせる程度で公明を釣ればよかった。
結局、高速道路無料で締めちゃったし。

295 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:13.20 ID:2VmIp0ef
>>214
法板住人が必要だなw

296 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:13.41 ID:iudp0zWR
星野仙一に見えてきた

297 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:15.05 ID:/sLPqE3L
みんな法律に詳しくないから野次が少ないなw

298 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:18.86 ID:wCZTLyN6

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\



299 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:23.38 ID:ga92CUML
なんで民主党の人間って口が悪いんだろう
普通に言えば良いのに必ず皮肉めいて言うよね

300 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:25.11 ID:FrioLpxu
麻生は仙石の話してること理解できないんじゃないのか?

301 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:28.46 ID:2QpXOeho
司法試験通ってる奴しか
法務大臣になれないようにしろよ

302 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:29.99 ID:uhGcqcTr
>>285
え、まじで?しらんかった

303 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:31.01 ID:EfHj/ZCg
>>279
いろんな方言があるほうが全国の代表たる国会って感じでいいじゃん

304 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:31.37 ID:8PfbIvGv
議論しようとしてもそれを拒否するし
頭ごなしに否定して結局衆議院の決定まで持っていくのは誰のせい?

305 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:33.51 ID:fIGgYZop
スーパーどもりタイム

306 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:34.84 ID:XIxi/PNV




はああああああああああああああああ?

307 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:35.85 ID:QraWlyEi
いかがわしいw

308 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:36.95 ID:mx8wtAbd
義務づけてんじゃねーかよwだったら金の使い道自由にさせろwwww

309 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:37.35 ID:H7Khfnen
>>255
西村慎吾閣下(爆笑)だろ

310 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:41.08 ID:pYNAQNt6
意味なくね?
橋下は自由にやれるんだってことかな?

44 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)