Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース
【 2009/01/08 】
「ヤフーに爆弾しかけた」掲示板に書き込んだ大学生逮捕
[14:48]
「Windows 7」ベータ版公開、一般ユーザーへの提供は9日から
[13:58]
米Microsoft、IE8の自動インストール防止ツールキットを公開
[12:57]
日本ベリサイン、MD5利用のSSL証明書を発行停止
[12:24]
米Google、「Blogger」ドラフト版でジオタグ機能の実験
[11:58]
IPA職員による情報流出、西武百貨店の社員情報も流出
[11:54]
【 2009/01/07 】
マルチフィード、日経のコンテンツを利用したIPv6対応化実験
[19:10]
脳情報通信で「こころ」の伝達を可能に、大阪大とNICTが共同研究
[18:59]
ブラジル発のスパムが活性化、トレンドマイクロ12月度調査
[18:34]
霞ヶ浦環境科学センターのサイト改ざん、ウイルス感染の可能性も
[18:28]
IPAへのウイルス被害届出、2008年は減少も手口は巧妙化
[17:09]
Androidの脆弱性は氷山の一角、3Gモバイルの脅威を警告
[14:46]

「ヤフーに爆弾しかけた」掲示板に書き込んだ大学生逮捕


 インターネットサービス大手「ヤフー」(東京都港区)に爆弾をしかけたとネット掲示板に書き込んだとして、警視庁赤坂署が威力業務妨害の疑いで、大阪府富田林市、大阪芸術大学2年、壱岐崇史容疑者(22)を逮捕していたことが8日、分かった。壱岐容疑者は容疑を認め、「ヤフーは自分が普段から利用し、有名だった。どんな反応があるかみたくて、いたずら半分でやった」と供述しているという。

 調べでは、壱岐容疑者は昨年9月6日、自宅のパソコンからネット掲示板「2ちゃんねる」に、「YAHOO!に爆弾しかけた」などと書き込み、ポータル(玄関)サイト「Yahoo! JAPAN」を運営するヤフーに警戒させるなどして業務を妨害した疑い。

 壱岐容疑者はこの掲示板に「これは確実にセーフだろwwww」と書き込んでいた。「w」は2ちゃんねるでは「笑い」を意味する文字として使われているが、閲覧者から「アウトだろ」「通報しました」などと書き込まれていた。

[産経新聞社]


関連情報

URL
  Yahoo! JAPAN
  http://www.yahoo.co.jp/



2009/01/08 14:48

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.